ごっとさんのブログ

病気を治すのは薬ではなく自分自身
  
   薬と猫と時々時事

マリンバが家に届きました

2015-08-26 11:01:28 | 音楽
写真は先日家に届いたマリンバです。実際に家の中で組み立ててみると予想外に大きな楽器でした。

ずいぶん前になりますが、新しく楽器を始めたいということをこのブログに書き、何にするかをいろいろ考えていました。どうも吹奏楽器は無理な感じですので、打楽器系を中心に探していましたが、今更ピアノなどの鍵盤楽器は難しそうでした。そこで目を付けたのが、ビブラフォンでした。これはそれほどメジャーな楽器ではないのですが、私はMJQ(モダンジャズカルテット)というバンドが好きでした。このリーダーのミルトジャクソンのビブラフォンが素晴らしかったのです。1960年代ころから2000年近くまで活躍しており、数多くの名演奏を残しています。そこでこの楽器のスクールを探したのですが、あまりにもマイナーすぎるのか近くには見つかりませんでした。

その代り隣の市の音楽教室にマリンバがあることがわかりました。こういった打楽器類にはかなり色々な種類があり、私もはっきり区別はできませんが、基本的には音盤が木でできている木琴類と金属でできている鉄琴類があるようです。ビブラフォンは鉄琴で、共鳴管がついており、その中にファンがありそれが回ることによっていわゆるビブラートがかかって、独特な音色が出るようです。マリンバは木琴で、写真のように長い共鳴管がついており、軟らかい音質になっているようです。

マリンバはラテン系の音楽ではよく使われている程度しか知りませんでした。それでもどちらも音盤を丸のついた棒(マレットというようです)でたたいて出すのは同じなので、このマリンバ教室に体験で行ってみることにしました。実際に先生に習ってみると、マリンバは基本的に長い音は一つの音を細かくたくさん叩く、いわゆるトレモロ奏法が中心でした。やってみると左手が全く動かず、相当練習が必要になりそうでした。それでもなかなか奥深そうで、やってみてみ良いかなということで体験練習は終わりになりました。

さて実際にやり始めると、当然練習用に楽器を購入しないといけません。一応先生にお勧めを聞いてみたところ、どうせ買うならばこの程度といって非常に高価なものを進められました。練習用に安いものでよいかということで探しましたが、いざ買うとなるとそれなりの物の方が良いような気もして、先生お勧めの楽器のワンランク下の物にしました。それでも写真のようにかなり大きな楽器でした。

まだほとんど音を出していないのですが、果たしてこんな楽器を弾きこなせるようになるのか、9月からマリンバ教室に通って頑張ってみるつもりです。