goo blog サービス終了のお知らせ 

こもれび徒然日記

カフェめぐりとインテリア

一番好きな日曜の過ごし方

2016-10-17 | 今日のできごと
お天気の良い日曜日。
掃除を済ませて、日頃なかなかじっくり見られないグリーンを眺めてみました。

リビングからも、成長が分かります。


買ってきてから二年目、オリーブの実が付きました。たったの3個。
我が家は雌花が一株しかないから、受粉は無理かと思っていましたが、みつばちが運んでくれたのかな。


夏に枯れ始めていてあきらめかけていたソテツの葉っぱが生えてきました。

ニョキニョキっと。
へえー、こんな風に葉が増えていくんだとびっくり。


梅雨ごろに全ての葉を落とし、ただの岩のようだった亀甲竜。
夏の間はうんともすんとも言わない、置物のようでしたが、涼しい日があるようになってから、ぐんぐん芽が出てきました。

かわいいハート型の葉っぱも日を追うごとに開いてきます。


エアプランツは、週に一度はザバーっと水をかけて、洗面所で乾かします。

手軽でいて、おしゃれな雰囲気を醸し出すのが上手なお気に入りグリーンです。

グリーンたちを見ていると、どうしてももっと仲間を増やしたくなってしまう!
ごちゃごちゃしてもいいから、様々なグリーンに囲まれて過ごしたいって思ってしまう。。
今週末あたり、また仲間探しにいこうかな。

……

グリーンを一通り愛でたあとは、先日も行ったばかりのアンドゥさんへランチしに出かけました。

今回は人参のポタージュ。

私、人参はあんまり好きじゃないのですが、こちらのポタージュはものすごく美味しく感じます。
この前のさつまいものポタージュもいいけれど、もしかしたら人参のほうが上回るくらいかも!

大好物のさつまいもを、ノー眼中の人参が超えていくなんて、このお店のポタージュしかない✨

またまた同じハンバーグを。

絶品!

今回はカウンター席でしたが、ランチョンマットのギンガムチェックが可愛くて、こんなテーブルコーディネートいいなって思いました💕


家に帰ったら、先輩におすすめされた結構昔の洋画「仮面の男」を観ました。
いやー、ディカプリオかっこいい。

最近「レヴェナント」を観たばかりなのですが、別人のよう。でも、今のディカプリオも渋くて好き。
「華麗なるギャツビー」も「ウルフオブウォールストリート」も、面白かったし、ディカプリオ出演作は外れがないように思います。

週末の楽しみ

2016-10-16 | 今日のできごと
翌日の仕事がお休みの日には、録画しておいたドラマを見ながら、一杯やるのが楽しみ。
スパークリングワインが好きなのですが、一人で瓶を一本空けるほどは飲まないんですよね。

重宝していたのが、セブンや最近ではローソンでも売っている缶のスパークリング。
先日、ロゼのタイプも発見しました。
初めて見たので、新発売なのかも。

綺麗なピンク色。ほどよく辛口、でもフルーティで飲みやすい。

ナッツや、お手軽なバンバンジーをつまみにしました。


……

一人で飲むのも好きですが、やっぱり女友達との飲み会も気分転換にはかかせまん。
電ビル2階のアロハテーブルには、オープンして結構経つのに初訪問です。

ハワイがテーマというと、なんとなくジャンカジャンカ(⁈)したイメージでしたが、可愛いカフェって感じのインテリアでした。

流行りのコブサラダ。
アロハな盛り合わせ。

ポキとか、ガーリックシュリンプとか、少しずついろいろ食べられて、いいですね☺️

4時から飲み始めたので、二軒目に向かう足取りも軽い軽い。
こちらも女子の定番の、オデコ。
スパークリングはボトルでいれちゃいました。

お腹いっぱいでパテドカンパーニュを肴にワインとおしゃべりを楽しみました。

お子さんがいる友達とは、なかなか夜のみに行くことができなかったので、久しぶりにグラス片手にワイワイできて嬉しかったなあ。

さつまいものポタージュ

2016-10-14 | 今日のできごと
お気に入りのお店の季節のメニュー。
秋はさつまいものポタージュが楽しみで来店しました。

葵区鷹匠のロティサリーアンドゥさん。

こちらのお店のポタージュは、なめらかでコクがあり、こういうあったかいスープを「ポタージュ」って呼ぶんだなあと思う本当に美味しいスープです。

ライ麦の自家製パンも、大好き✨

手で割くときに、ばりっと音がするんです。そして、割れ目からふわあーっと湯気がでて、もちーっと生地が伸びます。
バターをつけて、溶けたところから頬張ると、メインの到着前に全部平らげてしまいそう。


濃厚なハンバーグソースをつけていただくのも美味しいから、パンの頬張り具合の調節は大事です。

感じのいい店主さんと、ロダンマルシェの話をしました。
今年も出店予定のよう。
去年、とっても気に入ったイベントの一つなので、今年も出かけたいなと思っています。

サンドイッチ大好き!

2016-08-31 | 今日のできごと
カフェラテと、サンドイッチの組み合わせって最強ですよね✨

最近ランチでこのセットでいただいたのは、223カフェ。

夏メニューです。

半分でお腹いっぱいだったので、もう半分は翌日のランチに職場に持って行きました。


街中に用があった日には、パンサンジュさんで🍞

玉子とトンカツのサンドとカフェラテ。
パン屋さんですが、イートインできるのがありがたいです。
ラテもなかなか本格的で、お気に入りのお店です。

ベンジャミン.バロックが仲間入り

2016-08-28 | 今日のできごと
グリーンのお店を回るのが、趣味の一つです🌳
静岡市でお気に入りのグリーンを扱うショップは、
・個性的なグリーン→花曜日

・個性的なアレンジメント→ombak

・お手頃価格のグリーン→セイセン花店

・オシャレな鉢→kakan

・バランスの良い鉢植え→電ビル1F

・素晴らしい世界観→milk flowers

この六つのお店です。

最近、おうちに仲間入りしたのは、タイトルにもしたベンジャミンバロック。

ミルクフラワーズさんで購入した鉢に植え替えました。

葉っぱがくるくるっと巻いているところが可愛い💕
どこに置こうか悩み中です。

ダイニングもいいけれど、リビングも良さそう。

グリーンが目に入ると、すごく癒されるから不思議です。

……

昨日のブログで、最近電子レンジが壊れた…と書いたばかりですが、
アイロンも昨日壊れました💦

修理するより、購入した方がよいと判断し、今まで使っていたものの色違いを買いました。

色は、ザ・バイオレット。

家電が壊れるときは重なるとか聞きますが、これでストップしてくれますように😔

タージマハルのサグチキンカレー

2016-08-18 | 今日のできごと
夏になるとカレーが食べたくなりますね。本格的なインドカレーがいただけるタージマハルさんへ出かけてきました。

こちらのお店は同僚との会話にもよく登場する人気のお店。
みんな、「タージマハルは安くてボリュームがあって美味しい!」って言います。

私は初来店のときからお気に入りのサグチキンを。
夫は、木の実と野菜のカレーを選んでいました。

サグチキンはホウレンソウがたっぷり入っていて、コクがあります。
前にテレビでインドカレーの作り方をやっていましたが、カシューナッツのペーストをたくさん入れるそうですね。

ふわふわのナンも美味しくて、お店を出るときに明らかに元気になっているのを感じました😊

……

最近のお弁当。

肉じゃが
マイタケの胡麻和え
キューリの塩昆布



手作りシューマイ
トマトの玉子炒め


焼き鮭
わかめと鶏ハムの麺つゆ和え
タラモサラダ



クックパッドを見て作ったシューマイ。
片栗粉が多かったのか、食感が柔らかくて残念な感じでした💦
次は肉肉しいジューシーなシューマイを作りたいです。

東府やベーカリーのレーズンパン

2016-08-17 | 今日のできごと
先月、修善寺の東府やベーカリーまでカレーパンを食べに行ったと記事に書きました。
大好きなパン屋さん。
お店の前の看板には、レーズンパンもおすすめとあって気になっていました。


昨日、帰省先から戻った近所に住む友達が、
実家から野菜もらったから食べる?
と持って来てくれました。

真っ赤に熟したツヤツヤのトマトと、茄子。早速お料理に使わせてもらいました。

「これはお土産」
とくれたのは、東府やベーカリーのレーズンパン!

持つと、重い!!😳

ベーカリーナイフでカットしようとすると、パンを切っているというより、レーズンを切っている感じ(笑)
断面からポロポロとレーズンとカレンズがこぼれていきます。
いただくのが楽しみ✨

……

今日は昔のバイト仲間が赤ちゃんを連れて遊びに来てくれました。
生後6ヶ月の男の子。
ぷーくぷくで、はちきれそうな感じがたまらない💕

友達も毎日の変化が愛おしくて、写真や動画を撮りまくっているそう。
いっぱい抱っこさせてもらい、幸せのおすそ分けをもらいました。

かわいい〜😊

薬膳カレーと苺のショートケーキ

2016-08-13 | 今日のできごと
お盆休み、本当は帰省したいのですが、夫が休みがとれずに家で過ごすことになっています。

網戸の掃除やデッキの塗り替え、押し入れの整理など普段後回しにしがちな家事をすることに。

先日の山の日には、久しぶりに葵区にある順孔でランチしてきました。

いつもの薬膳カレーは、夏野菜のカレーになっていました。

こちらのカレーは、20種類以上の食材が入っているそうで、なんとも滋味深いのです。
ピリ辛で、食べ終わると汗がじんわり。

食前にケーキケースの中から選んでおいたアイスコーヒーと苺のショートが到着。

夏なのに、苺が甘くてとっても美味しい!生クリームもたっぷり挟まっていて、順孔のショートは食べごたえがあります。大好きなケーキです😊

夫はベイクドチーズ。


順孔に行くと幸せな気持ちになります💕日曜日もやってくれたらな〜というのが本音。
なかなか通えない分、食べられたときの喜びも大きいのでしょうね。

赤ちゃんに癒されて

2016-08-11 | 今日のできごと
結婚式でスピーチをしてくれた友達のおうちにお邪魔してきました。
産後体調がよくなかったらしく、落ち着くまで待ってやっとやっと会えました✨

お引越しをしたとは聞いていたけれど、丘の上の超超豪邸とは知らず、車で到着した際に腰を抜かしそうになりました(笑)

リビングもとにかく広く、何より魅力的なのが部屋からの眺め😳
静岡市の街並みが一望できます。
安倍川の花火も見えるし、夜景もとても綺麗だとか💕

お庭も広くて、緑も豊かで、こんなところに住めたらいいなーってうらやましくて✨

生後四ヶ月の赤ちゃんも、キュート😊
抱っこさせてもらうと、にこにこしながら、指をぎゅーとつかんできて、可愛くてたまりません💕
しばらくしたら、ねんねしてしまいました。

とってもとっても癒されました✨
すぐにでもまた会いたい💕

ティラミス味の雪見だいふくみたいなアイスや、リュバンのねこぱんちっていうパウンドケーキも美味しかったです🍴
セレブ妻になったCちゃん、ありがとね〜😊

飯島奈美さんのお弁当

2016-08-09 | 今日のできごと
暑い日は図書館でのんびりするのが最高です✨
私と同じような感じのおじいさん、おじさまが大勢いて、ソファ席は大盛況です。

最近、図書館の中でも今まで立ち寄らなかったコーナーに入っていくのがマイブーム(*^^*)
特に、医学コーナーが面白い!
気になった本を片っ端から立ち読みし、じっくり読みたければ借ります。
夫のカードと合わせると、なんと16冊も借りられるので、読書三昧を味わえます✨

おかずがいっつもマンネリなのが悩みのお弁当作りに関しての本も借りてきました。
飯島奈美さんは、かもめ食堂を手がけたフードコーディネーターさん。

この方の作る料理って、素朴なのにどうしてこんなに美味しそうなのか不思議なんですよね。
すぐ真似できそうなレシピが載っていたので、チャレンジしてみようと思います。


昨日と今日のお弁当。

親子丼



インゲンの肉巻き
切り干し大根とオクラのゆかり和え


ふりかけは、胡麻と荏胡麻の二種類が入っています。職場の生協カタログで注文しましたが、ふりかけ用ケースにも入っていてなかなか便利。
中身がなくなったら、他のふりかけを入れようかと思っています。

夏の飲み歩き

2016-08-09 | 今日のできごと
仲良しの友達と、まちへ飲みに行ってきました。

飲み会の前にお散歩しようかと、鷹匠をウロウロしました。
車ではなかなか通らない道にも、興味深いお店がたくさんあります✨

センスのよい雑貨屋のフォセットさんでは、最近気になっているアースカラーの器があって、買おうかとかなり悩みました。まだ保留中。

ちょっと歩いただけで、汗だくだくでくったくた💦

一軒目は鷹匠のzappaさん。ランチは何度も伺ったことはありますが、夜は初めて。



スパークリングで乾杯🍷
お通しは、冷製茶碗蒸しです。
生クリームも入っているのかな、濃厚で和風の茶碗蒸しとは一味違います。

キッシュもサクサク。

トリッパのトマト煮込みは、全く臭みがなくて、今までいただいたトリッパの中でナンバー1です✨

バーニャカウダもアンチョビの塩気がワインによく合います。

おしゃれなイタリアンもいいですが、
焼き鳥食べたいよね〜と、同じく鷹匠の一番鶏へ。

カマンベールフライが特に美味しかった!

懐かしい漫画の話に花が咲き、あっと言う間の時間でした✨

223cafeの8月メニュー

2016-08-07 | 今日のできごと
223カフェのメニューが新しくなったみたいよ
…と、夫がカフェのフェイスブックを見せてきました。

こういうことってかなり珍しいです。

223カフェのサンドイッチはかなりボリュームがあること、そして季節ごとに変わるスムージーが美味しいこと、
この二点から、夫にとってかなりお気に入りのカフェになっています☺️

今日は私たちが一番乗り。

このソファが座りやすくて好きです。
興味深い雑誌がたくさんあるので、のんびり寛いで待っていると、美味しそうなサンドイッチが到着しました。


チリビーンズと、アボカドとトマト、ハンバーグが2枚挟まっています。

ナッツとドライフルーツのベーグルを選びました。

オレンジとパインのスムージーも、さっぱりとした甘みで美味しかった!


レジ横のデザートも気になります💕


雑貨いろいろ

2016-08-07 | 今日のできごと
岐阜県郡上八幡のまちをぶらぶら散歩しているときに、手作り雑貨を置いてある店で素敵なピアスを発見しました。

スクエアのピアスって、好き。右のブルーグレーのは、妹へ。
左のコットンパールのは従姉妹へプレゼントしました。

この前、我が家で飲み会をしたときに、妹が付けてきてくれて、よく似合ってました。

モザイクかけなくても全然オッケーだろうけど、一応…ね。
変なモザイクになっちゃった💦


同じく郡上八幡のお隣のまちが和紙が名産品なので、和紙でできた祝儀袋を購入しました。

九月にある友達の結婚式用に使います。
抹茶色とえんじ色の和柄が素敵。
初めて日本平ホテルでの挙式と披露宴に出席します。
とても楽しみです✨


最後に、夏に愛用しているパンプス。

黒は出張や研修会のとき用に。
ベージュとピンクベージュはどんな服にも合いやすいので日常的に活躍しています(*^^*)

ドリーに夢中

2016-08-06 | 今日のできごと
先週、ブログでファインディングニモを毎日観ています…と書いたのですが、
まだ毎日のように鑑賞しています 笑
だって、可愛いんだもん!

地上波でやっていたマレフィセントも面白かったし、ディズニーはやっぱりいいな〜と思って、今さらながらアナ雪もレンタルしてきました☺️

突然歌い出すミュージカル調になんとなく付いていけなくて、やっぱりニモが一番だと、またニモ漬けの日々になっています。
特にドリーが大好きな私は、ファインディングドリーも観なきゃでしょ〜と、
人生で初の一人映画鑑賞に出かけました。
一人映画いいものです✨


お子さんもたくさん観にきていました。
登場キャラクター、全部好き💕
みんな個性があって、一生懸命で、素敵!
可愛くて可愛くて、くすってなる場面がたくさんあります。
会場みんなで、うふふって一斉に笑っていましたよ☺️

特にドリーの赤ちゃん時代には、ずきゅーんと胸を撃ち抜かれました✨

目がくりくり💕

ママとパパが、忘れっぽいドリーになんとかして大切なことを覚えていられるようにするところにも感動しました。

とっても素晴らしい作品です。
早くDVDにならないかなーと待ち遠しいです!

夏の映画の中で、ペットという動物たちの物語も気になっています。

……

今週のお弁当。


茄子の揚げびたし
豆腐ハンバーグ



豚バラと茄子の甘辛炒め
タラモサラダ


鯖の塩焼き
インゲンの玉子サラダ


シラス入りだし巻き玉子
小松菜と小エビのオイスター炒め


Kミートのチキンカツ
キュウリとインゲンのツナ和え


お弁当箱の下にランチョンマットを敷いてから撮ると、なんとなく美味しそうに見える気がします😊

ホテルニュー富士でバースデーランチ

2016-07-31 | 今日のできごと
大好きな夏なのですが、ここ数日のうだるような暑さには参っています。
寄り道しながらの散歩もしたいけれど、暑くて溶けそう💦

今日はこんな暑い日にぴったりの場所へ出かけてきました。


白糸の滝です☺️

マイナスイオンと、滝のしぶきのミストが気持ちいい!
クーラーとは全然違う涼しさに感激します。

私にとって静岡県の中で一番お気に入りでオススメのスポットです。

滝に癒された後は、ホテルニュー富士へランチに行きました。


天井が高くて自然光がたっぷり入る素敵な空間です。
訪れるのは3年ぶりくらいかな。
以前は真っ青なテーブルクロスで、その色がまたレストランの雰囲気とよく合って大好きでした。

ランチセットのハンバーグを注文しました。




前回訪れたときと、お味が変化したような…😢

帰りに道の駅朝霧やまかいの牧場にも立ち寄り、新鮮な夏野菜をたっぷり買い込みました。

……

最近テレビで放送したファインディングニモにものすごくはまってしまっています ✨
毎日家に帰ると観てしまいます(笑)


海の中の映像が見とれてしまうくらい綺麗。
そしてキャラクターがどの子も可愛い!
特に忘れっぽいドリーが好き💕

泳ぎましょ🎵泳ぎましょ🎵
とすぐ歌い出すところや、どこまでもポジティブなところにきゅーんと胸を鷲掴みにされています。

ファインディングドリー、一人で映画観にいこっかな〜と計画中です。