GW前半は、岐阜にお出かけ。
1日目
行きに寄り道したのは、多治見市にある
cafe de dolceさん。

森の中にあり、席からは流れる小川を眺められます。

私はモーニングセットと、ラテ。
夫は、モーニングプレート。


景色も雰囲気も良いお店で、ゆったりと朝ごはんをいただくことができました。
多治見市をあとにして、郡上へ。
街中をてくてくお散歩していると、初夏の陽気で暑くてたまらなくなったので、糸カフェさんで涼みました☕︎

カフェ・オ・レ

苺とレモンのソーダ

木の温もりを感じる、シンプルなインテリアのお店。
常連さんも多いようです(o^^o)
………
2日目
せせらぎ街道沿いの園田家の芝桜に寄り道。
様々なピンクの共演。

豊かな森と田植えをしたばかりの田園風景、素晴らしい景色でした。
高山市についてからは、宮川朝市へ。
いつも買う飛騨牛コロッケを、注文してから揚げてくれるというお店で買うことにしました。
揚げたてはやっぱり最高に美味しい!

古い町並みを見学したら、大好きなカフェスールさんでお茶タイム。


この日も、宮川がキラキラと輝いていました。

こびしやさんと、ブーランジェリーのぼりやさんでランチを買い込み、桜が満開のパスカル清見でピクニック。

パンがしっとりとした鶏ごぼうサンドイッチが美味しい♡

パスカル清見の広々とした芝生空間は、バーベキュー禁止らしくて、いつも空いているんですよね。
空気が気持ちよかったので、食後はシートの上に転がってごろごろと寛ぎました。
1日目
行きに寄り道したのは、多治見市にある
cafe de dolceさん。

森の中にあり、席からは流れる小川を眺められます。

私はモーニングセットと、ラテ。
夫は、モーニングプレート。


景色も雰囲気も良いお店で、ゆったりと朝ごはんをいただくことができました。
多治見市をあとにして、郡上へ。
街中をてくてくお散歩していると、初夏の陽気で暑くてたまらなくなったので、糸カフェさんで涼みました☕︎

カフェ・オ・レ

苺とレモンのソーダ

木の温もりを感じる、シンプルなインテリアのお店。
常連さんも多いようです(o^^o)
………
2日目
せせらぎ街道沿いの園田家の芝桜に寄り道。
様々なピンクの共演。

豊かな森と田植えをしたばかりの田園風景、素晴らしい景色でした。
高山市についてからは、宮川朝市へ。
いつも買う飛騨牛コロッケを、注文してから揚げてくれるというお店で買うことにしました。
揚げたてはやっぱり最高に美味しい!

古い町並みを見学したら、大好きなカフェスールさんでお茶タイム。


この日も、宮川がキラキラと輝いていました。

こびしやさんと、ブーランジェリーのぼりやさんでランチを買い込み、桜が満開のパスカル清見でピクニック。

パンがしっとりとした鶏ごぼうサンドイッチが美味しい♡

パスカル清見の広々とした芝生空間は、バーベキュー禁止らしくて、いつも空いているんですよね。
空気が気持ちよかったので、食後はシートの上に転がってごろごろと寛ぎました。