けんけん日記 ~おもしろき こともなき世を おもしろく~

名古屋にて某会社を経営、その実態はトライアスリート&四国お遍路公認先達、そして「モノノフ」。(笑) 日常を綴っています。

自分への誕生プレゼント

2013年07月31日 | スポーツ
今月1日のことでした。
一ヶ月後に誕生日を迎える自分に(明日が誕生日・笑)あるプレゼントを
贈ろうと決意しました。

当時、調子こいてウルトラマラソンにエントリーしたものの、完走する自信
などまるでなく・・・、それどころか完全にビビってしまい不安に包まれて
いた自分をどうにか励ましたくて・・・、今、もっとも欲しいであろう「自信」
をプレゼントすることに。

そのプレゼントとは、この一ヶ月毎日10キロ以上走り、月間で400キロ
走りきること。これだけのことをやり切れれば、ウルトラマラソンも何とか
なるんじゃないか?って少しは自信が持てるようになるんじゃないかと思
ってです。ちなみに過去の月間走行記録は207キロです。






今朝11キロ走り、毎日10キロ以上・月間走行距離402キロ達成!

無事、プレゼントが完成しました。 

残念ながらウルトラマラソンは抽選に外れましたが、明日から始まる43
才の年は大きな挑戦を志す年となるはずで、そのスタートを切るのに
最高のプレゼントになりました。43才の自分は心から喜ぶと思います。(笑)

今回のプレゼント、振り返ってみると、私的には400キロ走ったことに
関してはやり遂げた!って思いはありますが、それほど大事だとは
思っていません。まぁ時間さえあればできるだろうと。それよりも、一日
も欠かさず、31日間連続で11キロ走れたことは嬉しいし、自分を大い
に褒めたい。30日もの日数があれば2日や3日は本当に走りたくない
日があります。夏風邪や二日酔い、あまり眠れなかった日など体調の
悪い日、筋肉痛で辛い日、50キロ走った次の日などは、まったく走り
たくなかったです。

それでも、そんな時でも外に出て、一歩踏み出せ続けられたのは我が
事ながら本当によくやたっと思い、嬉しく思ってます。

この一ヶ月で、筋力・体力も向上していると思いますが、何よりもメンタル
が鍛えられました。ちなみに私は今、何よりも大切なのは精神力だと思
っています。今後目標に向かっていくにあたり、もっとも必要な力です。

そしてもう一つ大切なことは「続けること」。

目標達成となる今朝の1時間のランの間、延々とリピートを繰り返し聴き
続けたのが僕の人生の応援歌、SEAMOのContinue 。夢や憧れ、目標
を叶える秘訣は「続けること」と信じています。


Continue  コンテニュー SEAMO




  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

地獄から天国へ 行くぜ日産スタジアム! ももクロ夏のバカ騒ぎWORLD SUMMER DIVE 2013 参戦だ!!!

2013年07月30日 | ももクロ
地獄から天国とはまさにこのこと・・・。

一度は完全に諦めた「ももクロ」夏の恒例ライブ、
「ももクロ夏のバカ騒ぎWORLD SUMMER DIVE 2013 8.4 日産スタジアム大会」




なんとここにきて、チケット入手に成功!!!

詳細は・・・書けません・・・。(笑)




行くぜ!日産スタジアム!!
7万人でウリャオイコールだ!!!
俺もサイリウムの海の一つになる!!!

頭のネジ、しっかり外して大バカになって参戦するぜ!!!

こんな嬉しいことはない・・・、思わず感涙・・・。




  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

やや病気かも・・・? と多少は思う (笑)

2013年07月29日 | ももクロ
ネタに困った時のアイドルネタ。(笑)

ここを覗いてくれる私の友人で、今日書いている
ことが解る人はいないだろうな・・・と思いますが、
ももクロ・エビ中・しゃちほこ(ほのかだけ)たちが
一緒に歌っている、


【また明日】 3b-Junior


この2年半ほど前のステージの動画を見て、
めっちゃ豪華で贅沢だな~と思うのでした。(笑)

さすがにやや病気かもしれん・・・、と
多少は思う今日この頃です。(笑)

今、もう一度やったら凄いなと思うけど
ないだろうな~。


コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

トライアスリートはカッコいい!

