この所ず~~っとチョウチョやトンボの記事ばかり続いているので、
今日は久しぶりに、後回し後回しになってる「外ご飯」の写真なんぞを。
嬉しげに(笑)せっかく写真を撮って置いたので。

これは私の誕生日のディナーの時。
3人がそれぞれ違うオーダーなので、出されるスープもそれぞれ違う物で。
コーヒーその他の飲み物はお代わり自由です。
勿論、パンは次々と運んで来て勧めてくれるので食べ放題です。

私はガッツリと食べたかったのでステーキにしました。
妹たちは「白身魚とホタテ貝のグリルたっぷりキノコクリームソース」
「ホタテ貝と有頭海老のブイヤベース」と魚介類をチョイスしました。
お肉は食べられない、又は、左程好きじゃない2人らしく。

ハッピーバースデーのデザートプレートは、チョコケーキの上にアイスクリーム、
焼きプリン等など、これだけでも凄いカロリーありますよね。
その上、美味しそうで我慢できなかったフレンチトーストまでも。
どんだけ食べるんかい!?でしょう~。
誕生日はもう~とっくに嬉しい年齢ではありませんが、
まぁ~こうして元気に食べられていることを喜ばないとね。

食事中にバースデープレゼントと称してピアニストさんが、
私の好きな曲を席まで聞きに来てくれます。
で、リクエストは一青窈さんの「ハナミズキ」にしました。
ふと気が付くと口ずさんでいる好きな曲なので。
そして、帰る時にこのパンをお土産に貰って帰りました。
特別なデザートを始め、幾つか用意されたプレゼントは、
バースデーディナーに来た人への特典で。
ちょっとした特別感って嬉しいものです。

先日、妹2が姪っ子の家へお泊りに行った日、
2人だけの夕ご飯作るの止めて、どこかへ食べに行こうか~?ってことになり、
妹1が好きな野菜たっぷりの「8番らーめん」にしました。
・・・っても、私はいつもの坦々麵にしましたけどね。コレ病みつきです。
所で「8番らーめん」って私が20代の頃にはもう~近場にあったんですよね、
今回、何処に本社があるのか?気になって調べて見たら、
石川県加賀市に昭和42年に1号店がオープンして以来、今に至っているそうな。。。。
でも、石川、富山、福井、愛知、長野、岡山の各県にあるだけでした。
もっと広域に展開しているのかと思ってたけど。
あと海外はタイと香港に出店してるって!

そして、ついこの間映画「億男」を観に行った日のランチはこれ↑。
カキフライが大好物の妹は「カキフライ定食」、
ドリア好きの私はデミグラスソースとチーズたっぷりで、
でっかい(本当にでか過ぎ)ハンバーグ付きのドリアを。
上映時間との都合でランチを済ませてから映画を観たんですけど、
こんなにお腹一杯になったら、眠気に襲われるんじゃないかと心配に・・・
でも、全くその心配はいりませんでした。面白かったから。
あ~妹は途中でウトウトしたって!私に付き合ってくれての映画観賞だから、
力の入り様が違うんですよ~仕ありませんね。

それでも毎回気持ち良く付き合ってくれて、有り難いです。