いつか、どこかで

花、昆虫、そして鳥など身近で見られるものを撮っています

ハグロトンボ

2020-09-01 22:06:08 | トンボ

毎日毎日暑いですね~。もう~ちょっと動けば汗びっしょりになって。

でも、今通過中の台風9号の影響で、明日から雨マークが混在する日が、

日曜日まで続いているので、少しは涼しくなるのか?ならないのか?

ただ、明日にも台風10号が発生するみたいなんですよね~、

これが大型になって、西日本に向かって来る予報なので、今から心配です。

最近の台風は、大型の強い勢力のまま日本に近づいて来る確率が高いから。

明日は久しぶりに、自分で車を運転して出かける予定なのに、

雨になりそうって!やっぱり普段の心がけの精か!?



家の裏の溝の傍で見つけたハグロトンボ。上手く撮れずに、

追いかけて行った先のサツマイモの葉っぱに止まった所をパチリ。



いつもなら家の前の側溝で見かけることが多いのですが、

(カワトンボ科のトンボなので、基本、水辺に居る)

畑から移動して、玄関先の鉢植えのトレニアの葉っぱの上に。



成熟してから少し時間が経っているからか?

翅に傷んでいる部分が見られます。



他のトンボたちとは違い、ふわりふわりと優雅に飛んで、

チョウチョみたいに翅4枚をピタッと閉じて止まります。

そして、ゆ~っくり翅を開いたり閉じたりを繰り返します。



体長57~67mm、ちょっと大き目のトンボです。

これは雌なので、全体がとても地味な色をしていますが、

雄の腹部は緑色がメタリックに輝くような美しさです。



おや?もしかして??

産卵の体勢の様にみえますが・・・



多分?そうだよね!



でも~ここで卵を産んじゃって大丈夫かな?

大丈夫じゃないよね~。

本来は水辺の水中植物に産卵するって言うじゃない!?



ここじゃダメだよ!って教えてあげられないしな。。。。




昔みたいに数多くを見られなくなったハグロトンボだから、

せっかく卵を産むなら、水草の上で産んでほしいよ~。

そして、ヤゴになって無事に羽化して、

その綺麗な姿をみたいもの。。。



私が通っていた小学校の校庭の端には、

綺麗な水がさらさら、時にはチョロチョロ流れる小さな川があって、

子供心にも、そこでふわ~りふわ~りと飛んだり、

水草や小石の上に止まって翅を閉じたり開いたりする姿が

とても魅力的に見えたものでした。



他のトンボの様に、捕まえようとしなかったのはなぜかな?

多分、優雅で華奢で捕まえたら潰しそうで、

捕まえちゃいけない様な気がしたんじゃないかな。



そんな、とお~~い日の思い出の中に居たハグロトンボ。

その姿は今も変わらず、とても愛おしく眺めてしまいます。

そうそう~子供の頃はオハグロトンボと呼んでいました。

ちなみに、別名はホソホソトンボと言うんだそうです。



コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする