おもしろき ー熊本、鹿児島、宮崎で過ごした日々🌟🌟🌟

おもしろきことのなき世をおもしろく!Carpe Diem. 人間万事塞翁が馬。人生いろいろあるから、おもしろい!

令和元年 初暖房

2019年11月15日 22時07分36秒 | 節目

 

今日は目覚ましを忘れ、10分遅く目覚めた。

その10分のおかげで、朝から、かなり頭がすっきりだった。

授業は5つあり、なかなか疲れてしまったが、わりと楽しい一日だった。

中1の担任クラスで、畑の水やりと草とりに向かい、一緒に騒いだ。

 

たまにはそれもいい。

そして、今日はついに11月にして初暖房。

寒くなってきた。

 

今日の晩御飯

 

セラミックファンヒーター 人感センサー タイマー設定可能 改良版 1200/600W 8畳まで対応 ヒーター 小型 温風&送風切り替え 速暖 暖房器具 省エネ 足元ヒーター小型 転倒OFF機能付きトイレ、子供部屋、洗面所、脱衣所対応
Suwaige
Suwaige

 


ジュマンジ/ウェルカム・トゥ・ジャングル

2019年11月14日 22時16分41秒 | 映画 アクション・戦争

 

昨夜は映画を1本見て眠った。

「ジュマンジ/ウェルカム・トゥ・ジャングル」

 

ジュマンジ/ウェルカム・トゥ・ジャングル (字幕版)
Matt Tolmach,William Teitler
メーカー情報なし

 

前回の映画同様、お気楽かつ、楽しく見ることができた。

いい英語の勉強になった。

さてさて、今日も放課後は受験生の面接練習。

あっという間に閉館時間。

祈合格。 ✨

 

 

今日の晩御飯

 

 

金の合格(五角)えんぴつ 合格鉛筆 60本セット
自社ブランド
自社ブランド

 

 

 

 

 


令和元年 秋季遠足 西都原古墳群

2019年11月13日 22時14分15秒 | 学校行事

 

今日は学校の秋季遠足。

中学生はバスに乗って、西都原古墳群へ。

お昼ご飯は、入船のうなぎ弁当。

いい値段だったが、満足。

資料館見学やら、勾玉作りやらで、あっという間の1日だった。

生徒たちの写真をたくさん撮り、日頃教えていない生徒たちともよく話をした。

いい1日になった。

 

今日の晩御飯

 

川口水産 国産うなぎ かば焼き たれ・山椒付き 3種組み合わせセット 約300g (通常梱包箱)
うなぎ屋かわすい 川口水産
うなぎ屋かわすい 川口水産

 


JAM

2019年11月12日 22時04分25秒 | songs

 

今日も授業は3つだけ。

夕方から、塾訪問。

帰宅して、体のキレが悪いので、サウナで汗を流すことにした。

イエモンの「JAM」を聴きながら、お船出の湯へ向かう。

何かしらいつもより心に沁みた。

そういう心境なのかもしれない。

JAM
THE YELLOW MONKEY
TRIAD / Nippon Columbia Co., Ltd.

サウナと水風呂で、幾分キレが戻った。

最近、甘いものを食べ過ぎている。

節制しよう。

 

 

今日の晩御飯


主人公は僕だった

2019年11月11日 22時25分30秒 | 映画 コメディ

 

朝から校門指導で、バタバタだったが、それもまた楽し。

授業は3つしかなく、仕事がいろいろと進んだ。

放課後、受験生の面接練習で閉館時間を迎えるも、必要とされることに喜びを感じている。

そして、今夜も映画を1本。

「主人公は僕だった」

主人公は僕だった コレクターズ・エディション [DVD]
ザック・ヘルム
ソニー・ピクチャーズ エンタテインメント

今までに見たことのない、僕の中では斬新な映画だった。

心温まる内容で、素晴らしい映画だと思う。

繰り返しの毎日を過ごしてはならない。

変化する勇気が欲しいものだ。

そういうメッセージをこの映画から受け取った。

明日、何かいいことがあると信じ、眠ろうと思う。

 

今日の晩御飯

 

日常会話から洋画まで全て聞き取れるようになる! 英語リスニング 超入門
妻鳥 千鶴子
Jリサーチ出版

 

 


ガール・オン・ザ・トレイン

2019年11月10日 20時50分32秒 | 映画 サスペンス・スリラー・ミステリー

 

今日は7時半まで眠り続け、食欲があったので、近くのAZホテルで、朝食バイキングを食べに行った。

 

今日は、家でゆっくりするため、朝からゲオで映画を探す。

1時間くらい見て回ったが、その時間もまた楽しい。

結局、3本借りて、帰宅した。

読書を始めると、そのまま眠ってしまい、昼を迎えた。

自宅で昼御飯をもりもり食べて、映画を見ようとしたが、眠い。

たまには、眠れるだけ眠って見ようと思い、横になると、夕方になっていた。

疲れがたまっていたのだろう。

夕御飯を食べて、映画を1本。

「ガール・オン・ザ・トレイン」

ガール・オン・ザ・トレイン (字幕版)
エリン・クレシダ・ウィルソン,マーク・プラット,ジャレッド・ルボフ
メーカー情報なし
ガール・オン・ザ・トレイン(上) (講談社文庫)
池田 真紀子
講談社

 

結構楽しめたが、犯人が何となくわかってしまったので、予想を裏切って欲しかった。

さてさて、明日からまた忙しくなる。

頑張ろう。

今日の晩御飯


鹿児島 開花亭 →宮崎 小丸新茶屋

2019年11月09日 23時25分13秒 | 旅行 日帰り

 

今日は同級生と鹿児島まで小旅行。

「開花亭」で、黒豚のとんかつを久々に食べた。

相変わらず、旨かった。

ぐるぐる倉庫によって、いろんなものを見て回る。

二階の駐車場から、桜島が見え、数年前の思い出に浸った。

 

帰りは、宮崎市内方面から北上。

佐土原の小丸新茶屋で夕ご飯。

 

寿司がまた旨かった。

いい1日になった。

 

しゃぶしゃぶ用 鹿児島産 黒豚肉・肩ロース 700g
鹿児島黒豚生産者協議会
鹿児島黒豚生産者協議会

 

 


passion

2019年11月07日 21時56分37秒 | つぶやき

 

昨夜は映画を観るのを我慢して、早めに眠った。

目覚めると、久々に調子がいい。

授業も少なく、いろいろと業務が進み、ホッとしている。

今日も閉館時間まで、受験生の面接の練習。

熱が入り、気力が戻った。

今、一番大切なもの…

「passion」

二度と戻らぬ時を大切に。

今を生きよう。

今日はそれだけ。

 

断言する。情熱で人生は変えられる。 (中経の文庫)
是久 昌信
KADOKAWA

 

今日の晩御飯


魂のゆくえ

2019年11月06日 21時23分42秒 | 映画 ドラマ・ヒューマン

 

昨夜も映画を1本見て眠った。

イーサン・ホーク主演の「魂のゆくえ」

魂のゆくえ (字幕版)
ヴィクトリア・ヒル,ポール・シュレイダー,クリスティーン・ベイコン,ダビド・イノホサ,フランク・マーレイ,ジャック・バインダー,グレッグ・クラーク,ゲイリー・ハミルトン,ディーパック・シッカ
メーカー情報なし

かなり深く、難解なマニア好みの映画だと思う。

最初から最後まで、神父の心の葛藤のみに焦点を当てている。

エンディングは予想をはるかに超えていた。

若い時、これを見ても、全く理解できなかったと思う。

見終わった後、考え込んでしまった。

兎にも角にも、人の心は難しい。

 

そんな映画に影響されて、朝までずっと夢にうなされていた気がする。

出勤しても、なかなか体の重い1日だったが、気力で何とか乗り切った。

放課後、受験生2人の相手をして、帰宅した。

 

今日の晩御飯

 

こんな雨の日に 映画「真実」をめぐるいくつかのこと
是枝 裕和
文藝春秋

 


X-MEN : ダーク・フェニックス

2019年11月05日 21時36分03秒 | 映画 SF ファンタジー アメコミ

 

昨夜も映画を1本見て眠った。

「 X-MEN : ダーク・フェニックス」

X-MEN:ダーク・フェニックス (字幕版)
クリエーター情報なし
メーカー情報なし

 

X-MEN シリーズの最終章。

期待しすぎていたので、やや物足りなかったが、1つの時代が終わった気がして、寂しい気持ちになった。

それはそれとして、急に寒くなった。

元気よく学校に向かったものの、1日体が重かった。

それでもいろいろと仕事が進み、満足。

明日は元気になっているだろう。

今日はしっかりストレッチをして眠ろうと思う。

 

今日の晩御飯

 

 

X-MEN:ダークフェニックス・サーガ (MARVEL)
ジョン・バーン,沖恭一郎
ヴィレッジブックス

 

 


パウロ 愛と赦しの物語

2019年11月04日 20時37分22秒 | 映画 歴史・文学

 

