goo blog サービス終了のお知らせ 

こもれび徒然日記

カフェめぐりとインテリア

護国神社のアートクラフト展へ

2015-04-12 | 今日のできごと
静岡市にある護国神社で毎年二回、アートクラフト展が行われています。
噂では聞いたことがありましたが、訪れたのは初めてです。

緑あふれる境内の中、センスのいい手作りのお店が立ち並んでいます。


欲しい陶器がありましたが、来月陶器市にも行く予定なので我慢しました。
ひより工房さんで、美味しいクッキーを購入。

以前他のイベントでいただいて美味しかったピタパンにチキンカレーがはさまったものをランチ用に買いました。スパイス6さんというお店だそう。


コンビニでお惣菜とスパークリングを追加して、近所の公園でお花見しました。


まだまだ咲いてる~(*^^*)
のどかな時間を過ごせました✨

歓迎会

2015-04-12 | 今日のできごと
おととい、歓迎会がありました。
結婚式会場にも使われるお部屋で豪華な宴会。

飲み放題のメニューに赤ワインもあったこともあり、飲みすぎて昨日は一日中だるくてダラダラしてしまいました💦
仕事が平日に終わらなかったので今から出勤しなくては…。


富士市へ

2015-04-05 | 今日のできごと
先日、新聞の折り込み広告で知った富士市のインテリアショップを見に行ってきました。

片瀬建設さんのインテリアショップだそう。ACTUS のパートナーショップということで、とてもおしゃれなセレクトの雑貨ばかりでした。
お店の隣にある片瀬建設さんのモデルハウスも素敵でした。

モデルハウスの庭にある植栽に釘付け。


あえていろいろ形や色の植物を組み合わせることで、モダンな雑多感を出しているように思いました。
素敵だけれど、難易度高そう!

家の周りに何を植えようか、毎日悩んでばかり。もう少し勉強することと、やはりプロの方のお力を借りてみること、この二点が大事そうです。

ミルクフラワーズさんで購入したものは、

テレビ横の縦長窓を定位置にしました。
ソファに座っているときにもグリーンが目に入ってお気に入り。

プランターは、モーブ色。紫とグレーを混ぜたような落ち着いた色味です。
植物はガジュマルのツルタイプ。
元気にツルが伸びてくれるといいなと思っています。

お友達の結婚式

2015-03-30 | 今日のできごと
仲良しの同期の友達の結婚式に出席してきました。
式場は浮月楼です。
私たちの結納のときに訪れて以来です。
雨が降ってしまい、残念ながらお庭での人前式はできませんでしたが、室内の式も素敵でした。

新郎新婦お二人のゲストをおもてなししたいという温かい気持ちが伝わってくる最高の披露宴でした。
余興はプロの方。



獅子舞、和太鼓、などなど…
このあとみんなで、沖縄の民謡も踊りました。酔ってふらふらでしたが、楽しかったー(*^^*)💕
お友達は白無垢、色打ち掛け、ドレス…とどの衣装も美しかった!

お料理も

美味しいものばかり。
餅つきも行われ、つきたてのおもちはイチゴ大福や磯部もちなどに調理されてふるまわれました。
私はきなこもちを。

お酒好きなお二人から、思い出あふれる日本酒やワインなどがテーブルごとにサービスされました。
私は赤と白のワインをいただきましたが、辛口で美味しかったです✨

十年来の友達の晴れ姿に感動し、久しぶりにゆっくりおしゃべりできた友達との時間に癒され、最高の一日となりました。

初春の和田島へ

2015-03-28 | 今日のできごと
ぽかぽかする春日和の今日は、和田島へお花見に行ってきました。
清水区にあるパン屋さんのフィセルでいつもの海老カツサンドを買って、52号を北上しました。
川がだんだん澄んでくると、大好きな高山市への川沿いの道のようで、癒されます。

和田島は河津桜のようですね。もう満開の時期は過ぎて、葉桜になっています。

早速レジャーシートを敷いてランチにしました。
地元の食べ物を購入できるお店で、静岡おでんを二本ずつ選びました。


川のせせらぎが聞こえる中、しばしお昼寝をしてから帰りました。
久しぶりに夫とお出かけして、たくさんおしゃべりができました(*^^*)

お買い物

2015-03-17 | 今日のできごと
仲のいい友達が結婚することになり、お祝いを選びにまちに出かけました。
どんなものが欲しいかリクエストを聞いて、掛け時計にすることにしました。
お任せしてもらえるということで、悩んで悩んで、渡辺力さんのものにしました。
我が家とお揃いです(*^^*)

買い物でお腹がすいたので、オデコでランチ。


ついつい、ランチから飲めるお店を選んでしまう…。カウンターでいいのに、たまたま六人席しか空いてなくて、むしろ落ち着かない思いをしました。
大のお気に入りだった、無印カフェがなくなった今、一人でランチできる居心地のいいお店を探しています。

花粉症が軽い!

2015-02-22 | 今日のできごと
毎年一月下旬になると、花粉症の症状が表れます。
私は、くしゃみは出なくて、鼻と口の粘膜が腫れます。
すごく痛くて、かゆいです。市販の薬ではきかなくて、毎年耳鼻科で薬をもらっています。
今年も、先々週に病院でいつもの薬をもらってきました。点鼻薬は予防のためにも毎日一回使用しています。
でも、いつもの粘膜の症状が全くないんです!薬もまだ飲んでいません。
目は痒いけれど、毎年悩みの花粉症の苦しみがないまま一ヶ月が過ぎるなんて、自分の身体に何かしらの異変があるに違いありません。
思い当たるのは糖質制限くらいかなー。
でもお昼はご飯、パンもしっかり食べるし、おやつもいただきます。
こんなにゆるいのに、花粉症が良くなるなんて糖質って大きな影響力があったんだな~と実感しました。

今日のランチは先日伺ってからお気に入りになってしまった、しゃんぴによんさん。


今日はコーンのスープでした。優しくて温まる💕
ハンバーグはやっぱり絶品!
平日はコーヒーもセットらしいので、また行ってみたいです。

ガレットで女子飲み会

2015-02-22 | 今日のできごと
昨日は仲良しメンバーで飲んできました。ランチで伺ってからお気に入りのガレット屋さんへ。

店内が可愛くて、みんな喜んでいました💕
お料理もとっても美味しかった~‼︎



この他にも、鯛のカルパッチョや、チキンの煮込みもありました。
デザートは一人ずつガレットを。

お食事の量がちょうど良かった(*^^*)
しかも好きなものばかりです。
お客さんははじめにカップルはいましたが、あとは女性グループばかりで、ワイワイにぎわっていました。
飲み物もカクテルがいっぱい、スパークリングワインなども選べて、飲み放題が充実していました。
また行きたいです✨

ジョリーパスタ

2015-02-15 | 今日のできごと
よく行くお店の一つのジョリーパスタ。
生パスタが好きだったのですが、もうやってないみたい。
美味しかったのになあ…。

私はいっつもトマトとモッツァレラ。
ドリンクバーにカフェラテがあることが嬉しい!
いろいろな店舗に行きますが、SBS通り沿いのお店は二階にあって、景色がいいので一番好きです。

バレンタイン

2015-02-14 | 今日のできごと
毎年バレンタインになると、ドキドキしてしまいます(*^^*)
高校時代に好きな人に緊張しながら渡した思い出が蘇ってしまって…💕
見事にふられてしまったのですが、あれこら15年も経つのに、まだ素敵な思い出です。

今年は久しぶりに伊勢丹にチョコを買いに行きました。海外の有名ショコラティエのチョコを集めたフェアをやっていました。
決して安くないのに、すごい混雑。
みなさんどなたにあげるんだろう…?とか、いろいろ想像してしまいました(*^^*)
私もベルギー産のおしゃれなショコラを買いました。気分うきうきです。

