今日の覚書、集めてみました

いつの間にか、10歳になりました。

西側は「非対称的」暴力の行為者を無視している

2014-08-10 16:02:15 | Telegraph (UK)
故サッチャー首相の伝記をお書きになられた元デイリーテレグラフ編集長さんのご意見記事。
うん、まあ、そうなのですが、でもやっぱりこれも違うと思うのです。

疲れたので以上。

The West is ignoring the practitioners of 'disproportionate' violence
(西側は「非対称的」暴力の行為者を無視している)
By Charles Moore
Telegraph: 8:46PM BST 08 Aug 2014
It's Hamas and Isis who are willingly sacrificing the lives of men, women and children - not Israel

男性、女性、子供の命を喜んで犠牲にしているのはハマスとISISであってイスラエルではない。


'Disproportionate" is the key word deployed against Israel over Gaza. Israel is criticised because so few Israelis have died compared with the number of Palestinians. Israel is held more morally culpable because its Iron Dome anti-rocket defence system actually works. Would it be better if hundreds of Israelis had died?

ガザを巡ってイスラエルに向けられたキーワードは「非対称的」です。
死者の数がパレスチナに比べて非常に少ないからという理由により、イスラエルは批判されています。
アイアンドーム防空システムが実際に機能しているという理由により、イスラエルの方がより道徳的に間違っているとされています。
イスラエル人が数百人死んでいたらましだったのでしょうか?

It is true – and terrible – that Israel has killed many Palestinian civilians. But why has this happened? Israeli carelessness – or callousness – might not be the only factor. You might think that if a militarily inferior force (Hamas) fires rockets at its powerful neighbour (Israel), and digs tunnels so that its fighters can pop out and murder or kidnap that neighbour's citizens, it is asking for trouble. Being a democracy, Israel won't stand idly by when its demos – its people – are attacked.

イスラエルが多くのパレスチナ市民を殺害したのは本当(であり悲惨なこと)です。
しかし、何故このようなことが起こったのでしょう?
イスラエルの不注意(または無神経)だけが要因ではないかもしれません。
より弱い勢力(ハマス)がより強力な隣人(イスラエル)にロケット弾を発射し、戦闘員が突然現れてその隣国の市民を殺したり誘拐したり出来るようにトンネルを掘ったりすれば自業自得だと思われるかもしれません。
民主主義国であるイスラエルは、民(自国の人々)が攻撃されるのを傍観しません。

You might also think that if that militarily inferior force attacks from densely populated areas – occupying hospitals, schools and mosques, sheltering beside hotels and hiding in people's flats, it must actually want civilian martyrs. Certainly, if you watch Hamas propagandists on Al Jazeera, they praise women and children for sacrificing their homes, their blood and their body parts, as if this were all an intended part of the struggle. They are not challenged about how their actions put those women and children in harm's way. Nor are the people of Gaza consulted about their fate: Hamas does not run a democracy.

また、そのように軍事的に劣る勢力が(病院、学校、モスクを占領し、ホテルの傍に隠れ、人のアパートに潜んで)人の密集する地域から攻撃するのなら、実際には民間人の殉教を望んでいるに違いない、と思われるかもしれません。
確かに、アルジャジーラに出ているハマスの宣伝要員を観れば、彼らは女性や子供が自宅や血や体の一部を犠牲にすることを、まるでこれは全て意図した闘いの一部であるかのように称賛しています。
自分達の行動がそれらの女性や子供達をどのように危険にさらしているかについて、彼らは追及されていません。
また、ガザの人々は彼らの運命について相談されてもいません。
ハマスは民主主義ではないのです。

The Western media do not offer much challenge either. The fiercest anti-Hamas stuff is not here, but on Egyptian television. Egypt also has a border with Gaza, and regards with dismay how Hamas exploits the Palestinians. "Our people are one thing. Hamas is another," I saw one commentator say. "The whole world is going to hell because of you," declared a second.

西側のメディアも殆ど立ち向かいません。
最も激しい反ハマス・ニュースはここではなく、エジプトのテレビで観られます。
エジプトもガザと国境を接していますし、ハマスがパレスチナ人を利用する様子を嫌悪しています。
「我々の人民とハマスは別物だ」と或るコメンテーターは言います。
「全世界がお前達のために地獄に行くだろう」とまた別のコメンテーターは宣言しました。

News editors think it is too complicated for our poor little Western telly-watching heads to be told that large chunks of the Muslim world – e.g. Egypt, Jordan, Saudi Arabia – hate and fear Hamas and the dislocation, misery and death it brings. You do not have to be a huge fan of these governments to see that such feelings might be justified.

ニュースの編集者は、イスラム世界の大半(例えばエジプト、ヨルダン、サウジアラビア)はハマスとハマスがもたらす混乱、窮乏、死を憎悪し、恐れていると言われても、我らが西側の小市民には複雑過ぎるだろうと考えています。
このような感情が正当化出来るかどうかを知るために、これらの国々の政府の大ファンである必要はありません。

Earlier this week, newspapers carried photographs of masked, armed Isis gunmen attending the funeral of an Islamic Jihad comrade in Gaza. They could do so, obviously, only with the permission of Hamas. This same Isis (which has now extended its geographical claims by calling itself simply Islamic State) is trying to convert, expel or exterminate Christians and Yazidis in Iraq, an atrocity so appalling that even President Obama has bestirred himself to intervene.

今週先には、マスクをして武装したISISの戦闘員がガザでジハード仲間の葬式に出席している写真が新聞に掲載されました。
彼らにもそれは可能でしょう、明らかに、ハマスのお許しさえあれば。
また、このISIS(今やイスラム国と名乗って地理的領有権を拡大した)は、イラクにいるキリスト教徒やヤズィード派を改宗、追放、または抹殺しようとしています。
オバマ大統領ですら介入を余儀なくされたほどの酷い残虐さです。

No doubt theologians can point to significant differences between the beliefs of Hamas and Isis, but these distinctions are like those of Soviet Russia and Mao's China in the Cold War. The main point of which the world needs to take notice is the similarity. Both the Russian and the Chinese governments were Communist – implacable enemies of the Western way of life. Both Hamas and Isis are Islamists – implacable ditto. Communist ideology preached world revolution, and Communist countries incited it through subversion. Islamist ideology and Islamist organisations, ditto.

間違いなく、神学者はハマスとISISの思想の重要な違いを指摘出来るでしょうが、これらは冷戦中のソ連と毛沢東の中国の違いのようなものです。
世界が気付く必要のある大事な点は類似点です。
ロシア政府も中国政府も共産主義、和解し難い西側的生き方の敵でした。
ハマスもISISもイスラム主義者、やはり和解し難い西側的生き方の敵です。
共産主義イデオロギーは世界革命を唱え、共産主義国はそれを破壊によって煽りました。
イスラム主義イデオロギーとイスラム主義組織も同様です。

So let me return to the word "disproportionate". The whole range of moral obloquy is hurled at Israel. At the posh end is the decision by the Tricycle Theatre in north London to withdraw its traditional hospitality for the UK Jewish Film Festival because the festival is, as in the past, part-subsidised by Israel. The theatre says it "cannot be associated with any activity directly funded by a party to the [Gaza] conflict". Why? How many arts organisations normally refuse subsidies from dictatorships, such as, say, China? Israel is not a dictatorship, and does not fund terrorists, yet its money is declared tainted.

そこで「非対称的」というキーワードに立ち戻ります。
ありとあらゆる道徳的罵詈雑言がイスラエルに投げ付けられています。
上品な方は、ロンドン北部のトライセクル・シアターの、英国ユダヤ映画祭への昔からのホスピタリティを、この映画祭は、これまでのように、イスラエルも支援しているからという理由で取り下げるという決断です。
同シアターによれば「(ガザ)紛争の当事者が直接資金供与を行う一切の活動と関係することは出来ない」そうです。
何故ですか?
どれだけ沢山の芸術組織が通常、独裁国家からの、例えば中国からの支援を拒絶するというのでしょう?
イスラエルは独裁国家ではなく、テロリストに資金供与も行っていないのに、その金は穢れていると宣言されているのです。

Then we have Baroness Warsi resigning because the British Government's "approach and language during the current crisis is [sic] morally indefensible". Apparently she complained in Cabinet that Britain was nastier to Russia than to Israel, as if an Israeli proxy had shot down a non-combatant civilian aeroplane pursuing its usual permitted flight-path.

そして、英政府の「現在の危機が道徳的に擁護不可能である最中の姿勢および文言」を理由に、バロネス・ワルシが辞任しました。
どうも彼女は内閣で、英国はイスラエルよりもロシアに対して敵対的だと、まるでイスラエルの代理勢力が許可されたいつもの飛行ルートを辿っている民間航空機を撃墜したかのように文句を言ったようです。

And then we go on downhill. Here is some Liberal Democrat MP saying how he'd like to fire rockets at Israel. There is Yvonne Ridley tweeting that an independent Scotland will be a "Zionist-free zone" (which reminded me of a National Front election manifesto in the 1980s which explained that "Patriotic Jews need have nothing to fear"). Right at the bottom of the range, we get attacks on synagogues and the repetition of blood libels against Jews.

しかも更に酷いことになっています。
イスラエルにロケット弾を撃ち込んでやりたい、などと言っている自由民主党議員が複数名いるのです。
イヴォンヌ・リドレーは、独立したスコットランドは「シオニスト・フリー・ゾーン」になるなどとツイートしています(「愛国的ユダヤ人は何も恐れることはない」と説明した、1980年代の国民戦線の選挙マニフェストを思い出しました)。
最悪な例としては、シナゴーグ襲撃やユダヤ人に対する血の中傷の繰り返しが起こっています。

One of the things discovered by Peter Clarke in his recent report on the "Trojan Horse" affair in Birmingham was that the headmaster of Park View, the main school in question, had run an online discussion group. This featured a lavatory roll with the Israeli flag on it, and postings, unchallenged by the head, claiming that the murder of Drummer Lee Rigby was a hoax.

ピーター・クラークが最近書いた、バーミンガムの「トロイの木馬」事件に関する記事の中での発見事項の一つは、渦中の学校、パーク・ヴュー校の校長はネットのディスカッション・グループを運営していたということです。
これにはイスラエル国旗が印刷されたトイレットペーパーや、英兵リー・リグビーさんの殺害事件はでっち上げだと主張する書き込みが登場し、校長は野放しにしていました。

All the above attitudes are disproportionate. They accord a privileged moral status to one side in a painfully ambiguous question, and ask no questions of their own. They are so burnt up about the supposed wickedness of Israel that they ignore infinitely greater injustices.

以上のような態度の全てが非対称的です。
彼らは恐ろしく曖昧な問題において、一方に特権的モラル・ステータスを認めて、自らの疑問は全く問いかけないのです。
彼らはイスラエルの邪悪さとやらについて憤怒する余り、比べ物にならないほど酷い不正を無視しています。

If you walk by St James's Church, Piccadilly, you see a replica of the security wall which guards Israel against the West Bank, erected in protest against it. Mightn't you expect a Christian church to cry out more loudly against Boko Haram, which burns Christian girls in churches in Nigeria, or Isis (see above) which believes that the only good Christian is an ex-Christian or a dead one, and this week is acting accordingly?

ピカデリーのセント・ジェームス教会の傍を歩くと、抗議の意味で建てられた、イスラエルをウェスト・バンクから護る壁のレプリカがあります。
ナイジェリアの教会でキリスト教徒の少女達を焼き殺したボコ・ハラムや、良いキリスト教徒は改宗したキリスト教徒か死んだキリスト教徒だけだと考え、今週はその考えに従って行動しているISISに対して、キリスト教の教会がもっと喧しく抗議することなど期待出来ますか?

Behind such disproportion lie various bad qualities – anti-semitism among some, a hatred of the West among many, and that peculiar, self-righteous mentality which is so keen to reach the moral high ground that it rushes out of base camp without provisions, breathing apparatus or a Global Positioning System (GPS).

そのような非対称性の背後にあるのは、様々な悪い性質です。
一部の人々の反ユダヤ主義、多くの人々の西側嫌悪、そしてモラル的に正しくあろうとする余り、準備も呼吸装置やGPSもなしにベースキャンプを飛び出て行くような、奇妙で自己正当的精神構造です。

Lady Warsi looked at David Cameron's policy, and did not like it. But a GPS is what his policy has. It is aware that supplying military equipment and sharing human and cyber intelligence with Israel helps defend wider interests in the Middle East – the stability of Jordan and the need to prevent Iran getting control of the world oil price. It is also aware how closely other extremists, such as Hezbollah, watch each battle with Israel for signs of Western weakness.

バロネス・ワルシはデイヴィッド・キャメロン英首相の政策を一目見て、気に入らなかったのです。
しかしGPSこそ彼の政策に備えられたものなのです。
イスラエルに軍事物資を供給したり、人的情報やサイバー・インテリジェンスを共有することは、ヨルダンの安定とイランに国際石油価格のコントロールを与えないようにする必要といった、中東のより広範な利益を助けるとわかっています。
また、ヒズボラなど他の過激派組織が、西側が弱っている兆しを求めて、イスラエルとのあらゆる戦いを熱心に観察していることもわかっています。

Even more important, the Government has some sense of the relationship between a man who fires a rocket in Gaza, a man who slaughters a Christian in Iraq, an imam who preaches hate online from the safety of Qatar, a Muslim "charity" which is actually raising money for politics and conflict, and an Islamist school governor or teacher in Birmingham, Bradford or Luton who is trying to bring up British children to detest their own country. It was to handle this problem that Mr Cameron ill-advisedly appointed Lady Warsi in the first place. He soon found she was a symptom not a cure. The only fault of his policy is the exact opposite of what she believes. It has not yet been fully, repeatedly stated, and consistently applied both here and abroad.

それにもまして更に重要なことに、英政府は、ガザでロケット弾を発射している人物と、イラクでキリスト教徒を虐殺している人物と、安全なカタールからネットで憎悪を説教するイマームと、実は政治と紛争のために資金を集めているイスラム教「慈善団体」と、祖国を憎悪するように英国人の子供達を育て上げようとしている、バーミンガムやブラッドフォードやルートンにあるイスラム教学校の校長や教師の間に何らかの関係を感知しています。
そもそもキャメロン首相が浅はかにもバロネス・ワルシを副大臣に任命したのは、この問題に取り組むためでした。
首相は直ぐに、彼女は症状であって治療ではないことに気付きました。
彼の政策における唯一の失敗は、彼女が考えているのと全く逆のものです。
それが国内外の両方で、繰り返し言われているように、完全かつ一貫して実施されていないことです。

Hamas is a child of the Muslim Brotherhood. The Muslim Brotherhood are huge disseminators of the poisonous global message of which hatred of Israel is a lead-indicator. At present, Sir John Jenkins, the British Ambassador to Saudi Arabia, is conducting a government inquiry into the Muslim Brotherhood, across the globe and in Britain. It is expected to report next month. It is not expected to report all quiet on the Western front.

ハマスはムスリム同胞団の落とし子です。
ムスリム同胞団は、イスラエル憎悪が先行指数の悪意ある国際的メッセージを大々的に拡散しています。
今現在、駐サウジアラビア英国大使のサー・ジョン・ジェンキンスが、ムスリム同胞団について英国国内外、世界中で公式調査を行っています。
来月にはレポートが公表されると予想されています。
西方戦線異状なしの報告は期待出来ません。






最新の画像もっと見る

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。