今日の覚書、集めてみました

いつの間にか、10歳になりました。

失業率急増中に、ドラクマ復活でギリシャは救われるのか?

2012-02-23 13:30:44 | Telegraph (UK)
Can a return to the drachma save Greece as unemployment soars?
(失業率急増中に、ドラクマ復活でギリシャは救われるのか?)
By Ambrose Evans-Pritchard, International Business Editor
Telegraph: 8:50PM GMT 19 Feb 2012
Greece’s unemployment bomb has detonated. After a deceptive calm, the surge in job losses since last summer is shocking even for those who never believed that combined fiscal and monetary contraction could possibly lead to any result other than ruin.

ギリシャの失業爆弾が破裂した。虚偽性の平穏の後、夏以降に起こった失業率の急上昇は、財政と金融のダブル緊縮策が破滅以外の結果をもたらせるかもしれない、などと一度も考えたことのない人間にも衝撃的である。


A variant of this lies in store for Portugal as its "internal devaluation" starts in earnest. The young Schumpeterians in charge of the Portuguese economy insist otherwise - cocksure that shock therapy will triumph without the cushion of debt relief and devaluation - but events have a habit of demolishing dreams.

「域内通貨切り下げ」が本格化する中、同様の事態がポルトガルを待ち受けている。
ポルトガル経済を任された若きシャンピーター主義者は、そんなことはないと言い張っているが(債務減免と通貨切り下げという緩和策なしのショック療法が大成功するなどと自信満々だ)、夢とは現実にぶっ壊されるものである。

In November alone 126,000 Greeks lost their jobs in a country of 11 million, equivalent to three and a half million Americans in a single month. The unemployment rate jumped from 18.2pc to 20.9pc.

11月だけでも人口1,100万人のギリシャで126,000人が失業したが、米国におきかえれば、一ヶ月間で3,500万人が職を失ったことに相当する。
失業率は18.2%から20.9%に跳ね上がった。

This has not yet fed through into social breakdown. Greeks receive unemployment support for an average of thirty weeks, with a ceiling of €454 a month, according to Professor Manos Matsaganis from Athens University. Those with civil service tenure are placed on labour reserve for two years at half their basic pay, or a third of their actual pay.

この影響はまだ社会全体に及んでいない。
ギリシャの平均失業給付金受給期間は30週間であり、一ヶ月あたりの上限は454ユーロとアテネ大学のマノス・マツァガニス教授は語る。
公務員は待機人員として、2年間は基本給の半額、または実際に受け取っていた給与の3分の1が給付される。

Once these cushions are exhausted, Greeks are on their own. The monthly ratchet effect will then become painfully evident. It is why the Orthodox primate Hieronymos II warned in a letter to the prime minister that ever further doses of the same "deadly medicine" is becoming dangerous.

これらの緩和策がなくなれば、彼らによすがはない。
その後は、毎月のラチェット効果はいやと言うほど明らかになるだろう。
だからこそギリシャ正教会首長のヒエロニモス府主教は首相への書簡の中で、同じ「死を招く薬」を更に追加投与することは危険となりつつある、と警告したのだ。

"The voices of the desperate, the voices of Greeks are being provocatively ignored. Fear is giving way to rage and the risk of a social explosion can no longer be ignored by those who give orders and those who execute their lethal recipes," he said.

「絶望した人々の声、ギリシャ人の声は挑発的に無視されている。懸念は激怒に代わり、命令を出す人々や死を招く方策を実行する人々は騒乱リスクを無視出来ない」とヒエロニモス府主教は述べた。

Dimitra Noussi, who runs two homeless shelters and a soup kitchen for the City of Athens, said the crunch comes once people have been unemployed for five or six months and cannot pay the rent. Most fall back on the kinship network but there comes a point when critical mass overwhelms even this cultural backstop.

アテネ市のためにホームレス・シェルター2箇所とスープキッチンを運営する、ディミトラ・ノウシ氏は、事態が厳しくなるのは失業期間が5ヶ月、6ヶ月となり家賃を払えなくなる頃だと語った。
大多数は親類縁者の下へ戻るが、このような文化的歯止めすら圧倒する状況は訪れる。

"I’m afraid we’re going to see an unbelievable increase in numbers. We’re suddenly starting to see people in their fifties coming in, and even families with children. They feel humiliated and desperate. I never thought I would see such a thing in my country."

「残念ながら、信じられないほど増えるだろう。50代の人々が突然訪れ始めた。子供連れの家族まで来るようになった。彼らは屈辱と絶望を味わっている。こんな事態を祖国で観ることになるなんて思ったこともなかった」

It is against this backdrop that the EU-IMF Troika is (rightly) imposing a further 150,000 public sector job cuts over three years, without "wrongly" offsetting measures to prevent the collapse of private industry. The EU "Marshall Plan" promised last June never actually happened.

このような背景にも拘わらず、EU・IMF支援体制は、今後3年間に、民間産業の破綻を阻止するための「不当な」緩和策なく、公務員15万人の追加削減を(正しくも)強いているのだ。
昨年6月に合意されたEU「マーシャルプラン」は全く実現しなかった。

The Greek state is €7bn in arrears to companies; manufacturing contracted at 15.5pc in December; and a further 50,000 small firms are expected to go bankrupt by July. The Labour Institute thinks the economy will contract by another 7pc this year.

ギリシャ政府の企業に対する滞納金額は70億ユーロ。
12月、製造業生産高は15.5%縮小。
7月までには更に5万社に上る中小企業が破綻すると予想されている。
ギリシャ労働研究所は、今年も7%のマイナス成長になると予測している。

There is no chance that free enterprise can pick up the slack in the foreseeable future as the state is dismantled, even if premier Lucas Papademos reaches a debt deal with Germany’s Wolfgang Schäuble and staves off default in March. Unemployment must inevitably punch higher.

国家が解体される中で自由企業が不足を補えること可能性は当面ないだろう。
たとえルーカス・パパデモス希首相がヴォルフガング・ショイブレ独財務相と債務問題で合意に至り、3月のデフォルトを回避出来たとしてもである。
失業率は一層上昇せざるを得ない。

One can see why the high priests of the EU Project wish to prevent elections taking place in April. The political centre is disintegrating, with the once triumphant PASOK party down to 9pc in the polls and New Democracy at 18pc -- each party reduced to a pro-Memorandum rump after the mass expulsion of dissidents, and each stunned almost senseless.

欧州プロジェクトの指導者達が4月の総選挙の阻止を願う理由はわかる。
政治の中心が崩壊しつつあり、かつては余裕の勝者だったPASOK党の支持率が9%まで下落し、新民主党も18%に留まっている。
いずれも反対派の大量追放後は誓約書支持派グループへと退化してしまった上に、卒倒寸前までに茫然自失状態になってしまった。

The 'Indignados' in Syntagma Square replay with mocking cruelty the immortal speech of PASOK leader George Papandreou, gushing that "there is enough money for everything." Voter sympathy is splintering to the hard Left and hard Right.

シンタグマ広場での「憤慨」は、PASOK党のゲオルグ・パパンドレウ党首による不朽のスピーチを、冷笑するような残酷さを以って再演し、「金は十分にある」とぶちあげた。
有権者は左翼と極右に共感しつつある。

The latest best-seller is the Greek translation of Heinrich Winkler’s "Weimar 1918-1933: History of the First German Democracy", narrating how an indebted Germany pursued the same deflation policies under the Gold Standard as Greece is now pursuing under EMU - with the same results. The book culminates in the Reichstag elections of July 1932 when the Nazis and Communists between them won half the seats, and Weimar died.

ごく最近のベストセラーは、ギリシャ語版のハインリッヒ・ウィンクラー著『Weimar 1918-1933: History of the First German Democracy』である。
ここでは、いかに債務国のドイツが金本位制の下で、ギリシャが現在EMUの下で推し進めているのと同じデフレ政策を推し進め、同じ結末を迎えたかが語られている。
この本のクライマックスは、ナチスと共産党が議席の半数を獲得し、ワイマール共和国が滅亡した1932年の総選挙だ。

Such parallels are always inexact. The radical parties of Syriza and the Democratic Left are not authoritarian. Yet their ascendancy surely threatens to shatter the existing order. "If we achieve a Left-dominated government, we will politely tell the Troika to leave the country, and we may need to discuss an orderly return to the Drachma," said Syriza MP Theodoros Dritsas, choosing his words carefully.

このような類似が正確であった例はない。
急進的な急進左翼連合と民主社会運動党は権威主義ではない。
しかし両党が台頭すれば、既存秩序を木っ端微塵にしかねないことは確かだ。
「左翼政権を誕生させられた場合は、EU・IMF支援体制にお引取り願って、秩序あるギリシャ・ドラクマ復活について話し合う必要があるかもしれない」と急進左翼連合のセロドロス・ドリツァス議員は慎重に言葉を選んで述べた。

The news that Iceland has regained its investment grade rating - with unemployment down to 6pc - comes as a timely reminder that countries can indeed go it alone and live to tell the tale. Though of course, Iceland’s debts are in sovereign krona, not Mr Schäuble's euro, and Iceland has a lot of aluminium.

アイスランドが投資適格格付を奪還した(失業率は6%に下落した)との報道は、国が単独で生き延びることは可能なのだということをタイミングよく思い出させた。
とはいえ言うまでもなく、アイスランドの債務は自国通貨のクローナ建てであって、ショイブレ独財務相のユーロ建てではなく、しかもアルミニウムが豊富なのだ。

Mr Papademos warns that default and EMU-exit would lead to "uncontrollable economic chaos". But is that not already the case? No Greek bank has been able to issue a letter of credit accepted anywhere in the world since November. Large Greek companies are having to relocate their headquarters to Bulgaria in order to conduct basic trade.

パパデモス希首相は、デフォルトとユーロ脱退は「制御不能な経済混乱」を招くと警鐘を鳴らす。
しかしもう既にそうなっているのではないのか。
11月以降、ギリシャの銀行が発行する信用状は、世界中どの国でも受け取ってもらえない。
同国の大企業は基本的な貿易を行うために、ブルガリアに本社移転を余儀なくされている。

The "drachma risk" has already killed investment. Greece is suffering the anticipated consequences of EMU exit without the benefits, so it might as well lance the boil, impose capital controls, and create a new banking system (as Iceland did). Such catharsis might start to unlock €60bn of cash savings in gold, dollars, German euro notes (letter `X’, Greece `Y’), and such-like, sitting in the proverbial mattress. Foreign investors might start to nibble again, once the Greek exchange rate reflects reality at around seven Chinese yuan.

「ドラクマ・リスク」は既に投資を枯渇させた。
ギリシャは何の利益もないユーロ脱退で危惧される結果に苦しんでいるのだから、膿を出し、資本取引規制を布き、(アイスランドのように)銀行システムを新設しても差し支えないだろう。
そのようなカタルシスは、タンス預金されている総額600億ユーロもの金、ドル、ドイツ発券ユーロ紙幣(ドイツはX、ギリシャはYで始まる記番号が使われている)などを流通させ始めるかもしれない。
ギリシャの為替レートが現実(約7人民元)を反映すれば、海外の投資家も再参入し始めるかもしれない。

Angelos Tsakanakis from the think-tank IOVE is exasperated by such defeatist thinking, fearing serial defaults and legal mayhem. "If your kitchen is on fire and you jump out of a third floor window, you may be lucky. But isn’t it more sensible to try to extinguish the fire?" he said.

シンクタンクIOVEのアンゲロス・ツァカナキス氏はこのような敗北主義的考え方に業を煮やして、連続デフォルトと法秩序の混乱を懸念する。
「台所が火事になって、3階の窓から飛び降りて逃げられたとしたら、運が良かったと言えるかも知れないが、消化しようとする方が理にかなっちゃいないかね」と彼は問う。

Mr Tsakanakis said Greece has clawed back 15pc in labour cost competitiveness since the crisis began, closing part of the intra-EMU gap. The EU task force - not to be confused with the Troika debt-collectors - is half way through a quiet revolution that should soon start to bring Greece down from 101 on the World Bank’s ease of doing business index (behind Yemen and Guatemala) to nearer OECD levels.

ツァカナキス氏曰く、ギリシャは危機勃発以降労働賃金競争力を15%回復させ、ユーロ圏内ギャップを若干縮めたとのこと。
EUのタスクフォース(EU・IMFトロイカの借金取りと混同しないように)は、世界銀行がまとめるビジネス環境の現状ランキングでの(イエメンとグアテマラに続く)101位という順位も間もなく下がり始め、OECD諸国の水準に近付き始めさせるという、静かな革命の道半ばだ。

So let the process run its course, play for time, and hope for the best. "A lot could change over the next year. Germany may even leave the euro," he said.

そのようなわけで、ことを成り行きに任せ、時間を稼ぎ、最善の結果を期待しようではないか。
「今後一年間に沢山のことが変わるだろう。ドイツのユーロ脱退すらあり得る」とツァカナキス氏は言った。

Ultimately, the choice is not an economic calculus. For a country on the Balkan fringes of Europe - cheek by jowl with the Ottoman nemesis - the European anchor has existential significance, just as it does for Estonia on the borders of Putin’s Russia.

突き詰めれば、この選択は経済の問題ではないのだ。
欧州の端にある(オスマントルコ時代からの宿敵と接する)バルカン半島の国にとって、プーチンのロシアと国境を接するエストニアと同じく、欧州に碇を下ろすことは存在的に重要なのである。

"We Greeks have a European soul and a Middle Eastern soul, and there has always been a tension between the two," said prof Matsaganis. "If we are forced out of the euro, it would be a decisive blow to our anchoring in the European Project. Greece may never again be part of Europe in my lifetime or that of my children."

「我々ギリシャ人はヨーロッパ人の魂と中東人の魂を持っていて、この二つは常に緊張状態にある」とマツァガニス教授。
「ユーロから追い出されれば、欧州プロジェクトとのつながりは決定的な打撃を受けるだろう。私の代、いや、私の子供の代の間に、ギリシャが再び欧州の一部になることは二度とないかもしれない」。

Judging by the current mood in the AAA creditor core, the decision will be taken for them.

現在のAAA格付コア債権国のムードから判断するに、決断は彼らのために下されるのだろう。


最新の画像もっと見る

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。