けんけん日記 ~おもしろき こともなき世を おもしろく~

名古屋にて某会社を経営、その実態はトライアスリート&四国お遍路公認先達、そして「モノノフ」。(笑) 日常を綴っています。

自分への誕生プレゼント

2013年07月31日 | スポーツ
今月1日のことでした。
一ヶ月後に誕生日を迎える自分に(明日が誕生日・笑)あるプレゼントを
贈ろうと決意しました。

当時、調子こいてウルトラマラソンにエントリーしたものの、完走する自信
などまるでなく・・・、それどころか完全にビビってしまい不安に包まれて
いた自分をどうにか励ましたくて・・・、今、もっとも欲しいであろう「自信」
をプレゼントすることに。

そのプレゼントとは、この一ヶ月毎日10キロ以上走り、月間で400キロ
走りきること。これだけのことをやり切れれば、ウルトラマラソンも何とか
なるんじゃないか?って少しは自信が持てるようになるんじゃないかと思
ってです。ちなみに過去の月間走行記録は207キロです。






今朝11キロ走り、毎日10キロ以上・月間走行距離402キロ達成!

無事、プレゼントが完成しました。 

残念ながらウルトラマラソンは抽選に外れましたが、明日から始まる43
才の年は大きな挑戦を志す年となるはずで、そのスタートを切るのに
最高のプレゼントになりました。43才の自分は心から喜ぶと思います。(笑)

今回のプレゼント、振り返ってみると、私的には400キロ走ったことに
関してはやり遂げた!って思いはありますが、それほど大事だとは
思っていません。まぁ時間さえあればできるだろうと。それよりも、一日
も欠かさず、31日間連続で11キロ走れたことは嬉しいし、自分を大い
に褒めたい。30日もの日数があれば2日や3日は本当に走りたくない
日があります。夏風邪や二日酔い、あまり眠れなかった日など体調の
悪い日、筋肉痛で辛い日、50キロ走った次の日などは、まったく走り
たくなかったです。

それでも、そんな時でも外に出て、一歩踏み出せ続けられたのは我が
事ながら本当によくやたっと思い、嬉しく思ってます。

この一ヶ月で、筋力・体力も向上していると思いますが、何よりもメンタル
が鍛えられました。ちなみに私は今、何よりも大切なのは精神力だと思
っています。今後目標に向かっていくにあたり、もっとも必要な力です。

そしてもう一つ大切なことは「続けること」。

目標達成となる今朝の1時間のランの間、延々とリピートを繰り返し聴き
続けたのが僕の人生の応援歌、SEAMOのContinue 。夢や憧れ、目標
を叶える秘訣は「続けること」と信じています。


Continue  コンテニュー SEAMO



この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 地獄から天国へ 行くぜ日産... | トップ | 今日を生きる 今を生きる »
最新の画像もっと見る

スポーツ」カテゴリの最新記事