今日も午前中の2.3時間ほど、プランター植えの水仙の鉢替えをしました。
・・・っても妹主導、私はそのお手伝い下手間ですけどね。
(今日は本文と関係ない写真となって居ります)
庭が広ければ地植えに出来て、鉢植えの面倒な手間も少なくて済むわけですけど、
我が家の場合、鉢植えが殆どと言っても良いくらいの多さですから、
どれもこれも、何年に一度かは植え替えが必須となるわけです。
私の役は、鉢底石をそのまま底に敷いていたので、
まず土と混ざってしまっている鉢底石を、フルイに掛けて土と石により分けることです。
これがね~結構手間が掛かる根気のいる作業なんですよね~。
地道に腕と肩を使って振って振って~を繰り返して!
綺麗になった鉢底石をすくい取り出すのです。
いつ頃からか、鉢底石を袋状のネットに入れて使う様になったので、
ここ最近の鉢物は、いちいちフルイに掛ける面倒なことをする必要は無くなっています。
もっと早くにこの方法を知って居れば・・・楽だったのになぁ~と。
さて、ネットに入れた鉢底石を敷いて新しく作った土を入れて植え替え完了~。
すると、又、分球した水仙の球根の植え余りがドッサリ~。
捨てるのは勿体ないってことで、急遽花畑の空いている所を耕して、
草抜きをして・・・1つも捨てることなく植えてしまいました。
そうそう~!今回鉢替えした水仙のプランターの中に、
アリアケスミレが何本も居候しちゃってて、
それも捨てるのは可愛そうなので、別の鉢に植え替えしました。
時期的には、ビオラとかパンジーを植える頃なので、
このアリアケスミレもなんとか根付いてくれるんじゃないかと・・・
ただ、少し気になるのは、ビオラやスミレって同じ場所で繰り返し咲かない傾向がある!?
1年だったり、何年か同じ鉢で咲いてたのに、急に消えてしまうとか・・・
何かね~そんな傾向がある様に感じるんですよ~。
・・・と思って調べてみたら、スミレの株の寿命は2~5年と短いのだとか。
ああ~それでか~、群生してたアリアケスミレの大半が消えた一因は。
今日植え替えした少し残っているアリアケスミレが春に花を付けてくれたら良いけど、どうかな?
野菜を育てるのも花を育てるのも、生半可じゃ上手く育ちませんよね~。
手を掛け目をかけ、見守っていかないとね~。
そういう意味では子供を育てるのと同じですかね~。