トラカメの「ALPINE A110 と秘密基地」

所有するALPINE A110 pureと、その他情報の発信基地です。

今回はA110の、人とは違うかもしれない楽しみ方を紹介します

2020-05-15 14:10:54 | 日記
トラカメです、毎度~~
今回はA110の、人とは違うかもしれない楽しみ方を紹介します。


~~よろしければこちらもご覧くださいませ~~

私トラカメは妻帯者でございます。
別に改めて宣言するようなことではありませんが。

今まで私は妻から、私の趣味に時間やお金を使う事に関し
反対されたり反発されたりする事は有りませんでした。
A110に乗る前、15年ほどバイクに乗っておりました。
今も複数台、ガレージ内に散乱している状況ですが、
増車したり、部品取りで同じ車両を入手したりしても、
それが事後報告だったりしても、文句を言われる事は有りませんでした。

一時期、バイクのジムカーナをしており(殆ど上手にはなれませんでいたが)
早朝から一人で出かけ、一日中一人で遊んで帰っても、
友人とツーリングなどに出かけてしまっても、です。
そんな恵まれた状況でもちょっとした不満が有りました。

それは…
妻はタンデム拒否。

興味がないのは別にいいのですが、
一緒に出掛けようと誘っても「絶対にNO!」だそうで。。。

でも、車の場合は、バイクとは反応が違います。
「バイクは止めてスポーツカー宣言」した後、まだ200万予算で検討しているころ
S660は現車確認をしに中古車ショップまで行ったことが有ったのですが、
妻は文句も言わず、付き合ってくれました。

そのうち、予算を変更して外車のスポーツカーを検討していた時、
A110の他にアルファの4Cスパイダーやロータスのエリーゼのオープンも候補だったのですが、
(どちらも、今を逃すと身体的にも経済的にも次のチャンスは無いと思っておりました)
なかなか近隣では現車確認もできず、妻と下見どころか、私個人でも試乗には至りませんでした。

そう、私の楽しみは、妻とドライブする事です。

週末に自分一人だけで楽しむなら、4Cでもエリーゼでも良かったと思いますが、違います。
一緒にドライブしたいなら、この中ではA110が一番無難なことは理解できます。
(ポルシェケイマンであれば、なお良いでしょう。でもグッと胸刺すものが感じられない)
(同じような判断で過去にもいっぱい失敗しているのですが、まだ懲りず…)
ですが、4Cもエリーゼも捨てきれない私は、
実際に妻と一緒に試乗し、一緒にドライブできる車両のなのか、確認したかったのです。

以前は二人でジム足のインプレッサであちこちドライブに行っていた事を考えると
4Cでもエリーゼでも、乗り心地の悪さは許容されるのかもしれない、との、甘い戦略もありました。

インプレッサがどれだけ乗り心地が悪かったのか、分かりにくいかもしれませんが、
当時まだ販売していた(流行りは過ぎていた)CDプレーヤーの10連チェンジャーが1か月掛からず故障、
内部のレールが変形して、動かなくなってしまったらしい。。。わかりにくい。。。
そのうち、本体も故障しラジオさえ聞けなくなりました。
(こんな車にチャイルドシート付けていたなんて…)

そんな折、A110の良い車両とのめぐりあわせで、試乗もせずに決めてしまいました。

結果は…正解だったと言って良いでしょう。

自粛の関係で、A110が納車されてからまだ300㎞ほどしか乗れておりませんが、その1/4程度は妻も一緒です。
もちろん配達やお買い物で走る分も含まれております。

A110、「コーナーリング」と言えるような場面では足の硬さをあまり感じられませんが、
町中の路面凹凸に関しては細かなピッチングを感じます。
妻曰く「許容レベル」だそうです。
ですので、おそらくは4Cやエリーゼは許容外になっていたでしょう。

所有し手を付ける内容の基準に「妻とのドライブ」がありますですので、
私のA110は他にA110を所有しておられる多数の方々とは別の方向性が生まれると思います。
ドリンクホルダーの設置やカーナビ選び、室内の収納関係、室内温度の問題など、
少しづつ変化していきますので、その感想などを含めてレポートしていきます。

ではまた~


最新の画像もっと見る

4 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (SC59US)
2020-05-18 16:39:41
昨日(だったかな?)会社帰りに、三増のトンネルでA110とすれ違ったのですが、もしかしてトラカメさんだったり?
返信する
意外とご近所だったり? (トラカメ)
2020-05-18 23:21:27
昨日17日、妻と一緒にお買い物の足をちょっと延ばして、学生時代にお世話になった津久井湖脇をゆっくり通った後、帰り道でその辺りを通過しました。とてもゆっくりと。
いやいやその節はご挨拶もできずに・・・(?)

返信する
Unknown (SC59US)
2020-05-19 19:23:01
やはりそうでしたか。なかなかお目にかかれない車なので。
あの辺のゴルフ場が職場でして、会社の帰りは渋滞を避けるためあそこから旧小倉橋を渡って八王子へ帰っています。
返信する
そうでしたか (トラカメ)
2020-05-19 23:38:49
私はカーナビの「国道413から国道16号」の指示を無視して、ちょっと(?)遠回りしておりました。
あの道は、バイクで宮ケ瀬に行く時も、往復のどちらかで通っておりますので、今までもすれ違っていたかもしれませんね。
返信する

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。