トラカメの「ALPINE A110 と秘密基地」

所有するALPINE A110 pureと、その他情報の発信基地です。

PLANETで寒川神社まで「お祓い」プチツー

2017-02-25 11:17:00 | プラネット




トラカメです、毎度~~

皆さん、お体は順調ですか?
お仕事も順調ですか??

私・トラカメは
とっくに50過ぎたおっさんですので
年々体力が落ちている様に思います。
この所、慣れない立ち作業で
元々よろしくない左ひざが
逆「く」の字になっているような
痛みを伴う変な感覚です。

先週の日曜、少々時間があったので
気分転換を兼ね
寒川神社まで行ってまいりました。

目的は「厄払い」…のようなもの。

お天気も良くて時間もあって
最近スマホになって
グーグルナビを使ってみたいとか
最近購入したタンクバックの
お試しだったりとか
気に入ったデザインの
スニーカーを見つけて(購入して)
気分が良かったりと
いろんな要素があって
思い付きで走り出したのでした。

この日は暖かく・風も少なく
ツーリング日和だったと思いますが
殆どライダーには合いませんでした。

それはきっと、ナビと私の相性の悪さ。
期待していた案内と違う指示なので
ナビ無視で市街地を走ったからかな。

私の住む相模原市中央区から
寒川神社のある寒川町へは
ほぼ南に向かって走る道。

行ったことは無くても
何となく南に向かう道はわかる。
でも案内されるのは西方向…
「相模川沿いを走りたいのかな?」
案内されたのは圏央道愛川インター。

残念ながら我がPLANET、
ガタイはデカくても原付ですから!
残念!!

無視して通り過ぎれば
リルートして下道を案内すると思い
しばらく我慢したが、
結構しつこく圏央道を案内する…
途中、一般道優先にできないものかと
色々弄ってみたが、そこはおっさん(私)!
きっと出来るのだろうが「方法が解らん」
時間ばかり過ぎてしまう。

目的地解除すると、
そもそも寒川神社の場所が解らないので
目的地を見失う。
ナビは無視して「寒川町」を目指す。

後から知ったのですが
寒川神社のすぐ近くに
インターが有ったのですね。
ナビとしては正解なのは理解しました。

家から1時間少々、無事到着!







この日は休日の大安だったからか
参拝の方々が多く、
参道脇に屋台も多く出ていましたね。

あれもこれも食したいところでしたが
今日は午前中だけ(の約束)なので、
お参り後は家族へのお守りと
土産に「きんつば」を購入して
帰路に着いたのでした。。。

この日は本当に混んでいて、
神社の駐車場も近所の駐車場も満車。
駐車場待ちで周囲は大渋滞でした。

そこは我がPLANET。
ガタイは大きくても原付ですので
神社の「自転車用駐車場」でOK!
もちろん、無料です!
他にもバイクが来ると思って
隅っこに駐車したのですが
戻ってきてもガラガラでした。



やっぱり缶コーヒーは「DyDo」!!



帰りは行きと違って
目的地を知っているのでナビ不要。

昔、車のジムカーナをしていた頃、
ビックムーンに所属していて
通い慣れた帰り道が有ります。
最短距離ではないが、これで帰ります。

久しぶりに通ったけれど
ほとんど変わっておらず、
迷わずに帰ってこれました~


無事到着の図。



矢印、何だか解ります?

実はこれ、タンクバックの
ショルダーストラップです。

PLANETのタンクはFRPで
当然マグネットタイプは付きません。
吸盤タイプを購入したのですが
うまく張り付かないんです。
走っていると外れてしまう。
それも、4か所全て。
行きは、信号などで止まる度に
止め直ししてました。

帰りは
ストラップをタンク下に通して固定。
タンク下がスカスカで、手が廻せる、
そんなPLANETだからできる事です。
吸盤タンクバックを購入した意味を
全く無視した行動ですが
落ちてしまっては元も子も無いので。


気が付けば、
我が家にも春が来ていたのでした。



いつでも春、トラカメです!

ではまた~~

~~よろしければ私のアルピーヌA110のブログもご覧くださいませ~~






CAGIVA-PLANET125 ちょっとだけ修繕!

2016-07-24 22:11:48 | プラネット
トラカメです、毎度~~

いじる時間も乗る時間も無かった週末ですが、
夜だけは時間ができました。


ってことで、PLANETネタです。

日本では200台くらいしか無いと言われる方も居るくらい
珍しい車両で、知らない人も多いと思いますので、一応写真など。。

 

この珍しい車両が、私のところに2台あります。。。
この黄色い車体が2号機で、このほかに、
今は部品取りになってしまった赤の1号機が有ります。
2号機のキーホルダーは、
イタリアボローニャのDUCATIショップで購入した物を使っています…
2号機のヘッドライトとウインカー・ミラー・ハンドルは
オリジナルではありませんが、その他はオリジナルです。


一応書き添えますが
DUCATIのモンスターに似ているなぁ、
って思った人も多いと思いますが、当たり!
この車両がデザインされた当時、DUCATIはCAGIVAの傘下で、
デザイナーさんは同じ方だそうです。
意図的に似せていると言えるのでしょう。
ちなみに、我が家のもう一台のCAGIVAであるMITOも
DUCATIの916とそっくりさんです。
どちらが格好いいかと聞かれると、
私は片方のオーナーなのでそちらに加担してしまい、公平にはなりませんが
珍しさだけで行けば、PLANETとMITOの勝ちです。



さて、話は戻って。

PLANETはMITOと違い、
外装にちょっとだけめっきパーツが使われております。

メータカバー(?)とインジケータ周囲、ヘッドライトのリム部、
ブレーキホース・メーターケーブルのホルダー等です。
組み合わせによっては、タンクカバー(?)にもめっき品が有ります。
(私の1号機はめっきではありませんが、2号機はめっき品です)


このブレーキホース・メーターケーブルのホルダーはめっきが薄いのか、
1号機も2号機もサビサビです。

1号機は、きれいに磨いてみたものの、剥がれためっきはどうにもならず
ピカールで磨き、ワックス掛けて終了しました。

今回、2号機は塗装をすることにしました。

きっかけは、ストマジ110-2号機の、フェンダーブラケットを塗装した時です。
100円ショップで購入した缶スプレー塗料「艶有り-シルバー」を使用した際、
平滑な面であれば「めっき並みにきれい?」と思えるような仕上がりだったのです。
(残念ながらストマジ110へ装着後は、
 平滑面が表から見える場所ではなく、確認は難しいのですが)

また、そのスプレーがまだまだ残っているので、考える時間で実行です。

作業途中の写真は有りませんが、作業前後の写真を。


作業前・作業後
 

いかがでしょう。

最近は、時間が有るといじってばかりで、
まともに稼働する唯一のバイク、PLANET2号機には
しばらく乗っていないのですが、
機嫌悪くなることも無く、
時折のエンジン始動の際は何のストレスも無く稼働するのでした。


時間作って遊びに移行ね~~PLANET2号機君!
(っていうか、自賠責もったいないし!!)


ではまた~~

~~よろしければ私のアルピーヌA110のブログもご覧くださいませ~~


イタ車がやってきました~~

2016-01-12 23:21:47 | プラネット
トラカメです、毎度~~

いや~、ついに、あのイタ車が我が家にやってきました~~

到着直後の様子です~~



後光がさして見えませんか?


前からはこんな感じです~



横からはこんな感じ・・・



何と言っても。7速ですぜ、兄貴!







この状態だとよく解らない人も居るかもしれませんが
CAGIVA‐MITO です~~

PLANETと兄弟車で、フレームとエンジンなどの基本設計が同じです!!

ってことは、125㏄です!


縁があって!!私のガレージに迎えました!


MITO、以前から欲しかったんですよ。
でも、なかなか中古車も販売されないし、有っても高いし。
たまに出品されるオークションでも程度の良い車両は高嶺の花。
そんな中、PLANETなる兄弟車があることを知りました。
MITOよりはオークションに出てくるし、
MITOよりはお安く入手できそう!ってことで、PLANETも狙っていたんです。
2010年ころから探し始めて、お小遣いとの兼ね合いで、球に出品されてもMITOもPLANETも落札できず
2011年に壱号機となる不動車PLANETを購入したんですね、私。

「2ストなんて、焼き付いていなけりゃ楽勝でしょ!」なぁんて思って。
時間が無かったせいでもあるけど、いまだに不動です。

今回のMITO、横からの写真の通り、ストリップ状態ですが、
実はこの車両、エンジン焼き付きで不動になっていた車両だったのです。

とある方のブログで、
「以前MITOに乗っていたが、焼き付いてしまって今は乗っていない。」
「このまま直さず処分するかもしれない。」
とのコメントがあり、私の不動の壱号機使って修理もできそう!
東京都内だったら、バラバラでも引取りに行けちゃう!ってことで
躊躇したのですが、その方のブログに譲っていただけないか連絡し…現在に至った訳です。

この車両、凄いと思えるのは、ワンオーナーってことです。
もちろん十分に年月が経っている車両なので「新品同様ピッカピカ」ではありませんが、
販売店を介さず直接お会いして知り合いになったので、困ったことや過去のことを聞ける!

引取りの際には、修理履歴のことや車両の状態、注意事項など細かく説明をいただき、
その後バイク談議が続いて…2時間ほど話し込んでしまいました~

また、実は人間(交友)関係的にも近い方だったので、びっくりしました!

もう「友人」で良いですよね!ナガシマさん!
今後ともよろしくお願いします!


ってことで、プラネット弐号機の横に止め、タンクとシートを仮付けして今日の作業は終了です。





並べる前から分かっておりましたが、この2車両、かなり「黄色」違いです。
MITOはレモンイエロー、PLANETは「オレンジ」に近い。

もう一つ、引き上げの時に分かっていたこと。。
ステップとハンドルの距離が長い。タンクも長い。

試しに跨ってみたけど、肘ぱっつんと伸びてしまう。
NSR250Rよりも、デイトナ君よりもキツイポジション。。
街乗り・ツーリング程度のトラカメには改善必要です。

「ちびは遠慮しな!」ってことでしょうかね。
ま、色々試してみますが。



いろいろ楽しみが増えてます~~

~~よろしければ私のアルピーヌA110のブログもご覧くださいませ~~


ではまた~~

プラネット、ブレーキスイッチ交換とmitoステップお試ししました

2015-07-19 08:48:00 | プラネット
トラカメです、毎度~~


最近、バイクに触れる時間が持てて、結構充実しております。

その分、家族サービスが低下していると思いますが、
それはそれで挽回するとして・・・

今回も、プラネットの残念部分の修理です。


今までも、タンクのデカールやハンドルバー、ミラーなど
乗るだけなら変更・改善の必要ない部分と
ウインカーやヘッドライトなど、必要機能の修理しておりますが
今回は必要機能側です。

このプラネット、購入当初からフロントブレーキのスイッチ不良で
ブレーキを握ってもブレーキランプが点灯しませんでした。

初期確認で、スイッチ不良は明白でした。
オークションでの「3N」の決まり事として、クレームを付けるつもりはありませんが
使用していたのであれば当然分かっていることで
一言有っても良かったのでは?とも思いますね。
ま、「普通に走る」には全く嘘は無いですが、
「詳細は写真で」には対応できない事態ですから。

そのリスクも負った上で、店舗で購入する価格より安価に入手できるのがオークションですね。
「リスク」ではなく、「醍醐味」と思ってしまうあたり、
散財野郎とは私のこと、と思ってしまいます。
(だって、使っていない部品がいっぱい・・・)

とりあえず走るのであれば、あとは修理できると、軽く考えていたのも事実で
今回は代替え部品が入手できて良かった。
運が良かった = 勝った、と思ってしまう自分・・・

単なるアホですな。


ともあれ、続きを・・
当初、スイッチ修理(接点回復)は試みましたが、
一時的に復活するものの、また気が付くと元通り不調。

交換した方が良いなと思ったのですがオークションでは部品は出てこず
いろいろ思案しておりました。

ところが、偶然DUCATI用のスイッチなるものを発見、
形状は似ているものの、高価でした。
再度、DUCATI用で検索すると安いものなら互換品が1000円以下で入手できる様子。
サイドスタンドの「オートリターンキャンセラー」もDUCATI用だったし
ブレーキもブレンボだからいけるんじゃね?失敗しても1000円だし!

ってことで購入しました。
特に問題もなく、あっさり装着できました。

以下、工程の写真です。

購入した部品がこれ。



ステップはmito用で、後ほど。

こちらは不具合のスイッチ。



電気系は不得意ですが、半田ごてくらいは持っています。

取り外して並べたスイッチがこちら。



固定穴~スイッチの距離が少々違いましたが、調整範囲と考え、仮装着
テスターで作動を確認し、配線と繋ぎました。

色は異なっていますが、カバーを付ければ問題なし!です。




これで、フロントブレーキだけで減速しても、ちゃんとブレーキランプが点灯します。

めでたしめでたし!!



mitoのステップはと言うと・・・

左ノーマル、右mitoステップです。



35㎜程度バック、20㎜程度アップします。

分かっていましたが、シフトのロッドが調整代を目いっぱい使っても30㎜位届きません。
ここは正ねじ側を延長して対応できるでしょう。

跨ってみると・・・・

違和感。。

プラネットのシート、結構大きなシートですが、
座ってみると前後に自由度が少なく、着座は結構前寄りを強制されています。

そのため、ステップだけ後ろに行ってしまう感じ。

私、何を隠そう、昔の人間なので、「ステップにはつま先を乗せる」事が体に染みついており
シートとの兼ね合いで、つま先乗り人種には厳しい位置に。

mitoのタンクはPLANETより長いのかな?

今回は使用せずに、1号機行きとなりました。

部品自体に全く問題は無く、個人的にはお得な価格で入手できたので、満足しております。

~~よろしければ私のアルピーヌA110のブログもご覧くださいませ~~


ではまた~~

ラッピング続き・・・

2015-07-18 11:21:06 | プラネット
トラカメです、毎度!

気が付けば6月は一度もバイクには乗れずに終わってしまいました。
7月も前半は終了・・・
保険も自賠責もったいない・・・

頑張って、今週は乗りたいな。


で、ラッピングの続きです。

で、まず用意したのがこちら。



ナイフレスのカッターです。中国製・・・ちょっと引っかかりおますが
お試し用の10m、私には十分すぎます。

あらかじめカットしたいラインを作り、ラッピングシートを張り
最後にナイロン糸を使ってラインをカットする、
動画ではとても便利に使用していた優れもの。


そしてこちら。



近所のコーナンで購入しました。
10㎝単位で購入でき、送料掛からない分だけ安い。

購入した色は、イタリアっぽいラインを入れるための3色と
より車両に近い黄色、さらにめっき。

黄色とめっきはすでに購入済だったのですが、理想を求めて購入。
左側が新たに購入した分ですが、色の違い、判りませんよね?



実施デザインを決めるため、今回は黄色とめっき2色貼りをします。

稜線に沿ってラインテープを張り、
伸ばさず、なるべく元の色を維持して・・・

で、
今回もいきなり完成。



しかし、新規購入分はラッピング用ではなく「カッティングシート」
エア抜けが悪く、相当苦戦して、この体たらく・・・
エア抜き配慮済のラッピングシート、伊達じゃありません。

しかし、ここは想定の範囲。

ラインテープは、平面は意外と簡単にデザインでき、思った通りにカットできたのですが、
稜線沿いに使うのは、貼るのも切るのも、かなりの熟練度が必要のようです。


仮付けするとこんなイメージ。



やっぱり透けて、かなり薄い色になりました。。



ここまで試作して、実施用のデザインはできました。
イタリア色を使って黄色面を3分割し、今回めっきにした部分はそのままめっきにします。

あとは、透けない黄色か、透けてちょうど良くなる黄色を探します。

~~よろしければ私のアルピーヌA110のブログもご覧くださいませ~~


ではまた~~