★北河内路上通信-the Voice of VoICelESs on roadsides in EastOsaka

 北河内路上通信は大阪北河内において、同地域の野宿者と助け合い、共にあろうとする有志によって始められました。

★大阪・河内最西部の路傍排除夜話など

2006-11-23 04:40:10 | 野宿者支援
 勤労感謝の日前夜にして新嘗祭祝祭日前夜の今夜、雨が降る予報も出ている大阪府東部は0時現在で10度の気温だ。若者らはあいも変わらずゲロを吐くほど飲み倒し、意味もなく近鉄布施駅前を車でグログル回ってはナンパの機会を狙っている。一方、午前0時過ぎ、近鉄布施駅方面から自主移動する野宿者たちは、それぞれのその後の闇を朝まで過ごさねばならず、散っていく。駅前の多くの場から追い出された野宿者の多くは寝場所も転々とせざるを得ず、夜中中歩き回って缶をとったり、エサを探したりしながら寒さをしのいだりして朝を待つ状況だ。今いる場を奪われるということに危機感を持たない野宿者は次々と場を奪われ、闘いを放棄し無節操に酒におぼれて野宿仲間に迷惑をかけるような野宿者は「弱音」を吐いて脱落していく。路傍の流儀はアマちゃんではつとまらない。今夜、駅前東高架下駐輪場フェンス設置で追い出された野宿者の1人に会った。氏は缶も減って喰って行けなくなる中で寝場所も失って途方に暮れ、気がつけば以前に筆者と訪れたことのあった長居公園を暫く頼って行っていたとのことだった。気力を失い、失意のままある路傍で布団一枚を被るだけで、タイル張りの店の軒下にダンボールも敷かずに横になっていた。簡易カイロを差し出す筆者に物音で気がついた氏は力なく先週来の流浪エピソードを語った。そこにつかつかと歩み寄る男性が現れ、「この店の者やけど、ここ汚したりダンボール置いていったりすんなよ、置いていったらイテまうからな。寝るなとまではいわへんからよ、頼むで」と氏に低い声で物申し。うろが来た氏を見て筆者が「片付けていかはるし、大丈夫ですわ」と弁護すると、「それやったらええ」と気がおさまったのか後ろを向いて歩き去った。氏は途端にブツブツ言い、「俺、もうここで寝んとくわ」などと弱腰なことを言うので、「片付けて行ってるんだから気にしなくていいですよ、あの本人もここで寝るなと言っていないのに、そんな事言ってたらまた寝場所を失いますよ」と再考を促した。こんな事になったのも、元はといえば東大阪市の排斥によるもの。深夜から早暁までの数時間くらいの休息にも場を譲れない東大阪市の言い分の何たる荒涼無味な寒々しさよ。クスネとり、懐を暖めることだけに興味のある役人ネズミのいる場を追い出す工夫やモノもうしには「犯罪」として対処する行政機構が、多く「払う」企業の言葉には笑顔で聞き入れる損得勘定のさもしさ…
 それはともかく、大阪市内では拠点防衛ではなく、如何にしゅうようとして行政機構がほのめかす排除を迎えるかという「守り」に入っているテント拠点があると聞くが、無策の「守り」ほど不毛で無益な犠牲を生む愚行はない。象徴的闘いという自己満足は、防衛とは程遠い無残な敗北を結果するに過ぎないのだから。

★東大阪市のフザケタ「回答」文字列に物申す

2006-11-19 00:00:46 | 野宿者支援
 布施夜回り準備会が、10月末から11月上旬までに東大阪市関係機関によって行なわれてきた布施駅前東高架下駐輪施設などをはじめとする近鉄布施駅前における野宿者排除状況の件で、11月5日付で東大阪市建設局土木部交通対策室自転車対策係などに対する抗議文を送信したことへの同市による「回答」とされる以下の文書を添付し、公開する。なお、その文字列が書かれた11月13日朝には、市内を貫流する河川流域某所の野宿者居住実態のある緑地(両側あわせて約150メーター*30メーターくらいの緑地)を「整備工事」と称してフェンスによって同10日付で全面封鎖し、少なくとも5名の野宿者を追い出している。(2007年6月までの工期として)代替の尊厳ある生活を送れる場などの提示が行なわれたとは聞いておらず、同所の野宿者5名についても行方が定かではない状況である。これまで同様に、いきなり工事をはじめ、フェンスで囲って単に追い出すやり口が行なわれたのならば、この生駒おろしの冷たい風の到達するこの河内の地の一足早い冬が近付く路傍か大阪市内に間違いなく追い散らされたのみだろう。生命より重要な排除などあろうはずがないのにだ。

 同市は「回答」とされる文字列において、①有料で駐車空間を提供している②市民から「人が寝ていて驚いた」などの苦情がある③①のため、施設管理者として適正に管理する必要があり有料自転車駐車の目的外で同施設を使用する事は認められない④法に基づく自立の支援等に関する施策と連携する⑤自転車駐車場の適正な施設管理を行なっていく――などとしているが、そこには追い出された野宿者に対する一片の「生命の危険に関する認識」を感じさせる言葉もない。そればかりか、そこにしか夜間の暫しの休息の場を得ることが出来なかった野宿者が寝ていることに対して②のような苦情群が「市民の方々」と称する個々人から寄せられているなどとして事実上「排除は当然である」と居直っている。こんな事を言えるほど、手厚い施策を同市の寄る辺無き個々人に差し伸べ、またそういった制度が利用できるように告知し、それを申請するにあたっての窓口対応を相手の目線に立って丁重に行い、行なおうとしてきたのか? 私たちの知りうる限りでは、そういったことは残念ながら見聞したことが無い。(殊に、巨大な建物の広いスペースに数十人もの若い職員で占められる西福祉事務所管轄内である布施駅前において)そればかりか、同駅前周辺をうろついて野宿者に「部屋に入れたるぞ」などと声をかけるヤミ福祉業者(ボッタクリ福祉)や「中国人と結婚せえへんか」と言い回る戸籍売買業者を闊歩させるほど寒々とした状況にしたまま、野宿者を含む寄る辺無き個々人に誠実に向き合ってこなかったことさえ見えてくるのが現状だ。もし、「否、市はこうして来た」と言える実例があるなら是非示してもらいたいものだ。そういった状況であるにもかかわらず、追い払いばかりを飽くことなく続けてきた東大阪市はその罪状を上塗りすることを「”市民”の声だから」として居直った。(新しい東大阪市役所が府立中央図書館や巨大スーパーのカルフールとともにトドメ刺しとばかりに荒本・春宮団地の住人を追い出した跡地に聳え立った事を忘れてはならない!)では、元市民だった野宿者を含む寄る辺無き個々人が助けを求めようとし、または求めたとき、市はその悲鳴をくみとろうとしたのか? ベンチが無くなって困っている老人、ごみ箱が撤去されて打ち捨てられるごみを片付けねばならない個々人などの駅前ロータリーを利用する個々人の悲鳴は、「野宿者がいる」という「市民」とやらの声に勝るのか? 仮に野宿者が危険で怖くて汚いなどといっても、それが生命の危険に直結する可能性の高い排除で命を結果的に奪う状況をつくる積極的理由にはならないというのが道理であろう。先ず施設の「適正利用」ありきの対応は、こういった野宿者の生命の危険を結果するのみにとどまらず、今年11月11日始動で駅前利用者に混乱と経済的負担を生んでいる立体駐輪設備での設備に由来する自転車の車輪の破損トラブルにも「市は責任無し」と言い放ち、天下り部署である駐輪施設管理会社とともに日夜利潤の追求に勤しむサモシイあり方を結果することだろう。私たち、布施夜回り準備会は、この地の、大阪市最東部の路傍や公園などの寄る辺無き野宿者と可能な限りともにありながら、生命の危険に追い込むことの重大性に考えをいたすことを軽んじて利潤や「公共施設」の「適正利用」とやらにまい進する、労働者を使い捨て対テロ戦争などの軍事テクノロジーに貢献する企業の言葉などを大切にする東大阪市の無責任で冷血な棄民排斥政策に今後も可能な限り対峙していく所存である。「私たちは権力が生かされた改良など求めない、悪しか為さない権力が規定するそれではなく、私たち個々人が理想を実現するための日々の生の拡充の自由な連合と調和の中から何ものかを創造しようとする。サロンではなく、不細工でも事実行為こそが核になるべきだ。」
http://ca.geocities.com/kitakawachi_nojuku/ kitakawachi_nojuku(no scums!)yahoo(dot)ca

--------(以下が奴等の文字列)--------------
東大阪市 経営企画部市政情報相談課の市政情報相談課 組織アカウントです。
ただいまの時刻は2006/11/13 10:56:47です。


布施夜回り準備会 御中

 11月6日に戴きました抗議書に対し関係部局に照会いたしましたので
 回答を送信いたします。
 
 
 (回答)
 御指摘頂きました、布施駅前南有料自転車駐車場は、一般市民に有料にて
自転車の駐車場として場を提供している場所で有ります。その市民の方々か
ら『夜、勤めから帰って自転車駐車場に自転車を取りに行くと人が寝ていて
驚いた。』等の苦情が寄せられています。市として公共の道路上に放置自転
車を禁止する目的で建設し、有料にて市民に借りて頂いている施設である為、
施設管理者として適正に管理する必要上、有料自転車駐車以外での当施設を
使用される事は認められません。
今後、法に基づく自立の支援等に関する施策との連携を図りつつ、自転車駐
車場の適正な施設管理を行なっていきたいと考えております。


 <関係部局>

  建設局土木部・健康福祉局福祉部

************************************************
東大阪市役所
経営企画部 市政情報相談課 
 〒577-8521 東大阪市荒本北50-4
℡ 06-4309-3123 FAX 06-4309-3801            
************************************************

★河内最西部、野宿者排除続く

2006-11-17 16:02:39 | 野宿者支援
 東大阪市は、下記の抗議についての「回答」と称して、メールで「今後も」駐輪場「適正化」と言い換えただけの排除を続けていき、「法」に「連携した」自立も促すというが、何という恥知らずか。自らの非や非と思われる点については何一つ回答していない。(市の文面に関しては改めて記載)冬が路傍や公園には確実に先取りして来ているというのに、である。冗談でもなんでもなく、この季節、排除は生命の危険にすら直結する。ともかく、所謂「流れ者」ばかりが旧布施市域で野宿する状況に追い込まれているわけではない事は真面目に状況を直視すればわかるはずだが、市が自らの犯罪性を隠蔽するために触れないのは二重の罪だろう。市としては、窓口対応を怠り、DVで家庭から逃れ路傍に至った個々人に家族の庇護下に突き返すなどといった対応で処置するなどといった地域での罪を隠したいのだろう。この地の野宿者の大半は紛れもなく、この「地域」が生んだものであるということを押さえておきべきである。
 いずれにせよ、市が回答をこちらの指定に遅れて送り付けて来た11月13日までにも同10日に長瀬川流域某所の野宿者居住の事実がある公園をフェンスで全面封鎖し「工事」と称して立ち入り出来なくした。そこにいた野宿者は何処に行ったのか、何らかの対策を市が行ったのかは全く不明だ。野宿者居住実体のある公園ばかりを「工事」と称して「処置していく」ように見えるのは筆者だけではあるまい。また、市は「市民」から苦情があるというが、どんな「市民」か。その「市民」が何も考えず、ただ実質が伴わず薄っぺらな「ご近所づきあい」なる共同幻想を保つために異質なものを排斥することに積極的な個々人であることだけは間違いないだろう。いずれにせよ、この地の野宿者排斥に対して、可能な限り「布施夜回り準備会」は対峙し、この地の野宿者と共にあろうとする所存である。

★東大阪市による野宿者排除への抗議書

2006-11-05 18:35:15 | 野宿者支援
                ★抗議書

 東大阪市長
   同建設局土木部交通対策室自転車対策係長 殿

 私たちは、東大阪市西部や大阪市東部などで野宿者支援活動をささやかながら
行なう布施夜回り準備会である。朝晩の冷え込みが感じ始められた10月半ば頃、
近鉄布施駅前などの夜回りの際の野宿者とのコミュニケーションの中で貴市によ
る野宿者排除の企図について知るにおよび、深く強い憤りを禁じえない。とりわ
け、10月末に貴市の部局であるという自称「東大阪市交通対策室」(以下、交通
対策室と略)と東大阪市駐車場整備株式会社(以下、駐車場整備会社と略)が、
連名で明らかに野宿者への「告文」と理解できるような文書を駅東高架下駐輪施
設に幾つもベタベタと貼り付けた上、同所の半分くらいをフェンスを設置して封
鎖し、近鉄布施駅前の徹底した防犯・野宿者排除で睡眠を既に奪われている状況
の野宿者が緊急避難的に夜を過ごさざるを得ない場の一つとなっていた同所から
事実上の排除を行なった。その排除に際して、貴市は同所にささやかな休息を得
ざるを得なかった約6名の野宿者に対し、何の保護や援助すら申し出ずただ追い
払い、あろう事か封鎖されたフェンス内に靴などの荷物を閉じ込めるなどしたま
まにしたということをも聞き及んでいる。また、駅前に突如として出現した新た
な立体駐輪設備もまた、この地の野宿者のたった数時間の睡眠を得るささやかな
休息の場を奪った。これらはまた同時に、缶とり用に荷台を広くするなどした野
宿者の自転車を置ける場を確実に奪い、結果としてより一層窮迫せる状況に叩き
込むアクドイ仕組みであるといわざるを得ない。ましてや、季節は刻一刻と冬に
近付いている状況であり、既に寒さと闘わねばならない路傍では貴市の希望的観
測とは別に排除は生命の危険にすら直面する恐れのある状況をも強制するのだ。
これが非人道的観点と意味不明なさもしい利潤追求に純化した抑圧施策といわず
して、何と言い換えられるというのか。とりわけ、私たち布施夜回り準備会は、
貴市の今回の「駅前整備」と称した暴挙に深く強い憤りを表明するとともに、筆
舌につくし難い湧きあがる怒りをもって抗議し、今後もこの地での貴市の野宿者
に対する一貫した暴力的立場を大阪市、日本列島、海外の野宿者支援グループな
どとともに監視し、可能な限りこの地の野宿者個々人を支え、貴市のあり方に対
峙していく所存である。

 ―東大阪市は、野宿者の追い払いを主眼にした「対策」を直ちにやめよ!

 ―緊急避難的に寝泊りせざるを得ない野宿者を意味の無い文書で追い払うな!

 ―追い払うなら、代替の人間の尊厳を満たす場を少なくともキッチリ示せ!

 ―巨大な市健康福祉局福祉部西福祉事務所はヤミ福祉業者を野放しにするな!

 ―文書による誠実な回答を以下に示すメールにて1週間以内に行なえ。

                    2006年11月2日 布施夜回り準備会
                           kitakawachi_nojuku
(at)yahoo(dot)ca

★布施駅前野宿者排除続報

2006-11-02 18:11:15 | 野宿者支援
 このような意味不明な連絡先も示さない、担当部署の正式名称すら示されていないいい加減な文書で追い出され、散らされるだけの野宿者に何らかの救済措置をとろうという姿勢すらも見えない。これが東大阪市である。11月11日より運用されるという有料立体駐輪システムにもその金の亡者としての同市当局のあり方がよく示されている。(停めてから2時間無料+その後5時間まで150円=7時間まで150円也! 7時間超で150円+α! 汚いボッタクリシステム!)そこに車輪をはめていない自転車は即時撤去対象と運用上みなされ、撤去されることになるのはいうまでもないだろう。有無を言わさぬやり口は既にそこに入れざるを得ない人々をして①駐輪スペースが狭い②自転車が倒され破損③スポーク破損④7時間以上停めざるを得ない場合は自動的に150円を越える高料金――などのトラブルを生みつつある。もちろん、野宿者の自転車は缶とり仕様で幅をとることもあり、そこには置けない。これら最悪の阻塞物群はやがてこの駅の利用者たちの怒りの中で自然と破損し、無用のトラブルメーカーとなっていくことだろう。 ともかく、季節はもう直ぐ冬。既に路上の野宿者にとっては寒さは実感をもって感じられる時期だ。くすね、ぼったくった金で潤い、左団扇の自称「東大阪市交通対策室」や天下り先会社の役人や天下り役人ネズミどもは、ぬくぬくとくすね蓄えた金の巣で眠るのに、だ!