トラカメの「ALPINE A110 と秘密基地」

所有するALPINE A110 pureと、その他情報の発信基地です。

超大型プロジェクト開始します

2016-09-18 01:21:25 | 日記
トラカメです、毎度~~

さて、10年越しの夢のプロジェクトがついに起動いたしました。

勿体ぶるのも何ですが、家の建て替えです。

なんと、ビルトインガレージ付きです!!

自分でいうのもなんですが、
スゲ~~!

ガレージは、別棟で作った方が絶対に安いんですが、
この歳で、初めてにして最後なので、
思い切って「自分の」夢を追っかけることにしました。


建て替えまでの仮住まいへの引っ越しなどの経費を省き
今の家はそのまま完成まで住みます。

建てる場所は現在のガレージの場所。

そう、いち早く私の分身たちは追いやられてしまいます…

でも大丈夫、しばらくは仮設倉庫でしのぎます。





しかし、ここまで長かった。

思い立ったのは10年ほど前。
下の子が生まれた頃でした。
「古いとはいえ、まだまだ住めるが、
自分の年齢と家族を考えるとここで決断しないと」と。

当初、少し個性的な家を目指して、近くの設計事務所へ依頼。

契約前の設計である程度のプランを決め、
諸経費経費含めて4000万円で作るってことで契約し、
設計事務所の取り分の半分200万を契約金として払ったのですが
「施工会社に見積もりさせたら7500万かかるそうだ」と間抜けな事を言われ、
いやいや、誤算なんて許せて1割程度でしょ普通。
(あんたの取り分入れたら8000万なの?倍だよ?)
そんな金出せるわけないじゃん!

「住宅を建てるまでの整地などの経費が思いのほか掛かって…」
「予算の中で、規模を縮小しましょう」

家を建てる前の経費が少なくとも3500万予想より余分に掛かるって言っているのに、
残りの500万で家とガレージを建てるつもりなのかい?できるのかい??

「じゃぁ、4000万の予算で今の家をリフォームする提案をします」

リフォームなんて依頼していないでしょ?





契約書には
「何があってもお支払いいただいたお金は戻しません」





200万円は帰らぬ人になったのでした…

夢を見ただけにしてはあまりに大きな出費。
しばらく心の傷を引きずるのでした。



それから7年

次の契約をしました。

今度は個人事業主ではなく、大きなハウスメーカです。

ところが今度は隣人との境界トラブル。

この調整で、3年…
営業の方はUターンしてしまい交代(心折れた?大丈夫?)
設計の方もその後経験を積まれたようです。
新しいプランなども提案されました。



10年前、新しい家に色々な希望を絵に書いていた娘も
もう結婚できる年齢になります。



「行きたい大学は家から通えない」とか
「そのまま家に戻らず就職して結婚」となってしまったら…
完成しても1年半しか住まない。

あれだけ夢を語っていた、幼かった娘を思い出すと
今でも胸が、本当に痛いです。。。


小さな窓がいっぱいあって、青いお空が見えて、真っ赤な屋根で…

そんな家にはならなかったんだ、ごめん。

でも、おばあちゃんとお父さんとお母さんと弟がいて、
みんなで笑顔でご飯を食べる、
今まで通りの明るい家になる予定なので、
もうしばらく待っておくれ。

~~よろしければ私のアルピーヌA110のブログもご覧くださいませ~~


残念なことですが…

2016-09-17 09:18:32 | 日記
トラカメです、毎度~~

以前こちらで、南房総の原付ミーティングへの参加をお知らせしましたが

以前のブログへはここをクリック


心配した通り、人数不足で同曜日日帰りと宿泊のツーリングは中止となってしまいました。
クリックすると、飛べます。
【原チャリ房総ミーティング】24日(土)開催中止について※25日(日)のみ開催
原チャリ房総ミーティング


だれか誘って(と言っても、弟ぐらいしかいませんが)、
MITOとPLANET2台参加も考えていましたが
叶わぬ夢になってしまいました。


嫁さんには「出かける」とだけ言って、内容は伝えていなかったのですが
平日昼間に電話での中止連絡が自宅に来たそうです。

「25日は開催しますので、ご検討ください」




25日は他の用が有って、行けません。

24日は一人でふらふらとお出かけしようかな。。。


そんなこの頃でした。

ではまた~~

~~よろしければ私のアルピーヌA110のブログもご覧くださいませ~~


CAGIVA-MITO-7速車!原付34馬力復活の軌跡その14 終盤戦

2016-09-11 00:40:26 | MITO復活ストーリー
トラカメです、毎度~~

CAGIVA-MITO seven speed、とうとうここまで出来上がりました。。

 

タコメーターはひび割れの無い中古品を入手して交換しました。

トップブリッジのノーマルハンドルのホルダーはカットした後
クラッチはケーブルごと、ブレーキマスター共にノーマルに戻しました。
トップブリッジ外したついでに、
ステアリングダンパー部のリンクも洗浄・グリスアップ。
ダンパーそのものも色あせていたので、
比較的色あせの無い裏面とひっくり返して装着。


後は…

・クーラント入れて(今は水だけしか入っていない)
・ミッションオイル交換して(長期間変えていないはずなので)
・バッテリー付けて(当然、お亡くなりになっていましたので)
・ナンバープレート付けて(すでに登録済です)
・カウルを戻せば完成ですね。

ハンドルの位置は、エンド部分でおそらく
10㎜アップ+15㎜バックくらいでしょうか、
かなり小柄な私には、いっぱいいっぱいで、
あまり長距離は走れないポジションだと思いますが、





良いんです。


次の悩みは、自賠責を何時、何年入れるか…。


PLANET2号機は、昨年5月に3年入れたんですけど、
すでに1年半経ちましたが、トータルで500㎞ほどしか走っていない。


MITOはもっと少なくなると予想されるけど、
自賠責に入らないわけにはいかないし、
どうせ入るなら、結局だらだらと長期間乗るんだろうから
5年とか、入っちゃうのも手かなぁ、なんて考え中。

自賠責が終わるのが先か、
左膝が悪化してバイクに乗る気にならなくなるのが先か…


それより、バッテリーを手配せねば!


ではまた~~

~~よろしければ私のアルピーヌA110のブログもご覧くださいませ~~


ストマジ110にYZ80のフロントフォーク移植! ブレーキパット新品購入!

2016-09-06 00:04:15 | ストマジ
トラカメです、毎度~~

台湾の「YAMASIDA」のパットを購入しました~
カタカナだと「ヤマシダ」ではなく「ヤマシタ(山下?)」らしい…






ストマジ110にYZ80のフロントフォーク移植しているので、
フロントブレーキキャリパ―もYZ80を使用しております。

この選択、間違いだったのかな?

ブレーキパットがなかなか無い。

デイトナの金パット、までではなくても、
できれば赤パット程度の性能が解る物が欲しかった。

出来ればメタル系ね。
少ない力で効きの良い、そんなのが好みです。


写真などでは赤いパットを使ってる方もいらっしゃるようだけど、
その部品にたどり着かない。。

しかし今はじっくり選ぶどころではない。

来週は事務茶屋ですしね。


ナップスへ調べに行ったが、現品が置いてあるどころか
色々なメーカのカタログ調べても適応がほぼ無い。
(聞いたことの無いメーカには有ったが…在庫は無し)


ネットやオークションならいくつか適合品が有るが
せめて、摺動表面を見て、効きを想定しながら選びたいところ。

でも、こういうのって「代表イメージ写真」が多くて、
現品ではない場合が多いですね。


そんな中で決めました。

「YAMASIDA」っていう、台湾製。
カタカナでは「ヤマシタ」だそうで、怪しさ満点。

でも、写真ではなかなか良い面構え!
(表面見て何が解るの?いえ、解りません。雰囲気です)


怪しさは価格も。

なぁ~んと、送料入れても500円以下!!!


デイトナの金パットっていくらだっけ?
3500円くらいだったかな?

2号機にはしばらく使ったけど、まだバリ山!

1号機も新品おごって、こっちは殆ど未使用。

2号機はもう使いようが無いから、1号機に廻して
もったいないから、2号機の分は中古部品として売るかな?


話はそれたが、YAMASIDA到着。

残念ながら、週末には届かず、月曜日に届きました。




開封前に、早速ガレージでノーマルと比較。
(夜だけど、ガレージって本当に便利!)





部品に間違いなさそうだ。装着できる。


パッケージから出してさらによく見ると…



なかなかええやん!!
(何語?)
でもちょっと熱に弱そうな雰囲気が…



あっという間に組んで、押し引きして確認。


押し引きだけなら、ノーマルより大幅改善!
(まだ慣らしてもいないのに…結果を急いではあかん)


早く走行テストしたいが、週末だね。

って、事務茶屋じゃん!

参加できるのかなぁ??



デイトナの金パットの値段に対して、500円分以上の価値は絶対にあると思う。
でも、競技中にフェードしたらどうしましょ。
しないことを祈るしかないですね。

~~よろしければ私のアルピーヌA110のブログもご覧くださいませ~~


ではまた~~



CAGIVA-MITO-7速車!原付34馬力復活の軌跡(奇跡?)その13 ポジション改善継続中!

2016-09-05 22:43:57 | MITO復活ストーリー
トラカメです、毎度~~

CAGIVA-MITOポジション改善継続中です。

クラッチとブレーキのレバー周りを、アッパーブラケットに当てず、
さらにカウルステーにも当てない、そんな塩梅を探しておりましたが…

なかなか上手くいきません。

PLANETのクラッチワイヤーでも長すぎて取り回しに苦労し、
そして何より、操作性がMITOノーマルの方が良く、mito用を諦めきれません。

ブレーキのラジポンも容量が大きく、1サイズ小さなものを準備しなければいけません。
MITOノーマルでも必要にして十分な性能は有るようです。

MITOノーマルのこれらを活かす手段は残されています。

それは、アッパーブラケットに一体化された、
ノーマルハンドルバーのホルダ部分を削除することです。

単純に、もう元には戻らなくなりますが、
「元に戻して乗ることは無い」となれば、この手段を選択しない手は無い。

・・・
と信じ。


カットすることにしました!



決まってしまえば、考え直さないうちに、すっぱりと行きます。

何故なら、カットには時間が掛かる事が予想されるためです。
考えてるうちにどんどんと時間が無くなります。
(早く乗りたいし)

以前、ストマジ2号機のフェンダー取付やハンドル取り付けに、
ガンマ250/125のアッパーブラケットを使用し、加工しておりますが、
アルミのくせに硬いのなんの。
まだ涼しい時期だったのに、汗だくでカットして、削って、
フライスの刃をデンドリにくっ付けて、無理やり加工して…

フェンダーのブラケットだけで1か月以上加工に費やしています。
ストマジ2号機関係では随分アルミ部品を加工して、
どれだけ大変なのか、分かっているつもりです。


今回のカットする部位を見て、
「整形して組むまでに短くても2日かかるな~」

今日はあと3時間くらい作業できるから、今日は何とかカットだけ済ませて
次回は整形して…



って思いながら作業を開始したら

10分でカットできちゃいました。

 


アルミにもいろいろあるんですね、
スッカスカな感じで、鉄鋸でぐいぐい、あっさり、カットできました。


「あと3時間くらいしかない」、が「まだ3時間ある」ので
慌ててMITOを引っ張り出して、作業を進めたのでした。

続きは次回。。

ではまた~

~~よろしければ私のアルピーヌA110のブログもご覧くださいませ~~