goo blog サービス終了のお知らせ 

こもれび徒然日記

カフェめぐりとインテリア

ついに…✨

2017-10-27 | 今日のできごと
妹が赤ちゃんを無事出産しました✨
予定日になるまでも、常に気にかかっていて…。
陣痛始まったかな?と、連絡があったら、私も立ち会いたいと思っていました。

昨日は特に打ち合わせなどがぎゅっと入り、スマホを手に取ることができなくて。
夕方ようやく画面を見ると、一時間前に出産できたというメールが母から入っていました。

ドキドキしながら病院へ。
ベッドに横たわっている妹は、いつものキラキラした感じとは別人のように、衰弱しきっていました。
顔色からお産の壮絶さが伝わってきて、涙が出ました。

妹も「お姉ちゃん…辛かったよ…」と。

陣痛が始まってからも子宮口がなかなか開かず、苦しんだとのこと。
6時間経っても、正常な大きさまで開かないので、急遽帝王切開になったそうです。
不妊治療をしていた人は、なかなか自然分娩は難しいと先生が言っていました。

とても苦しい思いをしましたが、妹の旦那さんが朝からずっと付き添ってくれたし、私の両親も旦那さんの両親も見守る中、元気な赤ちゃんを産めたことは本当に幸せなことです(o^^o)

ナースセンターの赤ちゃんを見に行ったら、ずーっとムニャムニャしていて可愛くてたまらなかった!
ふわあーと何度もあくびをしたり、手をばたばたと動かしている姿にも感動。

生きてる✨
ということが、とてもとても神秘的なことに感じました。
血の繋がった肉親の赤ちゃんは初めてで、言葉に表すことが難しいほど、いろいろな想いがこみ上げます。

こんなに愛しい赤ちゃんにおっぱいをあげられる妹がうらやましいな💕
私も頑張ろう!と思いました。

今日の夜は、なぜかもう3歳くらいになった赤ちゃんが夢に登場 笑
妹が子供の頃とほぼ同じ顔でした。

懐かしくて可愛くて、私はほっぺに何度もチューをしていました😘
朝起きたら、まだ産まれたばかりだったんだ‼︎と、びっくり。

そんな夢のことを今から妹の病院に行って、話そうと思います〜〜✨

カフェでサンドイッチ

2017-10-23 | 今日のできごと
金曜の夜は友達と待ち合わせて223cafeへ。
車で仕事帰りに寄れる落ち着いたカフェがあることが本当にありがたい✨

私はいつものベーグルサンド。
ごまとさつまいものベーグルを選びました。
友達はかぼちゃのベーグル。

口を大きく開けてモグモグ頬張ると、甘いさつまいもが現れて、秋を感じます。


一緒にごはんした友達は、職場で出会いました。
私より歳はいくつか上だけれど、もう30歳過ぎたら変わらないしょ〜と、タメ語で話しかけて仲良くなりました(o^^o)
話しているとすごくすごく落ち着く。

大人になってからこうした気を許せる友達ができるって、幸せなことだなあと実感します。
223は19時閉店なので、2時間くらいしかおしゃべりできなかったけれど、いろいろ話せてスッキリしました✨

……

日曜もまた223へ 笑
期間限定のホットドッグが気になって🌭
でも、結局ベーグルサンドを選びました。
夫と半分こして、あとケーキも追加。
ベーグルはクランベリーとナッツです。

夫は梨とぶどうのスムージー。
色が綺麗です。

キャラメルナッツのチーズケーキ。

上半分がキャラメルのベイクドチーズです。
ほろ苦くておいしい!
下半分は軽めのチーズケーキでした。

この日は、器の展示がありました。
ガラス、鉄、陶器の三種。
作家さんも来て直接販売しているようです。
今、器ネツがぐっと下がっていて(多分ジャスのプレートのせい。もうジャスのものしか欲しくないくらいお気に入り💕)、
しっかり見ていないけれど、とてもセンスの良いものばかりでした。

三日間で2回も行ったのに、またすぐ訪問したい…
223病……223狂い……になっているようです。

土曜のモーニング

2017-10-16 | 今日のできごと
来週いっぱいも雨続きのようですね。
洗濯物が干せないので、コインランドリーの乾燥機で乾かしに行きました。
皆さん同じ考えのようで、激混みでした💦

