感謝と祈りといやし

熊本アンテオケ教会の神様の栄光の表れを神様に栄光を帰しながら書いていきます

世界文化遺産登録決定@天草市(﨑津集落)

2018年06月30日 | 旅行

 2016年に映画「沈黙-サイレンス-」(原作:遠藤周作。監督:マーティン・スコセッシ)の公開を皮切りに、新聞で「キリシタン」(キリスト教じゃないとこがミソですが)に関する記事を目にすることが増えました。

 つい先日も、天草市の﨑津集落在住の潜伏キリシタンの子孫で、

カトリック﨑津教会他の歴代信徒会長さん達のインタビューを新聞で読みました。一部抜粋すると・・・

A氏(57歳)「(子ども時代は熱心なクリスチャンではなくて)信仰に厳しい祖父が怖くて日曜のミサには必ず出席したけど、勝手に教会の鐘を鳴らしたりして、神父様からよく怒られたもんです」

B氏(70歳)「(子どもの頃、家族も近所もクリスチャンだったので)教会に行かないと、親や近所の人に怒られたもんです。今でも日曜は教会へ行き、(中略)神に祈る。教会や信仰は、私達の生活の一部なんです」

日本はクリスチャンが人口の2%しかいません。そんなコメントがクリスチャン誌ではなくて一般の新聞に掲載される日が来るとは・・・。主に感謝します。

(話は少し脱線しますが:私も、家族や近所の方に「教会に行かないなんて」と言われてみたいものです。「日曜に教会の礼拝に行ってるの?何で?」「キリスト教?日本人ならふつうは仏教じゃないの?」は、もうお腹いっぱいです・・)。

せっかくなのでもう少し、記事内容を抜粋して紹介します。

2007年3月から、天草市は﨑津集落の世界文化遺産登録に向けて動き出しました。

少子高齢化や過疎化が進む中、信徒の減少を課題と感じておられた前述のB氏は、

「教会や信仰を守っていくには、世界遺産を生かすしかない」と、当時の信徒会長らと共に信者さんを説得すべく奔走。

しかし、「信仰の妨げになる」「静かな暮らしが乱される」等々、祈りや生活の場が観光地化することへの不安から、反対も少なくなかったそうです。

 しかしB氏はあきらめず、「ひっそりと続いていた小さな漁村の信仰は、必ず地域振興の核になる」と、信者への説明会の度に「信仰を守る事も大事だが、私達の歴史を後世に残すことが大事」と力説。

最終的には信者さんたちも「地域あっての教会」との思いを共有して世界遺産文化登録を目指すことに同意。

 そして今日、天草市河浦町の﨑津集落を含む「長崎と天草地方の潜伏キリシタン関連遺産」として、世界文化遺産登録が正式決定しました

禁教下、約250年間潜伏し信仰を守ったという行為は、世界中で日本にしかない歴史です。

当然世界各国のクリスチャンが訪れ、他宗教の方々も観光客として来られるでしょう。

新聞を読みながら、いろいろ考えさせられました。

記事を要約すれば【信仰と生活の共存共栄】。ですが、それは、あくまでも人間が考えたことであって・・・

世界遺産文化登録を通して、神はどんなことをされようとしているのでしょうか。

主をほめたたえます。hiromi

【おまけ】﨑津集落には「$(ドル)」、「€(ユーロ)」という名の猫がいると聞きました(真偽不明)。一体誰がそんな名を・・・(笑)。


試練

2018年06月28日 | 信仰
7月から会社の派遣先である高級料理屋さんが移転します。
その為に2週間お店を休業するのですが。私は、週に3回料理屋さんに作業に行っていたので、その2週間は事務所だけの作業になります。
料理屋さんに行く日は遅出でしたから教会との両立が何とか出来ていたのてますが、事務所の場合は朝から出勤になります。
会社、教会、家事の両立が出来るように神さまに祈って行きたいと思います😰

Watanabe


神の祝福@父の入院2

2018年06月23日 | 証し(体験談)

