goo blog サービス終了のお知らせ 

感謝と祈りといやし

熊本アンテオケ教会の神様の栄光の表れを神様に栄光を帰しながら書いていきます

神学校卒業だ~♡

2017年03月19日 | 証し(体験談)

もう嬉しくて嬉くて仕方ないです「卒業が決まったら、その証しを書いて主に栄光をお返しします」と、決めていたので、さっそく証しを書きます。今日の礼拝時、牧師夫人が私に声をかけてきた時も「まさか『試験落ちてたよ~。勘違いだった、ゴメン。次回』とか・・・」と、思わず身構えましたが、別件でホッとしました(笑)。 それぐらい今回は緊張していただけに、恵みを深く実感しています、ハレルヤ 証しは以下の通りです

 今回の試験科目の一つ「カリスマの実践」。私は《目も当てられない程のズレた解答》を書いて、見事に玉砕しました。2週間後に追試があるので早速、【教科書を全部読み返す】、【出題者の良しとする解答】を書く、【「合格するように祈る】。という計画を立てました。しかし現実は「追試も不合格だったらどうしよう」と、非常に強い不安が先に立ち、教科書を読み返すどころか、逆にテレビを見たり読書したりの逃避三昧。祈りも「・・・(無言)」と、完全に圧倒された状態になり、日にちだけが過ぎていく・・・。

 私には、どうしても卒業したいという熱意はありましたが、「何でこんなにガチガチになるんだろう。どうしたものか」と内心困り果てていました。イエス様はそんな私を可哀想に思って下さったのでしょう。ある日、以下のような感謝の祈りが心に浮かびました。

 「イエス様、試験に落ちました。不合格だったことを感謝します。私の希望は『今回、絶対追試に合格して、卒業する』です。でも、あなたがそれを良しとされない(→もうしばらく勉強しなさい。)のなら、それを受け入れます。どちらにしても、ベストを尽くして追試の備えが必要です。すべての面で私を助けて下さい。どうぞ宜しくお願いします。」

 その後、教会の礼拝時にフッと「エリシャ牧師に祈ってもらおう、何かヒントがある気がする」という思いが来ました。お祈りしてもらうと「追試試験に合格し、卒業できるように。彼女を聖霊で満たしてください」。それを聞いた瞬間「聖霊の満たし。これだそのポイントで祈って、勉強すれば、可能性あるかも」。それは本当に、目が覚めるような感覚:気づきでした。

 お祈りしていただいた後は、不安感がかなり減り、試験準備や祈りも少しづつできる様になりました。追試の時も、嬉しいことに《緊張で頭が真っ白》にもならず、「出題者の意図を正確につかんで、正解を書けるように」と祈りながら解答を書くという、不思議な展開となり・・・。点数も、及第点ギリギリかと思っていたのですが、それよりは少し良かったそうです。

 心から神に感謝します。栄光在主

 hiromi

 

 


神さまに従う事の恵み

2017年02月09日 | 証し(体験談)
義理の弟とは教会でも職場でも一緒で、お互い遠慮がありません。 私は、よく彼を叱ります。 私としては愛のムチのつもりですが、過去にイジメを受けた傷を持つ彼にはイジメと思えるようです。 そのため、言葉や態度で反発します。
なので、なかなか私の気持ちを解ってくれません。
ある時、神さまに『対応を変えなさい』と思いの内に語られました。 『えっ⁉️』と思いましたが、神さまから来ていると思ったので叱る事をやめました。
それからは、彼の私に対する反発がなくなり、何も言わなくても本人の意志で動き、教会の奉仕でも、職場の作業でも、私を助けてくれるようになりました。
本当に神さまに従う事は祝福ですね。

murakami


伯母が救われました

2017年01月16日 | 証し(体験談)

去年の9月の出来事です。

私にはアルツハイマーの伯母(80代)がいます。やもめで、子どもと関わりが薄く、以前から実の妹である私の母がなんやかやと対応していました。今は施設に入っています。 

 アルツハイマーの兆候が現れた頃から、私は伯母の救いの為に祈り始めました。ある日、聖書を読んでいたところ、強く印象に残る御言葉があり、脳裏から離れなくなりました。

 「この女はアブラハムの娘なのです。」(ルカ13:16)

