goo blog サービス終了のお知らせ 

.

.

ローストビーフ・サンドイッチ/花冷え。

2022年04月15日 | 田舎生活の衣食住
 ローストビーフ・サンドイッチ(ローストビーフ、トマト)
 コールスローサラダ(キャベツ)







 どうだっー。アメリカの子どもの弁当みたい? 良いよな~。欧米人ってさ、弁当簡単で。何ならパンにピーナッツバター塗ったくって、リンゴ丸ごとに、オレンジジュースとかで良いんだものなあ。そんな食生活で成長しておきながら、グルメぶるんじゃねー。
 あっ、つい、ついね、余りにも簡単に出来たので、興奮のあまり、鼻息荒くなってしまいました。しかも、「ローストビーフ」も買ってきた物なので、手が掛かっているのは、グレービーソースにワサビを加えただけ。
 そして、弁当、こんだけ。それでもパンのカロリーは高い。パンでお腹いっぱいにしようとしたら、かなりの量を食べることになるのは、自分だけだろうか?

 昨日は、天気もハッキリとせず、寒かった。これを「花冷え」と言うのか? 調べた。
 「サクラの咲く時期の寒さ。4月には暖かさが支配的となるが、ときには高緯度地方から冷たい空気をもった高気圧が南下して低温となる。南関東に雪の降ることもある。東京地方では、4月6日、23日ごろが低温の特異日」。
 だそうで、ドンピシャ。
 ほんの数日前に片付けてしまった暖房機を引っ張り出したり、これまた衣替えをしてしまった衣服を引っ張り出したりと、うかつだったことを思い知らされる。もう何十年も生きているのに、どうして毎年こうも同じことを繰り返すのだろう、自分。
 それにしてもチューリップって偉いよね〜。「あっ、暖かくなった」と、咲いてみたところ、「花冷え」で、「あれっ、おっかしいなあ、でも咲いてしまったし」。と、多少の気温を諸共せずに咲き誇る。因みに我が庭のチューリップは、「花冷え」に合わせたかのように、咲き終えた。