goo blog サービス終了のお知らせ 

こもれび徒然日記

カフェめぐりとインテリア

自転車でおまち巡り

2015-09-12 | 今日のできごと
今日は朝から充実した一日となりました。休日となると、いつも七時か遅いと八時近くに起きていましたが、今日は平日と同じく五時に起床しました(*^^*)

布団をほし、洗濯をし、お掃除をし、家事が終わると、持ち帰り仕事までしました。今年は論文、レポートなど書く仕事が山盛りあります。文章を綴るって、産みの苦しみを感じます。その分、練りに練った文を読み返したときに、より伝わるものになっていると、達成感も大きいです。
出版社の編集者さんたち、大変だろうな。でも思いを自由自在に言葉に起こせるようになったら、それは楽しいことだろうなと感じます。

……午前頑張った分、気分転換に行こうと、1人でおまちまでサイクリングしてきました。20分強くらいかかりましたが、お天気もいいし、素敵な家やお店を探しながらだとあっという間でした(*^^*)

鷹匠についたらまずはランチを。
お一人様に優しいお店、アンリガレットさん。

昼間からスパークリングをあけました✨ブルターニュ地方では、明るいうちからガレットとワインを一緒に楽しむそう。

表面のガレット生地がぱりっと鳴ります。
玉子をつぶして、黄身がとろ~っとしたところに柔らかいモッツァレラとハムを絡めていただきます。
めちゃうま(*^^*)

今日は暑い中自転車をこいできたからか、いつも以上に美味しすぎて幸せで涙が出そう。


ランチを終えてから、また自転車で呉服町に向かいました。
私の部屋で美濃焼の器を購入し、
スナゲリーという花屋を覗き、

ルイズBさんでルワンダの雑貨を眺めました。

前から欲しかったものばかり。


家で再度悩ませてください!
とお願いし、お店を後にしました。
この後も青葉のloftで洗練された雑貨を見て帰りました。

楽しかったなあ(*^^*)
お一人様っていいなと改めて思った午後のひとときでした。

ドライトマトのパウンドケーキ

2015-09-06 | 今日のできごと
毎日入り浸りたいくらい大好きなmamanさん。
近所にあったならば、仕事の帰りに寄って、休日も朝から通いたいくらい好き。
お菓子づくりをされる方なら、半日いても飽きないんじゃないかな。

近々、手作りしたいものがあり、材料とラッピンググッズを探しに行きました。
mamanに行ったら、まずはカフェコーナーへ。

カフェラテに添えられたドライフルーツ入りのパウンドケーキが美味しくて、「レーズンはラム酒に漬けてあるのですか?」と質問しに行ったところ、「レーズンではなくて、ドライトマトなんですよ」と教えていただきました。
全然トマトを感じませんでした!
レーズンの甘みに深みがあったので、洋酒に漬け込んであるのだとばかり思っていました。
ドライトマトかあ。美味しいんだな~。
いつか使ってみよう✨
…と思いながら、レーズンを買って帰りました(笑)

このレーズンを使って、天然酵母を起こしてみようかなというのが今の楽しい
企みの一つ。
昔一回天然酵母で作ったときに成功して焼いたパンは、いつもの小麦粉を使ったのにものすごく美味しかった記憶があります。


先日購入した花瓶のフローラ。

うちにあるオリーブの枝をさして、飾ってみました。
食卓にグリーンがあるのも気持ちがいいものです(*^^*)

焼き肉はうまーい

2015-08-29 | 今日のできごと
同僚の方とご飯を食べに行きました。
かなり久しぶりの牛庵。
いつもはハラミのみのランチにするのですが、サービスランチは鶏牛豚合わせて180グラムとボリュームがあると知りこちらにしてみました。

やはり肉厚なハラミが一番美味しい!
でもぷりぷりの鶏肉もさっぱり食べられてよかったです。

炭火には叶わないけれど、目の前で焼きたてのお肉を食べられるのは贅沢です✨ランチから豊かな気持ちを味わえました。

朝夕は秋の訪れを感じますが、昼間はまだまだ残暑が厳しい毎日。
パワーを付けて乗り切りたいです。

家族でランチ

2015-08-25 | 今日のできごと
両親と妹の四人でご飯を食べに行きました。
本当は、常盤町のフィガロさんがよかったのですが、コインパーキングに駐車してからお店の前まで行くと…
今日はお弁当注文が多いため、ランチお休みです。
…とのこと。すごく残念💦

気になってきたキチトナルキッチンへ向かいました。
平日なのに満席‼︎女性で賑わっていました。

私以外はみんなパスタを注文。



私のワンプレートランチ。

プラス200円で、牛ほほ肉の赤ワイン煮込みを選びました。

いろいろのっているのは嬉しいけれど、これが美味しい!と印象に残るものはなかったなあ💦
お店の記事を書くときには、できるだけいいところを褒めたい気持ちはあるのですが、お世辞は書けない…

夜のメニューも豊富なので、また違った良さがあるのかもしれません。

でも、お互いの休みが重なって家族四人で外出できる機会はなかなかないので、幸せな時間を過ごせました。
また、ゆっくりディナーに出かけたいです。
涼しくなってきたから、おでんの会もいいな✨

おうちランチ

2015-08-24 | 今日のできごと
gooのブログをしていると、たま~にアクセス分析無料という期間があります。このブログは自分のための記録日記なので、私の知り合いでブログをしていることを知っている方はごくわずか。

アクセス数を増やしたいという思いはないのですが、無料で分析が見られるならばどんな検索でこのブログご覧になっている方がいらっしゃるのかは気になります。

サンワカンパニーさんのホームページでこのブログを紹介されているので、サンワ関連でたどり着く方が多いのですね。
昨日は、「サンワ キッチン 大丈夫?」というようなキーワード検索が多かったです。
キッチンを新しくされる方、口コミ気になりますよね~!
私もたくさんの方のブログを拝見して勉強しました。

サンワカンパニーのグラッド45.
大丈夫ですよ‼︎
大丈夫どころか、最高です✨
機能、性能も大事ですが、自分の好きな質感にこだわることで、大切にしていこうという思いが強くなると思います。

ステンレスのヘアラインだからこその傷、私はかっこよくて好きです。
男の厨房的な雰囲気が好みの方、ぜひおすすめします。


…タイトルがずいぶん離れてしまいましたが…
今日は祖母や叔母、従姉妹を招いてランチ会をしました。



人参のラペ ハニーマスタード和え
サーモンの刺身
茄子の揚げ浸し
タラモサラダ
ホタテのクリームコロッケ

さつまいもの豆乳ポタージュ

ストウブの中には
鶏肉といろいろお豆のバルサミコ煮


パンは叔母がドンクで買ってきてくれました。ドンクだーいすき!特に昔からコーンパンは変わらずナンバー1です。

デザートはシフォンケーキ。
水見色で買ったイチジクのジャムを添えて。

この三日間でシフォンを六個も焼きました‼︎
みなさんすごく美味しいと喜んでくれるので調子に乗って焼きまくり。
型から外すときに失敗したものは全て夫のおやつに。シフォン三昧です💦

バーベキュー

2015-08-23 | 今日のできごと
毎年夏の恒例バーベキューに行ってきました(*^^*)
初任のときにお世話になった職場の方々と毎年近況報告をし合える大切なイベントです✨
主催してくださる先輩の家の広いお庭を借りて開かれました。

清水区の焼肉専門店の福徳さんのお肉はどれもこれも美味しかった‼︎
〆は富士宮やきそばを焼きました✨
デザートにと、朝作ったシフォンを持っていきました。ふわふわ~とみんなたくさん食べてくれてよかった(*^^*)

静岡おまちランチへ

2015-08-19 | 今日のできごと
妹が誕生日のお祝いにランチをご馳走してくれました(*^^*)
お店は選んでいいよと優し~いことを言ってくれるので、鷹匠のロティサリーアンドゥへ。
先月友達といったばかりですが、悩んだ末にいつものハンバーグじゃないメニューを頼んだのです。そちらも美味しかったのですが、友達が食べているハンバーグが羨ましくなってしまって、ずっと心残りだったのでした。
食べ物の心残りって、根深い…💦
くいしんぼー…💦

この日はゴボウのポタージュ。
すごくゴボウ!どこまでもゴボウ!
パンを浸していただくと、またおいし✨

これこれ、このパン(*^^*)なんでこんなに皮がばりっと、中はふかんふかんなのかな⁇

そして、念願のハンバーグ。

煮詰めたデミグラスソースは、深い酸味とほどよい苦味の濃厚なお味。
やっぱり大好きなお店です💕

コーヒーでも飲みながらおしゃべりをしたいね~いう話になり、
「私、超オススメのカフェ知っているよ。すごく近いの。こっちこっち‼︎」と得意げに妹を引っ張っていったのは、同じく鷹匠のジェミニーズ。
静岡市の中で今ベスト1にカプチーノが美味しいお店です。
でも…休みでした💦
「デイブレイクっていう小洒落たカフェもあるのよ」とすすめたけれど、こちらも休業日。。

しゃれた店は火曜定休が多い。
という教訓を得た日でした。。

あからさまにやる気を失う私に、妹が教えてくれたのは、ブルーブックスカフェ。気になっていたけれど、一歩が踏み出せなかったお店です。


マグカップが大きい!
たっぷりあるので、ランチ直後じゃない方がよかったかな。
ランチメニューも美味しそうでした。
また近々再訪したいです。

妹とはいろいろお悩みも話せて、姉妹っていいなと思った一日でした✨

日本平ホテルのアッパーラウンジ

2015-08-16 | 今日のできごと
今年の夏休みはどこにも出かける予定がなくさみしい思いをしていましたが、夫の両親が静岡に遊びに来てくれました✨
静岡の美味しいお店といえば、ラペーシュ。予約をしておいてよかった!オープンと同時にお客さんがたくさん入店していました。

この時期限定の桃のスープ。シャキッと冷やしてあって、桃の甘みが広がりました。

蟹のオムライス。

杏仁豆腐。

どれも美味しいね✨とご両親も喜んでいました(*^^*)

お菓子材料のママンに寄ったり、たまるやワサビ漬けの工場を見学したりしながら日本平ホテルに向かいました。
私は送別会などで二回利用しましたが、昼間に来るのは初めてです。

ロビーのこの風景に衝撃!
せっかくだからと、六階のアッパーラウンジでお茶をしました。


景色が素晴らしいことはもちろん、インテリアがおしゃれで素敵✨
「ラグジュアリーだわ~」というつぶやきが止まらず、人生で一番ラグジュアリーという言葉を使った日だったかも(笑)
ドリンクをいただきながら、あれは清水港かな、新東名が見える~、土肥はあの辺り!と静岡の街並みをのんびり眺めました。

結婚式

2015-08-09 | 今日のできごと
大学時代の友達の結婚式に参列してきました。式場は沼津のハートフィールドさん。

イギリスの王室をイメージした素敵な式場です。受付を済ますと、まずドリンクやお菓子が振舞われました。暑い日だったので、きめ細やかなサービスが嬉しい!
人前式では

荘厳な教会の中で、二人の誓いをしみじみと聞かせてもらいました。
大学の時から仲良しのNちゃん、本当に優しく思いやりのある子です。可愛らしい雰囲気にぴったりのドレス姿、素敵でした💕

お天気も良く、笑い声が絶えない時間を過ごしました。

ハートフィールドは、静岡市にあるエスプリドナチュールと、系列店だそうです。私はエスプリさんで式を挙げたのですが、階段の作りがそっくりで懐かしくも思いました(*^^*)


すごーーーく優しそうな旦那様。お互いに温かい気遣いをしながら支え合っていることが伝わってきました。二人で同じ方向を向いて歩んでいける最高のパートナーだと思います。

お料理もどれも美味しかったです。
大学時代のゼミの友人たちと久しぶりにたくさんお喋りできました✨
Nちゃん、いつまでもいつまでも仲良くお幸せにね~💕

まんげつやさんの鴨ささみ天ぷらそば

2015-08-05 | 今日のできごと
お蕎麦が好きです💕
ラーメンや、うどん屋には行かないけれど、蕎麦屋に行きたいという思いは常々もっています。ただお蕎麦屋さんに行くと、基本的に蕎麦しか食べられないので(具材はのっていますが)いろいろな種類のものを食べられるお店に行ってしまいがちなのです。。
でも、お蕎麦はいつも食べたい!

数少ない馴染みのお蕎麦屋さん、まんげつや。落ち着いた雰囲気が心まで癒してくれます。
去年の夏にいただいて衝撃を受けた鴨のささみの天ぷら。また食べたいなーと思い続けて、季節は巡ってきました。

ささみはしっとりと柔らかく、中が少し赤みが残っています。きっと新鮮なんだろうな~(*^^*)

デザートの蕎麦プリンも美味しい!
プリンというより、蕎麦風味のブラマンジェです。
珈琲にも力を入れていらっしゃるらしいので、いつかいただいてみたいです。

暑~い夏はカレー

2015-08-04 | 今日のできごと
毎日暑い日が続いています。。
こんな陽気のときは、辛いカレーが食べたいね…と、タージマハルに行ってきました。
久しぶりに訪れたら、インド人の店員さんが見たことない方ばかり。
大好きな映画スラムドッグミリオネアを思い起こさせるイケメンインドメンもいらっしゃいました✨


いっつも甘口なのですが、辛いカレーで汗でもかこっかなーと1辛にしてみました。めっちゃくちゃ辛い‼︎‼︎
1辛でこれなら、どうなるの~ていうくらい。からすぎて、ほうれん草の味がよくわかりませんでした。。
やっぱり甘口が1番!
ナンが美味しいんですよね✨(*^^*)
ふかふかもっちり、裏面カリカリで、もりもり食べてしまいました。

体も中からポカポカしてきました。
このあと向かったのが、市営プール。
久しぶりに平泳ぎして気持ちよかったです。カレーの後のプールは、超最高です。一時間半ほど泳いだら、外の暑さが心地よく感じるくらいになりました。

またカレー&プールの組み合わせしに行きます。

マツコのおすすめ!

2015-07-31 | 今日のできごと
先日郡上八幡を訪れた際に立ち寄った、パスカル清見という道の駅。
そちらで作られたソースに、マツコのおすすめ!とありました。

私、マツコデラックスさんが大好きで、マツコの知らない世界という番組も録画して何度も見ているくらいです。
絶対美味しいはず!と購入してみました。

祖母から手づくりコロッケをもらっていたので、家で揚げてかけてみました。

さらさらーとしたとろみ感、野菜の甘みが強くコロッケの美味しさを引き立てていました。
今度お土産に買って、配ろうかなと思っています。

今日は、池田の森ベーカリーの一階レストランでランチしてきました。
携帯を忘れて写真を撮り忘れてしまったのが悔しいくらい、素敵な空間と絶品お料理でした。
ハンバーグも本格的、何より天然酵母パンがなんとも、もっっっちり(*^^*)
また行きたいよ~‼︎

ロールスクリーン

2015-07-26 | 今日のできごと
リビングの長窓。
引っ越してきてから、約一年なにもつけずに過ごしてきました。お向かいさんにおうちが建ったこともあり、ロールスクリーンを付けることにしました。


まどから見えるのはスカイデッキ。
グリーンを置くようになってから、この窓から見える空間も好きになりました。

ロールスクリーンを閉めると

このような感じ。
光をわずかに通すタイプのものにしました。
昨年の今頃、毎日毎日新しい家につけるブラインドやら、ロールスクリーンのことでネットの画面とにらめっこしていたことを思い出します(*^^*)
お店で注文するより、ネット注文は断然お手頃です。でも、実物を見るわけではないので、口コミを読んだり、質感を確認したり、時にはサンプルを取り寄せたりと…とにかく忙しかった!
カーテンと違い、細かい仕様の確認が必要でした。

リビングの中ぐらいの大きさの窓も悩んだ末にバーチカルブラインドを選んでよかったです。

昨日は夕焼けが綺麗でした。
昼間はちょうど良く日光を取り入れてくれます。

夏のセールへ

2015-07-26 | 今日のできごと
夏のセールに行ってきました(*^^*)
昨日は溶けてしまいそうな暑さ💦
デパートの中にいるときはいいですが、はしごしようとすると大変!

素敵だなーと思う服は、セールになっていないので、何も買わずに帰ってきました。

ランチは前回行って気に入ったフィガロで🍴

ビシソワーズ、ジャガイモの食感が少し残っています。冷たくて夏らしい!

この日はビーフシチューがメイン。
お手頃値段のランチなのに、ビーフがごろごろ。コクがあって、美味しい!

お店の前には、青葉公園の水遊び場があります。混み合う呉服町から少し離れるだけで別世界。
フィガロさん気に入りすぎて、近くに住みたくなりました(*^^*)

カナリーカラメルさんのバースデーケーキ

2015-07-25 | 今日のできごと
今年のお誕生日には母がケーキを届けてくれました✨
ありがとう~💕
なんと、大きな大きなホールです(*^^*)

帰ってくる夫を待ちきれず、カットして食べたあとが…(笑)
かぼちゃのチーズケーキ。どうしてこんなめらかなのでしょう。上にかかった生クリームがまた美味しくて、ショートケーキもいただきたくなりました🍰