般若心経

写経
四国八十八ヶ所

般若心経

2024-01-11 | Weblog

 初こんぴら
  善通寺~こんぴら~宇多津
 
 昨日10日は初こんぴらでした。
 当初善通寺から大麻山をとおり、こんぴら奥社、本宮へ行く予定でした。しかし、善通寺で小雨、予報では1mm以下の降るか降らないか微妙なところ。大麻山山頂までは傘をさしても行ける道ですが、その後奥社までの道は狭く急な坂道でぬかるみもあります。迷ったあげく大麻山ふもとを廻りこんぴら裏参道を経て本宮へお参り。本宮前には登山姿の10数名のグループが数グループ、これから大麻山に登るそうです。開運餅と幸先矢をいただいて下山。



 大麻山の麓でめずらしいものを見つけました。



 昔、油を計っていた器械です。まだ流量計などがなかったころ、タンクから手動ポンプで油を上の目盛りのついたガラス容器に汲み上げ、必要な量になれば下のコックを開けて油を取り出していました。昔のガソリンスタンドにはどこもこの器械の大きなものが置いていました。

善通寺 麺賊

わかめうどん小 @380  ちくわ天 @130

セルフうどんおかだ

肉うどん小 @490
宇多津おか泉の製麺工場に併設されたセルフの店です。
飯野町土器川高柳橋の東側です。



般若心経

2024-01-09 | Weblog

 ビタミンD

 1月4日のNHK「トリセツショー」はビタミンDでした。今、世界中でビタミンDの不足が問題になっています。「ビタミンD欠乏パンデミック」と呼ばれ、東京都では79パーセントもの人が欠乏しているそうです。
  これは1980年代後半に「オゾンホール問題」をきっかけに起こった過度な紫外線対策が原因です。紫外線は皮膚のしみ、しわを作り、白内障の原因になるといわれ、特に夏場は紫外線対策のため日焼け止めクリームや日傘の使用が勧められてきました。ビタミンDは太陽の光を浴びることにより皮膚の中で生成されます。この光を浴びることを避けるようになったためビタミンD欠乏症の人が増えてきたのです。
 ところが最近の研究により、紫外線により体に必要なビタミンDが生成される時間は紫外線により体に害を及ぼす時間の約1/3の時間でよいことがわかりました。例えば8月の横浜では約25分間紫外線を浴びればしみ、しわの原因になりますが、ビタミンDは約8分間紫外線を浴びるだけで体に必要な量を得ることができます。(冬場は時間が長くなります。詳しくは末尾の詳細情報へ)
ビタミンDは骨を強くする他に、免疫力の向上、がん細胞の抑制、心筋梗塞・リウマチの予防など、いろいろなリスクを低減させる効果があります。インフルエンザが冬に流行するのは日光によるビタミンDの生成不足が原因の一つである。・・・という番組でした。
 つまり、紫外線による害が生じる前に体に必要なビタミンDは生成されている、過度に紫外線を恐れるとかえってビタミンDの欠乏を招いてしまうということです。
2年ほど前のことになりますが、テレビでビタミンDが骨粗鬆症の予防の他に、認知症の予防にもなるという話を聞きました。またちょうどその頃、市の公開講座で大学の先生からビタミンDのサプリメントもよいという話を聞いたこともあり、半年ほどビタミンDのサプリを服用していたことがありました。その効果でしょうか、昨年は骨密度は標準を上回っていました。
 今回、日光によるビタミンDの話を聞き、屋外での作業時間が多い人はあえてサプリメントを摂らなくともよいことがわかりました。
サプリメントの服用をやめて1年半を過ぎています。今年も機会があればまた骨密度を測ってもらおうと思います。

【詳しい情報
国立環境研究所地域環境研究センター
https://www.nies.go.jp/kanko/kankyogi/79/02-03.html
https://www.nies.go.jp/kanko/kankyogi/79/column5.html
https://db.cger.nies.go.jp/dataset/uv_vitaminD/ja/osaka_climatology.html

般若心経

2024-01-07 | Weblog

 懐中電灯

 たぶん昭和の時代から使っている懐中電灯を落として前面のリングの部分を割ってしまいました。合成樹脂ですので経年劣化もあったと思います。瞬間接着剤だけでは、またすぐに壊れてしまう恐れがありますし、ビニルテープで巻けば簡単ですが、いかにも修理したという感じそのままです。そこで細い針金を巻き付け瞬間接着剤で固定しました。ちょっとしたアクセントにもなっています。また当分使えそうです。


(巻き始めと終わりはリングに穴を開けて中に折り曲げています) 

 なお、中の電球は当初ハロゲンランプでしたが、電池の消耗が早かったので自作のLEDを組み込みました。しかし、反射板との位置関係の調整がむずかしくビームが広がりすぎていました。そこで市販のLEDランプに取り換えています。百円ショップで売っている懐中電灯よりかなり明るく照らすことができます。


般若心経

2024-01-05 | Weblog

 五岳山
  1月3日 
  JRみの~五岳山~出釈迦寺~善通寺~JR善通寺

 国道11号線から火上山登り口の高速道路ガード下、長かった補修工事が終わりに近づき、朝8時半までは左折する近道も可能。
 出釈迦寺奥の院、本坊より自動車で送迎もしてくれるため、多くの参拝客が訪れ、我拝師山にも多くの人が登っていました。



 大坂峠へ下りたところでぱらぱらと雨。筆の山南側麓を廻り、香色山麓のミニ八十八ヶ所周回路を経て善通寺へ。
善通寺も多くの参拝者、御影堂は門の外まで列。やはりお正月。この雰囲気がいい。



 坂出駅ではUターンラッシュ、乗り込めなく2分遅れで出発するほどの混雑の混雑ぶり。
少し早めに帰宅。
 楽しいお正月でした。
 今年もよい一年でありますように。

般若心経

2024-01-03 | Weblog

 今年はこれ

   諸悪莫作
   衆善奉行
   自浄其意
   是諸仏教
       七仏通誡偈

   しょあくまくさ
   しゅぜんぶぎょう
   じじょうごい
   ぜしょぶっきょう

 お寺の宿坊などによく掲げられていますので、ご覧になられた方、おられると思います。

 諸 《しょ》 もろもろの
 莫 《まく》 なかれ
 作 《さ》 為す、ふるまう、及ぼす
 衆 《しゅ》  おおくの
 奉 《ぶ》 させていただく、礼をつくして仕える
 其 《ご》 その
 意 《い》 こころの働き
 是 《ぜ》 これ

 訓読み
  諸《もろもろ》の悪を作《な》すことなかれ
  衆《もろもろ》の善は奉《たまわ》って行なえ
  自らその意を浄《きよ》くせよ
  これ諸仏の教えなり

 仏教伝道協会仏教聖典 発句経
  もろもろの悪をなさず
  もろもろの善を行ない
  おのれの心を浄くす
  これ諸仏の教えなり

般若心経

2024-01-01 | Weblog

 謹賀新年

 




  あけまして おめでとうございます

    新しい年が始まりました
    人生で一番新しい一年です
    人生で一番新しい一日です
    人生で一番新しい一瞬です
    人生で一番新しい一歩です

   令和6年元旦