「わたしの弟子だというので、この小さい者たちのひとりに、水1杯でも飲ませるなら、まことに、あなた方に告げます。その人は決して報いに漏れることはありません」(マタイの福音書 10:42)

 父は今も入院中ですが、嬉しい事に順調に回復中です。今回は、父が骨折した直後の証しを書きます。

 母が父を車で病院に連れて行ったのですが、家から歩いて行ける(車なら1分)の、大きな整形専門K病院は「不思議なことに、全く頭に浮かばなかった」そうで、わざわざ車で1件めの某病院へ行きました。すると「先生は所用で不在です」。2件目に行くと「多分骨折です。でもここはMRIやCTがありません。N病院に行かれた方がいいですよ」。

そのN病院に行くと、即手術の1か月入院となりました。損害保険で病院代をある程度カバーでき、入院中は禁酒禁煙と手厚いリハビリのせいか、父の健康が目に見えて向上しました。

 最初のK病院は、後日、母が友人知人に世間話をしたところ「あそこは手術が1か月待ちだって」「最近、腕が落ちた」等、あまり評判が芳しくない事がわかりました。そして、N病院での父の入院生活を話すと、口々に「ラッキーだったね~」と、一緒に喜んでくれたそうです。

「う~ん、父はノンクリスチャンなのに、何故こんなに幸運続き?(←偏見です)」と、しばし考えましたが、思い当たる事がありました!

父は、八朔の木を趣味で育てています。おいしい実がたくさん実りますが、多すぎて家で食べきれません。

 もったいないのである日、「教会の人たちに持って行っていいかな・・?」と恐る恐る聞いたところ、「OK」だったので、嬉しくてつい「イエス様が何かお返しをして下さるよ!水1杯でも良い報いが来るって聖書に書いてあるから」と口走ってしまいました。「ふ~ん、そうか」という返事でしたが(笑)。でもその八朔、特に牧師たちが喜んでたくさん食べて下さったので、父への報いは普通よりも大きかったと信じています(笑)。

そして入院中、さらに神の恵みがありました。父の心臓に問題がある事が判明(=意識が8秒ほど飛ぶ)し、医師から「車の運転はもう止められたら」「ペースメーカを入れますか?」といわれたそうです。父に聞くと、「たまに気が遠くなることがあった、確かに8秒くらいだな」と、以前から自覚症状があったそうで・・・、今回、病院で判明して良かったです。主をあがめます!

 父も母も70歳後半です。父はいまだに仕事中毒で、母はよく手伝わされヘトヘトになっていました。父と母だけにその説明がされていたら、母は父に押し切られ、退院後も真夏の炎天下で手伝わされ・・・となっていたでしょう。しかし、今回は兄にもその話(連絡)が行きました!

 病院に提出する入院用書類には別所帯の保証人が1人必要でした。母は兄の名前を書いたそうです。母によると「急な入院だったし、借金の連帯保証人みたいな危ないものじゃないし、実の息子だし、とりあえずいいかと思って書いた。まさか先生が直接電話して、全部説明するなんてねぇ・・」。

兄は「人・公共に迷惑をかける」事が嫌い。そして親孝行な人です。何らかの形で神が用いられるかもしれません。

「父が仕事を辞めて、イエス様を信じて母と一緒に第2の人生を送ってほしい」と、時たまながら祈ってはいましたが、不思議な形で展開し、驚いています。

イエス様。御言葉の通りに私の父を祝福して下さり、心から感謝します。

栄光在主。hiromi


白馬

2018年06月21日 | 祈りの答え
今年の白馬行きは、やばいかなと思っていました。
それで、早天祈祷の時は、夫と共に祈っていました。
今日も祈りました。
今日、息子からメールがあり、阿蘇のホテル代を父の日のプレゼントにしたい。との事
嬉しいけど、白馬のバス代をちょうだい。と申し、バス代ゲットしました。


イスラエル出西

人のことばと神のことば

2018年06月16日 | 恵み

 私はどちらかといえばインドア派です。

趣味のひとつが、休日にネットやブログを延々と見て回る事ですが、

疲れ目や肩こりはまあいいとして、心身に重さと不快感が伴う謎の疲労感が、時々あって

そんな時は大抵、翌日の心身の調子も悪くなります。

それを、ネットのやりすぎと解釈していましたし、実際そうなのでしょうけど・・・。

 

 先日、気が向いて、ネットにアップされている旧約聖書(レビ記や民数記)の、注解をいつものノリで延々と読み始めました。

疲れ目はまあいつもどおりでした。しかし、不快感や疲労感はゼロ。

むしろすっきりさわやかな心持で、「楽しかったな~。勉強になった」。

その注解をアップされてる方々の文章はすごく読みやすく、信仰的なのですが、

でも・・・、レビ記と民数記の内容でそんなことあると、ちょっとびっくりです。

(聖書をお持ちなら、それらのどのページかを試しに読んでみて下さい

御言葉には、そういった恵みがある。という事でしょうか。

主に感謝します。

hiromi


預言の言葉は神の剣

2018年06月14日 | 神のことば
私は見分けの賜物があるかも知れません。
霊的な人がわかるのです。
そして自分も霊的ではないかと思います。
ですからぼーとしていると、霊の攻撃を受けます
敵は私の弱いところをよく知っているので、人を通して、また、あらいる方法で弱いところを突いてきます。
姉から霊からの守りの祈りは、『 イエス様の十字架の血潮によって守って下さいと祈ればいいよと、言われたので、祈ってみました。
確かに霊的影響は受けませんでした。(╹◡╹)

ところがある時からまた、攻撃を受けだしたのです。
熊本聖会でパウロ牧師に祈って頂いたら預言が、ポイントですと、示されました。
いつも早天で50回は語っているのですが💦

それからは攻撃受けやすい所に行く時は最低でも
100回以上は預言を語って行くようにしました
そうしたら、霊的な攻撃から守られるようになりました。
やはり預言の言葉は神の剣です。

Watanabe


2つの葬儀

2018年06月09日 | 心のいやし

日本では、お葬式はほぼ仏教形式なので、お通夜・告別式と称するのが一般的です。

キリスト教(プロテスタント)ではお通夜→前夜式(ぜんやしき)。お葬式(告別式)→召天式(しょうてんしき)となります。

※【オマケ】よくある間違い「昇天式」。(←「昇天」は、「復活したイエス様が天に昇られた」という意味で、人間には使いません)。

4月の伯母の葬儀の際に着た喪服を、約2か月後、また着る事になりました。

伯母は救われてはいましたが、葬儀は仏教式でした。

喪主と葬儀の方には、あらかじめ事前に

「私は宗教が違います。申し訳ありませんが拝んだり、焼香することは遠慮させて下さい」

「式の間は受付係をさせて下さい」と、ずっと受付にいて弔問客の対応をしていました。

伯母は80歳後半と高齢だったので、友人も来ることなく(殆ど亡くなっていたり、施設に居られたりなどで)、

親族弔問客合わせて20人くらいのものでしたが、皆、滅多に会わない人ばかりなのにとても話が弾み、笑顔がめだつ明るい葬儀でした(笑)。

「伯母は集まってにぎやかに飲み食いが大好きだったから、きっと天国で喜んでくれてるだろう。」

「イエス様。こういう場でも伯母を(親族も)祝福して下さり感謝します」と、受付で感謝を捧げました。

伯母の葬儀の約2か月後、再び受付係です。今度は(キリスト教式葬儀で)前夜式。

その方は病床でイエス様を信じ、1か月経過しないうちに天に召されました。

弔問客がそれはもうたくさん来られ、受付でちょっとした人だかりができ、喪主である奥様も驚く人の多さ。

一緒に受付係をしていたWさんと私は仲良くてんやわんや(笑)。

私は伯母の時に受付係をしていた事が益になり、それなりに対応することができ、

Wさんに「hiromiさん、なんか手馴れてないですか?」とほめられました(?)。主に感謝します

話を戻しますが、弔問に来られた方々が、各々心からの弔意を示されるのは素晴らしい事でした。

本当に皆様に愛されておられて、(大病に見舞われはしたけども)幸せな生涯だったことを思わされました。

伯母もその方もイエス様を信じた後に、この世を去り、天国に入られました。

もう死ぬことがなく、永遠に天国で生きておられ、そして再び、彼らと私たちは天国で再会します。

その方の葬儀の式次第には、(イエス様を信じる事ができるようにと)

「受け入れの祈り」が丁寧に書いてありました。

弔問客の方々が、イエス様を信じて救われますように。

2人の葬儀を通して、天国の事をいろいろ考えさせられました。

主に感謝します。hiromi


父の入院

2018年06月02日 | 脱出の道

 今、父が入院しています。脚立から落ちて骨折、手術し、その後はリハビリの為に1か月入院の予定です。しかし手術した翌日から父は「術後せん妄」になりました。病院からは「手術後に現れるショック状態で、高齢の患者には時々ある。大抵は1週間程でおさまる」と説明されました。しかし、普段の父と真逆の暴力的で混乱状態の言動と行動に「このまま治らなかったら・・・」と心配する母。

「聖書には『人間には(どんなにがんばっても)髪の毛を白くも黒くもできない』。だから『心配してはならない』と書いてあるよ。心配する気持ちはわかるけど、それは疲れるだけだから、まず現状を受け入れてできることをしようよ」と、励ましの言葉をかけつつ「母ができなくて私にできる事といえば、祈りだなぁ(=母はクリスチャンではありません)」と思う私。そして、実行する機会がその翌日にやってきました。

 病院の母から「お父さんが『家に帰る』と騒いでる」と電話がかかってきました。『家に帰れば落ち着くかも』と先生が言ってるけど・・・。でも、家だと転んだりしてもっと悪くなるかもしれないし、『もう病院に戻らない』とごねるかもしれない。どうしよう」。「わかった。もし2人で帰ってくるならまた電話して」と返事して電話を切り、その後しばらく祈りました。

「父が混乱状態で困ったことになっています。そのことを感謝します」「家に帰ってくるのはまだ早いと感じますが、主よ、あなたの最善を父にあらわしてください。家に帰る方が最善ならばそうなりますように。でも違うなら、どうか私たちを助けてください。」神に感謝をささげながらとりなしの祈りをしていると、何となく促しを感じ、口にした言葉はこうでした。「父を脅かしている恐怖と混乱、汚れた霊。イエスキリストの御名によって命じる。今すぐ父から出て行きなさい!」。

祈りを1時間ほどささげ、しばらくしてから母が1人で病院から帰って来ました。そして私に電話した後の経緯を話してくれました。

その日は午後から、母や看護師さんが気分転換にと父を散歩させたりしていましたが、父はずっと「家に帰る」とごね続け、病院からは「いったん自宅に連れて帰ってはどうですか。娘さんに連絡してください」と勧められたそうです。それで私に電話したと。でも電話を終えた後しばらくして(←ちょうど祈っている最中に)父は「疲れた。寝る」と自分から病室に戻ったとの事でした。ハレルヤ!

「でも、夜中に目を覚まして騒ぎ出したら連絡します。その時はすぐ迎えに来て連れ帰って下さい」と帰り際に念押しされたそうですが、電話はかかってきませんでした。主を賛美します!

 明日の日曜は母に休息を取ってもらうことにして、代わりに私が病院に行って1日付き添う事にしました。ただ、それでは10時からの礼拝に出られません・・・。「礼拝を守れるように」と祈ったところ「東京アンテオケ教会では、7時からオンラインで早朝礼拝がある!」と気づきました。その時間なら、まだ家にいるので問題なく礼拝に参加できます。

まさに至れり尽くせりです。神に感謝します。栄光在主! hiromi