10月も早や半ばを過ぎて
朝夕の冷え込みが増す中、野山の山草も色付き
はじめ、田園ではつい先日まで、
たわわに実りを見せていた稲が刈り取られ、
整然と切り株の並ぶあたり一面の田が目に付き
ます。
ネタが無いので、今日は、千日紅の撮り置きです。

この花は、咲いている期間が長いのか
ところどころで庭先に咲いているのを見かけます。

カメラをずーと近づけたら名も知らぬ小さな蝶々が
忙しなく蜜を求めて飛びまわっていました。

無心に蜜を吸っているのが判りますね。

(画像は、拡大画像でご覧になれます。)
朝夕の冷え込みが増す中、野山の山草も色付き
はじめ、田園ではつい先日まで、
たわわに実りを見せていた稲が刈り取られ、
整然と切り株の並ぶあたり一面の田が目に付き
ます。
ネタが無いので、今日は、千日紅の撮り置きです。

この花は、咲いている期間が長いのか
ところどころで庭先に咲いているのを見かけます。

カメラをずーと近づけたら名も知らぬ小さな蝶々が
忙しなく蜜を求めて飛びまわっていました。

無心に蜜を吸っているのが判りますね。

(画像は、拡大画像でご覧になれます。)