いつか、どこかで

花、昆虫、そして鳥など身近で見られるものを撮っています

リスアカネの雄

2020-11-02 18:32:52 | リスアカネ

昨日は予定通りに朝9時頃から、玉ねぎの苗の植え付けをしました。

その後、水菜、ほうれん草、小松菜の収穫をしてから追肥、土寄せも。

白菜がいつもの年より大きくなるのが早くて・・・

他の葉物野菜たちも絶好調に育っています。例年より暖かい精!?

ほうれん草に至ってはメッチャ上出来で、キッチキチ状態になって居る為、

たくさん収穫して、少し隙間を作って上げました。

で、我が家では食べ切れないので、水菜と一緒に姪っ子家へ宅配しました。

野菜だけだとhimeちゃん達(姪っ子の子供)が喜ばないので、

スーパーでお菓子各種と好きなジュース各種を調達して来て、ついでにサツマイモも、

なんてやってたら、ダンボール箱3個にもなってしまいました。

それにしても、野菜を収穫をするのは良いとして、綺麗に洗うのがね~~。。。

これって結構大仕事(大げさ)、てなわけで、

昨日は珍しく1日動きっぱなしだったので、少々お疲れさんになりました。

なので、今日の雨降りは野菜と私の為、両方に有り難いお天気です。


リスアカネ(雄) 10月13日撮影

夏からずっと飛んでいる精霊トンボ(ウスバキトンボ)が、

まだお天気の良い日は見られるけど、飛び交う数は随分と減って、

そろそろトンボのシーズンも終わりが近くなってきました。

・・・ので、大急ぎで撮り貯めているリスアカネさんに登場して頂かねば。



光の加減で赤色がはじかれていますが、

同じ雄の写真です。




暫くの間止まっていると、フワッと飛び立って行くのだけれど、

しばし待って居ると同じ鉄柵か近くの鉄柵へ戻って来ます。

(トンボって大体そういう傾向がありますよね)

丁度帰って来た瞬間です。



リスアカネの雄に会いたいなぁ~と思って居て、

これがやっと会えた2回目のものです。

私の感じ方で何の確証もないんですけど、

雌に比べて雄の方が警戒心が強そうな。。。。そんな気がします。














コメント (6)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 可愛い~!キタキチョウ | トップ | 18日のアサギマダラ »
最新の画像もっと見る

6 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
昆虫を (ぐり)
2020-11-03 05:16:29
とらせたらazami1さんにはかなうものなしという感じできれいに取れています
息をひそめ昆虫に向かうひと時は
緊張の一瞬取り終えてため息が出たりしませんか
葬儀が終わって今日は疲れもあって何もしたくない
ゴロゴロとした一日を過ごした成果朝早に目が覚めてしまいました
冬は早起きしても畑に出るわけにもいかずです
お疲れ様でした (azami)
2020-11-03 14:52:37
ぐりさん、こんにちは~。
いえいえ、そんな~!勿体ない程に褒めて頂くと、
恥ずかしいです。
その通りなんです~、時として一瞬息を止めて居たりもしますから。
又は、歯を知らず知らずにかみしめて撮っていたことに後で気付くこともあります。
何とかそれなりに撮れた~!ってなると、「ほ~」って大息付いたり、ため息が漏れたりね~。
同じ様に写真を撮っているぐりさん、さすが!分かってますね~。

葬儀は、地区の方の時に参列するだけでも、緊張したりして気疲れするくらいですから、
それがお身内の方の葬儀となると・・・本当に何倍もの疲労感だと思います。
一日ゆっくりされて、少しお疲れも取れて落ち着かれましたか。
もう~この時季の早朝は寒いですもんね、
外仕事は諦めて、お家の中で過ごした方が賢明ですよね。
お疲れの時は風邪など引きやすいので、ご無理をされませんように。
リスアカネさん♬ (みみ)
2020-11-03 15:37:02
azamiさん、こんにちは~^^
>スーパーでお菓子各種と好きなジュース各種を調達して来て、ついでにサツマイモも、
なんてやってたら、ダンボール箱3個・・・
姪っ子さんのお子様、喜ばれますね^^v
荷造りや、宅急便の手配って案外大変ですよね!
解ります~~!
私は、孫が5人いるばーばですよ。(^^ゞ
昨日、lineで三歳の剣道女子の
あっかんべーしてる写真が送られてきました。
何か野菜など送ってあげたくなってしまいます(笑)

リスアカネさんというのですね^^
可愛い名前ですぅ。
トンボさんの名前はさっぱりです^^;
mimi地方では、なぜか赤いトンボさん、あまり見かけないんですよ。

今日は、ワンコの洗濯をしました。
だいぶ犬臭くなったので(^^ゞって・・・
犬だから当たり前なんですが(爆)
お孫ちゃん、可愛いですよね (azami)
2020-11-03 20:40:15
みみさん、こんばんは~。
はい、そうなんですよね~。姪っ子の子供たちは中学生なんですけど、
お菓子やジュースが大好きなのは相変わらずです。
野菜と一緒にお菓子が来る~って楽しみ待ってて、
届いたら嬉しそうに食べて居る動画を送って来てくれます。
そんなのを観たらね~~、又、喜ばせて上げたくなるものですよね。
向こうもその辺り、心得ているのかな。。。。。

なので、喜ぶ顔を想像すると送る手間は苦にならないんですけどね。
野菜を大量に洗うのはね~、結構疲れますよね~。

おお~そうですか~、お孫ちゃんが5人いらっしゃるんですね。
3歳頃っていろんなお話も出来て、おしゃまになって一番可愛らしい頃ですよね~。
送られてきた可愛い写真を見たら、ばーばはイチコロでしょ!
もう~絶対!何かして上げたい送って上げたい!って気持ちになりますよね。

リスアカネ、ふつうの赤トンボより少し小型で可愛らしいんですよ。
トンボ好きなので、どれも可愛く見えてしまう)
ちなみに、リスというのはこのトンボを見つけた昆虫学者さんの名前から付けられたそうなんです。
やっぱり地域に寄っては、段々と見かける機会が減っているのかもしれませんね。

良いですね~ワンコちゃんが一緒にいらっしゃるって!
時々ね~シャンプーしないと臭いが気になってきますもんね。
嫌がらずにさせてくれるんでしょうか?
我が家に居たはな子(犬)はアレルギーっぽかったので、
ドライフードもシャンプーも決まった物を使ってて、
それでも時々トラブっていろいろ大変でした。
居たはな子ちゃん?過去形ですか? (みみ)
2020-11-04 20:14:16
再びお邪魔します。
あの、私失礼なこと書いちゃいましたようで
ごめんなさいね。
左の自己紹介の欄を見てワンちゃんがお元気だと思っていたのですが。。。
紛らわしくて、ごめんなさい (azami)
2020-11-05 13:54:46
みみさん、こんにちは~。
いえいえ、失礼なんて全然ないですよ~。
私が自己紹介の欄を、このブログを始めた時のままにしているので、
みみさんがそう思われても当然ですよね。
紛らわしくて、こちらこそごめんなさいね。

近い内に自己紹介の欄を書き直すとか修正しないと・・・ですね~。

コメントを投稿

リスアカネ」カテゴリの最新記事