今日は飲み会の前に、立ち飲みに寄ってます。

チーズとシラスをパリパリに焼いたお通しがついてきてラッキー💕

お一人ランチ

2015-02-04 | 今日のできごと
先日の休日は午前中に仕事、お昼は電車でお出かけしてきました。
ランチのお店でついつい選んでしまうのは、ワインが飲めるお店です。
最近知ってお気に入りになったガレット専門店。


のーんびり景色を眺めながら、ランチするのは幸せです✨

ランチ会

2015-01-25 | 今日のできごと
夫の同僚の方がおうちに遊びに来てくださいました(*^^*)

私は午前中出勤したので、料理はほぼ全て夫が作ってくれました。
初挑戦の豚の角煮が美味しかった!
バーニャカウダも作り慣れています。

同僚のお二人とは私も13年にも渡るお付き合いです。大学生のころ、バイト先の焼肉屋さんによく通ってくれたことがきっかけで夫とも知り合いました(*^^*)
スパーリングワインで乾杯して、たくさん飲みたくさんおしゃべりできました✨

最近お客様が多いのでシャンパングラスを購入しました。ネットでいろいろ探して見つけたのは、ボロミオロッコのグラス。

8個入りでお手頃なお値段なのに、とっても綺麗なデザインなんです💕

ワイングラスハンガーにもかけてみたら、細いフォルムがおしゃれな雰囲気にしてくれました。

ホタテのクリームコロッケ

2015-01-11 | 今日のできごと
昨夜は我が家で女子飲み会を開きました。おかずは何にしようか迷い、定番プラス挑戦のメニューにしました。
挑戦とは…
クリームコロッケ。
作るのは五回目くらいで、揚げるときの爆発の原因がつかめず、不安なメニュー。
今回はカニ缶でもエビでもなく、ホタテのクリームコロッケにしました。
ホタテの他には、よく炒めた玉ねぎとベーコンを加えました。

結果は大成功!
ホワイトソースが柔らかすぎなかったので、成型も俵型にすることができました。
友達がピーターパンで買って来てくれたおつまみパンも美味しかったです。

まんまるな形のものは、モチモチした生地の中にクリームチーズが入っていてお気に入り💕買いに行ってみたいです。

12時近くまで飲んで喋って、みなさん優しい~旦那さまがお迎えにきてくれてお帰りになりました(*^^*)

あけましておめでとうございます

2015-01-01 | 今日のできごと
今年の年末年始は夫の実家に帰省して、のんびり過ごしてきました。
静岡生まれの私にとって、雪国のこの景色には心踊ります✨

しかし、雪が多い地域の方々はお正月から雪下ろしなどとても大変なことだと思います。特に今日は豪雪日和だったようで

雪で車は埋もれる、雪を取り除いている間に体中雪まみれになる、など初めての体験をしました。普段スキーに行っても、こんなに降るお天気に遭遇したことがなかったものですから、驚きました。

夫の実家がある地域では、大晦日におせちをいただきます。ケンミンショーでも放送していたのですが、一番のご馳走をみんなで味わいながら新年を迎えるのが習わしなのだそう。

この他にもしゃぶしゃぶ、お刺身など豪勢なお料理が並びました✨
みんなで集まっていただくのは幸せなひとときです。また来年も全員元気に過ごし、笑い合いたいです。

ところで、大晦日の日に久しぶりに映画を観てきました。
SF超大作のインターステラー。
三時間もの上映時間、夢中で入り込んでしまうストーリー。
映画好きな方々みんなに、これ観てみて~とオススメしたくなる、素晴らしい作品でした。
科学用語が多かったので、帰宅してから早速検索。相対性理論とかワームホールとか、今まで全く興味が無かった世界ですが、学んでみたくなりました。
お正月休み、もう一回観にいこうかと思っています(*^^*)