サラリーマン活力再生

対米追従の政治家・官邸・マスコミ等と闘う「民族派」「国益派」を応援し、「安心して暮らせる社会」を目指すブログ

265789 軍事利用も可能に?~こっそり改定された原子力基本法の問題点

2012年06月30日 | アメリカ→官邸・電通→マスコミの日本支配
265789 軍事利用も可能に?~こっそり改定された原子力基本法の問題点
 
猛獣王S HP ( 42 営業 ) 12/06/24 AM08 【印刷用へ
『軍事利用も可能に?こっそり改定された原子力基本法の問題点』(NAVERまとめ)リンクより転載します。
----------------------------------------------------------------
20日に成立した原子力規制委員会設置法の付則で、34年ぶりに基本方針が変更されたことが話題に

●東京新聞:「原子力の憲法」こっそり変更:社会(TOKYO Web)
リンク

二十日に成立した原子力規制委員会設置法の付則で、「原子力の憲法」ともいわれる原子力基本法の基本方針が変更された。基本方針の変更は三十四年ぶり。法案は衆院を通過するまで国会のホームページに掲載されておらず、国民の目に触れない形で、ほとんど議論もなく重大な変更が行われていた。

こっそり重大な法律が改正

原子力の研究と開発、利用の基本方針を掲げた「原子力基本法」の重要な部分が議論もなく改正されたとして話題に。

●変更された部分

【第1章 総則 第2条】
原子力の研究、開発及び利用は、平和の目的に限り、安全の確保を旨として、民主的な運営の下に、自主的にこれを行うものとし、その成果を公開し、進んで国際協力に資するものとする
出典原子力基本法

【上記に下記の一項を追加】
原子力利用の「安全確保」は「国民の生命、健康及び財産の保護、環境の保全並びに我が国の安全保障に資することを目的として」行う
出典東京新聞

●指摘されている問題点

法案は衆院を通過するまで国会のHPにも掲載されていなかった
出典東京新聞

三党合意していたためほとんど議論さ​れないまま可決されている
出典津久井進の弁護士ノート
「基本法」は憲法と個別法の間にあって、個別法より優先した位置づけがされており、討議せずに変更することは問題があると言われている

実質的な軍事利用に道を開く可能性を否定できない
出典東京新聞
ここで言う「安全保障」は、定義について明確な説明がなく、核の軍事利用につながる懸念がぬぐえないとの指摘がある

同時に「改正宇宙航空研究開発機構法」も成立し、「平和目的」に限定された条項が変更され、防衛利用への参加を可能にしている
出典東京新聞
これらのことから核と宇宙航空技術が軍事利用される可能性が指摘されている

●政府関係者コメント

政府として軍事転用などという考えは一切持っていない
藤村官房長官のコメント

わが国の原子力の平和利用の原則、非核三原則の堅持はいささかも揺らぐものではない
出典時事ドットコム 藤村官房長官のコメント

核武装に道を開くものではないと強調している。
核の技術を持っているという安全保障上の意味はある
出典東京新聞 塩崎恭久衆院議員のコメント

日本を守るため、原子力の技術を安全保障からも理解しないといけない。(反対は)見たくないものを見ない人たちの議論だ
出典東京新聞 塩崎恭久衆院議員のコメント

kunivoice 谷岡郁子
今朝の東京新聞が1面トップで報じた原子力規制委設置法の安全保障問題。記事は事実です。同時に、軍事的に新たな可能性を開かないために昨日の私の質疑で歯止めをかけ、付帯決議にも非核3原則、核不拡散の国としての立場を変えるものではない旨明記しました。(続く)
2012.06.21 12:11 twitter

kunivoice 谷岡郁子
続1)規制委法案は、衆院が法文無しに採決、参院もその日に216pの法案を渡され審議が連続4日間。この無茶に多くの委員が抗議したのに強行採決。前日ツイッター通じての情報から急遽準備しての質問と付帯決議に持ち込み危機一髪でした。ツイッターが無い時代ならアウトでした。(続く)
2012.06.21 12:18 twitter

kunivoice 谷岡郁子
続2)会期末政治日程の慌ただしさにつけ込んだ統治機構一部の怖さに骨が凍る思いです。他方池田香代子さんらがリレーした市民の監視とソーシャルネットワークが国会の盲点を補い、時限爆弾が解除されました。これが希望であり、私も参加できたことを光栄に思います。
2012.06.21 12:29 twitter

●ネットの反応

toresebu トレセブ
「実質的な軍事利用に道を開く可能性を否定できない」「国益を損ない、禍根を残す」と湯川さんは言うが、核は”軍事利用が国益を損ない禍根を残す”のか? > 東京新聞:「原子力の憲法」こっそり変更  :社会(TOKYO Web) リンク
2012.06.21 15:23 twitter

Seiro_Shimokawa 下川清朗
アーサー・ビナードさん「今朝のキーワード『ようやく核保有』 新幹線の車内ニュースで“新しい規制組織“ようやく、成立”と。日本は原子力の憲法を書き換え、核兵器を作れるようになった。21世紀最大のニュース。東京新聞だけが1面トップ」 #sokotoko @tim1134
2012.06.21 06:52 twitter

masaru_kaneko 金子勝
安全規制委員会関係の一括修正法案が衆議院を通過したが、その中に原子力基本法の改正もあり、あろうことか、原子力の平和利用の推進 ではなく、目的に「我が国の安全保障に資する」という文言を加えています。核の軍事利用をするつもり?何でもありです。 リンク
2012.06.20 08:53 twitter

tomomin62 庄山智美 #脱原発に一票
酷い世の中だと思う。原発事故の収束もなく、被害者の生活・健康はほったらかし。がれきはばら撒かれ、原発はまた動くという。万単位で抗議しても、マスコミは無視。政府も無視。消費税は増税、年金改革は怪しげだ。原子力基本法改正では「我が国の安全保障に資することを目的にして」ときな臭い。
2012.06.21 00:45 twitter

shigtom 重松朋宏(国立市議/みどりの未来)
@ricapon @costarica0012 自国の核武装よりもまず核の軍事利用や共同研究開発(アメリカの核開発)への参入を狙っているのでしょう。この文言を後から自民党が盛り込ませた、というのもポイント。“業界”が裏で動いているのでしょうね。
2012.06.21 12:41 twitter

●参考リンク

原子力基本法
リンク

世界平和アピール七人委員会 - 原子力基本法の基本方針に「安全保障に資する」と加える改正案の撤回を求める
リンク

津久井進の弁護士ノート 『原子力基本法』があぶない
リンク
----------------------------------------------------------------
 

コメントを投稿