トラカメの「ALPINE A110 と秘密基地」

所有するALPINE A110 pureと、その他情報の発信基地です。

写真アップ

2019-06-29 13:47:36 | MITO復活ストーリー
トラカメです、毎度。

梅雨に入り、週末雨となることが多く、
雨降りではない日には家族でのお出かけが有ったりで
このところあまりバイクにも乗れておりませんが、
皆さんいかがお過ごしでしょうか。

昨日、ガレージを掃除した時にCAGIVA'sの写真を撮ってみました。
スマホで撮ったので、あまりきれいじゃありませんが、
ネタも無いのでアップしてみます。

まずはMITO号



続いて、PLANET号



最後に、2台並んで!



黄色で2台そろって写っているのって、なかなか珍しいと思う。
日本ではこれだけでしか無いのでは??

~~よろしければ私のアルピーヌA110のブログもご覧くださいませ~~


ではまた~~




梅雨の合間に、宮ケ瀬に。MITOで聴くだけブルートゥース2お試し

2018-06-17 01:28:45 | MITO復活ストーリー
トラカメです、毎度。

関東も梅雨になってしまいましたね。

先週末、梅雨の合間を縫って、宮ケ瀬に行ってきました。
本当はもう少し党でする予定だったのですが
いろいろあってショートツーに変更。

今回新たなアイテムを試しました。
デイトナの「聴くだけブルートゥース2」

以前から購入を検討していたのですが、
この度思い切って購入。

聴くだけブルートゥース2にした理由はいくつもありますが、
まずは、最近トラカメは「ツルマナイ」。
ですので、携帯から音楽やナビが聞ければよい。
充電が切れることを想定すると、
乾電池駆動はどこでも購入・交換ができるので安心。
(車両が色々あるので、充電できる電源付けるのが面倒)
レーダー探知機がデイトナ製で、連動ができる。

早速使ってみると、思っていた通り楽。
今まではタンクバックから有線だったので当然です。

しかし、音はお世辞にも良いとは言えませんね。
特に、レーダーの音声は音が割れてほぼ聞こえません。
何か調整できるのかと、色々弄ってみたけど
どうにもなりませんでしたね。
どうすればいいんだろう。

早速宮ケ瀬出動。

この日は平日だったので、駐車場周辺もまばら。
いつもと違う所で写真撮影しちゃいました。



いつも通り、クラフトアイスを…と思ったら、
パルムがある!
こいつはクラフトアイスではなく、本物アイスクリーム。
いつもと同じ値段なら、断然、こちらがお得に思える!
しかも、見たことのない「ベリーショコラ」
迷い無くこれを選択!





これは大当たり、美味しかったね。

これを書き込みながら調べたら、
4月に出たばかりの、期間限定品だそう。
期間限定は勿体ないね、フルタイムでお願いしたい。
次に行っても有ったら、これにしよう!

~~よろしければ私のアルピーヌA110のブログもご覧くださいませ~~


ではまた~~
(こんな終わり方で良いのだろうか?)

MITO 宮ケ瀬出動!

2018-05-22 00:00:47 | MITO復活ストーリー
トラカメです、毎度~~

さて、PLANET同様、
忙しくてしばらく乗れなかったMITO号

PLANETで山中湖ツーリングの翌日
ちょろっと整備して出動準備です。

長らくなかったミラーも
新品購入して!


修理を考えていたのですが、
社外品ですが安かったので!

しか~し、安いには理由が!

このミラー、上下の調整機構が無い!

欧米人程のタッパが有ればよいが
私はジャパニーズの中でも小柄。
案の定、ミラー水平より下は見えません。

とりあえず、後方は確認できるようになったので!

写真!

ガレージ内で撮った写真!

見つからない!

最近多いんですよ、MYスマホ。
写真撮ったはずなのに、無い…

ま、いいや。

マフラー交換して、乗りやすさはどうなったのか気になるところ!

で、宮ケ瀬出動!

暖機中も、PLANETよりは若干音は大きめ。

何故?
ピストン・シリンダはPLANET用だし
変わる要素は解らない。
シリンダ出口の、あの部品の影響かな?
MITOノーマルよりはかなり落ち着いた音。
よしよし!

走ってみると…
上もちゃんと回るし、
トルクの谷も随分良くなり
走りやすい(流しやすい)。

MITOで初めて楽しく走れた(流せた)かもしれない。

あっという間に宮ケ瀬に。

この日は休日だったので
早めの到着だとはいえ、結構な人・人・人。

前回のPLANETと同じ場所へ駐車!



このマフラー、
知っている人が見れば違和感ありだと思うけど
知らなければ「こんなもんかな?」じゃない?
リヤステップもPLANET用だから
取り付け部分そのものには全く純正仕様だし。

この日はそんなに熱くも無かったのだが
いつも通り、いつものベンチで
クラフトアイスを食して休憩するのでした。


この「レモン牛乳」
「レモン10%使用」とあるのに
「無果汁」とは、これ如何に?
一休さんじゃないので解りません!

ま、美味しかったので、良しとします。

~~よろしければ私のアルピーヌA110のブログもご覧くださいませ~~


ではまた~~




大人の事情でMITO改装

2017-10-25 19:15:11 | MITO復活ストーリー
トラカメです、毎度~~

早速ですが、ビフォーアフターです。

ビフォー


アフター


キャブも大体できたのか、
すこぶる気持ちよく加速する様になりました。

でも




うるさいんです


純正チャンバーで、
これが正しい音量なんですよ!

言ったって原付です。
そりゃぁ昔乗ってたGSX750E4の方が
きっと爆音だったはずですよ。

でもね、

原付なんです。
乗っているのはおじさんなんです、
残念ながら。


もうちょっと静かでも良く走るだろうと
PLANETのチャンバーを付けてみました。
もちろん、1号機からの移植です。

並べるとこんな感じです。


重量は…
MITO用が3.1㎏
PLANET用は7.9㎏
単体で倍以上、4.8㎏も重くなります。

タンデムステップも
PLANET用の長い物を使いますので
さらに重量差は付きます。

チャンバーって、
サイレンサーよりもチャンバー本体の消音が
静かさの決め手ですよね。

PLANET用は
いわゆる日本車のそれと同じで
2重構造でしょう。
良く消音されています。

残念なのは…

PLANETと同じ音になったこと。

当然ですが。

パワーが残念になっていない事を願うばかりです。



余談ですが、
カウルを取るついでに
ライト回りもひと手間かけようと思ったのですが
左右ともにミラーのねじが壊れてしまい
復旧できなくなってしまいました。

頑張って修理するか、
高いけど純正中古を買うか、
社外品に変えてしまうか、
現在検討中です。

~~よろしければ私のアルピーヌA110のブログもご覧くださいませ~~


ではまた~


平日は仕事で気力も体力も使い果たしているが、せめて土曜の夜は仕事を忘れて趣味の時間を

2017-09-09 23:45:21 | MITO復活ストーリー
トラカメです。

仕事が忙しく、寝ても覚めても仕事の事ばかり考える日々。
おかげで精神的に厳しく、体調も崩してしまいそうな感じ。
土日はその体力回復に充てていた。

まあ、そう言ってもそのピークはもう少しで通り過ぎそう。
土曜の今日はMITOでも触れるかと思っていたが、
いろいろ来客が有って、一日つぶしてしまった。
明日の日曜はまた、若干のお仕事モードになりそうだが

土曜の夜くらい空想するくらいはできる、そんな現在。


さて、私のMITO、入手した時点でシリンダとピストンが焼き付いており
シリンダヘッドも含めてPLANET1号機から移植している。
シリンダのポートタイミングは同じだが、
ピストン長によって給排気のタイミング、
そして圧縮比などは本機の仕様ではなくなっている・はず。

しかし、エンジン回転の美味しいところは、とても良い加速をしていた。
もちろん、PLANET2号機のそれとは全く別物。

今まで、2ストミッション125㏄は所有したことが無いばかりか、
試乗した覚えもなく比較することができなかった。
メーターギアも交換されており、正しい速度表示か疑いもあった。
実際に走ってみると、あまりに早いスピードメータの上昇であり、
「酷いハッピーメーター」だと思ってしまった。

比べてはいけ無いのかもしれないが、
結構いじくり倒したストマジ2号機より加速は良く、
高速時でも車両は安定しているため
スピードメータより実速度は低いと判断してしまっていた。

シェイクダウンから1週間後、もうすでに2か月以上前であるが、
スマホでのGPSを使った速度メータと比べてみた。

その結果…

3桁手前までは思っていた以上に誤差が出ていないと分かった。





時折お巡りさんがネズミを捕まえている場所で、
あの速度で通過してしまったのか…

免許の危機を感じてしまう。


その後、そんなビビりから回さず走っていたせいか
低速がまるっきり使えなくなってしまった。
完全に被っている状態だと思う。
長年2ストには乗ってきたが、初めての経験。

元々シェイクダウンの時から低回転のレスポンスは悪く
キャブのセッティングが必要だと思っていた。
他のMITO乗りの方々からはこのような声が出てきていないようなので
給排気タイミングが変わり、ノーマルセッティングでは合わなくなってしまったのか。

キャブが町乗り速度には大きすぎて、不慣れな下手くそな私には厳しいのかもしれない。


私のMITOにはMIKUNIが付いているが、同時期の生産車両ではDELLORTOバージョンもある。
そいつも良く走るそうだ。
キャブの径はDELLORTOが28㎜に対して、MIKUNIのそれは35㎜
ピーク出力には大きな差が出そうだが、差がある旨の公表は無い様子。

PLANET2号機には、同じDELLORTO28㎜キャブか付いている、
形式の末尾は異なるが、意味は解らない。
もちろんジェット類・ニードルなどの仕様も異なる。
マフラーも異なる、点火のタイミングも異なる…
でも基本はそんなものかな。

ってことは、
MITOのDELLORTOセッティングパーツが入手できれば
点火タイミングは調整できるし(CDIの内容がどうなっているかは不明だが)
マフラーもある。

PLANETの「パワー無い」「上が回らない」のネガが払拭されたら
PLANETのほうが楽ちんで良いのかもしれない。

今は部品取りになっているPLANET1号機、
タイヤなどの状況を見る限り、前オーナーは相当攻めていた様子。
もしかするとこのキャブ、仕様を変更しているかもしれない。

後日確認して、変更してあれば2号機へ移植してみようと思う。

~~よろしければ私のアルピーヌA110のブログもご覧くださいませ~~


ではまた。