goo blog サービス終了のお知らせ 

漢方 ブログ きく薬局

本格的漢方相談 アトピー 頭痛 蓄膿症 不妊 習慣性流産 漢方や食養の知恵を生活に役立てましょう。きく薬局 福島県 郡山

漢方 きく薬局 への相談方法ご案内

来店相談 電話 FAX相談 メール相談 店舗案内 きく薬局漢方相談Q&A
 ●
来店相談 電話FAX相談 メール相談
店舗案内 漢方相談Q&A 

勤労感謝の日

2016-11-24 10:36:59 | 日記

漢方薬 慢性病相談は 福島県郡山市 きく薬局へ

勤労感謝の日の夜に、息子2人が私に「感謝状」を贈ってくれました。

「お父さんいつも働いてくれてありがとう。...」という内容で、結びに感謝の言葉が書いてありました。なぜか日本酒のビンが書いてあります。そんなに大酒飲みではないのですが、家で美味そうに飲んでいるからでしょうか?... (笑)

 

こんな事が出来るようになったんだな...と、感無量で嬉しかったです。

ありがとう!!!

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

今年の祭礼

2016-10-04 17:27:20 | 日記

漢方薬 慢性病相談は 福島県郡山市 きく薬局へ

今年の祭礼では、長男が横笛に挑戦しました。

大人と同じに吹く本物の篠笛なのでかなり難しいです。祭りの本番前から練習しましたが、いくつか音が出せる様になった位の進歩でした。

それでも、試しに私が吹いてみると殆ど音が出せませんので、かなりの進歩だと思います。

二男は喜んで小太鼓を叩きましたが、集中力と持続力がイマイチです。(笑)

例年よりも雨に降られた日が多かったですが、それでも例年通りお祭りを楽しめました。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

彼岸は只見に...

2016-09-29 15:22:42 | 日記

漢方薬 慢性病相談は 福島県郡山市 きく薬局へ

25日の日曜日は家内の父方の実家がある只見に行きました。お墓参りを済ませ、家の庭にある栗の木で栗拾いをしました。

 

今年の栗は去年より実が大きくて立派です。

 

息子が、家のそばで妙なキノコを見つけました。

 

ホコリタケと云って、踏んだり蹴ったりすると中からほこりの様に胞子がボワッと飛び出します。

天気も良かったので、泊まってゆっくりしたかったのですが、残念ながら日帰りで慌ただしく郡山に帰って来ました。今度はゆっくり来たいです。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

今年の盆休み(3)

2016-08-25 22:18:02 | 日記

漢方薬 慢性病相談は 福島県郡山市 きく薬局へ

3日目の8月16日は、午前中にロープウエーで蔵王の中腹まで行き、いろは沼へ向かいました。

スキー場ゲレンデなので、途中は2人乗りのリフトに乗りました。

リフトを降りて、いろは沼までの山道で蝶のアサギマダラを捕まえました。とてもきれいな蝶です。

いろは沼に着くと、涼しくて気持ちの良い高原でした。オニヤンマも飛んできましたが、一瞬のうちに飛び去ったので捕まえられませんでした。残念...

けっこう晴天に恵まれて、とても楽しく過ごせた3日間でした。

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

今年の盆休み (2)

2016-08-23 11:09:44 | 日記

漢方薬 慢性病相談は 福島県郡山市 きく薬局へ

盆休みの2日目は、朝早く起きて虫取りをしましたが、近くに池や沼など水辺がないせいか、殆ど昆虫がおらずがっかりしました。

出発してから加茂水族館のそばのビーチで磯遊びをし、昼過ぎから水族館に入りました。

中は涼しくて別世界です。加茂水族館はクラゲの種類が多いのが見どころです。日本だけでなく外国の海のクラゲなど種類が豊富で、水槽の中を泳いでいる姿がとても素晴らしかったです。

その後美味しい蕎麦を食べたり、私の趣味で地元の日本酒の酒蔵を見学したりして、夕方に蔵王高原のベンションへ着きました。

昨年も訪れて、料理がとても美味しかったので今年も泊まりました。夕食のディナーは最高でした。(笑)

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

今年の盆休み

2016-08-20 11:52:51 | 日記

漢方薬 慢性病相談は 福島県郡山市 きく薬局へ

今年の盆休みは、まず山形県の庄内浜で海水浴と磯遊びを楽しみました。

きれいな海で、水中メガネで海中をのぞくと、魚が泳いでいるのも見えました。

磯の方では、ヤドカリやカニもたくさんいました。でもカニはすばしっこくて捕まえられません。ヤドカリは5歳の二男でも捕まえられました。

2日目も昼過ぎまで海水浴と磯遊びを楽しんだので、家族全員すっかり日焼けしました。(笑)

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

メダカその後

2016-07-26 12:25:49 | 日記

漢方薬 慢性病相談は 福島県郡山市 きく薬局へ

メダカを飼い始めてから1か月になろうとしていますが、とても元気に育っています。

ところが、いたずら好きの家内が、メダカの水槽におもちゃのキャラクターをくっつけました。まるで上からのぞいているみたいですね。(笑)

初めのうちメダカ達は怖がって底の方から上がって来ませんでしたが、じきに慣れたのか平気で上の方まで上がって来るようになりました。

スズメと案山子のようで、けっこう学習能力がありますね。...(笑)

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

メダカを飼い始めました。

2016-07-21 11:51:19 | 日記

漢方 相談 慢性病相談は 福島県郡山市 きく薬局へ

家内と息子たちが生協の農作業体験ツアーに行き、メダカをもらって来ました。わが家では今まで生き物を飼った事がなかったので、慌てて熱帯魚の店に行き、いろいろ教えてもらって何とか飼いはじめました。

息子たちがさっそく、三匹に名前をつけました。「ピカリン、キョロ太、めだ美(メス)」です。朝晩には、二男が必ず三匹の名前を呼んで餌をあげています。(笑)

図書館に行って、「メダカの飼い方」の本を借りて来ていろいろ新しい発見もありました。今のところ元気に育っていますが、長生きしてくれるといいなと思います。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

今年のGW (3)

2016-05-12 11:38:58 | 日記

漢方薬 慢性病相談は 福島県郡山市 きく薬局へ

5月5日は、早朝から戸隠神社の宝光社で神楽を観ました。

古事記伝説の中で、天の岩戸へ込もってしまたアマテラスオオミカミを何とかして出てこさせようとして、岩戸の前で神々が色々な踊りや舞を行い、アマテラスが顔を出した時に力の強い男神が岩の扉を蹴飛ばすのですが、その岩戸が落ちたのが戸隠神社です。

この日の神楽はその場面を再現したものでしたが、時間がなく最後まで観られなかったのが残念です。

戸隠を出た後、川中島古戦場跡へ行きました。ここは広大な敷地が公園になっています。

真田氏本城址にも行きました。ここは真田昌幸の父の幸隆が造った城で、真田一族の発祥の地ですが、今は石垣も無くなっており、往時を偲ばせるものは盛り上がった台地だけです。

「真田丸」 のブームでここも観光地となり、六連銭の赤いのぼりが沢山立っていました。

ドラマの中で、信繁が幼なじみのきりと白樺の丸太に腰掛けて、頼み事をするシーンが有りましたが、その撮影に使われたセットです。

色々と楽しめましたが、帰って来たのは夜8時近くになってしまいました。でも満足、満足。...(笑)

鼻炎 アトピー性皮膚炎 不妊 漢方相談は、専門店 福島県郡山 きく薬局
JR郡山駅西口 徒歩15分 ℡024-922-4328

漢方きく薬局

きく薬局メール相談 きく薬局メール相談 SSL装備 安心して漢方相談が受けられます

来店相談 電話相談 メール相談 店舗案内

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

今年のGW (2)

2016-05-09 22:29:18 | 日記

漢方薬 慢性病相談は 福島県郡山市 きく薬局へ

2日目の5月4日は松代へ行き、NHK大河ドラマ 「真田丸」 にも出て来た松代城(海津城)址を訪れました。

城の隣に真田家宝物館があり、ここには主に大阪夏の陣の後の真田家の資料が展示してありました。長男が甲冑を着て見ましたが、本物の感じを出して金属で造ってあり、かなりの重さがありました。

松代を出発した後は、戸隠のチビッコ忍者村へ行きました。ここでは忍者の衣装をレンタルし、子供は忍者の修行と称した色々なアスレチックを体験出来ます。長男は去年より根性が付いた様で、最後までリタイアせず出来ました。(笑)

夜は戸隠神社の宝光社の近くにある宿坊に泊まりました。地元の山菜と蕎麦、地酒が満喫出来て嬉しかったです。

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

漢方 きく薬局のご案内

鼻炎 アトピー性皮膚炎 不妊 漢方相談は、専門店 福島県郡山 きく薬局
JR郡山駅西口 徒歩15分 ℡024-922-4328

漢方きく薬局

きく薬局メール相談 きく薬局メール相談 SSL装備 安心して漢方相談が受けられます

来店相談 電話相談 メール相談 店舗案内