けんけん日記 ~おもしろき こともなき世を おもしろく~

名古屋にて某会社を経営、その実態はトライアスリート&四国お遍路公認先達、そして「モノノフ」。(笑) 日常を綴っています。

誰でも人は救える 役立てる

2010年11月30日 | その他
救命病棟24時というドラマのDVDを借りてきて見てました。




先日亡くなった谷啓が出演していて、あらためて良い役者だっ
た、惜しい人を亡くしたと思いながらも楽しく見てました。

このドラマを見ていると救命救急医はとてもかっこよく見え
ます。正に目の前で人の命を救っているから。人の命を救うほ
ど、尊い仕事はないようにも思います。

そんなことを考えながら、ふと、人の命を救うって医者じゃなくて
もできることって沢山あるように思いました。命とまで大袈裟に
言わなくても、傷ついた心など癒す手伝いはできる。

ドラマを見てカッコいいな~なんて違う世界の人を見るように
いましたが、自分には自分にできることがあるだろうと思うの
でした。


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

慣れないものは使いにくい・・・ しばらく携帯メールはできません

2010年11月29日 | その他
今朝、私の携帯に塾仲間の近ちゃんから着信。
「もしも~し」と返事するものの反応は無い・・・。
ん?どうしたんだろう?
いくら問いかけても返事が無い。

接続不良だろうかと思い一度切ると再び近ちゃんから着信。
「もしも~し」 し~ん。

これはおかしい、近ちゃんの携帯壊れてるぞ。
それでも数回同じことが続いた後、無事話せる状態に。

2人でなんかおかしかったね~なんて話しつつ用件が終わり、
電話を切る。

しばらくたってお客様から着信が入る。
即座にでると、また向こうの声が聞こえない・・・。
いか~ん、壊れてるのは私の携帯だ~!

相手に私の声は届いているらしい。しかし向こうの声が
こちらに聞こえない。スピーカーが壊れたのか?
ワンセグをつけると音が出るのに、電話の音は聞こえない。

その後もお客様からの電話が続く・・・。
あかん、このままではお客様を怒らせる。
急ぎドコモへ向かい、修理依頼。




修理には1週間から10日かかるそうで、代替え機が渡され
ました。私はP(パナソニック製)を使っているのに代替え機は
N(NEC)。使い方分からないよ~。

ただでさえ、携帯電話嫌いなのに、使い方も分からない携帯
なんてさらに嫌い。もう触りたくもない・・・。

それでも仕事のため、電話だけは使用できるよう努力しますが、
メールはやりません。私のメル友の皆さん、これから10日間、
携帯からのメールは一切やりませんので、ご了承くださいませ。

早く帰ってきておくれ、my携帯。待ち遠しい。


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

知多四国 次男と歩く 7回目 結願が見えてきた

2010年11月28日 | お遍路 同行二人
今日は知多四国へお遍路。
次男と共に7回目。

毎回何らかのイベントがあったのですが、今回は特にこれとい
ったイベントは無く、次男にとってはひたすら歩くだけの厳しい
1日となりそう。私はそれが楽しいのですが・・・。
今日は修行の1日だと言い聞かせての出発。


ここ数回、交通機関の都合もあって車で行っていたのですが、
今回からは電車で現地に向かいます。




4時に起きて、駅へ向かう。
新守山駅5:25発の始発。もう真っ暗です。
知多四国遍路を始めた頃はまだ明るかったのに。




前回歩き終えた、名鉄上野間駅からお遍路スタート。
寒い!




整備された海岸を歩く。
写真では分かりにくいですが、左奥にはセントレアが見えます。
ついに常滑までやってきたのです。




こんな光景を見かければ、どうしても遊びに行ってしまう・・・。
海水にハマってしまうのでした・・・。




愛嬌のあるお地蔵様。次男もなかなかの愛嬌です。




60番安楽寺。庭園が綺麗でした。




木々が赤く色付いている歩道。
今ならではの光景。




65番相持院。このお寺では、私と次男が声を大きくして般若
心経を唱えているのを聞かれたお寺の方が、せっかくここまで
できるようになったのだから細部まで教えてあげたいと申し出て
頂けました。私も般若心経は我が家が檀家となっているお寺の
住職のお経を長年聞いて覚えたもので独学。細部には直した
方が良いところが多々あるらしい。
時間さえあれば、細部までお教えしますよといって頂け、本当
に有難く思いましたが、ちょっと時間に追われていたため、失礼
しました。また後日お伺いして教えて頂きたいと願っております。

この後、66番中之坊寺へ向かうのですが、65番を出てからの
道がよくわからず、犬の散歩をしてみえたお爺さんに地図を見て
もらいながら教えてもらう。教わった通り歩いたところ、どうも
おかしい・・・? iPadで調べてみると何とま逆に歩いていました。
1キロくらい、往復で2キロくらいのことですが、堪えました・・・。
これもお大師様のお導きか・・・。

今日は69番慈光寺まで歩き打ち止め。名鉄大野町駅から
帰りました。歩いた距離は25キロくらい。

あと2回で「結願」し、1周できそうです。


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

トイレの神様を聞きながら トイレ掃除 心を磨く

2010年11月27日 | 家庭
気付けば今年も残り1か月余り。
年末にバタバタしないようにと、トイレ掃除に取り組みました。

実は私は掃除好き。普段散らかっているのは気にならないの
ですが、汚れているのは嫌い。そして汚れが綺麗になっていく
のが大好き。それは快感。洗車も大好き。業者任せにはしま
せん。

それでも、昔はトイレ掃除は好きではありませんでした。しかし、
1年前研修塾で、その前にも而立会でおこなった掃除研修の
おかげで、トイレ掃除に対する嫌悪感が消え、むしろ磨き上げる
ことが快感になり、今では私が率先してトイレ掃除に励みます。

そんな私には今年流行った曲「トイレの神様」はお気に入りの
曲。私もトイレには神さまがいると信じています。




トイレのそばにiPadを置き、ユーチューブでトイレの神様を繰り
返し聞きながら今日もトイレ掃除に励みました。

隅から隅まで磨き上げ、ピッカピカになりました。
気持ち良い~、超快感。

「トイレを磨くとは心を磨くこと」と感じます。


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

司会・進行を務める 環境に感謝

2010年11月26日 | 社業・仕事
社業で非常にお世話になっている方が今月還暦を迎えられ、
本日還暦のお祝いパーティーが開催され、私も招待頂きました。




事前に、今日の司会・進行を依頼されていました。
私に出来ることでしたらと快諾。今日までに奥様と打ち合わせ
たり、参加する同業者と相談したりと準備をしてきました。
せっかくですからサプライズも用意して喜んで頂きたい。




少々緊張して臨んだのですが、ちょっとウルウルくる場面もでき、
最後無事私が締めて、何とか務めあげられました。

こういったことができるようになったのも研修塾や而立会での
活動の賜物です。もしやっていなければ、そもそも依頼も無かっ
たでしょうし、招待されても隅っこでジッとしているだけだったよ
うに思います。そういった場で活動する機会が与えられてきた
ことに感謝するのでした。


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

パソコンゼミ ノートパソコンの購入を悩む

2010年11月25日 | 勉強会(異業種)
今日はパソコンゼミ。




5年くらい前に購入したノートパソコンを持参し、写真編集や
音楽編集などに対応できるスペックに改造できないかゼミ長に
相談。

検討してもらった結果、新しいの買った方が安いんじゃない?
とのこと。

やっぱそうか~・・・。
さてどうしようかな。
しばらく考えよっと。

私は普段ノートパソコンを必要としないので、どうにも購買意欲
が沸きません。iPadで十分満たされてるし。ただこのゼミ会場で
作業をするにはノートがいるので困っています。




このゼミ、パソコンゼミではありますが、なんでも有りの感も
あり・・・、ブレイクスルー研修の講義が始まっていたり、千羽
鶴作ってたり・・・。

その具合がなんとも私には心地良いのでした。



  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

筋肉痛・・・、しゃれにならん痛さだ

2010年11月24日 | その他
最近、筋肉痛は運動した翌日ではなく、2日後にくるように
なっています。加齢によるものかなと思い、自分もそんな
年齢になったか・・・と思うことが多いのですが、今朝は
起きようとしても体が痛くて起き上がれませんでした。
歩くのも苦痛、まして荷物を運ぶなど地獄・・・。体中が痛い!

昨日やった「スポーツ鬼ごっこ」の影響です。
確かに体を酷使しましたが、こんなひどい目に合うとは
思いませんでした。普段なら2日後にくるのが次の日に
やってきたのも酷使したからに違いない。

さらに昨日激しく転倒したのですがその時の打ち身の痛み
も混ざっているようです。ただしどれが打ち身でどれが筋肉
痛か判別できません。

いかに自分の体が「なまって」いるかが分かりました。

歩いてばかりではなく、もう少し体全体を鍛え直そうと
思うのでした。さて、何から始めようかな?


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

事前交流会 「スポーツ鬼ごっこ」なるものに挑戦!

2010年11月23日 | 勉強会(異業種)
来月11日に、自塾と後輩塾の交流会が行われます。
中身はスポーツ交流会と懇親会。
当日は2つの塾をごっちゃにしてA~Eの5チームに分かれ、
「スポーツ鬼ごっこ」で対戦します。ちなみに私はEチーム。

※「スポーツ鬼ごっこ」の説明は下記にあります。

今日は当日をより有意義にできるよう、Eチームの皆が
集まり、練習と懇親を深める事前交流会を行いました。

「スポーツ鬼ごっこ」の練習会場は白川公園。19時スタート。
準備運動になるかなと自宅から白川公園まで歩いてみました。
およそ15キロ。良い準備運動になりました。




練習開始。まずは「スポーツ鬼ごっこ」のルール説明から。
そして実践練習開始。実際にやってみると、想像以上にハード
なスポーツ・・・。さらに勝つためには戦略も必要で、体力だけ
ではなく知恵も必要とします。戦略が勝敗を分けそう。
初めてやりましたが楽しくて夢中になりました。是非、練習を
重ね準備し、本番では優勝したいものです。


今日は真剣にやるとほとんど全力疾走、最後には足がもつれ
て転倒、強打・・・。
明日、自分の体がどうなっているか・・・、恐ろしい・・・。




運動の後は懇親会。激しい運動の後で、ビールが旨い!
今日を迎えるまでに、Eグループでは自己紹介を始め交流を
してきましたので、最初から和気あいあいとした雰囲気に包ま
れました。もちろん先ほど一丸となって練習をした成果でもあり
ます。スポーツの力って凄いですね。仲間意識が膨らみます。

本番は約2週間後。それまでに交流を重ね、後輩塾とのご縁に
感謝し、縁を深化させていきたいと思います。


【スポーツ鬼ごっこ】説明

子供の好きな 遊びの1つに 鬼ごっこがあります。今 スポーツ鬼ごっこが
熱い視線を集めています。従来の鬼ごっこのルールは、鬼が一人で追いかける
ものでしたが、スポーツ鬼ごっこは、 だるまさんが転んだ 警ドロ
缶けりに近い 鬼ごっこで 逃げている人が 鬼に捕まった人を
助けに来るところが 共通しています。

スポーツ鬼ごっこの人数は、1チーム7人
道具は、何もいりません。赤白に分かれるなら 赤白帽子など
敵味方の区別が つけやすい目印などを用意し
「宝」となる三角コーンを置くだけ。

いつでも どこでも 手軽に始められるのが スポーツ鬼ごっこの
面白いところ。しかも 運動嫌いな子供たちや 大人が初めても
夢中になってしまうのが「スポーツ鬼ごっこ」なのです。




コートは、縦25メートル 横15メートル センターラインを挟んで
7人が 自分たちの陣地の「お宝」を守る・・
敵につかまらないように 「お宝」を取りに行き 無事 お宝を取ったら 1得点
コートの隅には、セーフティゾーンがもうけられており
セーフティゾーン(安全地帯)では、休むことも可能。

スポーツ鬼ごっこは、シンプルなルールで 敵の目を潜り抜け お宝を
取ってくるだけなのですが、スリル満点でオモシロイ!
敵の目をあざむくために「おとり」を使ったり
敵のディフェンスを 仲間とともに 突破するので
仲間意識も芽生え 非常に 面白い遊びなのです。

楽しく走れる上に、運動不足にも効果的と、子供だけでなく
大人にも オススメ。
最近の子供は、グランドで「好きに遊んで良いよ」と言われても
テレビゲームやテレビ DVDで頭がガチガチ・・
自由に遊べない子が 増えているといいます。

また 道具や用具が無いと「鬼ごっこをする」と言っても
動き出せない子供が多いもの・・

スポーツ鬼ごっこのメリットは、モチベーションが上がり
コミュニケーション能力が上がること 視覚も養えるそうですよ。

普通 スポーツを始める場合、ボールや グラブ バッド
など お金がかかりますが、身体一つで 出場できるので
走りやすい靴を用意すれば OK♪
マラソンや ランニングは、5分間 走りなさい と言われると
辛いイメージが つきまといますが 鬼ごっこなら
遊び感覚で 普段から 肥満傾向にある子や 運動不足の肥満児にとって
非常に効果的。大人も子供も ルールさえ 覚えれば 一緒に楽しめ
男子 女子の区別なく、協力し合って 楽しめる!!楽しい競技です。


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

知多四国 ちょっと面白い話

2010年11月22日 | お遍路 同行二人
土日と連続で知多四国巡りをしてきましたが、道中面白いこと
がありましたのでちょっと記します。




43番岩屋寺でのこと。
参拝を終え、お寺を出ようとした時、若い男性から
「けんけんさんではないですか?」
と声をかけられました。

ん?私のことを「けんけん」と呼ぶものはごく限られている。
他に呼ぶ人がいるとすればこのブログを見てくれている人。

どなたかな?と思いましたが男性から名乗って頂けました。
ミクシーでマイミクとなっているOさんでした。

もちろん初対面。
Oさんも私の顔など知るはずもないのですが、次男を見て私だと
気づいてくれたそうです。ブログを覗いてくれて、次男を覚えて
いたと。

私は今日このお寺を参拝するなど、どこにも告知はしていません。
こんなこともあるんだな~と感心しました。

せっかくのご縁ですから近くにあるお寺まで一緒に歩きました。
初対面ではありますが、何せ趣味が同じなんで、話の弾むこと。
趣味が一緒と言ってもOさんの方が遥かに博識で、教えてもらっ
てばかり。一緒に行った「奥の院」でも逸話を始めたくさんの
ことを教えてもらい、しっかり勉強するとこんなに面白く参拝でき
るようになるものかと感心しました。




奥の院から岩屋寺まで一緒に戻りましたが、戻る途中、私だけ
なら素通りするお寺に案内されました。戦争で亡くなった方の
お墓がありました。海外で戦死し遺骨の無い遺族が兵隊さんの
姿をした墓標を作られたそうです。教えてもらわなければ知るこ
とは無かったと思いますが、見ることができてとても良かったで
す。知多四国を巡るようになって、最近知多四国の魅力が分か
るようになってきました。もう少し深く学んでみたいと思うように
なっています。Oさんのような方と巡り会ったのも、お大師さまの
お導きかもしれません。

岩屋寺で別れ、次男と歩きだしたのですが、杖を忘れてきたことに
気付き、奥の院まで戻り、せっかくだからもう一度参拝してきたの
でした。




話は変わりまして、歩き終えて車でさかな広場へ向かう途中
のこと。激しい爆音が聞こえてきます。

何だ?暴走族か? まだ生息していたんだ・・・。
100台を超えそうな、もの凄い数。

やっかいなものに遭遇してしまった。
面倒に巻き込まれなければ良いが・・・。
それにしてもクラッシックなスタイルだ。

でも、なんだか様子が違う。暴走族らしい爆音を出して低速で
集団走行しているものの妙な威圧感などない。バイクに詳しく
ないので違法改造などがされているかなどは分からないが、
道交法は守っているように見える。ナンバープレートも取り付け
てある。ヘルメットもかぶっている。顔はタオルで隠したりして
ますが。




なんと信号待ちもしています。
当たり前のことですが、凄いことのように見えます。




青信号でダッシュ。
これはツーリングなのだろうか?
でも最後尾には回転灯を回した覆面パトカーが、追尾して
いました。サイレンは鳴らしてませんが。

いったいこの集団は何だったんだろう・・・?

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

知多四国 次男と歩く 6回目 初の連日

2010年11月21日 | お遍路 同行二人
日曜日の今日。
長男は期末テスト週間に入っており、1日中お勉強。
家にいても次男の居場所が無いし、どうせ相手をしなくては
ならない。今日も昨日と同じように非常に良い気候らしい・・・。

よし、今日も知多四国巡りへ行くか!
そして、今日こそ「さかな広場」で買い物をするのだ!
3度目の挑戦。




思ってたより寒くなかったので、昨日より早く5時30分に出発。
外は真っ暗。このところよく知多へ行ってます。昨日も行った
ばかり。名古屋高速に乗り、知多道路を走って行くのに飽きて
きました・・・。この時間なら空いてるだろうし下道で行ってみる
か、産業道路走って。と下から行きましたが途中信号で止まる
のが面倒くさく後悔の連続・・・。それでもやりとげ無事昨日歩き
終えた内海駅に到着。7時30分、お遍路スタート。




海岸に出たところで朝食のお弁当。
朝日が昇る中、海で食べるお弁当は美味しかった。




歩いていると二宮金次郎の像を発見。
なんと次男は二宮金次郎を知りませんでした・・・。
今は学校で教えないのか~?そういえばこれは「ながら」勉強
だからいかんなんて意見がでてたこともあったな~、なんて思い
ながらもしっかり説明。仕事しながら勉強までなんてそんな超人
ワザは出来んとおっしゃる次男でした。




今日、最初のお寺、48番良参寺。




48番を終えてからしばらくの間、古道を歩きました。
四国の風景に似ています。こんな道があるなら、わざわざ
四国まで行かなくても、ここで満足できるかもと思えるくらい
気持ち良い。




歩いていると、四国で使われている遍路道のマークを発見。
知多でこのマークに会えるとは! 妙に嬉しくなったのでした。
付けた人の粋な計らいに感謝です。




歩けば歩くほど疲れが吹き飛び元気になる。
そんな素敵な風景でした。




50番大御堂寺。このお寺には平治の乱で敗れ、この地で配下
に首を打たれた源頼朝の父「義朝」にまつわるものが沢山あり、
歴史に触れることができます。同じ境内にある51番野間大坊
は頼朝は父義朝を参って開山されました。頼朝の開運出世に
ちなんでその後、秀吉・家康をはじめ大願成就を願って訪れた
将軍武将は数知れないそうです。今日も参拝者で賑わっており
ました。


 

打たれた義朝の首が洗われた池で「血の池」と呼ばれています。
国に何か起こる時、池が血で赤く染まる・・・とのこと。




義朝の廟所。
義朝は殺される時、風呂に入っており近くに刀が無かった。
「我に1本の木刀なりともあらば」と叫んだことから、義朝の無念
を慰めるため、今でも小さい木刀がうず高く奉納されています。




修行のつもりで始めた知多四国巡りですが、次男が一緒に歩
いていることから楽しむことも大切にしようと思っています。
修行は四国でやってきます。

57番から58番への移動、近道があるのですが、ちょっと遠回
りして海岸線を歩きました。海苔の養殖場があり作業風景を
次男と見物してました。




歩いていると、ちょっと大きめの砂山を発見。
登ってくる~!と走って行ってしまった・・・。
登頂には成功しておりました。




1時半。もう少し歩きたいところですが、これ以上進むとまた
バスに乗らなくてはならなくなり、時刻表を調べたところ、それ
をやると、また「さかな広場」の営業時間に間に合わない・・・。
それだけは許されないので、今日はこれで打ち止め。
車を停めた内海駅に戻り、さかな広場へ向かう。




ついにさかな広場に入れた!
三度目の正直です。




店内はとても込み合っていて賑やかでした。




お腹が減っていた次男はマグロ丼を食べて大満足。




次男は生きてるタコを買ってと言いますが、あまり良いタコが
無い。売れちゃったのかな?このさかな広場は地元で採れた
生きているものを買うのに意義が有ると思っているのですが
残念。第二希望のブリを1本買いました。




ブリをさばく姿を見て大喜びの次男。

色々お土産を買って帰途につきました。
大満足の2日間でした。

次の知多四国巡りからは、また電車での往復になりそうです。
あと3回くらいで結願(八十八すべて巡ること)かな~。



  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

知多四国 次男と歩く 5回目

2010年11月20日 | お遍路 同行二人
心のリフレッシュには歩くに限る!
般若心経を唱え、心の穏やかさを取り戻すのだ。
(お遍路では巡るすべてのお寺で般若心経を唱えるのです)

と言うことで、次男と共に知多四国巡りへ出発。




最近の冷え込みから、日が昇る前から歩かせるのは次男が
かわいそうなので、今日は遅めの出発。自宅を7時30分に
出発。この写真は知多道路。

前回歩き終えた「さかな広場」に9時到着。
前回時間に間に合わず買い物が出来なかったさかな広場。
すでに開店してましたが、今買って、丸一日車内に放置して
おく訳にもいかず、今日は必ず帰りに買い物するからということ
で車だけ隅っこに置かせてもらい、お遍路出発。




寒いのを覚悟してのお遍路でしたが、今日から突然気候が
変わったのか、雲一つない超快晴。気温も上がり、穏やかな
風が心地良くて歩くのに最高のコンディション。
「歩くの気持ち良いな~」
と親子でニコニコ。




また歩く場所も知多半島南端の山の中へと入り、自然を満喫。
マイナスイオンを目一杯浴びたのか、心も体も癒されます。




ここは41番西方寺。




西方寺を過ぎると見えてくるのは友人が経営するホテル。
来年1月に行われる新年会の会場。今から楽しみです。
友人からは温泉に入って行きなと言ってもらっていたのですが、
時間の都合などもあって今日は眺めるだけ。




海を見ては、はしゃぐ次男。砂浜が歩ける場所ではすぐに行っ
てしまいます。




ここは尾張高野山宗総本山43番岩屋寺の奥数百メートルの
所にある「奥之院」。このお寺を開山されたのは弘法大師。
お大師様はこの場所で100日の護摩修行を行い自分の像を
岩窟に納め、
「我を信ずる者あらば、病気災難等の身代わりに立ちつかわさん」
との言葉を残したことから「身代大師」の総本山となっています。




奥之院の中にあったお地蔵さま。長男にそっくり。とくに眉毛が。
思わず次男と一緒に笑ってしまいました。

岩屋寺・奥之院でちょっとした出会いがあったのですが、
その件はまた後日に書こうと思います。




今日こそ、さかな広場で買い物をする約束なので、47番持宝院
で打ち止め、内海駅からバスに乗ってさかな広場へ向かおうと
したところ、なんとバスは2時間に1本しかない・・・。

次のバスは1時間以上後で、さかな広場に着くのは、さかな広場
が終わる5時・・・。次男よ、ごめん・・・。
今日もさかな広場で買い物が出来なかったのでした・・・。
次男が寂しがってたのが辛い・・・。





  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

なんだかな~ 疲れちゃった・・・

2010年11月19日 | 自分
今まだ会社で仕事中なのですが、
なんか変な疲れ方をしてしまっています。
体は疲れてません、心が疲れちゃった・・・。
どうしたんだろう・・・。

いつもはこんな時、お酒を飲みたくなるのですが、
そんな気分でも無し・・・。
どうやったらこの疲れを癒せるのだろう?
と考えると・・・、

あ~、四国を歩きたい・・・。
癒されるだろうな~。

あかん、逃避行動が顔を出しそうだ・・・。
ストレスでも溜まってるんだろうか?
そういえば、昨日は数カ月ぶりにお酒飲まなかったな。
そのせいだろうか・・・。もしそれでこんなんに
なってるなら、病気じゃん・・・。

しか~し、こんな状況が辛いかと言うとそうでもなく、
これはこれでこんな気分を楽しんでいる自分がいる
から不思議だ。我ながら自分は変わっているというか
Mだな~と思う。

それにしても何とか気分転換はしたいな。
さてどうしよう・・・。

よし、今からゲオに行って「ホタルノヒカリ」(綾瀬はるか主演)
でも借りてきて見よっと。お酒飲みながら・・・。

さて、帰ろっ。

あっ、誤解する人がいるといけないから書いときますが、
先日のMLの件は無関係です。(笑)


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

而立会 11月例会 CSRが健全経営を支える

2010年11月18日 | 而立会(印刷仲間)
今日は名古屋而立会11月例会。
今例会は愛知県印刷工業組合との共催企画。

昨年の共催企画は自分が担当だったな~と思い出しながら
参加。昨年の反省点がいくつも改善されていたことに気付き
ました。




今回の講演テーマは
「CSRが健全経営を支える」

我々而立会会員は、ほぼ同じ内容の講演を今年の5月例会で
同じ先生からお聞きしていましたが、講義の内容は前回に比べ
てずっと理解がしやすく、この半年CSRについて学んできた成果
が出ているのかなと感じました。




