けんけん日記 ~おもしろき こともなき世を おもしろく~

名古屋にて某会社を経営、その実態はトライアスリート&四国お遍路公認先達、そして「モノノフ」。(笑) 日常を綴っています。

東谷山 2021年 1回目

2021年02月07日 | 山・登山
今日の暖かさが心地良く、猛烈に山に登りたくなって東谷山。














小春日和に木漏れ日の中を歩くのは最高❗️
低い山でも、登山は楽しく気持ち良い。






  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

今、1番行きたい山は「白峰三山」

2021年01月04日 | 山・登山
今、1番行きたいのが南アルプスにある「白峰三山」縦走。






富士山に次ぐ日本第2位の高峰である「北岳」(3193m)から同3位の「間ノ岳」(3190m)を越え「農鳥岳」までを走破する登山。








北岳から間ノ岳の間にある標高3000メートルを超える「天空の稜線」から、富士山を眺めたい。






今は今回仕入れた「南アルプス詳細ルートガイド」が楽しくて仕方なく、読みふけっています。
南アルプスは他にも行きたいところがてんこ盛り。

この本、夏までにはボロボロになっているだろうな。






  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

地図を読めるようになるぞ!

2021年01月03日 | 山・登山
これ「ベースプレートコンパス」って言います。










ちゃんと地図を読めるようになろうと勉強を始めました。
ガチで真面目に登山に取り組む所存です。😤

とりあえず地図の参考書と、私の練習の素材としては最適な「伊吹山&御在所岳」の地図を購入。
また、北アルプスの登山地図ガイド(登山地図付き)も購入、今後は地図にこだわります。😤

実はまったく地図の読めない、運転でも歩いて街中でも桁外れに簡単に迷子になる私ですが😅、昔々のことですが地学部に所属していたことがあり😳、自分で等高線を描いたことがあるなど初歩の初歩の初歩くらいは知っていますので😆、昔を思い出しながらしっかり学び、これを機会に地図を読める男に変身します!😤
ゴールデンウィークにはこのコンパスと地図を使いこなして鈴鹿セブンマウンテンの縦走に行ってきます。🤗






ふと思うところ🤔があって、自分が持ってるコンパスを並べてみました。
左がApple Watchで右は登山用のプロトレック(緑の秒針が磁針)、なんか全部微妙に違う気が・・・。😱






  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

社内リクリエーション? 御在所岳登山

2020年10月31日 | 山・登山
今日は社員さんを連れて社内リクリエーションと言う名の御在所岳「強制連行」登山。😆
もちろん出勤扱いです。😤














最高の登山日和や紅葉に恵まれたこともあって、人生初登山だった社員さんは大変ながらも凄く楽しく気持ち良かったそうです。😊
「連れてきてくれてありがとう」と言ってくれました。😭
良し❗️好感触❗️大成功‼️
さっそく来年は富士山登山、再来年には槍ヶ岳登山の計画を企てる私。🤔
もっと体を鍛えるよう上手に導き指導をしなければ。😤
なんて良い会社。🤣🤣🤣





  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

御在所岳登山 2020年

2020年10月18日 | 山・登山
御在所岳登山❗️












けっこう久しぶりに登ったんですが、中登山道はめっちゃ整備されていてビックリ。😳
登りやすかったし、登山としては伊吹山より御在所岳の方が楽しい。😊
しかし、体がお酒に浸かっている身での登山はキツかったので・・・帰りはリフト&ロープウェイ。😆





  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

まだ行けないな・・・御嶽山

2020年09月22日 | 山・登山
14年前、まだ運動など無縁で体重も90キロくらいあった私が😅、人生で初めて登山を経験したのが「御嶽山」でした。
研修で嫌々行った登山は辛かった思い出しかなく、登りは10歩進んでは休み、下りは足が痛くて痛くて拷問でした。😭
さらにその日は豪雨で景色もろくに見えず何にも楽しくない上に、ポケットに入れておいた携帯は水没し後日買い替える羽目に・・・。😭
登山後に提出した課題のレポートには「生涯登山はやらない」と書かれていました。🤣








人生とは不思議なもので🤔、そんな自分が山好き登山好きとなり😅、御嶽山は比較的近場で登りやすく伊吹山・御在所岳と並んで何度も何度も登ることになり、息子たちまで(無理やり😆)連れて行くようになった大好きな山でした。😊






また登りたいな〜とは思っていますが、あれから6年、やっぱりまだ行く気にはなれないな。
安全の問題じゃ・・・ないんです。🥺
後、どれだけの月日が経ったら行けるだろう?🤔と思うのでした。





  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

2020 伊吹山登山

2020年03月21日 | 山・登山
今年初❗️ 伊吹山登山‼️
今シーズンは何回登るんだろう?🤔
きっと沢山お世話になるんだろうな。😆
今年もよろしくお願いします。🤗





先週までは雪があったみたいだし、雪で頂上にたどり着けなくてもいいから行ける所まで行こうと登ったんですが、この時期には珍しく?雪はまったく無く無事登頂できました。😊
また寒いのを覚悟していたんですが、頂上は寒いものの快晴で登山中は温かく、絶好の登山日和でした。😊




 
それにしても今日の伊吹山は綺麗でした❗️
そんな伊吹山を目の前にした時、山に登る理由を実感しました‼️
だって・・・山があるんだもん。🤣
 





今日は朝ランも含めて2700カロリーの消費。😤
フルマラソン並じゃないか❗️🤩





さ〜て補給補給❣️






  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

今年の初登山! 名古屋市内最高峰の東谷山

2020年03月15日 | 山・登山
今年の初登山❗️
名古屋市内最高峰の東谷山に登頂‼️🤣
迫る登山シーズンに向けてのウォーミングアップです。😊
たとえ標高は低くとも山は山で、めっちゃ楽しく気持ち良い。🤗
標高200メートル・片道750メートルで登山道というよりは散策路ですが😅、普段運動してない人が登ると泣けてくるのでナメてはいけませんよ。😤
 
ここ年々、訪れるごとに整備が進んでいます。
あんまり期待してくるとガッカリするかもしれませんが😅、軽くトレッキングができて古墳群も楽しめて良いところだと思います。
来月には私も大好きな「しだれ桜まつり」もありますし(ひょっとしたら中止かも😭)、一度訪れてみる価値ありだと思いますよ。
 
ちなみに今日の東谷山登山は今まで見た事ないような人の多さでビックリ。
特に小さい子どもを連れた家族が多く、皆さん行けるところが少なくてこういった所に連れてきてるのかな〜なんて思いました。
でも、山の楽しさを教えるのは良い事だし良い機会だと思います❗️😤
山、最高‼️🤣




























  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

登山(縦走)計画 2020

2020年02月22日 | 山・登山
今日は今シーズンの登山計画を練っておりました。
もう・・・めちゃめちゃ楽しい、幸せ❣️😊
 
今シーズンに纏まった日数で登山に行ける機会は下記の4回。
① 5月3日〜6日
② 7月23日〜26日
③ 8月13日〜16日
④ 9月19日〜22日
 
よって、下記のように計画しています。
すべて20kgのザックを背負ってのテント泊です。
 
① 鈴鹿セブンマウンテン縦走
藤原岳→竜ヶ岳→釈迦ヶ岳→雨乞岳→御在所→鎌ヶ岳→入道ヶ岳
 
②北アルプス・雲の平
※ルートは検討中
 
③ 南アルプス・白根三山縦走
北岳→間ノ岳→農鳥岳
 
④ 北アルプス・表銀座縦走
燕岳→大天井岳→槍ヶ岳




 

只今「グレートトラバース3」で楽しくお勉強中。😊





  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

お願い! 天気予報外れて!!

2019年10月05日 | 山・登山
いよいよ1週間後(12日〜14 日)は北アルプス!と今から
ウキウキで、今朝も22kgのザックを背負って歩き廻り、
このところ山は急に冷え込んできたようなので防寒ウェア
などを物色に行こう!なんて思っていたのですが、天気予報
を確認したら荒天にも程があるやん・・・。(泣)




2・3日前に確認した時は晴れの予報だったのに何で?(泣)
 
今回は初日に上高地から北穂高岳まで一気に登頂して涸沢で
テント泊、2日目は一度横尾まで降りて槍ヶ岳に向かう途中
にある槍沢でテント泊、両日かけて山岳紅葉と満天の星空を
満喫しようと思ってたのに!
このままでは・・・木っ端微塵。(泣)
お願い! 天気予報外れて!!!
 
ちなみに3日目は槍沢から上高地に帰るだけ、バスの時間
まで上高地でゆっくり宴会。
槍ヶ岳は登ったことあるので、次に登るのは表銀座縦走を
する時のお楽しみにしておきます。







  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

伊吹山登山 下見編

2019年09月08日 | 山・登山
山にはもう秋の気配、3週間ぶりの伊吹山登山です。




2週間後に元ランニングチームの仲間たちと伊吹山に登るので
(同窓会登山❣️)、今日は幹事としてその下見。

これだけ伊吹山に登っていて今更何を下見?と思いつつ(笑)、
基本的にトレーニングとしてしか登らない私が普段近寄らない
ところを色々うろついてみました。




一等三角点なんて見たの何年ぶりだろう?
いや、伊吹山に登ったのは10回や20回じゃありませんが、
初めて登った時以来かも。(笑)
皆が見たいって言ったら案内しよっと!🤣




今日は琵琶湖も綺麗に見える絶好の登山日和でした。☺️
皆と登る時もこんな気候に恵まれますように!(祈)
  
そうそう前回伊吹山に登った時に体調がおかしくなったため、
今日はビビってザックの重さを25kgから22kgに減らして
登ってみたのですが、今日は無事登れました。
やっぱり前回は軽い熱中症だったのかな?と思うのでした、
気をつけます。






  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

伊吹山登山 熱中症かな?

2019年08月18日 | 山・登山
今日は伊吹山登山でした!

ただ普通に登っても面白くないので、トレーニングを
意識した登山だったのですが・・・。




最近伊吹山はテント泊の装備を背負って登っておりましたが、
今日は手っ取り早くコンパクトに重量を増やせるペットボトル
を詰め込んでみました12本。

トレーニングと言うことで25kgを背負って登山口からスタート!




最初は気にならなかったのですが、やたらと汗が出る。
あれ?登山でこんなに汗をかいたっけ?
25kgは負荷が大き過ぎただろうか?いつもに増して肩も痛い。
2合目を超えたあたりでやたらとしんどくなってきた、呼吸が
辛い。

あれ?おかしいぞ?




ガーミンで心拍数を確認したら160を超えている。
こりゃしんどい訳だけど、普段登山で160なんて超えないぞ?
壊れたか?それとも自分の体の調子が悪いのか?
少し休むと心拍数は通常に戻るので壊れている訳ではないらしい。

25kgが重いのもあるが、快晴で直射日光が当たり唯でさえ高い
気温以上に暑さを感じる。

3合目ではがっつり座り込んでしまった。

このまま5合目まで行くのも躊躇するのに、さらにその先頂上
まで行くと思うと気が遠くなる。

それでもまぁ5合目を目指したのですが(笑)、途中ずっと
頭をよぎるのは「勇気ある撤退」。
マジでしんどいんで5合目でやめるか???
正直ヤメるのは嬉しいぞ。(笑)

5合目到着、またもがっつり座って考える、どうしよう?

しばらく熟考した結果・・・ヤメるくらいならまずは水を捨て
よう!

そうだ、今日は水ばっかり背負ってるんだから捨ててしまえば
良いんだ!

とりあえずペットボトル3本分6kg捨ててみた。
おっ!かなり楽になったぞ!このいつもの重さなら何とかなり
そうだ!
と言うことで、再び頂上へ向かったのですが、心拍数が160以上
なのは変わらず1合上がるごとに休むを繰り返し(私は普段伊吹
山登山では休憩しない)、おかしいな?と思い続けながらも何と
か頂上に到着。




時間もいつもより1時間も余分にかかった3時間30分。

いつもなら登頂後そのまま記念写真を撮るんですがそれもでき
ず、30分ほど頂上でぶっ倒れておりました。

寝転びながら考えていたのは、下山できるんだろうか?

体の調子はと言うと脱水症状がひどく、登山中2.5ℓも飲んだと
言うのに三半規管がおかしい。

ロープーウェイで降りたいよ〜と泣きが入っていたんですが
ココには無い、御在所が恋しい・・・。

それでも30分経ったら少し動けるようになり、山小屋の冷たい
ポカリスエットをがぶ飲みしながら、残る8本16ℓの水を全部捨て
てしまった。

そしたらめっちゃ軽い!これなら降りられる!

もうスキップしながら降りられる感じで(笑)、ノンストップ
で1時間40分くらいで下山できました。

あ〜良かった!

やっぱ一番の原因は暑さだったかな?(そんな時に重い荷物も
問題ですが)
こんなこと初めてですが、シューズの中も汗でぐちゃぐちゃで、
くつ下は汗を絞れてしまう程でした。
今頃気づくのも何ですが・・・熱中症だったのかもしれません。

私は熱中症になると声が出なくなるんですが、今声が出にくいです。
夏の特に低山登山は十分に気をつけましょう。

※詰め込んで行った水は自宅の防災用の備蓄品が消費期限を過ぎ
てしまったモノです。







  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

富士山登山 2019 馬返しから

2019年08月11日 | 山・登山
2年ぶりの富士山登山!
馬返しからスタートの日帰り登山です。










1合目で記念写真。
富士山は、ここから登るのが1番楽しいと思う。(笑)

本当は3泊4日で北アルプスを縦走する予定でしたが、
どうにも天候が安定しないので、諦めました。

代わりに富士山に思いの丈をぶつけるのだ!(笑)




無事、登頂!

11キロ登り続けるのは疲れました。(笑)






  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

奥穂高岳登山 登頂!

2019年08月04日 | 山・登山
北アルプス・奥穂高岳に登頂!




標高3190mで日本で3番目に高い山。
左奥のトンがってるのは槍ケ岳。
奥穂にて槍とのツーショットにテンションMAX!
幸せ。(笑)


3時、登山準備を始める。
初めは小さいアタックザックで頂上を目指すつもりでしたが、万が一に備え
て色々持って行きたいものがあったため、テントや食料にパソコンなどいら
ないものをすべて置いて普通のザックで行くことに。それでも十分軽い!
 
4時、頂上に向け出発。
しばらくは真っ暗な中をヘッドライトの光で進む、ちと怖い。(笑)
だんだん夜が明けてくると、赤く染まり出す空がめっちゃ綺麗!
難所のザイテングラートに着く頃にはすっかり明るくなっており無事通過。
6時過ぎに稜線にある奥穂高山荘に到着、そのまま頂上を目指し超急登の
ハシゴや鎖場を慎重に登って30分で頂上に到着!
 
快晴の奥穂高岳山頂から見渡す360°パノラマの絶景は最高でした!
これぞ北アルプス登山の醍醐味!槍ヶ岳も素晴らしかった!
頂上を30分ほど楽しんだ後、下山開始。
涸沢まで戻るのに2時間でした。
 
涸沢から頂上までは2時間30分、頂上から涸沢までは2時間で、往復の合計は
4時間30分。
昨日行けたんじゃないか?と思いつつも、無事登頂できて絶景も見えたん
だから良しとしよう。(笑)
  
9時30分に涸沢に着いてテントを撤収し10時45分に下山開始。
横尾までの登山道は楽しめるものの、横尾から上高地までの10㎞のハイキン
グコースはいらね〜。(笑)

横尾まで車やバスで行けるようになってもらいたい。(笑)
15時に上高地に到着。
 
16時30分のバスの出発時間までビールを飲んで心と体を癒しておりました。(笑)






























  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

奥穂高岳登山 上高地~涸沢テント泊

2019年08月03日 | 山・登山
5時過ぎに上高地に到着、登山計画書を提出して6時に出発。






ザックの重さは17kg、初のテント泊の上に1泊2日なので極力荷物を減らし、
体力の保存を優先してカメラの三脚も持って行きませんでした。
 
横尾までの10㎞はほぼ平坦な林道でハイキングのようなものですが、それ
でも疲労を溜め込まないように明神・徳沢・横尾ではザックを下ろして
休憩し肩を休ませました。
 
横尾からが登山道でやっと登山開始、本谷橋を越えると傾斜も強くなりま
したが休憩を多めにとって体力温存に努め、途中残雪も乗り越えて11時に
テント場がある涸沢に到着。

早い時間に着けたおかげでテントを張るのに良好な場所をゲットできました。
テントの設営を終え12時、さて頂上を目指すぞ!
 
しか〜し常駐している山岳警備隊の方に今から登頂して戻ってこれるか
相談したところ、稜線(奥穂高山荘)までが3時間でそこから頂上までが
50分だから今からでは厳しいと言われてしまう、マジか・・・。
それってコースタイムじゃないの?私はコースタイムの7掛けで登れるん
だけどと思いつつも、山岳警備隊に敬意を表して本日の登頂を断念、明日
の朝から頂上を目指すことにしました。
 
今回の登山で最大の難題はここからでした、超暇〜!もう何にもやること
がない!

体力が有り余ってるだけに、登山に来たのにこんな所でただ時間を潰すの
が悔しい・・・。

とりあえずテントで寝るかと思っても、有難いことに快晴の今日はテント
の中がサウナで入ってられません。

仕方ない、今のうちにESJの卒業の準備を進めようと思ったら何とビックリ
ここはネットが繋がらない・・・マジか?もう本当にやることが無い!
 
もういいや・・・もう知らん・・・もうこれしかない・・・。
呑もう!!!(笑)
 
涸沢ヒュッテの展望テラスで名物のおでん&生ビール!

めっちゃうめぇ〜!!!
ビールをおかわりおかわり。(笑)
ちなみに生ビールは1杯800円です、意外とお値打ち?
展望テラスで最高の景色を眺めながら呑んだ後、テントに戻って持参した
缶酎ハイで呑んだくれる、旨し(笑)
 
さて、この調子ではもう眠ってしまうな、すると明日の朝はめっちゃ早く
起きてしまうぞ、どうしよう?

ここで山岳警備隊の方にまたもや相談に行く。
「奥穂高には初めて登るのですが、夜中にヘッドライトだけで登れますか?」
「ザイテングラートまでなら行けますよ」
「ここからザイテングラートまでどれくらいかかりますか?」
「1時間30分くらいですね」
「ここは5時くらいには明るくなりますか?」
「5時なら明るいですよ、ザイテングラートも大丈夫です」
「わかりました、ありがとうございます、4時に出発することにします」
と言うことでテントに戻り17時くらいに爆睡しました。
 
23時に目を覚ます、外に出てみたら「満天の星空!」にしばし見とれる。
久しぶりに肉眼で天の川を見たな、あっ流れ星も見えた!
これぞテント泊の醍醐味の一つ!テント泊で良かった。(笑)
満天の星空を写真に撮りたかったのですが、三脚が無いんで無理、持って
こなかったことをちょっと後悔。






















































  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする