トラカメの「ALPINE A110 と秘密基地」

所有するALPINE A110 pureと、その他情報の発信基地です。

予定が狂いますのよね・・・良いほうに!

2015-02-27 00:46:05 | ジムカーナ
トラカメです、毎度~~

このところ体調も良いのですが、何かと忙しく、バイクいじり出来ません。
ちょっとストレスのトラカメです。

でも

ラダー復帰、ちょっと予定が狂いそうです、良いほうに・・?。





どんなことかっていうと、順を追って説明しますね。


トラカメは今、神奈川在住、勤務も神奈川なんですけど

このたび、東京勤務になるのです~
常時ではないんですけどね。

ちゃんと東京の名刺も作りました~



で、何がライダー復帰に影響しそうかというと

警察の2輪安全教室(練習会)の参加資格なのです。

以前、神奈川の2輪安全教室に参加したことがあります。
それはそれで楽しかったですよ。

でも、年に6回しかなく予定が合せられなかったり、
せっかく都合つけて参加応募しても、結局都合が悪くなったりで
参加したのは1度きりです。
参加申し込みも「往復はがき」でちょっとめんどい。

それに比べ、警視庁は月に2回もあり、なお、電話予約で参加可能!

「そんなら行けばいいじゃん」って思うでしょ?

当然、参加資格があって「都内在住か勤務の人」ですって。

なので、指をくわえて耐えていたんですよ。





ふふ~ん、今度、都内勤務になるもんね~~


なかなかジムカーナの練習会の日程も合わず、今まで通りぶっつけ本番となると
パワーもお手頃の「ストマジ」と思って、
年始からストマジの復活を進めて来たのですが、
ちゃんと練習できるならNSRもありかと、思っている次第なのです。


これからバイクジムカーナに参加しようなんて言うには
(しかも、NSR250なんて・・・)
もうすっかり「年寄りの冷や水」と言われる年齢になってしまっているので
段階を踏んでいたら、NSRに乗ってまともに走ることができるころには
本当に単なる年寄りになってしまいそうでしょ?

ここは一発、加速してみたいものです~


まずは時間作ってNSRを復活の儀式を始めましょ~

~~よろしければ私のアルピーヌA110のブログもご覧くださいませ~~


ではまた~

20億円申告漏れって・・・凄過ぎ~~

2015-02-06 00:08:14 | 日記
トラカメです、毎度~~


本日出張移動中の新幹線で
電光掲示板に「5年間で20億円申告漏れ」の文字が・・・


20億円申告漏れって・・・凄過ぎ!!

平均すれば1年で4億円の申告漏れ・・・
漏れる分が4億円だから、実際の収入はいかほどなの??


超大手企業の元会長さんだそうで
きっとそこの社員の方々は一生懸命頑張っているのだろうし
それでも普通のサラリーしか手に入んないんだろうから
こんな事実を知ってやる気を殺がれたりしないんだろうか・・

それとも、あまりの格差・雲の上の存在なので、関係ないのだろうか・・

はたまた、自分もそうなりたいと、力漲るのだろうか・・



ともかく、国税局の方々、よく頑張りました!
きっと、こんなことも氷山の一角なのでしょうから
これからも頑張ってください!!!




しっかし、


どうせ当たるはずなんてないと思いながら
BIGで10億当たったら会社辞めちゃう!
なぁんて言っているあたし・・・

ちっせえなぁ~


~~よろしければ私のアルピーヌA110のブログもご覧くださいませ~~



ではまた・・・

快適ガレージライフ??と、ただ同然で入手したバッテリー~~

2015-02-01 22:42:55 | ストマジ
トラカメです、毎度~~

多少体調が良かったので、ストマジ1号機のバッテリーを交換しました~~

すでにバッテリーは遥か彼方にオシャカになっておりました。
まあ、バッテリー無くとも、エンジン自体はかかるし
1号機も以前からあまり乗らないのでそのままにしていたのですが、
今年はライダー復帰を目指しており、まずはストマジ1号機からってことで修理を始めました。
でも、ストマジから毎度の始動性の悪さで、
エンジンかかる前に体は温まるわ、足の裏が痛くなるわで辛いので・・・

で、新規のバッテリーを調達しておいたのです。。



左が、とりあえずくっ付いていたバッテリー、右が新品です。

どちらも中国製かな?

この新規手配のバッテリー、非常にお安くて、
YAHOOショップで入手したTポイントで買ってしまいました。
ただで入手したようなもの。


このところ、ハードディスクや電気毛布・居間のストーブ買い替えなどでYAHOOショップ利用、
Tポイントが貯まっておりました。

しかも、特別なキャンペーンポイントがいっぱいついており、この分は使用期間限定だそうです。
知ってました?

今までずっと、普通のTポイントと同じだと思っておりましたので
知らないうちにいっぱい捨てていた可能性が高いです、私の場合。


パソコン購入し、設定の合間に何気にメールをチェックしていたら
「有効期限がもうすぐ」の文字が!
よく見りゃ、気が付いたその日でおよそ2500ポイント失効~~


こりゃ使わんともったいない!!


普段使わないのですが、Tポイント使うために、
急いで近くのガソリンスタンドで灯油入れたり、ツタヤで本買ったり・・・

でも、いずれも「期間限定」のポイントは使用できなかった~~
期間だけではなく、使用できる場所も限定だったのです。
(どこかに書いてあるんでしょうけど、どこに?)

仕方なく、期限が切れる10分前に、YAHOOショップでバッテリー発注となったわけです。


おかげさまで、ただで、バッテリー入手~~
足を傷めずにエンジンが掛かりました~~


ついでに、居間にあった古いストーブをガレージに移設!




外は5度でも、ガレージ内はあったかです~~


この調子で、ストマジ1号機復活と私も復活できると良いのですがね~

~~よろしければ私のアルピーヌA110のブログもご覧くださいませ~~


ではまた~~