こまちのお気楽ごくらく

空・海・星・月・花・そしてハワイが大好きなこまちです☆

バウムブリュレ

2007-08-31 22:37:47 | 日々つれづれ

新宿へ出張した先輩が買ってきてくれました。
月曜日のランチで話題になった「バウムブリュレ」
銀のぶどう」で売ってます。

家に帰ってさっそく食べてみました


       ズン
             ←外箱です

    ズン
           ←テカテカ~


ズン
     ←うぉ~


プレーンとチョコの2色のバウムクーヘン。
上にはパリっとしたカラメル。甘いけどちょっと苦い。たまらーん。
もっと写真撮ろうかと思ったけど待ってられずに食べちゃった
今HPを見て驚愕の事実を知りました。

  1個、1633kcal


え・・・。とりあえず何も考えずに食べることにしまーす
美味しいから許す!


ニンジャピン

2007-08-28 22:18:00 | 日々つれづれ

ニンニン。
今日は最近買った優れものをご紹介。
「ニンジャピン」
ガチャピンの親戚ではありません。(うわっオヤジっぽい

うちは賃貸なので壁に画鋲って刺しづらく、でも写真とか
壁に飾りたいものとかあって。
そんなとき偶然見つけたのがコレ。
なんと、刺した跡が目立たないピンなのです。
なんで目立たないかはこちらをどうぞ→ニンジャピンの秘密

    

早速ネットからオーダー。
私が注文したのはこのお店です。→Y-works
送料も80円だったし。
色は4種類あります。

賃貸の方、新築でちょっと画鋲はなーなんて思っている方は
使ってみてはいかがでしょ?


花火大会とへなちょこ君

2007-08-17 23:30:29 | おでかけ(近場)
毎年8月17日に行われる地元の花火大会。
打ち上げ数は結構あるのに、なぜか花火大会情報にも一切載らない
この花火大会。
ローカルだけどホントにオススメなのです。
理由は
   ①打ち上げ場所から会場がすごく近い。
   ②特別席は更に打ち上げ場に近く、かつ一般会場よりも高台。
    花火は自分の真上にあがる。
    (カラが落ちてくるので注意。笑)
   ③山があるので音が跳ね返ってものすごい
    (自宅のガラスがミシッて言うほど)
   ④会場に行かなくてもバッチリ見える

ほんとにこまち実家を開放したいくらい。家族だけで見るのは
勿体無い眺めです。
会場までは直線距離で500mくらい。
会場のアナウンスも普通に聞こえるし。
が、打ち上げ場所は首都圏中央連絡自動車道(圏央道)のすぐ脇。
まだ完成していない道を今回は貸して貰ったらしく、今年で
いよいよ最後かも・・・

5歳の甥っ子怪獣と1歳の姪っ子怪獣は初。
音に敏感な甥っ子。それなのに今回はパパに連れられて会場の
特別席へ行くと言う・・・。
特別席は自分の真上に上がり、花火のカラが落ちてくるくらいの
近さなの。
おまけに山に囲まれた場所だから爆発音がハンパ無い。
バン!って音に胸が痛くなるくらい。(いやホントの話よ)

    「金魚すくい、やるの?」
    「うん
    「何匹とれるかな?」
    「んと、3匹。赤いの。あとね、イチゴ味のかき氷食べるの

行ってきまーす!と元気に家を出て行きました。
19:20。スターマインで花火大会開始です。
うぉー近い!キレー!
1歳の姪っ子ちゃんも初花火に目が釘付け。楽しそう。
まだまだ会場へ向かう人や車で家の前が渋滞している中・・・・・
泣きながら庭に入ってくる黒い小さい影。
家族全員の「やっぱりね~~
弟によると、かき氷とたこ焼きを両手に持ったまま、1発目の
ドカーン!で固まってしまい、その後大泣きだったそうな。
周りからは笑われ、一緒にいた友達の奥さんからは「もう可哀想
だから帰ってあげなよ」と言われ10分で特別席での観覧は終わった
のでした。
もう2度と行かない!って弟は言ってたけど。ぷぷっ
それからも耳をふさいで「キャー
ママの膝に突っ伏して「こわいー
家族総出で
   「ほら、花火何色があるかなー?」
   「耳はふさいでていいから、見てみなよ。きれいだよー」
と、なだめなだめ・・・
こんなに花火を恐がる子供初めて見たよ・・・
結局21:20に終わるまで完全に慣れることは無く・・・。
高く上がって破裂する尺玉は怖いらしい。
そういえば、ここの花火大会は初めて2尺玉をあげた場所らしい。
資金不足からか、打ち上げる場所の問題かここではもう2尺玉は
上げなくなってしまったんだけど。
初めて見たとき「なんだこりゃー!」って言ったっけ。

皆さんにもちょっとお裾分け。
ズームで撮ったら画面から溢れてしまった。
それだけ近かったってことで。(^^ゞ


TOYOTA GT DRIVERS ASSOCIATION 

2007-08-11 16:05:07 | おでかけ(近場)

夏休み初日はお台場のMEGAWEBで開催された
トヨタGTドライバーズアソシエーション 夏祭り in メガウェブ2007」へ行って来ました。
今回のイベントではスーパーGT参戦のトヨタのドライバーの
方達のトークショーやオークションやカートレースが行われました。
私が好きな脇坂寿一選手もモチロン参加♪
会場は混んでいてなかなか見づらく、おまけにスピーカーの質が
悪いのか何を言ってるんだか全然分からないので移動しながら
良い場所を探し・・・


    
    
   
次の鈴鹿のレースを目前に控え色々調整等大変だろうにこういう
イベントにも参加しなくちゃいけないレーサーの皆さん、どうも
お疲れ様でした。
サーキット場での厳しい顔だけじゃない素顔が見れて楽しいイベント
でした♪
こういうイベントを見ちゃうとレースも見たくなるなー。
行きたいな~。

  

↑2005年5月に見に行った富士でのレース

9/23からのモータースポーツジャパン、9/28からは富士でのF1日本グランプリ
10/27からは幕張でのモーターショー
モータースポーツ好きな私としては今年の秋が楽しみ


お台場へGO!& 「HALE MOANA」でディナー

2007-08-10 23:50:38 | ∟品川・天王洲・汐留・お台場
さて、夏休み突入前の金曜日。
職場の後輩と一緒に向かった先はお台場・ヴィーナスフォート。
GLAYのカフェ「LiB Cafe」が期間限定でオープンしていた
ので行って来ました。

  

が!しかーし!

12時で整理券は終わったとのこと。
ひょえー。どんだけ人気なんだか
夏休みだから全国のGLAYファンがやってきたのでしょうねぇ。
残念!

まぁ絶対!って意気込んで来たわけでもないのであっさり諦め、
夕飯食べて行こう!と向かったのはハワイアンレストラン。
HALE MOANA」海の家という意味ですね。
店内は落ち着いた感じです。

    


ハレモアナサラダ、鶏もも肉のオーブン焼き~パインチリソース、
ワイキキ トルティーヤピザ、タコライス
ん?メキシカン混ざってないか?ま、いっか

    
  

久しぶりだったので積もる話に花が咲き、気付けばラストオーダー。
GLAYカフェに来たことをすっかり忘れてた。。

レストランを出ると他のSHOPは全てクローズ。
開いていたのは奥のレストランのみ。
いつもは人で溢れてる噴水広場には誰もいない。
というか後ろにも前にもだーれも歩いてない。
青空から夕方、そして夜に変化する天井。
もう10時半なのに晴れている天井・・この異空間を歩いてると
なんだか妙な感覚に。

    

また近いうちにお食事行きましょうね