 「きょう、救いがこの家に来ました。(中略)人の子は失われた者を捜して救うために来たのです」(ルカ19:9)。

 もしかして、これは神様から祈りの答えが来たのかも、と思った私は

 「伯母を『アブラハムの娘』と言って下さり感謝します。伯母が救われると、あなたが本当に約束して下さったのなら、絶対そうなる事を信じます。本当に嬉しいです、心から感謝します」と、その日から“受けたと信じる”祈りに変更しました。

 正直言って最初は「そんな都合よくいくかな~」と思っていました。しかし祈りを続ける中で「どんな形で事が起きるんだろう?」と、神に期待する心持ちに変わっていくのがわかりました。

 見舞いに行ったある日、伯母がぼやき始めました。「私なんか早く死んだ方がいい。毎日つまらないし、どうすれば死ねるかな」。

 そのぼやきを聞いた瞬間、「こう言いなさい。」と、背中を押される感じがした私は、思い切って言いました。

 「死ぬ前にイエス様を信じない?つまらない日々が変るよ死んだら天国にも間違いなく行けるよ」。

 今迄は、いつも知らんぷりだった伯母がボソッと「・・・信じない事も、ないかな」。 驚きました

 ごく簡単に福音を語り、私の後について一緒に祈って・・・と、あっさり救われてしまいました。感動しました。主をあがめます

hiromi

※2015年12月25日付の当ブログでも「あいごすぺるの思い出」という題で伯母の証しを書きました。本当に、神は愛です。栄光在主。

 


癒し

2017年01月05日 | 証し(体験談)
日赤ではレントゲン写真を見せてもらって、うでが骨折していたことの説明をしてもらいましたが

悔いあためて感謝したら片岡整形では
折れてはいませんでした。
神様が癒してくださいました、ただの思い打撲ですみました。

みっちゃん

神様の癒し

2016年12月29日 | 証し(体験談)
3年程前に主人のお母さんが健康診断で心臓が悪いということで検査入院をする事になりました。検査入院の数日前に熊本聖会があるのでパウロ牧師に祈って頂くことになりました。
パウロ牧師に祈って頂く前は胸が苦しいと言っていましたが 祈って貰った後は凄く楽になったと喜んでいました。
数日後に検査の為入院され、検査結果は拡張型心筋症だとわかりました。
拡張型心筋症は心臓の筋肉の動きが弱いので息が苦しく、油断は許せないという症状です。
血管が悪ければ心筋梗塞となりますが血管は全く異常がなく綺麗でしたから手術は必要なく、薬治療だけで良いと言われました。
多分パウロ牧師に祈って頂いたことによって血管が癒されたのだと私は思います。
数日後に退院されて薬治療と年に2回程検査を受けるだけにすみました。
日が経つにつれてお母さんは少しづつ癒されていきました。
そして前はお母さんを車で礼拝に乗せて来てくれる方がいましたが震災の為、送り迎えが出来なくなりました。
でもお母さんは諦めず自転車歩んでも来るという勢いでした。
その心を神様が喜ばれたのだと思います。
今週の月曜日の検査結果では完全に良くなったので、薬治療も必要なく、もう検査に来なくて良いですよと、先生に言われたそうです。
本当に良かったです。

WATANABE


守り

2016年12月22日 | 証し(体験談)
今も高級料理屋さんに週に3回セッティング
をしに行っていますが、その部屋ごとにパント
リー【台所】が備えてあります。
そこで、お箸や式紙、オシボリ置きなどを準備します。
もちろん大きな湯沸し器が備えてあります。
ひねると熱湯が出るようになっていますが、
水の蛇口も直ぐ隣りにあります。
急ぎだったので 慌ててしまい、熱湯が出る方を
ひねってもろに手に注いでしまいました。
一瞬 熱いと感じましたが火傷も、痛みもありま
せんでした。
これは神様が守って下さったんだと思いました。
毎日、神様の守りのおかげでお仕事をしています。
神様に感謝です。 y w



赦し

2016年11月12日 | 証し(体験談)


「もし人の罪を赦すなら、あなたがたの天の父もあなたがたを赦してくださいます」

聖書の言葉は真実であり、生きて働きます。

私が主人に対して抗しがたい怒りの感情(それはもう狂いたくなるほどの)を持っていた時、神様にひれ伏して、主人を赦します、祝福しますと祈り、あれもこれも許します、そして主人がしてくれたことを思い出す限り全部挙げ、感謝をしました。

するとどうでしょう。全く怒りがなくなったのです!
そして、心の中にある罪悪感が消えてなくなりました。

これは凄いことなんですが、そうなってしまうと過去の自分はもはやいないので、当たり前のようになってしまいます。新しい自分なので、怒りの感覚もわかりません。
よく考えたらほんとに凄い。

怒りがあった当時、息子も私の影響を受け、「発狂しそう」と言っていました。

最近息子にそのことを話したら、そういえばそうだね、話す時なんともない!と言いました。

当たり前になると、気づかないのです。

神の言葉は生きて働きますが、表面的には、インパクトのある出来事をもたらすとも限らないので、その変化をしっかり心に留めることが大切だと思いました。YA






Hさんの救い

2016年06月06日 | 証し(体験談)
私は障害者支援サービスA型作業所の指導員の仕事をしています。 勤めて1年になります。 いつも送迎している利用者のFさんは先月の熊本カリスマ聖会で救われました。 もう1人のHさんにも送迎の時、Gifts のCDをあげたり、妹のウツ病の癒しの証をしました。
7月の熊本カリスマ聖会にも誘っています。
予定がなければ行きたいと言われました。
Hさんは統合失調症の病を持っておられます。
必ず熊本カリスマ聖会に来られて救われて欲しいと願って祈っています。
Hさんは猫好きで、送迎中は、いつもお互いのペットの猫ちゃんの話しで盛り上がっているんですよ♫

Cannan


わが家のノア君です❤️

仕事が与えられた

2015年12月24日 | 証し(体験談)

 2か月前に体調不良で仕事を辞めました。その後これいいな!という会社を見つけ、応募。家から近く、会社の雰囲気も条件も良く、先方も乗り気で和気あいあいの面接でした。「あなた神学生だって?へぇ~。ところで明日から仕事開始できる?」などと聞かれ、「決まった」と思ったのですが・・・、1週間後に不採用通知が届きました。心底がっかりしましたが、いつものように神に感謝をささげました。「落ちましたが、神はそのことも益とされます(ローマ人への手紙8:28だから感謝します」。

 正直、感謝の祈りをしながらも「あ~あ・・」という気持ちに傾きます。努力しつつ神に感謝の祈りをささげていた所、フッと口から出てきた祈りは「・・・本当にがっかりしました。自分で仕事探すのが嫌になりました。イエス様。私に代わって仕事を選んで下さいませんか?」子どもが魚を下さいと言うときに、魚の代わりに蛇を与えるような父親が、いったいいるでしょうか。 卵を下さいと言うのに、だれが、さそりを与えるでしょう』(ルカの福音書11:11,12)聖書書いてあります。私はあなたの子(クリスチャン)ですから、天の父なる神は必要なもの、それも最高最善のものを与えて下さる筈です。よろしくお願いします。」

 次に受けた職場は、求人欄に「条件は面談にて説明」としか出ていませんでした。「家から近いし、条件聞くだけでもいいか」と、気楽な気持ちで出かけました。すると前のところより時給がよく、有給付。希望で社会保険OK。職場も気さくな雰囲気。 

 そして「長期の休み。たとえば1週間休も事前申請でOK」と、こちらが聞く前に説明され思ったことは「白馬キャンプや教会の聖会参加がフリーパス!。これも『(神が考える)最善のもの』という事か」と、神に感謝はもちろんとして、面接中に感心したり驚いたり。

 そして日曜は忙しい会社にもかかわらず「え。礼拝で出られないって?ふーん・・・ま、いいか。わかった毎週休みでいいよ」。面接終了後、「採用決めたからよろしくね」。神に感謝します。hiromi