goo blog サービス終了のお知らせ 

ほとほと通信

89歳の母と二人暮らしの61歳男性の日記。老人ホームでケアマネジャーをしています。

泣き虫おじさん

2020-12-20 | ほとほと日記
今日と明日は仕事です。


昨日、夕方のニュース番組を見ていると、旭川でコロナ治療に日々戦っている病院の様子が報道されていました。

病院の対応に協力している大学教授の女性が、途中、感極まって泣き出しました。

それを見て、私も涙しました。

私など、コロナと戦っている病院スタッフに比べれば、百分の一、千分の一も苦労はありません。

ただ、少ない容量なりにようやく生きている我が身につまされて泣いてしまったのだと思います。


テレビを見ていて、ふとしたことで泣いてしまうことが増えました。

でも、悪いことでもないように思います。

ツラい緊張感は出来るだけ小まめに吐き出した方が良いと思うから。


今日一日。


受診と買い物

2020-12-19 | ほとほと日記
今日は仕事はお休みでした。


朝の一番で、自宅近くにあるクリニックに行きました。

会社の健康診断と、3ヶ月に一度の痛風治療検診で続けて肝臓の数値が悪かったので、検査に行ったのです。


朝食は摂らずに行きました。

朝食を食べないと強い空腹になるかな…と案じていましたが、意外にもほとんど問題ありませんでした。

初めて行くクリニックは医師の雰囲気が大切なのですが、若く活気があり丁寧な医師でホッとしました。

町のクリニックの医師は、患者が思わず弱音を吐けるくらいでないとダメだと思っています。

その点ではとても良いお医者さんでした。

検査結果は来週聞きに行きますが、この10日間ほど暗い気持ちでいたのが、少し楽になりました。


その後に、ヤマダ電機で小さな加湿器を購入しました。

私の部屋の湿度が20%前後と低いのが心配だったからです。

インフルエンザなど呼吸器系感染症の発症率と湿度の関連性はすでに実証されています。

今はとにかくコロナですから、もっと加湿をしなければ…と思いました。


今日も東京は700人以上の陽性者が発表されました。

私はそこまで神経を使っていない方でしたが、やはり同居の母のことを考えても、不安は続きます。

健診結果が気になるのも、「今、体調を崩したら大変だ」と言う思いがあるからだと思います。


今日はそれ以外は、YouTubeやテレビを観て過ごす、まったりとした良い休日でした。



数値

2020-12-18 | ほとほと日記
今日も仕事です。

秋にやった職場の健康診断結果が出ました。

悪い数値でした。

先週、痛風治療の際に受けた検査も悪い数値が出ています。

正直、心配です。

明日は休みですので、近くのクリニックで再検査をしたいと思います。



大寒波

2020-12-17 | ほとほと日記
今日と明日は仕事です。

日本列島か寒波に覆われ、日本海側は大雪…という天気予報です。

東京も今朝はとても寒い。

私は寒いと気が塞ぐのですが、雪国の人に怒られてしまいそうです。

毎日大量の雪かきが必要な地域の方々の生活はどんなにか大変なことでしょう。

それを思えば、寒さ程度で泣き言を言っていられません。

でも、やはり寒い。

先日買った手袋を着けて自転車に乗るつもりです。

今日一日。


コロナの冬

2020-12-15 | ほとほと日記
今日と明日は仕事はお休みです。


ここに来て急激に寒くなったこともあり、今日の午前中はセーターと手袋、温かい靴下を買いました。

冬に自転車に乗るときは、マフラーや手袋などの防寒が必須です。

特に今年はコロナの冬だから温かくしなくては…と思っています。


午後には、近く兄が入居する予定の老人ホームに姉と一緒に出向き、部屋に生活用品を整えてきました。

今はコロナ予防があるので、入居してしまうと家族は入居者の部屋まで行けません。

そこで今のうちに準備をしておく必要があるのです。

今年は本当にコロナの冬だなあ…と思います。