アレルギー対策からも、定期的に乾燥機をかけに行きます。
しっかり温熱で乾かすと、ふんわりとするのでとても気持ちいい!
柔軟剤の香りも際立ちます。

………

先々週に初めて訪問して、ホットサンドの美味しさのトリコになった富屋珈琲。
また、モーニングにお出かけしました。

私は迷わず、海苔チーズサンド。

強くプレスしたパンの端っこが、ガリガリして美味しい(o^^o)
チーズもコクがあります。

我が家のホットサンドメーカーは、具をたっぷりはさめるように、端をくっつけるタイプにはしなかったんです。
でも、富屋さんのを食べてみて、閉じるタイプのものにすればよかった…と少し後悔しています。。

珈琲は太陽と大地のブレンド。
酸味があるタイプでした。


夫は薬膳カレー。
「順孔時代の大根サラダの黒ごまドレッシングが食べたい」
って言っていました。
たしかに、あのサラダよかったのになあ。


帰りにまたシュークリームを持ち帰り。
皮がクッキー生地で香ばしく、とても美味しい。

土曜日の午前中って、まだまだ休みの時間がある〜〜と幸せな気分マックスです💕

至極の一杯🍺

2017-10-07 | 今日のできごと
今週は、怒涛の毎日。

自分の研修発表の場があり、緊張感も大きかったのですが、先輩方からとても褒めていただき、達成感を感じています。

ここ数ヶ月、この仕事を続けていく自信がないというか、続けていていいのだろうかという自問を繰り返していました。
生きていくお金を稼ぐためには、もちろん働かなくてはいけないのだけど、専門的な知識と技能が必要なこの仕事でなくても…という気持ちも芽生えていたことは確かです。

でも当たり前のような日々のことを、いろいろな方から「価値付け」をしてもらい、私でも出来ることがあるんだという自己肯定感を高めた一週間でした。

これからもおごらず、努力を続けていきたいと思います。

………

「今週は頑張ったから、美味しいお酒が飲めるよ〜〜」
と先輩(o^^o)

その言葉の通り、夜のご褒美ビールが美味しかった💕


ブルーブックスカフェで、母と妹と三人で女子会🍺
もうすぐ出産の妹はジンジャーエールで乾杯しました。


サラダ

カプレーゼ

ステーキ

マルゲリータ


デザートにチョコブラウニーパフェと、カフェラテ☕️

パフェを食べるときに必ず挙がる話題が、
「お父さんの500円玉貯金を盗んで、妹とパフェを食べに行った話」

親のお金を盗むなんて、当然いけないことなんだけれど、…
無防備なウイスキーの瓶から取った500円玉を数枚握りしめて、自転車で新静岡センターの喫茶店にチョコバナナパフェを食べに行ったことは、冒険のような出来事です。
あのパフェは人生の中で一番美味しかった✨この先も超えることはない味です。

(前に父にバラしたら、どうりで増えないなあって思ってたよって 笑
今となっては時効のようです(o^^o)

母が「この写真見て」と、実家の小さな庭の写真。

最近父が自分からお花を植えたそうなのです。
父は園芸なんてまるで興味がなく、植えるとしても枝豆とかトマトとか、そういう食べ物でした。

では、なぜ突然色とりどりの花を植えたのか?

母は、もうすぐ出産して里帰りする私の妹のためなんじゃないかなと思うと言っていました。
父は口下手なので、口には出して表現はしないけど、妹が赤ちゃんを産むのをすごく楽しみにしているんですよね。
40代で孫の顔を見られる方だっているのに、もう70歳を過ぎていて、どれ程待ち望んだのだろうと。

花なんてガラじゃないのに、スーパー?でいろんな種類の苗を買ってきて、植えている姿を想像すると、私は涙が出ました。
ほんとは可笑しくって笑いたいんだけど、胸がきゅーっとなって、こうしてブログを書いている最中も涙が止まらなくなってしまいます。

ああ、お父さんの願いを叶えてあげられてよかったなあ

妹のおかげだな、本当にありがとう

私も早く孫を見せてあげられたらなあ

そんな思いが溢れて仕方ないです。

私は流産してしまった後に、会うたびに順調にお腹が大きくなっていく妹をタイムリーに見続けることは、時に切なくもありました。
でも、今、そんな切なさを越えてあるのは、感謝です。
妹も治療の末授かりましたが、その奇跡があるからこそ、こうして家族に楽しみと幸せがあります。
私が出来ないことだからこそ、ありがたい気持ちでいっぱいです。



母が帰りにブルーブックスのケーキをお土産に持たせてくれました!

モンブラン、ガトーショコラ、チーズケーキ。

楽しい夜でした🌉






正直な口コミ

2017-10-03 | 今日のできごと
気になっていたお店のメニューを久しぶりに確認したら、ベーグルの新商品が出ていたので早速出かけて来ました。

しっとりと落ち着く店内。
大きな窓から池を眺められるところがとても素敵です。
ソファも座りやすいし、これは再訪決定のリピート店かなって思っていました。


…が、しかし、
「えっ?」と思うことが、数多くて💦

こうしたブログで低い評価を書くのは抵抗ありますが、お客さんを大切に思う気持ちを持ってほしいな〜と願いをこめて、正直にいきます。

コーンスープはおそらく、インスタント。
レストランで粉のタイプのスープを飲むのは初めて😢

私の注文したベーグルプレートのサラダには、ドレッシングがかかっておらず…
夫のサラダにはあったから、忘れたんじゃかな?

チキンの味付けも不思議な感じ。。

夫のハンバーグセット。
レトルトのようなハンバーグに、べちゃっと粒がつぶれたごはん。
1480円と、いいお店の価格帯だからこそ、このクオリティは悲しいな。

立地的にもお客さんが多くて、ランチタイムは賑わっていました。
皆さん、どう思ったのかな?
きっと、家族で外でご飯することを楽しみにいらした方ばかりでしょう。
がっかりする方もいるんだろうなと、寂しく思いました。


外から眺める池も、鯉がたくさんいて綺麗です。

11月には大好きなイベント、ロダンマルシェも開かれるので待ち遠しいです。

富屋珈琲店でモーニング

2017-10-01 | 今日のできごと
昨日は、採卵手術の日でした。
この二週間の通院回数は、約10回。
ほぼ毎日通っていたことになります。

手術前日は、ほとんど眠れなくて…。
お腹がぽんぽんに張っているし、ちくっと痛むだけでもう排卵しちゃっていたらどうしよう…と。
一個も採れなかったら、今まで以上に落ち込んでしまうだろうなとそれも不安で。

当日は夫も一緒に行ってくれました。
夜中の1時に静岡に帰ってきたばかりで、朝早くから出かけるの大変だから、どっちでもいいよと言いましたが、やっぱり来てもらってよかった。
待合室にいてもらうだけで心強いです✨

手術は毎回緊張します💦
痛みももちろんありましたが、
無事採れましたよ〜という先生の声で、本当にほっとしました。
まだこれから何段階もの難関はあるけど、ちゃんと育ってくれたんだと嬉しかった
(o^^o)

朝ごはんを食べられなかったからお腹ぺこぺこ。
睡眠不足と、極度の緊張でぐったり…。。

自分へのご褒美をと、富屋珈琲で初モーニングしました☕️

私は、海苔チーズホットサンド。

がりっと焼いたパンに、海苔とチーズとマヨと醤油がサンドされています。
これ、クセになる味💕
家でもまねしてみたい!

夫は、薬膳カレー。写メし忘れました💦
私、相当お腹へってたんでしょうね。
順孔時代から変わらない美味しさでした。

ケーキも王道の品揃えで、キラキラしています。

この前、母がショートケーキなどを家に届けてくれたので食べたばかり。
夫がシュークリームをテイクアウトしていました。



………

夕方から癒しを求めて、アロママッサージにお出かけ。
その間に夫が夕飯の準備をしてくれました🍽
ありがたい!

アンチョビガーリックのグリル野菜。

ほかにも、チキン南蛮や沢村ベーカリーのパンなど。

ビールを飲んで、気分もスッキリ!

