AWA@TELL まいにち

南山大学で、日本語教育に携わる人材の養成を行っています。ホームページも是非ご覧ください。

晋州 2日目 昼の巻 前編

2008年09月11日 | どーでもいいこと
朝食後、バスに乗って全羅南道のお寺「松廣寺」へ移動しました。
冒頭の写真は、見学が終わって、疲れ果てた様子(笑)

韓国のお寺は総じて山の上にありますが、ここもかなり高いところ。幸い、バスで近くまで運んでいただきましたので、それほどではありませんでした。


栗などが道ばたに落ちておりまして、


とても雰囲気のいい道です。

山門もこんな感じです。



禅宗のお寺だそうです。



学生が、瓦に字を書いております。
ここのアジュマに絵葉書を頂きました。ありがとうございました。

学生たちは、願い事を書いています。ハングルで書いた学生もいます。
僕も海印寺に行った時にやりました。願い事がかなうといいですね。



お寺は全体が丹青(タンチョン)と言われる色彩で彩られております。
運よく、梵鐘をつく場面に出くわしました。



動画も撮りましたが、ちょっと載せられないサイズなので、断念します。

さて、これはどこの写真でしょう?



下にアルファベットが書いてあるから、すぐ分かりますよね。トイレです。
いいネーミングだと思いませんか?



リスにも会えました。

こんなものにも。



参考までに腕時計を置きましたが、大きなナメクジです。

今、お寺は修復工事が入っているため、博物館は見学ができませんでした。
読経の様子などが見られると、日本との比較がもっとできたと思いますが、伽藍配置や、お寺にある色など、学生一人ひとりがいろんな視点で見てきたようです。

で、冒頭の写真。

この後、晋州教育大学の先生のご案内で、ビビンパを食べに行きました。とてもおいしくて、驚きました。コチュジャンの風味も良く、ドトリモク(ドングリところてん)や、ヘムルパジョンなどをサービスしていただいて、うれしく、おいしく頂きました。

お寺は、木陰も多く、また、川もそばを流れていたためか、日差しは強くても、快適な空間でした。

バスに乗って、昼の巻、後編へと向かいます。



コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 晋州 2日目 朝の巻 | トップ | 晋州 2日目 昼の巻 後編 »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。

どーでもいいこと」カテゴリの最新記事