AWA@TELL まいにち

南山大学で、日本語教育に携わる人材の養成を行っています。ホームページも是非ご覧ください。

教員人材銀行登録者資質向上事業でお話しします

2019年01月10日 | 日本語教育
2月3日日曜日ですが、教員人材銀行登録者資質向上事業で、高等学校講座のほうで話をする機会をいただきました。 高校の先生を考えている方々にお話しするのは、そうはいっても、初めてのような気がします。 「高校における多文化共生の推進 ~外国にルーツを持つ生徒の支援~」というテーマをいただいています。 今度の連休にレジュメをまとめたいと思っていますが、どこに焦点を当てるべきか、悩んでいるところで . . . 本文を読む
コメント

院生さんとお邪魔しましたー名古屋外国人雇用サービスセンター

2019年01月09日 | 日本語教育
授業を取っている院生さんと 今日は夜間の授業を前倒しにして、 こちら、名古屋外国人雇用サービスセンターにお邪魔しました。 日本語学校に務めるのしても、小中高校で働くにしても、目の前の学習者や、その保護者の就労相談に乗ることもあるかもしれません。 引き出しが多いというのは、ある意味、強みです。 今日は、愛教大に以前お勤めだった阿部夢さんにお願いして、センターの概要説明と見学をさせていただき . . . 本文を読む
コメント

今日の日本語初級の授業は

2019年01月09日 | 日本語教育
冬休み明けの授業。 冬休みの友、宿題を集めるのが今日の楽しみでしたが、一人欠席、一人忘れて、で、四人分。 恒例のディクテーションの最中、パラパラとめくると、日記、いい感じの間違いがてんこ盛り。 というか、今日の1回目の授業につなげるために、毎日日記を書かせていたら、狙い通りのミスが出てきました。 どんなのかというと、 ご飯を食べました。と、大学に行きました。 みたいな、同市を続けたり . . . 本文を読む
コメント

夜は見えて、朝は見えないものってなーんだ?

2019年01月08日 | どーでもいいこと
晩御飯のとき、 はるどんの背後のロールカーテンに、 はるどんの高校の校章が付けられたままになっているのを毎日見て、 はるどんに、制服につけろ、というお父ちゃん。 これは、はるどんの制服をクリーニングに出した時に外したもので、 その時、お母ちゃんと、どこにおいておけばなくならないかを相談した結果です。 まだ、引っ越し荷物が片付かず、はるどんの部屋も大変なことになっているので、 ひょい、 . . . 本文を読む
コメント

なんか寂しい

2019年01月08日 | どーでもいいこと
子供達の学校も再開。 弁当を作るんだけど、 はるどんは、もう必要なくなって、プクのを一つだけ作りました。 なんか寂しい。 一つだけなら、自分で作ればーとか思っちゃう。 あと三年で、このプクの弁当も終わりか。 たいへんたいへん、と思って早起きしてたけど、 なくなると寂しいよね。 心にぽっかりと穴が空いたような。 もっといろいろ詰めてやればよかったなあ。 いや、ぷくのは、まだ作るん . . . 本文を読む
コメント

七草粥

2019年01月08日 | どーでもいいこと
七草粥をいただきました。 帰りが遅くなって、七草のセットのパック、もう数個しか残ってませんでした。 少しだけ作ってみんなでいただきました。 一年、元気で過ごせますように。 . . . 本文を読む
コメント

ミニチャーハンだよな

2019年01月06日 | どーでもいいこと
中華料理をぷくと、お母ちゃんと3人で食べに行ったのですが、 ラーメンセット。ランチでね、ラーメンとミニサイズのご飯ものがついて750円。 非常にお得なのですが、 ご飯ものがさ、ミニじゃねーんだよ。 お父ちゃんも結構いっぱいいっぱい。 お父ちゃんの三分の一も食べないお母ちゃんは、チャーハンを食べるのにヘルプ要請。 お父ちゃんは、生まれてこの方、食べたことのないほど油っ気のない豚骨ラーメン . . . 本文を読む
コメント

頑丈な野菜とは何か??

2019年01月06日 | はるどん四コマ
学校の、本貸出の状況では、常に、中学校以来ベスト10に入るほど本を読んでいるほど、はるどんは、読書が大好き。ラノベに偏りがちではありますが、まあ、活字に触れるのはいいよね。 お父ちゃんも、トイレやお風呂で本を読むことが多く、本好きなのはいいことだと思っているんですけどね、 そんなに本を読むのに、はるどんは、語彙が貧困で、いまいち、適切な語彙が選べないことがあって、家族を大混乱に巻き込みます。 . . . 本文を読む
コメント

片付けをしつつ

2019年01月03日 | どーでもいいこと
引っ越し荷物の片づけ(自宅)も、なかなか進まず、 大学の研究室に至っては、あきらめの気持ちもあり、 荷ほどきを自宅でも職場でもするという、なんとも言えない状態。 今年は、1月9日の授業まで待ったりできると思っていたら、 1月7日に、オムニバスの授業を担当していることを思い出し、大慌てで準備。 まあ、これはこれで。 そんな中、 以前にもお見せしたかもしれませんが、はるどんが文字を覚えた . . . 本文を読む
コメント

費用対効果

2019年01月02日 | ぷくの思い
朝、テレビを見ていたら、お賽銭の語呂合わせを延々と紹介していて、  あまりにもくだらない と思ったお父ちゃんは、お賽銭は、その時にある小銭なんですが、 今日は、子どもたちと熱田さんへ初もうで。 もうすごい人で。 ただ、パブリックビューイングならぬ、大画面で、熱田神宮の一年の行事の紹介やら、テレビコマーシャルやら流していて、まあ、退屈はしなかったのです。あれ、いいアイデアだと思うよ。 防 . . . 本文を読む
コメント