2013年07月28日 | スポーツ
今日は長良川国際トライアスロン大会が開催されます。
私が所属するチーム佐渡マゾの仲間が多数参戦しますので
私は応援に駆けつけました。

えっ?なんでお前は参戦せず応援なのかって?
エントリーに失敗したんですよ・・・、参戦したかったんです・・・。




会場は木曽三川公園。私がここを訪れるのは5月に開催された
「長良川ミドルトライアスロンinアクアフィールド102」への
参戦以来。気持ちのいい所です。




チームの仲間と合流。
スタート20分前、ボチボチ水泳の準備でウェットスーツを着込み
ます。暑そ~。(笑)




大会スタート。
今日はショートの距離の大会です。
まずは水泳1.5キロ。750メートルのコースを2周します。




自転車は40キロ。10キロのコースを4周。




最後にマラソン10キロ。
2.5キロのコースを4周。




チームの仲間、皆好成績で完走!

この大会、一番の敵は気温、今日も35度の猛暑・・・。
応援しているだけの私でもペットボトル3本以上の水分を取りま
した。皆がどれだけ過酷な環境の中で戦ったか理解できます。
お疲れ様でした。

私、今日は応援に来ているだけでしたが、このトライアスロン大会
の会場にいるだけでもとても楽しい。好きなんです、この空間が。
理由は色々ありますが、大きな理由の一つが、ここに集っている
人たちは皆、日々地道なトレーニングを積み上げている人たちで
あること。冗談の軽い気持ちで参加できる大会ではありませんから。

そして、競技しているトライアスリートたちがカッコいいこと。
チームの仲間はもちろん、参加している皆がカッコいい。
何がカッコいいかって、自分と戦っている姿がカッコいい・・・。
タイムの早い人も遅い人も一緒、皆、自分と懸命に戦っている。

だから私はトライアスロンが好きだし、自分がこの空間にいられる
ことをとても嬉しく思うし、トライアスリートでいられることを
誇りに思っています。

トライアスリートの仲間入りができた自分は本当に幸せです。



  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

チームしゃちほこ ごぶれいしました! NAGOYA IDOL FESTIVAL 2013

2013年07月27日 | チームしゃちほこ
「チームしゃちほこ」のホームページを覗いたら、本日「CBCラジオまつり」
なるものがあって、しゃちほこも参加するらしい。土曜日で会社も休みだっ
たので、のこのこ出かけて行きました。(笑)




今日明日と2日間開催される「CBCラジオまつり」は久屋大通公園で
おこなわれています。屋台も沢山出ていて人も多く盛況な感じ。
2日間に渡って様々なイベントも開催されるようです。




特設ステージに到着。
このベンチに座るためには早朝から並んで優先入場券を手に入れなくて
はなりません。私は早朝から会場に来てもいいのですが、この年(年齢)
であの列に並ぶのが嫌で、イベントには両手が必要なだけは行っていま
すが一度も優先入場券をゲットしたことはありません。(笑) どうせお地
蔵さんですし、何とかしゃちが見える距離にいられるならそれでOKです。
それでもイベントの数を重ねるごとにどんどん遠くになっていきますがね。
ぼちぼち並ばずに見るのは限界かな? 




優先入場者500人が着席。
「チームしゃちほこ ごぶれいしました! NAGOYA IDOL FESTIVAL 2013」
が始まります。今回は割と地元では名が売れているであろうOS☆Uと
TAKENOYAMA24なるご当地アイドルも参加する模様。
両方初めて見ましたが、見ながらやっぱり俺は別にドルヲタじゃないなと
安心しました。けっして追いかけることはないと思います。(笑)

見ているとベンチに座っている方々はけっこうな数の人がコールできていた
りして、アイドルが好きで片っ端から追っかけてる人も多そうだな~と思って
見てました。ま、それに嫌悪感などありませんがね。(笑)

OS☆Uが来月18日にZEPP NAGOYAでライブやるので来て下さ~いと
呼び掛けていましたが、18日はしゃちほこのセンチュリーホールライブ
だからね~、ここで募集するのはちょっと難しいかもな~。(笑)
それにしてもOS☆UがZEPP NAGOYAでライブできるのにちょっとびっくり
しました。箱が大き過ぎたりしないんだろうか・・・?ま、地元名古屋で
頑張ってるんですから活躍できることを祈ってます。(笑)




しゃちほこ登場。
お~、さすがだ、盛り上がり方がケタ違い。私は盛り上がりにあまり尽力
してませんけど顔はニコニコしています。(笑)

新曲も聴けたし、柚姫の誕生祝いもできたし、楽しかった!(笑)
それにしてもしゃちほこは明日は東京日比谷野音で3000人相手の
初ライブ。前日にこんなことやっちゃって、連日野外で大変だ。
さすがにしゃちほこ追っかけて東京まで行きませんが、来月の
センチュリー初ホールライブは楽しみにしています。(笑)

あっ、「ももクロ」は東京まで追っかけます。「モノノフ」ですから。(笑)



  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

9年前を振り返る

2013年07月26日 | 勉強会(異業種)
今日は所属するSKJの入塾式です。




私は総務委員としてのお役目があり、ここ数年毎年参加させて頂いています。
今日も会場を訪れ、会場を覗くと新入生が入塾式の練習をしていました。

とても懐かしく感じます。思えば私も9年前にこの経験をしました。それも
思わぬ入塾式リーダーの役目を頂いて・・・。まだSKJの仕組みを理解しきれ
ていない中で色々戸惑いながらやったのを思い出します。

それにしても、あの頃の自分に今の自分は想像できんな。(笑) 
間違いなく言えることは、SKJにいなければ今の自分にはなっていません。
その点についてはとても感謝しています。

初心を思い出し、若干感傷に浸りつつ新入生の練習を見ていましたが、開会
まで1時間半以上あったので帰ってしまいました。




う~んバチが当たったのでしょうか?ゲリラ豪雨にやられました・・・。
ずぶ濡れ・・・。(笑)




  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

再び武田邦彦氏の講演を聴く

2013年07月25日 | 地域活動
今日は長男が通う高校のPTA現役・OB・先生方で構成されている会の総会に
参加しました。私が経験してきた小学校PTAでは経験の無かった会です。
思わず高校になるとさらに奥が深くなるのかな~と思ってしまいました。




会場である某ホテルに行き、受付をしようとすると参加者名簿に私の名前が
無い!前回の会議で案内をもらい参加しますと言ったつもりではありますが、
文書で返事はしてませんでした、私のミスだったかな~? 




それなのに総会開会の冒頭で、出席者の名簿に私の名前が漏れていた申し訳
ないなんてお詫びを頂いてしまいました・・・恐縮です、申し訳ない・・・。




総会に引き続き、大先輩会員のご尽力により武田邦彦氏による講演がありま
した。とても嬉し企画です。私は二ヶ月前にも武田氏の講演を拝聴し大変楽し
い時間を過ごさせてもらいましたが今日も同じく楽しい時間でした。
今日の講演の一番大きなポイントは人が生きる理由は次世代のためかな、




講演後は恥ずかしながら一緒に写真を撮らせてもらい、聴いてみたかった
質問もさせて頂きました。ホント気さくな素敵な方でした。




講演後は懇親会。ビュッフェ形式。とりあえず最初につまみだけ準備してしま
い、後はあまり動かず皆さんとじっくりお話させて頂きました。




たくさんの方とお話させて頂き、有意義な時間を過ごさせて頂けました。
この場に少しずつ馴染んできているのを感じました。
今後の活動が楽しみです。




  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

男気委員会 今月2回目?

2013年07月24日 | 而立会(印刷仲間)
今日は名古屋而立会男気委員会。

会場はA藤くんの会社。
やっぱり仲間の会社を見学させてもらうのは良いですね。
仲間のことがより分かりますし、勉強にもなります。




会議は10月例会について。

最初に幹事会報告があったのですが、副会長が「報告することが
ないぞ?」と言いだす。あれ?前回委員会やってから幹事会が
開催されていないぞ? ん? 今月委員会2回目じゃないか!

ま、別にいいんですけどね、楽しいから。(笑)

10月例会についての大枠は決まりました。
まずはここから委員長がいかにやりたいことを絞るかですね。




会議の後は懇親会。
今日は鳥料理の美味しいお店。
実はここで泰くんと重大な相談をしなければならず、遅刻してくる
泰くんを待ちわびていました。遅れてきた泰くんにさっそく相談、
我々は重大な決断をしました!内容はまた後日。(笑)




さらに輪をかけて遅刻してきたM田くんがこんなお土産買って
きてくれました。こち亀の麗子の人形焼きです。
なんか食べるのがもったいなかったけど、食べちゃいました。
美味しかったです。(笑)

今日も楽しい懇親会でした。



  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

フライングゲット~! ももクロ最新ライブBlu-ray   「5TH DIMENSION」

2013年07月23日 | ももクロ
明日(24日)発売のももクロ最新ライブBlu-ray 、

JAPAN TOUR 2013「5TH DIMENSION」

が届きました。




フライングゲット~!。(笑)




私が3月17日、日本ガイシホールで参戦したライブです。
ちなみに前日の16日公演も参戦しております。(笑)
この時は杏果の復帰と誕生日が祝えて良かった。(笑)




自宅に戻り、速攻で視聴開始。

まずはあの仮面を付けて五次元を表現した2nd アルバム
5TH DIMENSIONの13曲。ま、内容についての感想は以前ブログに
書きましたので今日は書きませんが、あらためてしっかり観ていると
ももクロたちを映すカメラワークがいつもと違うように感じました。
これは顔という武器を封じられ違う形で表現しようとしている彼女た
ちを懸命に捉えようとしているように感じました。
観ていてちょっと感動しちゃった。(笑)

このライブBSで放送されていたので3分の2くらいは何度も観てい
るのすが、後半のラスト5曲、いつものももクロが歌う部分を観られ
るのはライブ以来。めっちゃ良いわ・・・。俺、この会場に本当に
いたんか?この子たちと一緒にいたんか?それも顔がしっかり見える
ステージ前から。幸せすぎる・・・。

今回、このライブ観てたら、我らが最強の小娘たちが「天使」に見え
たのでした。(笑)



  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

総務委員、留年いたしました・・・。

2013年07月22日 | 勉強会(異業種)
今日はSKJの総務委員会。




今日の会議、私は大忙し。
一番大変なのがボス会の資料作り。
届いた原稿を私が形にしたものを皆にチェックしてもらうのですが、
皆さん好き放題言って下さる・・・。(笑)
言うは易しですが、直すの大変なんですよ・・・。(笑)
私的には普段使い慣れないエクセルデータで作るのですが、いっそ
仕事として受けて、印刷ソフトで作らせて頂きたいものです。完璧な
資料を作ってみせますから。予算とってください。(笑)

また、現在出向と言う形で関わっているデータベース一元化PJに
ついても現状を説明しました。そして今後の流れを説明した上で、
私がこのPJに関わらざるを得ないことを説明しました。

おかげさまで、今期で退任よていであった私の総務委員会留年が
決定しました・・・。(泣)
しか~し、やらせて頂く以上はしっかり務めさせて頂きます。

ちなみに、過去、総務委員は一人が何年も続ける習慣があったの
ですが、昨年M副委員長が「これではいかん!」と委員が3年で
交代できるよう完璧なスケジュールを組んでくださりました。我々は
これで3年で解放されると喜んだのですが、今期、私と同じく退任
予定だった他の3人もめでたく留年。(笑) この日、M副委員長が
欠席じゃなかったら違う流れになってただろうな。(笑)
ちなみに翌日、このことをM副委員長に話したら「何じゃそれ!」と
絶句されてました。(笑)




私を総務委員会に巻き込んでくれたサ○ケくんももちろん留年です。
私が総務委員を続ける限り彼は辞めさせません。(笑)
それにしても皆がスーツで来ている中、よくこんな格好で来れるものだ・・・。(笑)




懇親会、結局ここにいる人は全員来期も一緒。
ま、年数が経っているだけに馴染みも深くて楽しいだけに居心地も良く、
留年もそれほど嫌って訳ではないです。(笑)
任務はめんどくさいけどね・・・。(笑)



  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ブログ更新が遅延気味・・・

2013年07月21日 | その他
今、このブログを書いているのは25日です。

このブログを覗いてくださる皆さま、いつもありがとうございます。
最近、ブログの更新が遅延気味になっております・・・。
理由は単純に忙しいだけです。今、仕事に加えSKJの作業負担が
大きく、さらに而立会だPTAだと色々あってブログを書く時間がなか
なかとれないのです。

僕にとってこのブログはとても大切なもので、疎かにするつもりは
なく、近いうちに毎日アップする環境に戻しますが、今月いっぱい
くらいまでちょっと不安定な更新になるかもです・・・。

お手軽にちゃちゃっと書くなら簡単なんですけど、これでも自分で
納得する文章でしかアップしなかったりしてるんです。(笑)




ちなみにブログの更新を後回しにしてしまう理由にface bookの影響
はあると思います。face bookにアップすることでブログを更新したよう
な満足感が得られちゃったりするところはあるんですよね~。また
face bookにアップする内容とブログにアップする内容が重複しちゃう
ことも多いので、どう差別化しよう?と考え出しちゃうと筆が進まなく
なっちゃったり・・・。色々試行錯誤してますが上手に進めていくつもり
です。

このブログ、開設してまもなく2000日を迎えますし、これからも
しっかり続けて行く所存です。




  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

終わった・・・ 完全に終わった・・・ 「ももクロ」日産スタジアム SUMMER DIVE 2013

2013年07月20日 | ももクロ
今日は10時から
「ももクロ夏のバカ騒ぎ WORLD SUMMER DIVE 2013 8.4 日産スタジアム大会」
のチケット一般発売がおこなわれる。昨日は一日中、「ももクロぴあ」からスーパー
リザーブシートの当選メールが届くのを待ち続けていたが来なかった・・・。
もう、日産スタジアムに行くチャンスはこれだけだ・・・。
ゲットできる可能性はとんでもなく低いことは分かっているが、やらねばならない・・・。
パソコンの前に座り、パソコンとスマホの二刀流で10時を待つ私。仲間もそれぞれ
スタンバイしている。

10時、エントリー開始!
繋がらね~・・・、ぜんぜん繋がらね~・・・。
5分が過ぎた・・・。未だ画面に出てくるのはアクセスが集中していますの文字だけ・・・。
あかん、もうダメだな・・・。一般販売はスタート直後に繋がらなければゲットでき
ないからな・・・。あ~あ・・・、なんて思ってたら出張先の北海道から挑んでくれ
ている泰くんから電話が!なんだなんだ?ひょっとしてゲットできたのか!!
喜び勇んで電話に出たら、予定枚数終了の表示を見てしまいましたとの連絡でした。

日産スタジアム参戦の夢は完全に望みを断たれました・・・。7万人のウリャオイコー
ルに参戦したかった・・・、7万のサイリウムの海になりたかった・・・、残念・無念。 
押さえてあった横浜のホテルもとうとうキャンセルです・・・。




今回、チケットを手に入れるためにあらゆることをやりました。
もちろんここにアップした①~⑤はすべてやったし、ここに書かれていない集英社
ももクロ祭りのチケットプレゼントにも応募した・・・。

ももクロライブ、いったいどんだけプラチナ化してくれるんだ・・・。
もう、「今会える」アイドルじゃないじゃん・・・。まぁ随分前からだけど・・・。

は~、がっかり、マジで残念・・・。




唯一の救いはライブビューイングのチケットが確保できていること。
ファンクラブ先行でゲットできました。そりゃ日産スタジアムに行きたかったけど・・・、
まったく見れない参加できないことから比べたらライブビューイングに行けるだけでも
100倍マシだ・・・。

ぶっちゃけライブビューイングの方がライブの様子はよく見えるよ。本会場にいたって
ももクロなんてまともに見えません。すでにネットでどの席が当たったなんて情報が
アップされてますが、双眼鏡が無ければ見えね~なんて話ばっかりです。

でも、でもね、日産スタジアムにいたかったんだな~・・・。
ももクロと7万人のモノノフで「バカ騒ぎ」がしたかった・・・。

ちくしょ~、ライブビューイングで目一杯楽しもっと!!!


コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

自分らしい会社をつくる

2013年07月19日 | 勉強会(異業種)
今日は終日MBAの講義です。
私にとって一番大切な学びの一日。




経営ビジョン・経営理念について学びました。
正直、この課題は私にとって頭の痛い問題であったりします・・・。
頭を抱えている経営理念について先生から目から鱗のヒントが頂けました。
まだまだこれから答え探しですが、希望を得られた有意義な時間でした。
自分らしい会社を作ります。自分らしさが何かを突き止めるのが先決ですが。

また人の役にたつための時間を意図的に一定時間つくるようにすべきだと
アドバイス頂けました。このアドバイスにも気付かされることが多く感銘を
受けました。さっそく取り組みます。

今日も学び多き一日でした。感謝。

講義後は恒例のジョギング。
いつもは普通に5キロ(1周1キロコースを周回)走るだけなのですが、
先生が今回はハンデつけて競争しようと言い出す。僕は7周・先生は6周・
うめちゃん5周・きんちゃん4周・でく3周と決められ、順位を競うこと
に。僕、まだ先日の50キロ走の後遺症が残ってて早く走れないのに・・・、
すでに今朝11キロ走ってて足疲れてるのに・・・、頭の中で言い訳を
たくさんしながらも、久しぶりにガチで全力で走りました。疲れた~。
結果は3位でした。最近は長距離トレーニングを意識してスローペースで
ばかり走っていたので、良い刺激を受けました。終わってみればやって
良かったです。(笑)




懇親会、一生懸命走ったおかげでビールがめっちゃ美味しく飲めました!
仲間との会話も大いに盛り上がりました、楽しかった~。

ゆみちゃんとふじいちゃん、そして私の3人が最後まで居残って飲み、一緒に
地下鉄で帰りました。もう一軒行こう!と誘ってくれたのですが明日のことを
考え電車を降りた私。下りた直後やっぱり飲みたい!と次の電車で二人を追い
かけようとしましたが、電話が繋がらず断念。しまったな~、次はとことん
飲むぞと誓ったのでした。まぁ、今日もしっかり飲んではいるのですがね。(笑)



  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

名古屋而立会 7月例会

2013年07月18日 | 而立会(印刷仲間)
今日は名古屋而立会7月例会。




テーマ「イノベーションのための情報収集」
私が持っていなかった視点からの情報収集の話を聞くことができました。
学んだ内容をどう自社に生かして行くか、まだちょっと明確にできずに
いたりしますが、明確にしていきたいと思います。




この部分は現在やっていることでもありますので興味深く、一番楽しく
聞けました。今まで以上に取り組みに力を入れます。




今日の例会では仲間からこんなものが頂けました、嬉しい!(笑)
Nくん、Tくん、ありがと~!!!
今日はちょっと精神的につらいことがあったのですが、仲間との楽しい
会話にも癒されました。感謝感謝、マジ感謝!



  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

泣けたよ・・・ 落選 四万十川ウルトラマラソン

2013年07月17日 | スポーツ
6月3日にエントリーして随分待たされた四万十川ウルトラマラソンの
抽選結果が発表されました。




落選・・・。
またか、まただよ・・・。
大阪マラソン・奈良マラソン・ももクロライブ・しゃちほこライブ、
もうなんでもかんでも全部落ちるな、最近は・・・。




四万十川ウルトラマラソン、無茶を承知でエントリーして、でも完走したくて、
今のままじゃ絶対無理だからまずは大会まで毎日10キロ以上走ろうって決め
て、それを当選するための願掛けにもして、当選することを信じて頑張ってき
たけど、落選・・・。月曜日にはウルトラマラソン見据えて50キロに挑戦し
完走できたりしたんだけどな・・・。

別にこんなことしたから当選する訳じゃないことは分かってるけど、ただの
自己満足だけど、でも、毎日続けるってけっこう大変で・・・、50キロ走っ
たのだってかなり辛くて・・・、上手く言えないけど・・・、落選通知を目に
した時は、涙が出てきた・・・。




  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする