●皆さんも同じだと思いますが星野監督が亡くなったって聞いてびっくりしました。
野球の代名詞的な存在で様々な名シーンが思い浮かびます。
阪神タイガースの監督時代に赤星選手を抱擁してたのが目に深く焼き付いてる。
●今日から行きつけの中古タイヤ屋さんが正月休みを終えて開店してました。
ラパンにトランパスLUKを積んでいそいそと出かけて交換を頼んだ。
「はいどうぞ」って感じですぐに作業にかかってくれる。
2~3人がかりで30分くらいで作業完了です。
早い!
バルブ交換、廃タイヤ料込で8000円でおつりがきます。
ステップワゴンにあうアルミホイール付きのブリザックが15000円で在庫されてた。
製造年月日を見るのを忘れたがそれほど古くなかったら買いかも?
でもスタッドレスは古くなってきたら急に雪道でのグリップが落ちるので要注意です。
●さて、タイヤ交換がすんだラパンはいかな走りを見せるのか?
走り出したとたんすごくロードノイズが減っているのに気付いた。
乗り心地もギャップの角のとれた良好なものに激変です。
いや、激変まではいかないか?(そこそこ変)ぐらいかな?
乗り心地の付き上げ感はそんなに減ってはいない・・あたりまえか。
まあでもかなり快適になったのは事実です。
カーステを聞きながら有田方面まで嫁さんとドライブに行った。
後でラパンに乗った娘が「ラパン動き軽くなった」って言ってた。
もう少し走ってタイヤのナラシが終わったらもっと良くなってくると期待してます。
●今年のカートレースのレギュレーションをカートのおやじさんにファックスしてもらいました。
どーやら上位入賞者に課せられるウエイトハンディがどんどんと増えていくらしい。
「ふーん、そうなんだ」って思って良く読んでると予選2でリバースグリッドをやる!って書いてるやん!
面白い!!
とても面白いレギュレーションです。
さらに見応えのあるレースが展開されるでしょう。
●今年、イチマル農園での最高傑作と自分で思ったミカン、とても好評で喜んでます。
最初に味見をした瞬間、衝撃が走った(笑)
これは高くても納得してもらえると思いコンテナ2杯分だけ強気な値段設定にしました。
でも食べていただいた方に「来年もこれを送ってほしい」って言ってもらって狂喜乱舞。
イチマル農園のその極上ミカンができた場所付近にその品種が合ってると確信したので同じ品種を集中的に植えます。
日当たりとか土の種類とか美味いみかんができるピンポイントの場所があるようだ。
以前からそうじゃないかな?って思っていたがやっぱりそのようだ。
除草剤を使わない農法が実を結んできたのかもしれません。
明日、今年初めて畑に行きます。
野球の代名詞的な存在で様々な名シーンが思い浮かびます。
阪神タイガースの監督時代に赤星選手を抱擁してたのが目に深く焼き付いてる。
●今日から行きつけの中古タイヤ屋さんが正月休みを終えて開店してました。
ラパンにトランパスLUKを積んでいそいそと出かけて交換を頼んだ。
「はいどうぞ」って感じですぐに作業にかかってくれる。
2~3人がかりで30分くらいで作業完了です。
早い!
バルブ交換、廃タイヤ料込で8000円でおつりがきます。
ステップワゴンにあうアルミホイール付きのブリザックが15000円で在庫されてた。
製造年月日を見るのを忘れたがそれほど古くなかったら買いかも?
でもスタッドレスは古くなってきたら急に雪道でのグリップが落ちるので要注意です。
●さて、タイヤ交換がすんだラパンはいかな走りを見せるのか?
走り出したとたんすごくロードノイズが減っているのに気付いた。
乗り心地もギャップの角のとれた良好なものに激変です。
いや、激変まではいかないか?(そこそこ変)ぐらいかな?
乗り心地の付き上げ感はそんなに減ってはいない・・あたりまえか。
まあでもかなり快適になったのは事実です。
カーステを聞きながら有田方面まで嫁さんとドライブに行った。
後でラパンに乗った娘が「ラパン動き軽くなった」って言ってた。
もう少し走ってタイヤのナラシが終わったらもっと良くなってくると期待してます。
●今年のカートレースのレギュレーションをカートのおやじさんにファックスしてもらいました。
どーやら上位入賞者に課せられるウエイトハンディがどんどんと増えていくらしい。
「ふーん、そうなんだ」って思って良く読んでると予選2でリバースグリッドをやる!って書いてるやん!
面白い!!
とても面白いレギュレーションです。
さらに見応えのあるレースが展開されるでしょう。
●今年、イチマル農園での最高傑作と自分で思ったミカン、とても好評で喜んでます。
最初に味見をした瞬間、衝撃が走った(笑)
これは高くても納得してもらえると思いコンテナ2杯分だけ強気な値段設定にしました。
でも食べていただいた方に「来年もこれを送ってほしい」って言ってもらって狂喜乱舞。
イチマル農園のその極上ミカンができた場所付近にその品種が合ってると確信したので同じ品種を集中的に植えます。
日当たりとか土の種類とか美味いみかんができるピンポイントの場所があるようだ。
以前からそうじゃないかな?って思っていたがやっぱりそのようだ。
除草剤を使わない農法が実を結んできたのかもしれません。
明日、今年初めて畑に行きます。