今日の覚書、集めてみました

いつの間にか、10歳になりました。

フランス国債危機回避の猶予は10週間

2012-05-07 15:53:51 | Telegraph (UK)
Francois Hollande has ten weeks to avert a French bond crisis
(フランソワ・オランド氏、フランス国債危機回避の猶予は10週間)
By Ambrose Evans-Pritchard, International Business Editor, Paris
Telegraph: 8:02PM BST 06 May 2012
There will be no speculative attack against French bonds on Monday morning because François Hollande has been elected president, the first socialist to take the Élysée since the Mitterrand debacle of 1981.

5月7日月曜日の朝、フランス債への投機攻撃はないだろう。なぜなら、フランソワ・オランド次期仏大統領は、1981年にミッテラン大統領が選挙に大敗して以来、初めて社会党から選出された大統領だからだ。


The phantom army waiting to pounce is the cynical invention of the Sarkozy campaign. Any fears of a Leftist lurch have been in the price for weeks.

飛び掛るチャンスを待ち受ける幻の軍団は、サルコジ陣営の皮肉なでっち上げである。
左派大敗の懸念があったとすれば、それは何週間も前から織り込まれている。

What is true is that the CAC-40 index of French stocks has underperformed Germany’s DAX by 20pc since last August, an ominous divergence for two countries yoked so tightly together. The yield spread of German 10-year Bunds over French OAT bonds has jumped 90 basis points.

2011年8月以降、仏CAC40指数が独DAX指数を20%も下回るという、これほど密接に手を組んだ二カ国にとって不吉な相違があったのは真実だ。
独10年物ブンドと仏OATの金利スプレッドは、90BPも跳ね上がった。

This parting of the ways pre-dates the "Hollande scare". It goes beyond downgrade jitters, or fears of contagion from $710bn of French bank exposure to Italy, Spain, Greece, Ireland, and Portugal (IMF data). It reflects a gut feeling in global markets that France is sliding into deep trouble, clinging to a ruinously expensive social model in a Teutonic monetary union and a Chinese trading world.

この分離は「オランド・パニック」の前から起こっていることだ。
格下げパニックよりも、7,100億ドルに上る仏系銀行のイタリア、スペイン、ギリシャ、アイルランド、ポルトガルに対する債権(IMF調べ)の影響に対する危惧が生じるよりも前から起こっていた。
それが映し出しているのは、フランスは深刻な問題に突入しつつあり、ゲルマン的通貨同盟と中国的取引世界における破滅的に高コストな社会モデルに固執しているのではないか、という国際市場の直感だ。

French economists say the moment of danger will come later this summer - whoever is elected - as the full force of Europe’s contraction crisis hits France.

フランスのエコノミストによれば、どちらが大統領に就任しようが、欧州経済危機が全力でフランスを襲う今年の夏に、危機は訪れるだろうとのこと。

“They absolutely must cut public spending and control the debt,” said Marc Touati from Global Equities in Paris. “It will soon be clear that we are in deep recession. If they don’t act fast, interest rates will shoot up and we will have a catastrophe by September,” he said.

「絶対に支出を削減し債務を抑制しなければならない」とパリに拠点を置くグローバル・エクイティーズのMarc Touati氏は言う。
「酷い不況にあると間もなく明らかになるだろう。迅速に行動しなければ、金利は急上昇し、9月までに大惨事になるだろう」とのこと。

Fiscal tightening a l’outrance across Euroland is a grave policy error, he said, but ‘AA’ France nevertheless has to deal with reality.

ユーロ圏全土で全力で行われる緊縮財政は、致命的な政策ミスであるが、それでも「AA」格付けのフランスは現実に対処しなければならない、と彼は言った。

The country lacks the credibility to go for growth alone under the constraints of monetary union. It is trapped.

フランスには通貨同盟の頚木につながれたまま単独で成長を試みるに足る信頼性がない。
追い込まれてしまった。

Mr Touati blames the European Central Bank - BCE in French or “Banque Contre L‘Economie” as he calls it - for making matters far worse by needlessly pushing the whole Euro zone system into a slump out of “blind ideology”.

Touati氏は、「盲目のイデオロギー」からユーロ圏のシステムを丸ごと不要に不況に追い込んで事態を悪化させた、として欧州中央銀行を非難している。

Star fund manager Edouard Carmignac makes much the same critique. His indictment of the pre-Draghi ECB is ferocious, but that does not alter the strategic dilemma for French leaders. Protracted slump makes it all the more imperative for each euro member to put its own house in order.

人気ファンドマネジャーのEdouard Carmignac氏も、ほぼ同じような批判を行っている。
Carmignac氏の、ドラギECB総裁就任前の欧州中央銀行非難は物凄いものであるが、それでフランスの指導者らの戦略的ジレンマが変わるわけではない。
長期化した不況がユーロ加盟国の財政再建を一層不可欠なものとしているのだ。

“If Hollande strays too far from virtue, French rates will go through the roof. France will not be able to borrow,” he said.

「オランド政権が大きく道を踏み外せば、フランス国債の金利は急上昇するだろう。フランスは借入不可能になる」とCarmignac氏は言う。

My own view is slightly different. The German deflation regime is - in the current circumstances - the greater threat to Greco-Latin societies, and to post-War comity in Europe. Sometimes you have to go through a cathartic trauma to break free.

当方の見解はそれとは少々異なる。
ドイツのデフレ政策の方が(現状においては)ギリシャ・ラテン社会にとって、また、欧州の戦後礼譲にとって大きな脅威だ。
解放を目指してカタルシスを与えるトラウマを経験しなければならない時もあるのだ。

But it is also true that Germany’s own democracy may turn fractious if policy strays too far from German needs and Grundgesetz. This is EMU’s curse. It destabilizes each nation state in turn, each in different ways - a “negative sum game”.

とはいえ、政策がドイツのニーズと独基本法から大きく外れれば、ドイツそのものの民主主義が厄介な状況に転じるかもしれないというもの真実である。
これがユーロの呪いである。
その呪いは加盟国を順番に、それぞれ別々の形で不安定化させるのだ…「ネガティブサム・ゲーム」である。

The worst of all worlds would be a nasty spat between Mr Hollande and Chancellor Angela Merkel that poisoned the atmosphere without bringing about any substantive change to Europe‘s “asphyxiation compact”.

最悪の事態は、オランド次期仏大統領とアンゲラ・メルケル独首相が、欧州の「窒息協定」に身のある変更をもたらすことなくムードを悪化させる陰惨な小競り合いをすることだろう。

Watch the French debt auctions on May 3 and May 16 carefully, says Sophie van Straelen from the French hedge fund consultancy Asterias.

5月3日と5月16日に予定されているフランス債入札に注目せよ、とフランスのヘッジファンド・コンサルティング会社、Asterias社のSophie van Straelen氏は言う。

If they go well, a President Hollande may start to think that bond vigilantes will stomach his big state romanticism.

入札が成功すれば、オランド大統領は債権自警団が自分の大きな政府ロマンを許容すると思い始めるかもしれない。

“Our belief is that he has no choice. He must increase taxes and cut spending, otherwise markets could panic and we will have a disaster,” she said. The crucial deadline is the budget proposal in July.

「彼に選択の余地はないと思う。オランド次期大統領は増税と支出削減を実施しなければならないし、さもなければ、市場はパニックに陥り大惨事になるだろう」と彼女は言った。
重要なデッドラインは7月の予算案だろう。

Mr Hollande has already hinted at complacency, suggesting that market calm over the last two weeks is a vote of confidence in his policies. It is no such thing.

オランド次期仏大統領は既に自己満足の様子で、市場は2週間前から落ち着いており、これは自分の政策に対する新任票だと述べている。
全くの勘違いだ。

Paris has a strange atmosphere right now. It is hard to get a table at the bistros of Saint-Germain, yet people have a sense of foreboding.

今、パリは奇妙なムードに包まれている。
サンジェルマンのビストロに予約を入れるのは困難だが、皆、胸騒ぎを覚えている。

They know austerity has hardly begun. The press is full of stories that the biggest property bubble ever known in France has begun to deflate. Yet the party goes on. Perhaps this is what it felt like in May 1931, avant le déluge.

彼らは緊縮財政がまだ始まってもいないことをわかっている。
メディアはフランス史上最大規模の不動産バブルが弾け始めたという話で持ちきりだ。
しかし、祭は続いている。
恐らく、1931年5月も正にこんなムードだったのだろう…嵐の前の静けさだ。

Germany took its medicine with the Hartz IV labour reforms eight years ago - under a Social Democrat, nota bene - when the world was humming and EMU competitors were merrily inflating their way into varying degrees of fixed exchange rate Hell.

ドイツは8年前、(注:独社会民主党政権下で)ハルツ改革を実施して治療を行った。
世界が好景気にわき、ユーロ圏の競合国が陽気に、様々な固定為替レート地獄へと景気を浮揚させていた頃のことだ。

France will have to take its medicine in less propitious times, somehow clawing back 20pc in unit labour competitiveness against an austere Germany.

フランスも治療を行わなければならなくなるが、当時ほど好景気ではない情勢でこれを行って、緊縮政策を進めるドイツに対して単位労働コストを20%も何とかして取り戻さなければならない。

It is not easy to see how France can pull this off. Little has been done so far beyond repeal of the infamous 35-hour week. Labour rigidities - employment protection, high tax wedge and minimum wage (SMIC), etc - are among the most entrenched in the OECD club. The unreformed French state takes 55pc of GDP.

フランスがこれを実現する方法など容易には思いつかない。
これまでのところ、悪名高い週35時間労働制の廃止以外、殆ど何も行われていない。
雇用保護、高い公租公課負担、高い法廷最低賃金など)、フランス労働市場の硬直性はOECD諸国中、抜群の安定性だ。
未改革の公共部門はGDPの55%を占めている。

The current account has swung from a surplus of 3pc of GDP to a deficit of nearly 2pc in twelve years. France’s share of EMU exports has dropped from 17pc to 13pc. French trade data has become an “event risk”, keenly watched by traders.

経常収支は12年間で、3%の黒字から2%近い赤字に転換した。
域内輸出も17%から13%に減少した。
フランスの貿易データはトレーダーが注目する「イベント・リスク」となった。

Mr Hollande must know the dangers of “socialism in one country” under a currency peg. He was a Mitterrand aide when such an experiment blew up in 1983, leading to the `tournant de la rigueur’ or epic U-turn.

オランド次期仏大統領は現行の固定為替相場制における「一国社会主義」の危険を理解しなければならない。
そのような実験が大失敗に終わり、「経済政策転換」または歴史的方針転換をもたらした1983年当時、彼はミッテラン大統領の側近だったのだ。

Markets won’t wait so long this time.

今度は市場もそこまで待ってくれないだろう。

Yet he may be prisoner of events if he fails to win an outright majority in the legislative elections in June and has to rely on the fast-rising Front de Gauche -- the neo-Communist movement of Jean-Luc Melenchon with 11pc of the vote.

しかし、オランド次期仏大統領は、6月の総選挙で圧倒的大多数の議席を獲得することが出来ず、急速に台頭する左翼戦線に頼らざるを得なくなれば、事態に振り回されることになるかもしれない。
左翼戦線とは、今回の大統領選の第1回投票で11%を得票したジャン=リュック・メランション元上院議員による新共産主義運動だ。

History buffs will remember the events of 1936 when Leon Blum’s Front Populaire came to power with “New Deal” rhetoric and Communist backing. Investors rushed for the exits, forcing the franc off the Gold Standard. The money crossed the Channel.

歴史マニアは、レオン・ブルム首相の人民戦線が「ニューディール」レトリックと共産党の支援を受けて政権を獲得した1936年の事件を思い出すだろう。
投資家が全速力で逃げ出し、金本位制を維持出来なくしてしまった。
資金はドーバー海峡を渡ったのである。

“Conversations in French became increasingly commonplace in the City of London, as French citizens made arrangements to open sterling bank accounts,” writes Barry Eichengreen in Golden Fetters, my favourite book on the Great Depression.

「シティではフランス語会話が益々頻繁に聞かれるようになった。フランス市民がポンド建て口座を開こうとしていたからだ」と私が一番好きな大恐慌本『Golden Fetters』(バリー・アイケングリーン博士著)には記されている。

There are signs that it is happening again, says Louise Cooper from BGC Partners. If Italians were the biggest foreign buyers of top properties in London last year, the French are catching up this year in the £3m to £5m range.

再びその状況が起こりつつある兆しがある、とBGCパートナーズのルイーズ・クーパー氏は言う。
昨年、ロンドンで最も不動産を購入した外国人がイタリア人だったとすれば、今年はフランスも300-500万ポンドの物件では良い成績を作りつつある。

“London property is like German Bunds - somewhere safe to park cash,” she said. Is it capital flight? Hard to tell.

「ロンドンの不動産は独ブンドのようなもの。キャッシュの安全な保存先だ」とのこと。
これは資本の逃避なのだろうか?
よくわからない。

Historian Nicolas Baverez said the French are in a natoinal sulk, idealizing a mythical past and retreating behind a new Maginot Line. Europe has become the great scapegoat.

歴史学者のニコラ・バヴェレツ氏いわく、フランスは国全体が低迷しており、神話的な過去を理想化し、新マジノ線の背後に撤退しているとのこと。
欧州は偉大なるスケープゴートになったのだ。

“I am convinced that France will stand at the centre of the next Euro zone crisis,” he says.

「フランスは次のユーロ危機の中心に立っていると確信している」と同氏は言う。

Luckily for Mr Hollande, global markets have not yet reached their merciless verdict.

オランド次期仏大統領にとっては幸運なことに、国際市場はまだ無慈悲な審判を下していない。









最新の画像もっと見る

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。