こまちのお気楽ごくらく

空・海・星・月・花・そしてハワイが大好きなこまちです☆

マウイ滞在記⑥ ハレアカラ・オプショナルツアー【後編】

2008-01-27 23:29:38 |  ∟'06 MAUI
さて後編です。
写真盛りだくさんでいきますよー

バンは更に上に上って行き、頂上の駐車場へ。
ここで防寒着が配られ着込みます。
あったかい~。ありがたい~。
山内さんからは地図を見ながら地形の説明を受けました。

  ←真剣に聞くタキオ

風がぴゅーぴゅー強くて寒いですっ
わおー雲があんなに低いところにありますよー。

  

  

展望台まで行って日が暮れるのを待ちます。
ここが3055mの地点です。

  


そうこうしているうちに、だんだん太陽がオレンジ色に染まってきました。
眩しいですっ 太陽ってすごいなぁ・・・

  

沈み始めるとあっという間。吸い込まれるように地平線へ消えて
しまいました・・・

  

消えた後、後ろ(東の空)を振り返る。そこにはアース・シャドウと言われる
地球の影が。
水色のが地球の影ですよー。

  

太陽が水平線や地平線の直下にある時、 地球が太陽とは反対側の空に影と
なって映し出される現象なのです。
見えるのも短い間です。

そして太陽は沈んでもしばらくオレンジ色の残る空を背景に写真をパチパチ
撮りまくった私達。

  

空が広~い。地球はでっかいなぁ。。
  
各国の展望台も沢山並んでます。
ここは絶好の観測場所らしいですよ。
それにしても空の色、キレイですねぇ。

  

そしてとうとう真っ暗に。

さ、さむーーーっ!!!

ここで、一旦車に戻ります。
山内さんお手製の幕の内弁当です。
鮭入ってるし。幕の内自体が久しぶりでパクパク完食!

  

食べ終わったら外に出ます。
外に出てビックリ。
空が!!
沢山の星で空が一面銀色に輝いていました。
写真に取れなかったのが残念・・・

山内さんがコンピュータ制御の天体望遠鏡を使って確実に星を捉えて
見せてくれます。
「ここ、覗いてみてください」
と、最初に声をかけられたのは私。
「何が見えたのかは言わないで下さいね」
と言われて覗き、「え?えーーー!!」って思わず言ってしまった私。

ど、どせいーーー!!

こう言っちゃ何だけどすっごくカワイイ(笑)
まさに図鑑で見た通りの土星が。
皆さんが頭に描いているような土星がちょこんと暗い画面に1つ。
凄い!遥か14億km彼方の星がここに!
(詳しく言うと80分前の土星の姿)
ちなみに地球からもし歩けるとすると4万年かかるそうでーす。
分かり辛いって?
えーと、惑星探査機ボイジャーをもってしても3年かかります。
え?やっぱり分からない?

他にも沢山の星を説明していただきました。

10時半にホテル着。
一緒に参加した方も皆さん良い方達で楽しかったです。