今回特に印象に残ったのはニーズの把握。
ニーズには3つある。
1、顕在的ニーズ。(クライアントが自覚しているニーズ)
2、漠然としたニーズ。(おぼろげながら認識されているニーズ)
3、未形成ニーズ。(意識されていないニーズ)

3にもっともビジネスチャンスがあることは分かりますが、いざ
自分で分析を始めてみると弊社のステークホルダーのニーズすら
しっかり把握できていないことに気づかされます。

何をやってるんだ・・・との反省のもと、さっそく分析します。




参加者が多く、而立会OBの懐かしい顔もたくさんも見られた
例会でした。


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

けっこう感動します 小学校の作品展

2010年11月17日 | 家庭
次男の通う小学校で、作品展が開催されました。




私が小学生の頃は、日中に行われていたような気がしますが、
次男の通う小学校では、夜20時まで開催されています。
せっかくそんな時間までやってくれるのですから、仕事を終えた
後、家族で小学校に行ってきました。
外はもう真っ暗です。




やっぱりこの時間帯は皆さん来易いようで、大勢の人で賑やか
でした。この時間に観覧できるからだこそと思いますが、父親
の姿も多く見かけました。

正直、次男の作品だけ見て、さっさと帰ろうなんて思っていまし
たが、いざ見だすと、1年生から6年生まで、実に良い作品を
作っています。強く惹かれるものも沢山あって、ついつい見入っ
てしまいました。

もちろん次男の作品は最初に見ました。いつもに比べたら
上出来、なかなか良い作品を作っていました。

作品展に来ると、自分が小学校6年生の時の作品展を思い
出します。大の仲良しだった私を入れて5人で(通称5人組:
このブログにもたまに登場する幼馴染)、空き缶で巨大な蝶を
作ろうと企画し、必要な空き缶を集めるため、夜遅くまで町の
中を走り回り、皆で空き缶集めをしたのを思い出します。
楽しかったな~。

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

正副議長会議 会議と共に憂さも晴らす byやきとり屋

2010年11月16日 | 勉強会(異業種)
今日は久しぶりに夜の正副議長会議。
トッチーに弊社までお迎えにあがって頂き、そのまま春日井へ。




会場は、私は2回目となるトッチーお気に入りの焼き鳥屋さん。




まずはビールで乾杯。
左は普通の中ジョッキ。右は久しぶりの大ジョッキ。
私が大ジョッキを堪能させていただきました。
すぐに無くなりましたが・・・。




ここは焼き鳥が美味しい。
特に今回気に入ったのが肝串。肝を美味しく出してくれる店は
たいてい美味しい店ですね。たくさん食べました。今度自宅で
ゆっくり飲みたい時は持ち帰りしようかなと思ってます。




さて、正副議長会議。
近々に行われる行事から来年開始を予定している経営発表会
の中身まで議論を重ねる。この職もやってみると分かるのです
が、けっこうやること一杯なのです。

早々に会議を終えて、いつもの宴に。
19時30分にお店に入り閉店まで、今日もたくさん話しました。
仕事のことから家庭のこと塾のこと、話題は多岐に渡ります。
この写真の時は、iPadであるMLを見て、私も絡んでいる話題に
ついて盛り上がっていました。

ML上で言いたいこともありますが、何を書いても結局言い訳・
弁解になってしまう。私が塾で学んだ中で、もっとも感謝して
いることの一つは仲間の指摘により「言い訳がましい」癖がある
自分に気づけたこと。おかげで全部直せたって訳ではありませ
んが、10の内2つや3つは減らせるようになったと思ってます。

今回は黙って忍の一字です。ただ無視しているかのように取ら
れるのも問題で・・・、難しいところです。まあ、どっちに転んでも
何らかの指摘はありますので、悪い癖を出さない方でやってい
きます。

トッチーには友達ですから正直な気持ちを話して聞いてもらい
ました。おかげでスッキリいたしました。ありがとう。

閉店後、ダイエットも兼ねて4キロほど歩いて自宅に帰りました。
これだけ飲み食いしてダイエットもくそもありませんが・・・、
ほろ酔いで気持ち良く歩きました。楽しかった!

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする