
大晦日
に
初めて
除夜の鐘
を
突きに
出向きましたよ
あまりの緊張
に
チカラ加減
が
判らず
のど自慢大会
で
残念な結果
の
際
鳴り響く
情けない鐘の音
みたいな
仕上がり
に(笑)
すでに
煩悩の支配下
な
新年の幕開け
と
なりましたとさ
この
お寺では
鐘を突いた
108名
に
お念珠
が
施されるという
お愉しみ。
が
ある
というコト
も
相まって
余裕を持って
出向いた筈が
辿り着いた時には
既に
長蛇の列
で
落胆・焦燥・不安・苛立ち・・
剥き出しの
煩悩レース
が
幕を落とされて
いたのでした
前で
はしゃぐ
ボーイズ
背後から
グイグイ
攻めてくる
親子連れ
平静を装って
あぁ
皆
の
そして
ワタシ
の
煩悩よ
アーメン
少し
寒さ
と
眠気
で
朦朧となった
和洋折衷な
思考
と
高く
優しく
微笑んでくれる
月明かり
に
浄化され
無事
に
念願の
大業を
果たし
お念珠まで
戴けたのでした
ひとつひとつ
石
の
種類
は
違ったみたいで
ワタシは
憧れの石
の
ヒトツでもある
珊瑚
でした
しかも
うふふ♡
な
桃色
ピンクコーラル
には
〜「純愛」「忠誠」「優しさ」の象徴として
幸せを呼び込む宝石〜
と
いう
意味合いがあるそうです
・・・足らぬモノばかりやね
偶然。
は
必然。
とも
云いましょうか
新年早々
課題
と
ヒント
を
同時に
与えていただいた
気
が
しました
守ってね
珊瑚ちゃん♡