今日の覚書、集めてみました

いつの間にか、10歳になりました。

英国歳入関税局、中小企業向け「銀行」に変身

2008-11-26 17:17:40 | Telegraph (UK)

これもビミョーに(ノ∀`) アチャー。

HM Revenue to become small business 'bank'
(英国歳入関税局、中小企業向け「銀行」に変身)
By Richard Tyler, Enterprise Editor
Telegraph:25 Nov 2008
Accountants are advising small businesses facing difficulties paying their January tax bills to jump at the Chancellor's promise to give them "as long as they need" to pay up, because of the low rates of interest being charged by HM Revenue & Customs.

英国歳入関税局が徴収する金利は微々たるものなのだから、と会計士は1月の納税がヤバイ中小企業に、清算に「必要なだけ待って」やる、という財務相のお約束に飛びつくことをオススメしている。


The agency has launched a new Business Payment Support Service that Government sources have said may defer as much as £3bn in tax over the next year.

歳入関税局は、来年は税収が最大30億ポンドほど延滞させるかもしれない、と政府情報筋が言っている、Business Payment Support Service(企業支払支援サービス)を新たに発足させた。

Tax officials said they will listen "sympathetically" to requests from viable firms with cashflow problems. Extra staff have been hired to cope with up to 3,000 calls an hour and potentially operate 24 hours a day, seven days a week.

歳入関税局の職員は、キャッシュフロー問題のある、有望企業からの要請には「同情的に」耳を貸す、とした。
恐らく24時間毎日休みなし稼動、一時間の相談件数最高3,000件、となりそうなサービスに対応するために、スタッフが追加採用されている。

おお、公共事業雇用創出(笑)。

Interest is charged at 5.5pc on outstanding National Insurance, income tax, capital gains tax, and stamp duty and 4.25pc on corporation tax from December 6, a rate of interest HMRC has acknowledged was "lower than the banks'" typical lending rates.

12月6日以降、滞納中の国民保険、所得税、キャピタル・ゲイン税、および印紙税にかかる金利は5.5%で、法人税の金利は4.25%となるが、歳入関税局は通常の「銀行ローン金利よりも安い」としている。

日本の住宅ローンは都市銀行で2%切ってますから、余程のボッタクリに見えるわけだけど、この間まで私が払っていたハゲワシ銀行の変動型住宅ローン金利は8%だったし、大したこたーないわなー。
ここだと、優遇付かない余程の人だって、3%以上にはなかなかならんでしょ。
たかがマンションでも一軒売れれば、色んなところに金が流れるわけで、住宅がバブってたイギリスがアソコまでウハウハ出来てたのもわからんでもない。
けど、金融一極主義はやっぱりね。
今更モノヅクリしろって言ったって無理だろうし、今更作っても買うところがあるじゃなし。
連中のいるポイントに到達する前に、日本はバランスをとりたいものですねえ。


Chas Roy-Chowdhury, head of taxation at the Association of Certified Chartered Accountants, said: "I think accountants will tell their clients where the best deal is. The rates are pretty attractive for what small businesses can get. They are ethically bound to offer all options to clients and this is a highly attractive option."

公認会計士協会の税部門長Chas Roy-Chowdhuryはこう語った。
「会計士はクライアントに、一番お得な方法をアドバイスすると思う。中小企業にオファーされる金利としては、これはかなり魅力的だ。会計士はクライアントに全ての選択肢を提示する倫理的義務があり、これは非常に魅力的なオプションだ」。

John Whiting, tax partner at PriceWaterhouseCoopers, compared the new service with a bank. "They are setting up a service that may well like to say 'yes'. It's not a full service bank, as it were, but it does have overtones of banking. It's all about rescheduling money you owe rather than borrowing more money."

プライスウォーターハウス・クーパーズの税務パートナー、ジョン・ワイティングは、新サービスを銀行と比較した。
「『お願いします』と言いたくなっちゃうようなサービスを出してきたね。これは昔みたいに、全業務をこなす銀行じゃないけど、確かに大いに銀行っぽいな。要は借入を増やすんじゃなくて、債務の繰り延べだよ」。

The launch of the service marks a dramatic shift in HMRC's attitude to the late payment of taxation. Research released yesterday by accountants UHY Hacker Young found that the taxman had become "more aggressive" in shutting companies down in order to claw back unpaid tax.

同サービスの開始は、歳入関税局の納税の遅れに対する態度が、大いに変わったことを示している。
昨日、会計事務所UHY Hacker Youngが発表したリサーチによれば、未払いの税金を回収するために、収税吏は企業潰しに「前よりも攻撃的」になっているそうな。

The firm found that in the year to October, the taxman was responsible for 53pc of all petitions to wind up companies, compared with only 42pc of petitions in 2001.

収税吏が原因となった企業の破綻申請は、2001年はたった42%だったが、10月までの1年間は53%に上った、と同社は見出した。









KGBの世界都市ガイド

晶文社

このアイテムの詳細を見る


最新の画像もっと見る

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。