ダブルバテットのクロモリスチールフレームだ。でも、素材の持つトラッドな意味合いよりも、イメージとしてはMC用語でその昔使われたアーバン・カフェレーサーがコンセプト。だから改造前提なのだ。だから基本骨格のフレームには綺麗な出来の良いTig溶接に拘った。オートバイ好きに言わせれば、ヤマハだとSR400じゃなくてSRX400。ホンダでいえばカウルの付いたCBR400じゃなくて、昔のネイキッドのCB400FOURてなイメージだ。
実は、想像以上に良く走るのが楽しい。ブランドは要らないから、そのコストをチューブセットに開発に投資。予定したよりも軽量化に成功。完成車重量がこの価格帯にも関わらず、なんと8.9kgを達成した。またシートステーのベントが、平均的なエンジンの持ち主のアベスピードとその加速に大きく作用することになった。
オートバイの世界では、カフェレーサーと言えばマフラー、ハンドル、バックステップ、シート、ホイルなんかを換えて、その雰囲気を楽しむ事も重要な儀式だった。自転車の場合は構造上改造の限度がある。・・・とはいえ、自分からCalamitaを作っておいて、そのコンセプトに沿ったバイクスタイルを具現化しないのは、ある意味無責任に等しい・・・・!
手前味噌と言われるかもしれないが、ペダルを漕ぎはじめたとたんに口元が弛む。おやぢがニヤニヤしながらバイクにのっているので、傍目から気持ち悪いおやぢに見えることだろう。
余っていたカンパのケンタウルを装着、ホイルはNOVATECのLASSERにChallengeのクリテリウムをはいている。30km/h前後の走りはキモチイイの一言つきる。マトモな鉄に乗った事がなければ、まさに目から鱗という表現が適切かもしれない。重量は8.2kgになった・・・まだイケそう・・・・
このシルクブラッシュモデルは微妙に黒が似合う、したがってカーボンも似合う。
その結果さらなる軽量化も可能。 しかし、自分の財布の軽量化が問題だ・・・
実は、想像以上に良く走るのが楽しい。ブランドは要らないから、そのコストをチューブセットに開発に投資。予定したよりも軽量化に成功。完成車重量がこの価格帯にも関わらず、なんと8.9kgを達成した。またシートステーのベントが、平均的なエンジンの持ち主のアベスピードとその加速に大きく作用することになった。
オートバイの世界では、カフェレーサーと言えばマフラー、ハンドル、バックステップ、シート、ホイルなんかを換えて、その雰囲気を楽しむ事も重要な儀式だった。自転車の場合は構造上改造の限度がある。・・・とはいえ、自分からCalamitaを作っておいて、そのコンセプトに沿ったバイクスタイルを具現化しないのは、ある意味無責任に等しい・・・・!
手前味噌と言われるかもしれないが、ペダルを漕ぎはじめたとたんに口元が弛む。おやぢがニヤニヤしながらバイクにのっているので、傍目から気持ち悪いおやぢに見えることだろう。
余っていたカンパのケンタウルを装着、ホイルはNOVATECのLASSERにChallengeのクリテリウムをはいている。30km/h前後の走りはキモチイイの一言つきる。マトモな鉄に乗った事がなければ、まさに目から鱗という表現が適切かもしれない。重量は8.2kgになった・・・まだイケそう・・・・
このシルクブラッシュモデルは微妙に黒が似合う、したがってカーボンも似合う。
その結果さらなる軽量化も可能。 しかし、自分の財布の軽量化が問題だ・・・