トラカメの「ALPINE A110 と秘密基地」

所有するALPINE A110 pureと、その他情報の発信基地です。

MC21-NSR250をメンテするなら!

2018-01-05 00:24:07 | NSR-250
トラカメです、毎度~~

トラカメの今年の目標として、
原付でない1台をメンテして
乗れるようにしようと思っております。
NSRかKRか(あるいは675か)まだ決めてはおりませんが
NSRなら、ちょうど良い資料がこれです。



レストアではなく、
しばらく動かしていない車両を再び動かすまでの手順が
モトメンテナンスの121~123号で
MC21-NSRを使って細かく写真入りで紹介されており、
私には大変都合の良い資料です。

パーツリストも整備御要領書も持ってはいるのですが
再始動のための整備に限定される反面
写真入りの詳しい解説がなんとも頼りになります。
いや、なるはずです。

モトメンテナンスって、
なかなか古本屋さんでは見かけません。
出て来ないと分かっていたので
少々お高い本でしたが新刊で全て購入しました。
トラカメの場合、
高い本は部分的に欲しい記事があっても
パスして古本で買ったりします。

先ほどチェックしたら
まだバックナンバーで新刊も買えるし
オークションなどでも出品があったようです。

さて、
ちょうど良い資料があるNSRにするか、
「普通に走って登録も出来る部品取り車」があるKRにするか、
いっそのこと、手っ取り早く部品取りKR2号機を登録してしまうか…

部品取りと言って良いか?
純正ミラー以外は欠品無く、
普通に走れる、フォークなどの錆も少ない
何の問題も無く登録できる(はず)のKR2号機。
走行距離も、メータが正しければ1号機より少ない。

・・・

先々の状況を見てから決めましょう。

(いや、こういう所が優柔不断だって事よ>自分)

~~よろしければ私のアルピーヌA110のブログもご覧くださいませ~~



ではまた。

せっかくの休暇なのに・・・NSRの報告を・・・

2011-04-08 11:15:41 | NSR-250
こんにちは、トラカメです。

本日8日は平日お休みとなりました。

しかし、普段の疲れから、さっき(AM11時頃)まで寝てました。
さすがにこの歳で、毎月90時間以上の時間外勤務はきつい。
平日に比べ殆んど出社しない土日入れたら100時間超え・・・
家でやっている分入れたら・・・・いったい何時間になるんだろう・・
お給料でも増えれば、まだいいんですけどね。
(早く乗り越えないと、死んでしまいます・・・大げさですけど)


せっかくのお休みなのに風が強くて、
花粉症持ちの私は、バイクより家で過ごしたくなる、
そんな状況ですね。
(でも午後は出ちゃうかも)


ま、それは別にして。。


NSRの整備の件
先週土曜日、フォーク交換して、
予定外で、ハイスロ組み付けとエアフィルタ交換
そのために、タンクも外しました。
土曜の作業は「ハイスロ」のワイヤー巻きつけ部を加工して終了。

翌日、ハイスロ・フィルタを組み付け、後はタンクを付けるだけ・・・

でもいつもの癖で、欲張ってしまったんです。

ついでに、タンク右下淵部分の錆取りをしたんです。
せっかくタンク外したので、あくまでも「ついでに」と思い。。

ところが、
思った以上に錆が酷かったのです。

範囲で15x3mm程度、塗装がはげ、錆が浮いている・・・・
→チョッとペーペーで削って、適当な黒を塗る。

のツモリでしたが・・

ちょこっと錆落として、ガレージ内に余っていた塗料をはけ塗り・・
なんだか段差が気になる。
塗膜の割れを滑らかにしてから塗りなおそうかと
ためしに錆部脇にマイナスドライバーを当ててみると
錆の進行のせいで、ハラリ・ハラリと塗装が剥げて行き・・

途中の写真


しまいには
タンク右下の淵部分、表も裏面もほぼ全滅。

思いのほか重症?


こうなると、手で錆落としなんてやってられません。
電ドリの先に真鍮ブラシを付け、カリカリ削ります。
1時間もしないうちにピカピカになりました。

かなりの荒療治に「でこぼこ修正が必要かな?」なんて思っていたんですけど
以外にも綺麗な仕上がり。

先に近くのホームセンターで荒め(#180)の紙やすりを購入したんですけど
#180より綺麗な仕上がりでした。
(紙やすりを使いかけたのですが、面が悪くなり、すぐに電ドリで修正・・)

話が飛びますけど、
知らない間に、紙やすりも立派になりましたね。
一枚一枚ビニール梱包されておるなんて・・・
思わず記念写真!


耐水ペーパーで手仕上げして、下地は完了です。

本当ならサーフェーサー塗って下地作りしなければいけないんでしょうけど
奥まった所なので、あまり見た目にこだわらず、直塗りでいきます。


選んだ色はこれ!



メタリックでもないのに・・・

素人なりに、いろいろ迷ったのです。
タンクなので自動車用以外は使えないと思うし、
スプレー缶って値段も高いし、チョッとだけ塗るには勿体無い。

結局、最初にはけ塗りした色にしました。

これならストマジの
フレームにも使えそうだし。
(こっちも部分的に僅かに錆びているので修正予定)


マスキングして



塗装して

(写真なし)

今度こそ完成!





いやいや、こんなに順調には行かずに、
タンク付けるのに苦労しました。

恥ずかしくて、2時間掛かったなんて言えない・・

しかも、仮置きするとき手が滑り、
台とタンクが思いっきり接触して上面に傷を増やしちゃったし
ホース組付けでガタガタしていたら、
シートカウル(部品名は?)傷つけちゃったし
コック付け根が緩んで、ガレージ内にガソリン撒き散らすし、

・・・・散々・・・


ま、早めにさびの処理が出来たって事で「良し」にします。

しかし、何で右側が錆びていたのか?
左はなんとも無かっただけに、不思議。


この車両、引き上げた直後は、長期保管(カバー掛けて放置)だったので
いろいろな場所に錆があったのですが、皆左の方が被害が大きかった。
そんな経験から、右なら被害は少ないと、勝手に思っていただけですけど。

では、また。

今度はフロントフォークの漏れ具合を書き込む予定です。


~~よろしければ私のアルピーヌA110のブログもご覧くださいませ~~


フロントフォーク交換したら、ハイスロになってしまった・・・・?

2011-04-02 23:02:55 | NSR-250
毎度。トラカメです。

忙しい時期が続きますね。

我が社も震災の影響が出て、現場は混乱しているようです。
私の部署にも問い合わせが殺到しています。

皆さんはいかがでしょうかね。



さて、

本日、NSRのフロントフォークを交換しました。

先週準備した、中古の減衰力調整タイプ。





左がノーマル、右はこれから組む予定の調整式です。


今回はガレージではなく、外で作業。
(花粉はつらいけど、効率はいいので)





で、テキパキと完了!!







の予定が・・・

やってしまった・・・・


実は
以前からアクセルワイヤーの取り回し、チョッとかっこ悪く感じて
少し変更しようかと。


ワイヤー外して、取り回しを変えて
スロットルにワイヤー組んで、ハンドルに組もうとしたら・・


「パキ」

で、こんな感じ。。




仕方が無いので、近所のナップスへ買出し。

奥さんが飲み会だと言うので、駅まで送って、帰り道。


なななな、な~んと
本日はセールで、店内なんでも10%OFF!!

ショーケースの中にあったKISS RACINGのハイスロ。
3600円+消費税の所、本日は10%OFF(しつこい?)

ついでに、何の脈絡も無く、デイトナのターボフィルタなる物も購入。




他にもいろいろ見て・徘徊したかったが、
子供らも待っているので帰ることに。


で、風呂入って、子供らがテレビに夢中な事を良い事に
おとーやんはガレージで、NSRのスロットルをばらし始める。。


このハイスロ、なかなかなコストダウンぶり。
値段も安かったので文句言うつもりも無いが
個人的には、もう少し高価でもいいから、良い作りにしたほうが良い様に思えた。
(だったらもっと高いの買えば??)
無かったから、これにしたけど、並んでたら安い方にしただろうな・・・





このハイスロ、こんなに安いのに、アクセルワイヤーまで付属されている。
すごいね。

でも、アウター部分は細く、キャシャな感じ(ワイヤー自体は同じ太さ)。



「もしかして、この専用ワイヤーじゃなきゃ組めない?」
なんて、恐ろしい事が頭をよぎる。

が、問題なく組めそう。

ただし、組み立てる順番がいかん。

ハイスロホルダの分割の都合で、スロットルにワイヤーが掛からない。
キャブ側を外して、先にスロットル側を組む必要アリ。。。


あぁ・・

タンクまで外す羽目になってしまった。
燃料の配管外すのめんどくさいのよね。

よく考えれば、エアフィルタ交換するのに、
結局はタンクをはずす必要があるんだけど。

なのでついでに、ワイヤーも交換することに。

我がNSR、アップハン対応で、クラッチとアクセル両ワイヤーは
「ノーマルプラス20cm」のロング仕様。

ま、ロングワイヤー組む時に気が付いたんだけど、
アクセル側は長さノーマルでもいけそうだったので、
今回はすっきりまとまるかな。
期待しよう。


作業を進める。

タンク外して、ワイヤーのキャブ側も外す。

で、スロットル側を先に組み立て・・・・??

このワイヤーの出っ張り具合、こりゃ無いでしょう?



ちなみに、ノーマルは・・・





どうしても気になるので、新品にメスを入れる!

できた物はこれ。





ま、今日はここまででしたね。


フロントフォーク交換したら、ハイスロになってしまったのでした。

ほんでは、また明日!

~~よろしければ私のアルピーヌA110のブログもご覧くださいませ~~


今日は元気があったので・・ガレージ工房

2011-03-27 00:13:11 | NSR-250
トラカメです、まいど!

今週はストマジ通勤だったんですけど、
後半は夕方から天気が崩れ、大変なことになりました。

びっくりしたのは水曜日、
雪降ってきて・・・
家に着いたら皮のコートに雪が積もってました。

翌日もストマジにヘルメットとグローブ置いて
「今日の天気で乾くよね」と思いきや、
気が付きゃ雨降ってるし。。


そんな・こんなな一週間だったんですけど、
思いのほか元気で。。


今日午後からは、
MC21・NSR君のフロントフォークのオイル交換をしました。


我がNSR君、スタンダード仕様なので、
何も調整機構は付いていないのだけど、
「エア入れたらすっこし硬くなるんだよね・・・」って
前輪浮くまで上げて、そこでトップのキャップ閉めたら。。。

シールから油漏れするようになってしまって。


この際なので、SP用(かな?)の
スプリングイニシャルと減衰も調整できるヤツへ交換します。


以前、オークションで買い求めていたもの。

オークションの説明文章が少し怪しげで、
何かあるんだろうと覚悟して落札。

見事的中で、左側はヌケヌケ。

摺動部のオイルシール逝っちゃって、
売るにあたりオイル抜いて
「現状漏れなし」って書いたのかな、なんて思っていた。

なので、今回はオーバーホールしないで、
左右共にとりあえず洗浄と油を入れてみようと。


作業にあたり、よくよく左のアウターを見ると、
ドレンプラグにパッキン無し。
周辺に油が飛散して固着している。

オイルシールよりパッキン先かな?なら、シールは一安心?

でもこのパッキン、触らなければ無くなるような物でもないし
こんな所、自分で整備する人しか触らないだろし、
そんな人だったら、すぐ気が付くだろうし・・・・

右側のオイルは比較的綺麗だったので、
途中で交換しているっぽいけど
左側の残油はかなり汚かったので、交換しているか不明。
左右で何でこんなに違うんだろう・・・?


ま、疑問も有るけど、とりあえず置いといて。

途中、色々邪魔が入ったり、夕飯食べに行ったりして
夕方8時前、パッキン探しに近所のホームセンターへ。

探すこと15分。
ありません、M6サイズの胴パッキン・・・


仕方が無いので、家に帰って紙ガスケットから切り出す羽目に。。


でもこの穴サイズ、
書類に穴を開ける、あのパンチとほぼ同サイズ。

子供らとお風呂に入った後、パッチン・チョキチョキ出来上がり。


出来上がっちゃうと、先に進まないわけには行かない性格。

ばらして洗浄後、明日まで液切り状態のはすだったのが
ガレージでセコセコと注油・油面合わせ。

で、先ほど完成しました!


さすがに23時を過ぎると、
ここからNSRのフロント交換はきついので明日以降に・・・
(いつ??)


ではまた、さいなら~


~~よろしければ私のアルピーヌA110のブログもご覧くださいませ~~