雲上快晴

プーさん爺じが、何の変哲もない日々を綴る

みたか亭

2016年02月20日 | 蕎麦紀行
 またまた新たなお蕎麦屋さんに出会うことが出来ました。

 鹿沼ICそばに最近開店した「みたか亭」



 店内は、入って左側がテーブル席、右側が座敷となっています。





 そば・うどん・丼ものから一品料理まで、メニューがいっぱい並んでいて、何を注文するかしばし思案橋ブルース。

 迷った末に頼んだのは、「乳茸つけそば」の大盛り、久しぶりの乳茸の出汁に感動



 少し平たい蕎麦の味もバッチでした

 地元に次々とお蕎麦屋さんが開店していますが、鹿沼のお蕎麦屋さんは、どこへ行っても美味しいと思います。

 お蕎麦大好き人間にとっては、

 「こでらんねぇ
  (答えられない・たまらない)


コメント (3)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

インフルエンザ蔓延

2016年02月19日 | 徒然
 私の職場では、今週の頭からインフルエンザ罹患者が出始めて、本日に至りナント1/3弱の社員がダウンしてしまいました

 中には全員アウトという担当も出てしまって、一部業務がストップしてしまうというピンチです

 小学生の頃なら、「あと○人休めば学級閉鎖だ」とワクワクしていたものですが、さすがにそういう気持ちにはなりませんね

 もうじき最繁期を迎えることとなりますので、早く収束してもらわないと大変なことになっちゃいます。

 昨年・一昨年の最繁期は、外部要因によって稼動が逼迫する状況に陥ったのですが、今年はそんな外部因はありませんでしたので、「まあなんとかなるだろう」と嵩を括っていたら、思わぬ所に落とし穴がありましたねぇ

 まだまだ罹患者が増えそうな感じの中、私は至って元気なのですけれど、何となく世の中の流れから取り残されているような疎外感を覚えていることも事実なのです。。。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

新メニュー

2016年02月18日 | 徒然
 私の料理は、どうしてもメニューに乏しく、いっつも同じようなものになってしまうので、バリエーションを増やしたいと常々思っていたのです。

 そして昨日、苦手だった「煮魚料理」に挑戦しようと、女性社員から作り方を教わって「サバの味噌煮」を作ってみました。

 その昔、男の料理を実践している上司から、「素人はどうしても水を多く入れてしまうから、その結果として調味料も多く使うことになって不経済になる」と教えてもらったことがありましたが、まさしく今回、そういう状態になってしまって、水分を飛ばすためにしばらく煮込む羽目になってしまいました。

 が、その結果、味噌煮の味噌が「飴」のようにトロ~リとなって、「おおー、定食屋で出てくるサバの味噌煮と見た目はおんなじだぁー」、一口食べてみて「カ・ン・ペ・キ」と想定外の結果に大満足





 完全に、私のメニューの「お勧めランキング」の上位に食い込みましたねぇ~

 次は、「サンマの煮付け」に挑戦しようと思っているところなのです
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

日替わり季節

2016年02月17日 | 徒然
 夏日のような日曜日から、月曜日は一転して午後から急激に気温が下がって真冬に戻り、昨日の火曜日は東風が吹いてポカポカ陽気、そしてまた本日は北風小僧の寒太郎、一体全体どうなっちゃってるのでしょうか?

 今の時期は、例年もそうなんでしたっけ?
 いやあ違いますよね、今年は寒暖の差が激しすぎますよ。

 桜の木なんかは、何がなんだか解らない状態でしょうね、「あっ、花を咲かせる時期を逸して春が終わってしまった」と思ったら、「ああ、まだ咲かなくて良かったんだ」と思い直し、「やっべえ、やっぱ咲かせなきゃ間に合わない」と焦ったりと、ナルニア物語の歩く木だったら右往左往しているところですね、きっと。

 つい最近、台湾やニュージーランドで大きな地震がありましたが、5年前にも2月にニュージーランドで大地震が起きて、その一ヵ月後に東日本大震災が起きたのですよ。

 なんとなくですが、不気味さがありますね。

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

嬉しかったこと

2016年02月16日 | 徒然
 昨日、本社から我々の職場の部門長がお見えになったのです。

 これまでも、遠いいわきまで何度も足を運んでくれて、現場の声に耳を傾けていただいていましたが、夜の懇親会にはいつもマネージャしか参加してくれず、その都度、社員との距離感を覚えていたのです。

 それが昨日は、2名の社員が参加してくれ、大いに場を盛り上げてくれたのです。

 嬉しかったですねぇ~ 部門長も社員と直接話すことが出来て喜んでいるようでした。

 少しづつではありますが、職場の雰囲気が変わってきていると感じています。

 いわきの春は、そこまで来ていますね
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

バレンタインデーに頂いたもの

2016年02月14日 | 徒然


 3時間に1本しか電車が通らない、見通しの良い、単線の踏切で、

 一時停止違反

 阿武隈道路の通行料金310円を惜しんで一般道を走ったために、30倍の料金を支払う羽目に・・・

 来週、免許の更新に行く予定だったのに・・・

 ゴールじゃなくてゴールドがまた遠のきました
コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

筑波海軍航空隊記念館・予科練平和記念館探訪ツーリング

2016年02月12日 | 徒然
 昨日のツーリングは、霞ヶ浦を周遊するのんびりツーリングだと思っていたら、メインは予科練関連の記念館を探訪するものでした。

 初めに立ち寄ったのが「筑波海軍航空隊記念館」、ここは戦争当時のまま残されている貴重なところで、「永遠の0」のロケ地として使われた場所なんだそうです。













 日本の軍事工場などの軍関連施設は、米軍の集中爆撃によって多くが壊滅された中、ここは奇跡的に逃れたんですね。



 七つボタンは桜に錨です、少年たちの憧れの的だったんでしょうね。

 いろいろと考えさせられましたけれど、まだこの記念館は、戦争の悲惨さを前面には出していなかったので、そんなに重い気持ちにはならなかったのです。


 その後は、霞ヶ浦を周遊ツーリング。



 奥に見えるのが筑波山





 ハーレーのエンジントラブルでXLに乗り換えて参戦した「こまちゃん」



 あえて逆光で撮ってみました






 昼食休憩を取ったあと向かったのが「予科練平和記念館」

 記念館の外には、ゼロ戦や回天の実寸大の模型が展示してあって、心が躍ったのですが、、、









 記念館の中は、予科練の「入隊」から「訓練」そして「特攻」に至るまでの過程が7つの部屋に区切られ展示されていて、6つ目の「窮迫」のコーナーでは空爆の映像が、そして最後の「特攻」のコーナーでは特攻映像が流されました。

 重くなりました、想像を絶する犠牲の上に今の日本がある、今自分が生かされている、、、

 皆、無言で記念館を後にしました。

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ちょっとルートが違ってました

2016年02月10日 | 徒然
 たなかしさんから連絡がきました、こまちゃん作成のルートラボです。

 安全運転で行ってきま~す。


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

今年の初ツー

2016年02月10日 | 徒然
 明日は、たなかしさん・こまちゃん・おじまんさん、との今年の走り始めなのです。

 鹿沼から霞ヶ浦に南下し、那珂港まで北上して帰ってくる200キロ前後の行程だそうです。

 先週、紅トカゲにスクリーン(風防)を取り付けましたので、その試験走行にもなりますね。

 楽しみだなぁ~、暖かな日になることを祈るのみです

コメント (3)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

あちらを立てればこちらが立たず

2016年02月08日 | 徒然
 一昨日、昨日と2日連荘での休肝日、これで2週連続での目標達成です、その気になれば出来るものなんですねぇ

 肝臓さんも喜んでいるでしょうし、次回検診での血液検査が今から楽しみなのです


 が、


 喜んでばかりはいられない新たな問題が、、、、、

 お酒を抜いた二日間ともに、夜遅くなってから軽い狭心症の発作に見舞われたのです。
 今年に入ってから統計を取っているのですが、7回の発作中5回がお酒を抜いた日に、2回が休肝日の翌日に起きていることが判ったのです

 私の狭心症は、もともと血管のどこかが細くなっていることに起因して起きるというものではなく、心臓さんが「こんなに血液を送り出さなくても大丈夫」と判断して「一回休み」をした際に、血液が流れてこなくなった血管が縮むために起こる「異型性狭心症」というものなんです。

 そして、私の心臓さんは、いわゆる「スポーツ心臓」と言われているもので通常サイズより大きいため、一回の鼓動で送り出される血液量が多いのです

 したがって、身体に負荷が掛かっている時は、排気量の大きさが威力を発揮するのですが、安静時には「無用の長物」となってしまうので、勝手にアイドリングストップをしてしまうわけなのですよ

 お酒を飲んでいる時は、アルコール分解工場の肝臓さんに多量の血液を供給するためにフル稼働しているのですが、「休肝日」で肝臓さんに運ぶ血液が少量で済むときは、鼓動の回数を減らしてしまうということなんですねぇ~

 なんともやっかいな相関関係です、「休肝日」が「休心日」を招いてしまうのですから

 肝臓さんと心臓さん、どっちも大切な私自身ですから。。

 「あちらを立てればこちらが立たず」
コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする