goo blog サービス終了のお知らせ 

おもしろき ー熊本、鹿児島、宮崎で過ごした日々🌟🌟🌟

おもしろきことのなき世をおもしろく!Carpe Diem. 人間万事塞翁が馬。人生いろいろあるから、おもしろい!

心花

2016年10月31日 20時01分48秒 | 漢字二文字シリーズ

今日で10月もおしまい。

今年の10月は、天気が変わりやすく、過ごしにくかった。

明日から11月、初陣の心で仕事に邁進しようと思う。

それはそれとして、

今日の授業は中3の公民2時間と高3のセンター英語対策2時間。

ふらふらになってしまった。

それ以外はひたすら勉強。

最近は勉強が本当に楽しい。

1年前とは比べようがないほど、知識が増えたのが実感できる。

筋トレと一緒で、日々の努力しかない。

来年の今頃は、もっともっと知識が増えているはずだ。




放課後はいつものように面接の練習。

今日はいろいろと話ができたので、よかった。




それと、ちょっとびっくりした出来事が…

階段を降りていると、1人の女性とすれ違った。

その人が僕の名前を呼ぶ。

見覚えがない。

名前を聞いて、やっと昔の顔が浮かぶ。

昔、塾で教えていた小6の生徒だった。

今は26歳になって、うちの学校を卒業したということだった。

小6の時、授業中に西南戦争について語っていたことや、僕がミジンコの真似をしていたことなど、覚えていた。

ありがたい気持ちでいっぱいになった。

あの頃僕は30前後だったと思う。

走馬灯のように、いろんな思い出がよみがえった。

正直、たまらなくきつかったけれど、心花があった。

一生懸命生きていた。走り回って授業をしていた。喉がガラガラになるまで叫んでいた。

授業中、笑いが絶えなかった。生徒が塾をやめると、悲しみと悔しさで、涙が溢れていた。

転勤の時、たくさんの生徒が泣いてくれた。

あの頃の僕に戻れるかな❓















モチベーション革命 稼ぐために働きたくない世代の解体書 (NewsPicks Book)
クリエーター情報なし
幻冬舎