トラカメの「ALPINE A110 と秘密基地」

所有するALPINE A110 pureと、その他情報の発信基地です。

GPSレーダー取り付けました!

2013-10-28 23:38:35 | 日記
トラカメです、毎度


公道でバイクに乗っていない、リターントラカメが
デイトナのGPS付きレーダー購入しました!

公道乗るときは、こんなの無いとね。

NSRも675も、電波だけ拾うやつは付いていたんだけど
いずれも冬眠中で。

で、デイトナの「MOTO GPS RADAR」なら、
充電式でポケットに入るし~
普段は車に積んでおけば、レーダー作動しながら充電できる~~


よく出来てる~~
こんなの在るなんて知らなかった~~


早速購入!

新型?が出ているためか、すでに発売後1年たっているからか、
意外とお安く新品購入~~


早速取り付け!



通勤ではあまりしゃべらないけど、
先日の長距離ドライブでは、いろいろお世話になりました~~


なかなか働くよ、こいつ!


写真の左側?
あ、これ、今まで車についていたもの。

FCに乗っていた頃のだから・・・
すでに、FC降りてから17年くらい経つので・・・

いわゆる、自動ドアセンサーになっていました!
よくも今まで平穏に過ごしたもんだ。
安全運転だから当たり前だけど!



これからも安全運転で!

ではまた

~~よろしければ私のアルピーヌA110のブログもご覧くださいませ~~



ナンバープレートを落としてしまいました・・・

2013-10-20 16:36:58 | ストマジ
トラカメです・・・・・


毎度・・・



ちょっとショッキングな出来事。



休日の会社へ書類を届けることになり、ストマジ出動・・・

先週はノーマルな1号機で、なんとも悲痛な感覚だったので
今回は2号機出動!となりました・・・


エンジンも掛かりは良いし、アクセルレスポンスも良し!
何しろ加速が1号機とは比べ物になりません!
問題は、音!

スピードは意識していれば制限できるし。

どうしても(遠回りをしなければ)駅前・交番近くも通るし
パトカーの周回コースだったりするので、
整備不良切られるほどではないと思いながらも
万一止められたとき、
車両と私(年齢)のギャップに「え?」なってことも面倒で。


まあ、スピードだけは気をつけて、気持ちよく会社へ。


見通しの良い道でもしっかりスピードは控えていたので
ビュンと軽自動車に抜かれたりして。。

それでも改めて1号機との差を確認しながら会社までひとっ走り!

書類を置いて駐車場に戻ると・・・


!!!ナンバープレートが無い!!!





蒼白!



そういえば軽自動車に抜かれたとき、後ろの方で
軽金属が落ちたような「パシャン・・・シュー」なんて音が聞こえて
「軽自動車が何か踏んだかな?」くらいで気にせずに走ってきましたが。
間違いない、その時だ~~~


会社を出て500mほどの場所。即効行きましたよ。

探しましたよ。







有りました。





この写真とる前に、ひん曲がったままでとれば良かったなんて思うところ
「ネタ」にすることを考えてしまっていますが

発見したときは、とりあえずは無事発見できたことの安堵と
折れ曲がったナンバープレートのショック。

工具も無いのに、ぐりぐり伸ばしていたのでした。。



この車両、工具も積んでおらず何も出来ず。。
途中のローソンでビニールテープを購入し、ぐるぐる巻きで帰ったのでした・・






2号機が手元に来たときからプラスチックのフェンダーへ直付けでステーも無く
いずれ修正必要とは思っていたのですが・・・
ジムカーナでも緩むことなく意外とちゃんと付いていたので、
まだ大丈夫だと高を括っていたました。
意外とあっけなく外れてしまいましたねぇ。


今日は朝からの雨で、地域の運動会が中止だったのでだったので、
修正すればよかったかな・・・
まぁ、モトGPライブで見てたので、それどころではなかったけど。


場所を移しても穴が残ってしまうので
フェンダーをカットしてしまうか、新たに準備するか・・・
どう直そうか、思案中。

結構、そういった見た目を気にする私としては・・・ショックです。。


1号機も何とかしないと。
2号機までいかなくとも、もう少し乗って楽しい仕様にね。

~~よろしければ私のアルピーヌA110のブログもご覧くださいませ~~


3気筒の音色・・・

2013-10-19 04:03:02 | デイトナ675
トラカメです、毎度


深夜の更新です。


今朝(正確には金曜朝)

いつも通りに出勤最中の渋滞にはまっていると






ビリュウ~~
(すみません、表現下手で)

聞き覚えのある、あのトラの音色が後ろから~~
す~と追い越していく。

見れば私と同じイエロー。


って、ふと思えば
「おいらもオーナーじゃん?」
聞き覚えがある、ではおかしいよ。

←この辺!


一生懸命書いたのに、
675もNSRもちっとも乗っていない。。




そう反省した朝だったのでした。






もう少し時間にゆとりが出来たから復活じゃ!

~~よろしければ私のアルピーヌA110のブログもご覧くださいませ~~


久々の、ストマジ1号機発進!

2013-10-14 23:50:22 | ストマジ
トラカメです、毎度~~

ストマジ2号機の公道仕様化に引き続き、1号機も復活しました!

まずは
寸法確認用でバラバラだったフロント周りを再組み立て。

無駄にバッテリーを消費していた「あの」装置も撤去。

2012年度のNクラス用に戻してあった鉄ハンドルも
ブルーアルマイトのアルミハンドルに戻し~~

バラバラにしてあった外装も、
油シミ等を「ホワイト車専用水垢一発」系のワックスで磨き
ついでに普段手の届かないところもピカピカに!

当然バッテリーは瀕死なので、
エンジンかけるためにキックを・・・・

蹴って蹴って蹴って蹴って蹴って蹴って蹴って蹴って蹴って蹴って蹴って蹴って蹴って蹴って蹴って蹴って蹴って蹴って蹴って蹴って蹴って蹴って蹴って蹴って蹴って蹴って蹴って蹴って蹴って蹴って蹴って蹴って蹴って蹴って蹴って蹴って蹴って蹴って蹴って蹴って蹴って蹴って蹴って蹴って蹴って蹴って蹴って蹴って蹴って蹴って蹴って蹴って蹴って蹴って蹴って蹴って蹴って蹴って蹴って蹴って蹴って蹴って蹴って蹴って蹴って蹴って蹴って蹴って蹴って蹴って蹴って蹴って蹴って蹴って蹴って蹴って蹴って蹴って蹴って蹴って蹴って蹴って蹴って蹴って蹴って蹴って蹴って蹴って蹴って蹴って蹴って蹴って蹴って蹴って蹴って蹴って蹴って蹴って蹴って蹴って蹴って蹴って蹴って蹴って蹴って蹴って蹴って蹴って蹴って蹴って蹴って蹴って蹴って蹴って蹴って蹴って蹴って蹴って蹴って蹴って蹴って蹴って蹴って蹴って蹴って蹴って蹴って蹴って

プラグチェックして、火が飛んでいること確認して
ガスが来ていること確認して。

再び

蹴って蹴って蹴って蹴って蹴って蹴って蹴って蹴って蹴って蹴って蹴って蹴って蹴って蹴って蹴って蹴って蹴って蹴って蹴って蹴って蹴って蹴って蹴って蹴って蹴って蹴って蹴って蹴って蹴って蹴って蹴って蹴って蹴って蹴って蹴って蹴って蹴って蹴って蹴って蹴って蹴って蹴って蹴って蹴って蹴って蹴って蹴って蹴って蹴って蹴って蹴って蹴って蹴って蹴って蹴って蹴って蹴って蹴って蹴って蹴って蹴って蹴って蹴って蹴って蹴って蹴って蹴って蹴って蹴って蹴って蹴って蹴って蹴って蹴って蹴って蹴って蹴って蹴って蹴って蹴って蹴って蹴って蹴って蹴って蹴って蹴って蹴って蹴って蹴って蹴って蹴って蹴って蹴って蹴って蹴って蹴って蹴って蹴って蹴って蹴って蹴って蹴って蹴って蹴って蹴って蹴って蹴って蹴って蹴って蹴って蹴って蹴って蹴って蹴って蹴って蹴って蹴って蹴って蹴って蹴って蹴って蹴って蹴って蹴って蹴って蹴って蹴って蹴って

やっとエンジンが掛かったのでした。


久々のノーマル車!
なんとも頼りないエンジン音とレスポンスの悪さ、たまりませんな~~


始動性の悪さと言えば、
ストマジ1号機しかなかった時には、一般情報をいろいろ集めた結果
「ストマジやアドレスなどSUZUKI系の2ストスクーターはエンジンが掛からない」
って結論で、
どうすればエンジンが掛かりやすいかなんて、まじめに書き込んだりしたけど。
(あの時はすごかったなぁ、アクセス数。みんな困ってるんだと実感)

オートチョーク付きのあの純正キャブが曲者だと解っており
それなりに攻略できていたはずだったのですが
今回は始動に20分くらい掛かってしまいました。

ところで、1号機はいつからエンジン掛けていなかったのでしょう・・・
思い出せば、2012年の初め、Nクラス用にハンドルなどノーマルに戻して
そのときから後はエンジン掛けていないと思うので、
(そのときもエンジン掛けた記憶は無い)
少なくとも1年半ぶりのエンジン始動ですかね。
いったいガソリンはいつのでしょう・・・

ちなみに2号機は、3ヶ月くらいホッポラかしてユルユルになった、
やっとセルが動く程度のバッテリーでも
あっけなくセル始動しますよ~~
「キュル・・キュル」ぐらいで。



エンジンも掛かったので、本日の出勤に使用してみました!

ストマジ2号機は、購入してからまともな公道走行は無し。
公道は「ガソリン入れに行くだけ」で往復1キロ程度。
事務茶屋参加以外練習もしないためガスも減らないので
1回満タンにすれば1年(4回くらい)走れちゃう!!

他の車両もここ数年乗っていない。。

ちょっと怖いなぁなんて思いながら、
本日は世間はお休みなので車も少ないと思い、
ちょっとビビリながら公道走りましたよ~

何がビビルかって、この遅さ!!
信号からの加速で、普通の車に後ろからぶつけられるんじゃないかって・・
以前はこれで事務茶屋走っていたんですよね。
そりゃ、2号機に変わったとたん、成績も良くなるはずですよ。



今、1号機を今後どうするか思案中です。
遅いし、エンジン掛からないし・・・
2号機は元気良いのですが、おじさんが普段公道乗るには音的に問題ありそうなので
1号機は静かで適用に速くてすぐにエンジンが掛かるようにしたいなぁ・・

今ちょうど、2号機の駆動系を一部交換するため部品手配中なので、
余った部品を1号機に移植しようかなぁ。
ノーマルエンジンじゃ無駄かなぁ。

2号機のお試し用で、昔のようにポートなんかいじりたくなって、
中古だけどボアアップキットも入手済みなんですよね。
2号機のパワーにも不満はあまり無いのだけど、
でも、もう少しパワーアップしたい気もするのですよね。
特に愛読のモトチャンプ見てるとね。。

ちょっと我慢して、何もせずに1号機に組んでみますかね、とりあえず。

1号機の調整用にと思って
ノーマルキャブ用のセッティングキットも買ってあるんですよねぇ。
ノーマルキャブ+ボアアップキットで、そこそこ走るようになるのかなぁ・・


2号機用の予備で、PE24用のインマニとリードバルブもあるんですよねぇ
キャブ準備してもエアクリ付かないと騒がしくなるし。

ん~~

悩んでる時間が楽しい。。


最後に、今朝天気が良かったので記念写真!






ぴっかぴかだぜぃ、俺のストマジ!
(近くで見ちゃだめ!)

ではまた。

~~よろしければ私のアルピーヌA110のブログもご覧くださいませ~~