今日は学校の生徒募集のイベントだった。

気が張っていたのか、5時半に目が覚め、6時20分に家を出た。

説明会の司会をさせてもらい、ありがたい。

学校を出るときには12000歩歩いていたので、ずいぶんと動き回ったと思う。

それでも、そんなに疲れていない。

心が強くなったのかもしれない。

家に帰り、映画を1本。

「パウロ 愛と赦しの物語」

パウロ 愛と赦しの物語 (字幕版)
T.J. Berden,David Zelon
メーカー情報なし

僕はキリスト教徒ではないけれど、この類の映画が好きで、必ず見てしまう。

誰しも心の葛藤があると思う。

僕も人のことを憎んだりすることもある。

どんな仕打ちを受けても、相手を赦すことで清々しい気持ちになる。

これもまたそういう映画であった。

さてさて、今週もいろいろと忙しくなる。

その忙しさを楽しみたいものだ。

 

今日の晩御飯

 

図解 世界一わかりやすい キリスト教 (中経出版)
富増 章成
KADOKAWA

 

 

 


アラジン

2019年11月03日 21時17分25秒 | 映画 SF ファンタジー アメコミ

 

今朝は朝から別府のカプセルにある「てんぐの湯」を満喫。

9時にチェックアウトし、大分市内のロイヤルホストでブランチ。

 

お昼過ぎに帰宅した。

午後からはゲオに行き、新作映画を4本ゲット。

1時間ほど仮眠をとり、そのうちの1本を見る。

「アラジン」

アラジン (字幕版)
ガイ・リッチー,ジョン・オーガスト,ダン・リン,ジョナサン・アイリック
メーカー情報なし

涙はこぼれなかったが、期待以上におもしろく、感動した。

ウイル・スミスがとにかく凄い。

兎にも角にもハッピーエンドがいい。

さてさて、明日は学校の募集の大イベント。

気張ろう。

 

今日の晩御飯

 

〈実写版〉アラジン (ディズニーアニメ小説版)
Elizabeth Rudnick,橘高 弓枝
偕成社

 


臼杵・別府へ

2019年11月03日 06時31分31秒 | 旅行 泊まり

 

昨日は延岡の男友達と、食旅に出かけた。

9時前に家を出発。

延岡で友達を拾って、北上した。

とりあえず、未だに行ったことのない臼杵石仏を目指した。

実際着いてみると、予想以上に賑わっていて、心踊った。

観光センターで、腹ごしらえ。

鳥天定食は激うまだった。

 

先ずは近くの不動明王へ。

その後、550円の入場料を支払い、石仏を見て回った。

 

かなりのパワースポットらしく、賽銭箱に何度も小銭を投げ込み、手を合わせる僕だった。

 

涼しい日だったが、傾斜が急な道を登ったりして、汗が止まらなくなった。

近くに、日吉神社があったので、ついでにそこにも立ち寄って、おみくじをひくと大吉だった。

 

元の道に戻り、石仏見学も大詰め。

 

最後に、大日如来の石仏のところで、100 円の大きな線香を買い、お願い事をして、臼杵を後にし、別府へ向かった。

14時、別府に到着。

ホテルのチェックインまで時間があったので、駅の周りをお散歩。

15時、カプセルホテル、グロリアにチェックインし、すぐに「てんぐの湯」を満喫した。

1000円高い3500円のタイプは個室になっていて、快適だった。

 

2時間ほどゆっくりして、食を求め、おいしそうな店を訪れるが、予約でいっぱい。

結局「宴」という居酒屋が、一軒目になった。

2軒目は、小さなおでん屋へ。

ここもまた夜風が気持ちよく、いい時間を過ごした。

 

腹が満たされたところで、しばらく歩き回り、最後に鉄板焼きのお店へ。

焼きそばと牡蠣バターを食し、食旅終了。

 

ホテルに戻り、眠ろうとするが、食べ過ぎで、すぐに眠れなかった。

何はともあれ、いい旅になった。

 

遊草舎 大分名物 ばぁばの鶏めしせんべい 2枚×7袋
直入農業集団 遊草舎
直入農業集団 遊草舎

 

 

 


9時間睡眠

2019年11月02日 06時52分22秒 | 睡眠

 

昨日は5コマの授業に加え、いろいろあって、さすがにばててしまった。

それでも、気合いでバスの見送りに出かけ、生徒達を見送ると、気持ちだけは元気になった。

職員室に戻り、帰り仕度をしていると、受験生が質問にやってきた。

結局昨日も閉館時間になってしまったが、1人でも2人でも、頼りにしてくれる存在がいることで、大きな力になる。

気分よく、職員室を施錠し帰宅した。

晩御飯と風呂を済ませ、「フロント・ランナー」という映画を見始めると、すぐに夢の中だった。

目覚めると、映画は終わっていて、電気を消してまた眠った。

映画を見始めたのが9時半、朝起きたのが6時半なので、9時間眠ったようだ。

すっかり疲れもなくなっていて清々しい朝を迎えている。

 

昨日の晩御飯

睡眠こそ最強の解決策である
マシュー・ウォーカー,Matthew Walker
SBクリエイティブ