濃い一日だったなあ。

妊活

2017-09-22 | 今日のできごと
数ヶ月ぶりに、不妊治療を再開しました。
まだ胞状奇胎で通っている病院の主治医からは妊活の承諾は出ていません。
でも、採卵のみならオッケーで、移植は待つように…という指示でした

半年前の私は、
「ほとんどの人が自然に妊娠できるのに、なぜ私は通院しなければいけないんだろう。」と、不公平さに対して常に不満を抱えていました。
こういう体質だということをいつまでも受け入れていなかったと思う。


治療の辛いところは、
時間を縛られる
痛いことばっかり
莫大な費用
この3つ。

そして、頑張っても結果はついてくるわけではない…そのことが1番心を折られる。

今週だけで4回の通院がありますが、私の中で大きな変化を感じています。
「またこうして通えて本当に良かったなあ。頑張ることができる場があることが嬉しい。」
そう思えるように。

「何も出来ない=前に進めない」という苦しさがあったので、治療をまたできるということ自体が本当にありがたいことだと感じています。
今日のエコー検査では、無事卵胞が育っていることが分かりました。
まだ望みがあることが、心の救いになります。

またこれから期待した分の落ち込みはあるのかもしれないけれど。

絨毛ガンに進行しなかったこと(今のところ)も、当たり前でなく幸せなこと。

きっとこれから、いいことが待っているような気がします✨

……

先日の三連休の最終日は、お天気がいいから外でランチをすることに🍴

メニューは、簡単にケンタの和風チキンカツサンドと、コンビニのサラダやカフェラテ。



公園の坂を利用して、自転車の練習をするちびっ子。
一緒に何度も何度も坂を駆け上がるお父さん。
とても温かい光景で見とれていました。(o^^o)
こうした何気ない一瞬が幸せのかたまりなのだと実感します。

夫にもあんなふうなマイホームパパを経験させてあげたいな…
正直にいうと、そんな思いがこみ上げてしまって、すぐじんわりと涙がたまってしまうんですよね。
涙腺が弱くて、何ともない日常でふとこみ上げてきます。

そうそう、今週のある日、仕事中にいつも通りの本当にふつーの活動の最中、
ああ、この仕事素晴らしいなあー
私はここに居られることがものすごく幸運だなあー
と突然思うときがありました。
居場所って、与えられているものであり、自分で作るものでもあり、でもその場所に満足できることって、すごい貴重なことだと。
すぐまたその後に、バタバタとやらなくてはいけないことに忙殺されて、その感動はどこかへ吹き飛んでしまいましたが 笑

また土日にたっぷり休養して、来週へのパワーを充電したいです。

夏メニューの食べ納め

2017-09-10 | 今日のできごと
休日に223カフェ☕️
8月は行ける回数がぐっと減り、店主さんにも「お久しぶりですよね!」と声をかけてもらいました。
離れていてもいつも223のことを考えています〜^_^

そろそろ夏メニューも終わりかな…と思っていたらやっぱり!
これが食べ納めになることが分かりました。

最後に食べるのはもちろん、ベーグルのバーベキューサンド💕
これ、好きだったなあ。
私は黒ごまとナッツのベーグル。


夫はトマトのベーグルで🍅
これ、他のサンドイッチよりボリュームあるので、夫も二個食べるとお腹苦しかったみたい。

妹は、プレーン。
レモネードの黄色とピンクの色合いが、ホントに可愛い😍


3人で美味しいサンドイッチに癒されました〜🎶

女子会

2017-08-23 | 今日のできごと
週末に妹と従姉妹の3人でランチへ。
子どもの頃からしょっちゅう祖母の家で遊んでいた従姉妹とは、年に数回ごはんに行きます。

クリスマスに祖母の誕生日会や旅行に出かけているものの、去年は叶わず、従姉妹と会うのも一年ぶりになってしまいました。
前回会ったのは、夏に旅行をしたときかな。

街中で時間を気にせずおしゃべりできるのでブルーブックスを予約しておきました。
私は夜にお肉を食べる予定があったので、軽めのサラダランチ。

軽めといっても野菜が山盛りなので、満足度はとっても高い✨

妹たちは、サンドイッチセット。
今のメニューは、ローストビーフとチェダーチーズのサンドでボリューム満点でした。


従姉妹は大手の旅行会社でバリバリ働いていて、会うといつも、こんな世界もあるんだなあと驚かされることばかり。
海外、国内共にあちこち添乗もこなしています。
プライベートでも旅行好きなので、この秋にはラスベガスに行くのだとか。
いいなあ〜、うらやましいなあ〜
という気持ちと、
家を離れて飛び回るって大変なことだよなあ、本当に好きな仕事じゃないと務まらないなとも。

彼女は人付き合いも上手だし、あちこち出かけることが大好きなようなので、苦ではないはず。
自分に向いている仕事に就いて生き生きと過ごしている姿に刺激を受けます^_^




昼ビール🍻

2017-08-17 | 今日のできごと
ここのところ、びっくりするほど以心伝心&奇跡⁈という出来事が続いています。

といっても格段すごく珍しいことではないのかもしれないけれど…、
○さんどうしているかな〜〜?
会いたいな〜
と思っている人にバッタリ会うという出来事が、連続していて。

そして、会った時みんな「○ちゃん(私)どうしてるかな〜、会いたいなって最近思ってたとこなの!びっくりしたよ」
と言われます。

お互いにふと思い出したタイミングで会えるって…、テレパシーというか、目に見えない何かで繋がっているんだなあと^_^

先週は友達に病院でバッタリ会いました。
春以来ぶり。
会いたいな〜と思っていたんだけれど、私から連絡をするのをためらっていました。
その子も不妊治療をしています。
「最近どう〜?」という気軽な挨拶でも、互いに治療していることを知っていると、時期によっては「妊娠したかどうかを探っているような感じ」になって、切ない気持ちにならないかなって。

私自身そういう気持ちになったことあるからこそ、少し敏感になります。
人によるから考え過ぎかもしれないけど。

でも、思いがけず会えたとき、その子が
「ねえねえ、ビール飲みに行こ!」
と誘ってくれて、日程を合わせてランチにいくことに^_^

昼から飲めるブルーブックスカフェへ☕️
サンドイッチランチが売り切れで、
サラダランチに、地ビールを追加。


ビール大好き〜〜な友達にオススメの店を聞くと、耳にしたことがないような通好みの店をたくさん教えてくれました。
サラダの中にデリがいろいろ入っているので、つまみにぴったり。


楽しい話、大変な話…いろいろ3時間くらいおしゃべりしました。
頑張っているんだな、前向きだなってすごくいい刺激をもらったし、癒されました。

……

偶然バッタリ会った2人目の方とは、ランチの店がやってなかったのでモーニングに。

ドトールでおしゃべり☕️

私が仕事のことで不安になったり悩んだりしているって話したら、
それってこのままでいいのかな?
と前向きに考えているんだよ
と言ってくれて、確かにそうだなあ〜と心にすっと落ちました。

会いたい人に会えて、
今心が求めている言葉をもらえているって、偶然ではなく必然なのかもしれません✨


初訪問のカフェ

2017-08-16 | 今日のできごと
お盆休み、毎日家のどこかをお掃除するようにしています。
新居に引っ越して以来、初めて手を付けたのはベランダ。
バケツで水を流しながら、タワシでごしごし磨いたらかなり綺麗になりました✨
普段なかなか出来ないところは、この夏休みに頑張らないと!

一仕事終えたら友達とランチに🍽
お盆休暇の店も多い中、気になっていたお店は開いていてラッキー^_^

鷹匠のマーニーズカフェさん。

店の前で友達が来るのを待っていたら、すごく感じの良いご主人が、「店内でお待ちくださいね〜」と声をかけてくれました。

Facebookで見ていたサンドイッチランチを食べたかったけれど、この日はパンがもう終わってしまったとのこと。
残念…💦
ランチメニューは、
・ほうれん草とモッツァレラのカレー
・バターチキンカレー
の2種類でした。

2人ともほうれん草のを注文。

素敵なお皿に盛られています。

結構辛口、水分が少なめのカレーでした。

サラダとか付いていたら嬉しかったなあ。

もともと珈琲が美味しいと聞いていたマーニーズさん。
カフェラテが素晴らしかった💕

ミルクフォームがクリーミー、珈琲も適度な苦味で美味しい!

カフェラテとサンドイッチの組み合わせで味わってみたい☕️
また再訪したいです。

池田の森ベーカリーと、帰省土産

2017-08-11 | 今日のできごと
久しぶりの池田の森ベーカリー。
平日なのでカフェの方はすいていました。

私も妹も、ハンバーグ牛セットを注文。
のっているパンの種類がちょっとだけ違うみたい。

私の方は平べったいナンで、

妹はふんわりチーズパンでした。


こだわりのパンが美味しいのはもちろん、牛100パーセントのハンバーグがクセになる旨さなのです^_^
デミソースも、酸味が強くてとても好み。
サラッとしたソースに、ふわふわもっちりパンを付けパンしていただくのが幸せです。

池田の森ベーカリーのFacebookにイイネを押すと、ドリンクのお代わりサービスがあります。
私Facebookは退会してしまったのですが、ブログに記事を載せますって伝えたら好きなドリンクをもう一杯くださいました☕️

ホットコーヒーを選んで、デザートと一緒に。

クレームブリュレをスプーンの背でカンカンって割って、ぱくり。

甘くてとろけそう💕

私が着ていたワンピースを見て、妹も
色違いを買いたい!
と言うので、食後におまちに出かけることに🚙

予定通り、イロチのワンピを購入し(笑)
パルシェ食品館をぶらぶらしました。
今年の義実家への帰省土産・幼なじみへのプレゼントは、パブロのチーズケーキに。
前から気になっていたけれど、初めて買いました。
気に入ってもらえるといいなあ。

あと、お義父さんが好きな田丸屋のたこわさも。
妹のおかげで、行くつもりのなかったデパ地下でお土産調達ができました🎁

夏の東府やベーカリー

2017-08-11 | 今日のできごと
行きたい行きたいとずっと言い続けてきた、修善寺の東府やベーカリー。
パンだけを目当てにしていくには、ちょっと遠い距離。
でも、あの特別なパンと空間は、遠出してでも訪れる価値は充分あると思う。

毎週末に東府や行きたいよ〜〜と駄々をこねる私を見兼ねて、夫が「行く?」と承諾してくれました^_^
高速を使っても二時間半かかったけれど、相変わらず素敵な時間を提供してくれました。



ランチセットのスタート時刻まで少しあったので、好きなパンとドリンクを選ぶ形にしました。

足湯も空いていたけれど、木陰のテーブル席にて。

まずは1人一個ずつのカレーパン。

衣ザクザク、ターメリック入りの黄色いパン生地はもちもち、カレーもなんとも奥深いお味。
中のゆで卵は、黄身をホワイトソースと混ぜてからまた白身に戻すそう。
だから、パサパサ感とは無縁で、ぱくっと頬張ったときにカレーとよく馴染みます。

看板からもイチオシ感が伝わってくる✨


コーンスープとカフェラテも注文。

夫はツナマヨパン

私はカレンズと胡桃のパン。


妹に「東府や来てるけど、パンほしい?」と聞くと、
「絶対ほしい!」
とのことで、お土産でいろいろ購入しました。

チョコとマカダミアのがいっぱい入ったのが美味しかったそう。

食後は敷地内をお散歩して、


大満足で帰路につきました〜〜☺️

d&departmentでランチ

2017-08-05 | 今日のできごと
お天気の良い昼さがり、友達とd&dでランチしました。
数年前にも来たことがあるけれど、正直言って…また来ようと思う料理ではなかったかな。

メニューも少し変わったようだし、何より車で集合して、ゆったりランチするにはぴったりのお店なので再訪。
駐車場が広いのはありがたいです。

私が注文したのは、ハンバーグセット。
まずさつまいものポタージュとドリンクが来て、

メインのハンバーグとバゲット。


ハンバーグは、なかにすりおろした野菜がたくさん入っているそうで独特の食感と風味がします。
ふんわりしていて、美味しい。

こちらの店の良さは、ソファでくつろげることです^_^
久しぶりにいろんな話題ができて、すごく楽しい時間でした。

oisixのキットで夕食

2017-07-27 | 今日のできごと
どなたかのブログか、はたまた自分のブログなのか忘れてしまいましたが、バナー広告が気になってオイシックスを初購入しました。
期間限定で倍くらいの値段の食材プレゼントキャンペーン中。

届けて欲しい日も選べてとても便利でした。

ダンボールいっぱいに詰まっています。

これだけのものが詰まって、2000円ほど。

洗わなくても調理できる有機野菜や、採れたてフルーツ、保存がきく缶詰まで全てこだわりの食材ばかり。

特に20分で2品できるという調理キットはとても便利でした。

旅行帰りで疲れているときにも、チャチャッと夫の夕飯が作れました。

余らないジャストの分量の野菜を炒めるだけ。

あっという間に、ビビンバとわかめのスープが完成🍴

お味もばっちりです。

オイシックスの定期購入は検討してみたいなと思います。