goo blog サービス終了のお知らせ 

こもれび徒然日記

カフェめぐりとインテリア

妹と223カフェ

2016-07-11 | 今日のできごと
私の誕生日が近いので、一緒にプレゼント選びに行こうと妹が誘ってくれました。
本当はおまちに向かう予定だったのですが、あいにくの雨。
そして、欲しいものが思いつかない💦

そこで、ランチだけしながらおしゃべりすることにしました☕️

すっかり常連の223カフェへ。
レジ横のパウンドケーキやら、ベーグルやら何とも美味しそう!


デザートもセンスのよい見た目とディスプレイの仕方。
ガラスに張り付いてずっと眺めたくなります✨
カシスのパンナコッタとか、きらきら輝いていますよ(*^^*)


今回は私も妹もベーコンとチーズのベーグルサンド。ベーグルはオニオンチップを選びました。妹がご馳走してくれました💕


グリーンレタスもたっぷり、ベーグルもかみごたえがあるので半分で満足できます。

妹とは話題が途切れないので、あっという間に三時間弱が経過。
また飲む約束をしたので、今日のところはここまで〜と帰宅しました。

……

翌日は半分持ち帰ったベーグルサンドを持って、夫とピクニックへ。

夫は朝マックを買っていきました。

川の綺麗なところでのんびり過ごしました。


週末は自然の中で…でリフレッシュしています。


飲み会&お弁当

2016-07-09 | 今日のできごと
今週は暑かったですね☀️
夏は大好きですが、この暑さと湿気には参ってしまいました。
クーラーががんがん入っている空間も苦手なので、カーディガンとひざ掛けも手放せないです。

疲れもたまった週末、仲良しのメンバーで飲みにいきました。
まずは、青葉通りのキルフェボン近くにあるcaudaで乾杯🍷

この写真のオードブルとミニミニ小鉢で、一人2000円⁉︎
五人で予約をしていたのですが、席が他の方と相席だったのを伝えられていなくてびっくりしました。
のんびり話も出来ないので、一杯飲んでお店を出ました💦

近辺で五人入れるお店を探して、オヘソへ。
先週も来たばかりだけれど、コースとは違うメニューをいただけました。


燻製ソーセージは外せない一品なんですよね✨

全種類を丁寧に五等分してくれるサービスにも感激!

あとはつくねミルフィーユとか、フレンチトーストとか。

どれもこれも美味しいし、店の適度ににぎやかな感じの雰囲気も話しやすいし、11時ころまでおしゃべりが盛り上がりました。

このメンバーは私が最年少で、30代、40代、50代…と年齢層の幅広い気の合う仲間です。
同じ職場ですが、普段は忙しくてなかなかゆっくり話せないのでこういう時間がとっても大切。
次は納涼会でもやろ〜とまた楽しみが増えました(*^^*)

……

今週のお弁当。

コーンを入れたキーマカレー丼。
オクラとしいたけの麺つゆ和え


サーモン焼そば



鶏ササミのチリソース
豆腐ハンバーグ
オクラ入り玉子焼き



カレー春巻き
イカフライ



鶏モモ肉の照り焼き
錦糸卵
しいたけのバジルツナのせ




お灸生活

2016-07-05 | 今日のできごと
先月、通院している病院で鍼灸を受けました。鍼とかお灸とか、ほんとに効くのかなーと疑っているところもありましたが、とにかくやってみよう!と。

体もポカポカ温まって気持ちよい✨
これからも定期的に通いたいと思って、予約を確認すると、人気メニューらしくて仕事の都合に合わせてなんて全く取れません💦

家で続けてみようと、せんねん灸を買ってみました。
これ、かなりハマります(*^^*)

毎朝、足にお灸しながらメイクをし、寝る前にはお腹にお灸をし…と、220個も入っていた箱がもう残りわずかになってしまいました。

もぐさの香りも好みです。
じわーっと温まっていく感じがリラックスにぴったり!

夫にも、症状に合わせてお灸をすえてあげています。
図書館に行ったら、お灸に関する本もたくさんあったので、研究用に借りてきました。

………

日曜日、伊豆にカレードーナツを食べにいったついでに、浄蓮の滝にも寄りました。

暑い日の滝観光は最高です。
マイナスイオンに癒されました。



帰りのサービスエリアで、おやつにハロハロを。

期間限定の冷凍みかん味。
さっぱりしていて、美味しかった!
ソルティレモン味も気になります😳

初夏のピクニックへ

2016-07-02 | 今日のできごと
先週の日曜日、自然の中でランチしようと和田島へ遊びに出かけました。

まずは、草薙のパン屋さん、ルーブルに寄り道。

パンの種類が多くて迷ってしまいましたが、やっぱり大好きなサンドイッチを選びました。

食パンがしっとり、具材がたっぷりで気に入りました!

他にも、笑味の家という地場産品の販売所で買った静岡おでんも💕

木漏れ日の下は涼しくて、川の流れを聞きながらの読書は最高でした。


夫は私の麦わら帽子を顔にかぶせてお昼寝。

すやすや気持ちよさそうでした(*^^*)

………

今週のお弁当。

買ったばかりのゼブラのステンレス弁当箱を使いました。

妹の旦那さんちで穫れたトウモロコシ
おばあちゃん作の手羽元煮とひじき
もやしとハムとキューリのサラダ
シラス入り玉子焼き



焼きそば
インゲンとオクラの胡麻和え
カレー春巻き



炊き込みおこわ
手羽元



caravinで誕生日ディナー

2016-06-26 | 今日のできごと
夫の39歳の誕生日、キャラバンで食事をしてきました。
大人のお店なので、雰囲気が落ち着いていて、何とも居心地がいいんですよね🍷






スパークリング、スパークリング、赤と飲みました。
夫はずっとビールを。

出会って付き合い始めてからもう15年。
初めて会ったときの彼は24歳でしたが、あの頃も今も変わらない優しさをもっていて尊敬しています。
毎日甘えさせてもらって、ありがとうって気持ちを伝えました。

私たち夫婦は、記念日でもプレゼントを特に贈りあう習慣はないのですが、素敵なお弁当箱を見つけたので買っておきました。

早速これに愛妻弁当(笑)を詰めたいと思ってます。

アイスカフェラテとサンドイッチ

2016-06-25 | 今日のできごと
お気に入りの店ができると、頻繁に通ってしまいます。
夫にも美味しいから行こうーっと誘って、パンサンジュさんへ。

土曜日だからか空いていて、一番奥のテーブル席に座れました。

窓から水盤が見えて、夏は気持ち良い席です。

サンドイッチは、玉子とトンカツの二種類。最強コンビ✨

暑い日に飲むアイスカフェラテは最高です。

夫はサンドイッチだけでなく、カレーパンも平らげていました。

駿府城のお堀には、大きい鯉や亀もたくさんいましたよ。


………

今週のお弁当。

ネギ入りだし巻き玉子
ポテサラ
厚揚げの豚バラ巻き



サツマイモのフライ
半熟玉子




鯖の塩焼き
ミートソースマカロニ
トンカツ



美味しいものと家族に救われて

2016-06-23 | 今日のできごと
このブログは、私にとって写真も保存できる便利で、大切な日記です。
でも日記といえど、ごく少数の知人やネット上に公開しているわけだから、書く内容も言葉遣いも選んで載せています。

できるだけネガティブなことは書かない…を心がけてはいるのですが、もちろん日々悩みも不満も不安もあります。

先週、通院している病院で初期の流産をしていることがわかりました。
今まで落ち込んでも、すぐまた前向きになれたのですが、今回は時間がかかりそうです。
たくさん泣いてすっきりしたつもり、職場ではいつも通り…にはしていますが、ふとしたときに、心ががらーんとしてしていて、やる気が出ない自分に気づきます。
改めて自分の願いと向き合う期間なのかもしれません。


とにかく食いしん坊の私は、食欲だけは普段と同じようにあるので、夫と美味しいものを食べに行きました。

間違いなく幸せに満腹になれる夢蔵さんへ。
ビシソワーズ。

煮込みハンバーグ。



家に帰ってからは、夫がデパートで買って来てくれたクッキーをおやつにいただきました。
夫には、この土日、長引く通院生活に関しての、泣き言や愚痴や責め文句、そしてまた謝罪というなんだか矛盾したことを言ってばかりでしたが、
言いたいことを言わせてあげよう
…というとことん聞く姿勢が、何よりの優しさなんだなと、心に染みています。

今はこれが楽しみ〜と言えることが見つかりませんが、きっとすぐ小さな幸せを次々に作って明るく過ごせると思います。

オレンジとパインのスムージー

2016-06-18 | 今日のできごと
本格的に、ナツがきた〜って感じですね!
7月生まれだからか、私は夏が大好き💕
ワクワクします✨

暑い日に飲む冷たいドリンクって最高。
夏の楽しみの一つです。

先日、223カフェでいただいたスムージー。とっても美味しかった!
パインとオレンジたっぷりです。


223カフェさん、六月からメニューが替わったらしく、いつものハンバーグサンドを食べに行ったのでがっかりしていました。

ハンバーグサンド好きだったんですー
また再開しますか?
…と聞いてみたところ、
今日は材料あるのでハンバーグサンドもお作りできますよ!
…とのお返事が‼︎

ラッキーなことに、お目当てのサンドイッチをいただくことが出来たのでした😊


………

今週のお弁当。

シラスとネギのだし巻き玉子
ちんげん菜とツナのバンバンジー
オクラの肉巻き




あじのかばやき



鯖の塩焼き


ソースとんかつ
明太マカロニ



ビーチバレーに、くぎづけ!

2016-06-05 | 今日のできごと
とある週末のこと。

実家のわんちゃんを連れて、お散歩に出かけました。
車に乗せてぶーんっと走らせ、大浜プール横の公園へ。
窓から海沿いのソテツを見つけると、遊び場に来たことが分かって大興奮。

大浜ではビーチバレーを楽しんでいる方々がいました。
ボールが大好きなこの子は、テンションが上がっちゃって大変!

めっちゃ、見てます👀

めちゃめちゃ、見てます👀👀
レシーブの度に、自分も取りに行こうとするものだから、落ちつかせるのに一苦労。

でも、そんな姿もキュートでたまらないのも事実です(笑)

あちこち歩き回って私もこの子も疲れましたが、楽しい時間を過ごせました。

お散歩に連れて行ってあげた日は、帰りに玄関までお見送りにきたときに、
ありがと💕
のチュッをしてくれるんです🐶

夫には、
そんなことわかるの??
って疑われるけれど、分かります(*^^*)
その表情に、たくさん癒されています。

……

今週のお弁当は、

ポテサラ
鯖の塩焼き
煮玉子(おばあちゃん作)
冷凍のマヨハンバーグ



バンバンジー
鶏肉の照り焼き(おばあちゃん作)
ご飯には荏胡麻ふりかけ
ひじきの佃煮



鯖の塩焼き
キッシュ
唐揚げ
↑すごい組み合わせ💦



ジューンベリーのスムージー

2016-05-29 | 今日のできごと
昨年の夏に植えたジューンベリーが実をつけました。
粒は小さいのですが、甘くて美味しい✨


毎朝、ウォーキング後に赤くなった実を収穫しました。
朝ごはんのデザートに食べたり、料理に添えたり。


今日は冷凍しておいたベリーと、ヨーグルト、牛乳をシェイクしてスムージーを作ってみました。

パントリーにしまいこまれていたビタントニオのミニジューサー、日の目を見る(笑)


可愛らし~いピンク色。
夫が美味しそうに飲んでくれました。

誕生日会

2016-05-29 | 今日のできごと
六月に誕生日を迎える妹の、一足早い誕生日会を我が家で開きました。
メニューをあれこれ悩むのも、楽しい時間。
派手な飾り付けはできませんが、壁にはお祝いのメッセージを。

Wordの文字体をいろいろ試して、部屋の雰囲気に合う感じを選びました。
印刷したら、厚手の画用紙に貼り付けます。
あとは、地道にチョキチョキ切るだけ。
セロテープで留めていますが、遠目では壁にペイントして書いたかのように見えます。


妹も喜んでくれて、記念に写真撮影もしていました😊


スパークリングで乾杯🍷

メニューは
ローストビーフ
サーモンのカルパッチョ
アボカドと玉子のサラダ
きゅうりとササミのバンバンジー

あとから、キッシュ登場。


ケーキは本当は手作りしたかったけれど、余裕がなくて断念。

買ってきたティラミス。
喜んでくれました。

(顔に一応モザイクかけたけれど、全然隠れてないような…まっいっか)

プレゼントは、妹が欲しがっていた傘にしました。ネットで買ったのですが、思っていた以上にいい品物で安心しました。
私も同じものを注文予定です。

お誕生日を一緒にお祝いするって、幸せなことだなって改めて思った一日でした💕

サンドイッチに、はまり中

2016-05-22 | 今日のできごと
三月に初来店してから、大のお気に入りになった223カフェ。

香ばしい胡麻のパンで、牛肉100%のハンバーグ、大量のレタス、チーズ、アボカド、玉子、トマトを挟んだサンドイッチのトリコです。



↑これ、今日の写真。


そして、

↑こちらは、先週の写真。

二週間連続でランチしに来て、全く同じメニューを注文しています。

同じお店に行くのが好きじゃない夫が、223カフェならいいよ
って言ってくれるというのは、お味とボリュームにかなり満足している証拠。

カフェラテも本格的で、大きめのカップにたっぷり入っています。
私はサンドイッチを半分テイクアウトにさせてもらっています。
店員さんに頼むと、包んでくれるサービスがありがたい😊

イチゴとヨーグルトのスムージーも、

甘くなくていいんですよね✨

カフェに置いてある雑誌もセンス抜群。

サンドイッチ特集だったポパイ。
見入ってしまいます。

東京にある美味しいサンドイッチのお店。行ってみたくなりました🍴


鉢とグリーン

2016-05-21 | 今日のできごと
一軒家に越してきてから、グリーンにはまり、早2年。
気に入った植物と鉢を見つけると、かなり悩んでから増やしてきました。

植物は、雑貨や服とは違いそれぞれの成長があるので、育てられそうなのか、成長した姿はどうなのかも気になります。

手入れが悪かったのか、環境が合わなかったのか、残念ながら枯れてしまったものもいくつか…😓

でも、ほとんどのグリーンが元気です✨

最近仲間入りしたのは、

ソテツ。
南国風の見た目なのに、和風のお名前にギャップを感じます。
よく小学校の庭に植えてありますよね。
海沿いにも、巨大なソテツがそびえ立ち、ここまで育つのに、何年かかるんだろーって思います。

キッチンの窓、ブラインド横あたりを定位置としました。


もう一つは、今流行りのエアプランツ。

そのままポンと置いてもかっこよくキマる不思議なグリーン。
よく流木にくっつけたり、吊るしたりしているのも見かけます。
このエアプランツは、七間町のスナゲリーというお花屋さんで買いました。


去年ミルクフラワーズさんで購入した花瓶があったので、ヒトデと一緒に入れました。

夏っぽい😊

……

昨日は、久しぶりにぱんだぱんにランチを買いに行きました。

お手頃なパンがいっぱいで、ついつい買いすぎてしまいます。
バーガーに付いているパンダのシールがかわいい💕

クロワッサンがさっくさくで、美味しかったです。

今週のわっぱ弁当

2016-05-21 | 今日のできごと
夫にお弁当を作った日は、お昼頃になると、
もう食べてくれたかな?
ボリューム足りているかな?
…と、仕事中でもいろいろ考えてしまいます。
お弁当作りにウォーキングに、と最近の起床は4時半。
慣れると全然苦じゃなくて、むしろ早起きって、心の余裕を生む黄金タイムだなって思います。

今週のお弁当は、

ほうれん草とベーコンのクリームペンネ
焼き鯖
イカ天


ご飯の上にふりかけと海苔をのせたザ.のりべん


豆腐ハンバーグ
マカロニサラダ


チキンカツ
きゅうりのカツオ和え


焼肉べんとう


どれも簡単なものですが、だからこそ続けられそう。
マツコの知らない世界のお弁当特集みたいに、ちょっとしたアイデアで変化をつける感じにも挑戦してみたいです😊

ルーシー•リー展と、ワイン

2016-05-19 | 今日のできごと
先日、静岡市美術館の展示会に特別展に行ってきました。

陶芸家のルーシー•リーさん。
今回初めてお名前を知りましたが、とても素敵な作品を作る有名な方です。

特にポスターにもなっているピンクの器は、思い通りの発色ができたルーシーさんの思い入れのある作品だそうです。
私もたくさんの作品の中で、一番好きです。
外国の方なのに、和食も似合いそうな器ばかりです。
肉じゃがを盛ったら、映えるだろうな~とか、
これにはおひたし系も合うよね、
など、料理とのバランスを想像して眺めると更に楽しめました。


……

おまちに夜飲みに行くことはよくあるのですが、買い物に出かけたのは久しぶり。
丸井が改装閉店していたり、呉服町にも新しいお店がオープンしていたり、新しい発見もいっぱい。
ウキウキ歩き回った後は、お気に入りのお店で飲んできました。




アヒージョ初体験!
オリーブ油に、海老やキノコの旨味が移っていて、パンにつけると最高のワインのおつまみに💕

今回は妹と従姉妹の三人で。
もう子どものころから、しょっちゅうおばあちゃんちに泊まりに行っていた三人だから、話題は止まらなくて(*^^*)
笑いっぱなしでした。
夏には旅行に出かける予定。
旅行会社勤務の従姉妹がおすすめしてくれた某旅館は、ネットで見ただけでテンションが上がります✨