けんけん日記 ~おもしろき こともなき世を おもしろく~

名古屋にて某会社を経営、その実態はトライアスリート&四国お遍路公認先達、そして「モノノフ」。(笑) 日常を綴っています。

2017 大晦日

2017年12月31日 | 家庭
大晦日。




年末年始太りが恐ろしく・・・走れないから自転車を
もがきまくって少しでも体重増加を食い止めようと
頑張っております。(笑)




実家に我が家と弟家族が集合し、すき焼きを中心に
食べながら年越し。




食べ終わると藤井聡太棋士が夢中になっているという
「メイクテン」で大盛り上がり!子どもたちがポンポン
答えるのにびっくり、天才?(笑)

さて、ぼちぼち今年も終わりですね。
それでは今から起きていられるところまで「ガキ使」を
見て年を越します。

皆さま、今年も大変お世話になりました。
どうぞ、よいお年をお迎えください!





  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

トランポリンパーク!

2017年12月30日 | 家庭
弟家族に誘われ、母と私と長男で近所のトランポリン
パークに行ってきました。




めっちゃ楽しかった!&姪っ子はめちゃめちゃ可愛か
った! うん、正に地上に舞い降りた天使。(笑)

ちなみに壁伝いに歩く「にんにん」はめっちゃ難しい
です! するする歩く姪っ子たち(長男も)は凄い!
私は一歩も動けません。(笑)

2階からスポンジプールに飛び込むのもかなり怖いで
すが、こちらは飛び込めました。(笑)




トランポリンでは空中1回転に挑む予定でしたが跳ね
てるだけでした。(笑)

これは誰かを誘ってまた行きたいです。
 






  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

我が家秘伝の お好み焼き!

2017年12月29日 | 家庭
昨日買ったホットプレートでお好み焼き〜!




具材を混ぜて焼いたりしない、父から伝わる我が家
秘伝のお好み焼き。




本日、長男も岐阜から帰ってきて盛り上がりました!




ちなみに私の父は独立する時、印刷会社かお好み
焼き屋をやるかの2択でガチで悩んだのでした。

つまり私は、お好み焼き屋の親父だったかもしれ
なかったのでした。(笑)





  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

20年ぶりにホットプレート買い替え

2017年12月28日 | 家庭
本日で仕事納め、今年もよ〜く働きました!




そんな自分へのご褒美は、ホットプレート。  
年末年始休暇中、色々やろっと!

何を作ろうかな?考えてるだけで楽しい。(笑)
ただ・・・どこまで体重が増加するかが恐ろしい・・・。(泣)







  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

気合の入る壁紙!

2017年12月27日 | 自分
見るたびに、なかなか気合の入る壁紙ができた。(笑)




ちなみに影は、私のお遍路姿。






  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

本連数珠

2017年12月26日 | 自分
先月、菩提寺から腕輪念珠を頂き身につけていますが、
念珠の経緯(300年前に創建されて以来お寺を護った
山門で作られてる)を知ったカミさんが「いいな〜私も
欲しい!」と言うので新住職に事情を話し余裕があっ
たら頂戴とお願いしました。




すると・・・こちらもどうぞと落慶法要に参列した
僧侶に贈られた「本連数珠」まで届けてくださりまし
た!めっちゃ嬉しい!!

こう言うものを本気で喜ぶ私でした。(笑)
ありがたやありがたや。

合掌








  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

さわやかデビュー!

2017年12月25日 | 家庭
先日の次男の東海大会の応援のついでに、ついに静岡県で
さわやかデビュー!








私の耳に入る情報ではけっこう好き嫌いが分かれる(味は美味しい
けど中が赤いのが苦手とか聞く)と感じていましたが、私は気に入り
ました!

あのユッケのような生肉感(食感)も良いし、美味しかった!!
名古屋にも進出してきてほしいな!!!




会場のあった掛川市、なかなか良いところでした。




ホテル(10階)からの眺めも良かったです。




掛川城もよく見えました。





  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

次男 東海大会 2日目

2017年12月24日 | 家庭
次男たち、全国への壁は分厚かった。




でも、各県の優勝校レベルには厳しい戦いとなりましたが、2位以下の
学校とは互角の戦い。




愛知県の公立高校?知らんぞ?なんだこの厄介な学校は!と東海大会
レベル校に認識される爪痕は残しました。
今後はマークも厳しくなるでしょうが、次男たちにとっては全国への
最後のチャンスとなる来年夏のインターハイに向けて、最高のスタート
が切れました!
インターハイ出場は厳しい道のりではありますが、宝くじのような
夢物語ではありません、おぼろげながらもリアルに感じられる目標です。



 
私学強豪校のように寮に入って朝から晩まで卓球をやれる環境ではない、
専門家の監督・コーチもいない、ユニフォームは有りますが上着やジャ
ージがバラバラなんてチームはこの大会クラスではあんまり見かけない(笑)、
今回は東海大会なのに学校から交通費(新幹線代)すら出なかった(泣)、
そんな環境の公立普通科の次男たちが今後どうやったら更なる高みを
目指せるのか?どう大学受験と折り合いをつけるのか?応援に駆けつけ
てる保護者や顧問、そして息子たちと話し合いました。
 
それぞれ高校受験で、私学で卓球に専念するのと進学校で大学受験を
する2択の中から旭野高校を選んだんだ、「文武両道」を貫ぬこう。
 
できることを一つずつやろう、一番の練習は強い相手と戦うこと。
幸い名前が売れて向こうからも合同練習や試合の申し入れがある。
出稽古・練習試合・できるだけ沢山の大会へ参加し強い選手と戦い続け
るのだ。頑張るならサポートはできるだけのことをやってやる!
思う存分頑張れ!!!
 
遊ぶな!とは言わないが、卓球をやってる以外の時間は受験勉強を
しなさい。(笑) まぁ、お前たちは「遊び=卓球」で生きてきたん
だから、できんこともないだろう。(笑)




  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

次男 東海大会 初日

2017年12月23日 | 家庭
第45回全国高等学校選抜卓球大会東海選考会
会場は静岡県掛川市、東遠カルチャーパーク総合体育館「さんりーな」












愛知・岐阜・三重・静岡の各県ベスト4+4校の合計20校が、4つある
全国への切符に挑みます。

つまりこの大会でベスト4に入れば全国です。

全国レベルの強豪校がひしめき、ものすごい緊張感。
開会式から只事じゃない雰囲気・・・。










よくこんなところで戦ってられると思う。
よくこんな相手に立ち向かっていけると思う。
挑み続ける姿に、父は泣けてしまう。
そんな息子を応援できることを幸せに思うのでした。





  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

次男 更なる高み、全国を目指す!

2017年12月22日 | 家庭
次男が通う県立高校卓球部が創立以来45年、初め
て東海大会に進出!




明日からの東海大会に向けて今日は全校生徒による
壮行会をやって頂けるそうで、次男は壮行会での卓球
部代表挨拶を考え、スピーチの練習もしておりました。

聞いていると「更なる高み、全国を目指す!」だそう
です、頑張れ!








そんな次男たちを応援するため、カミさんたちも応援
グッズを作成、もちろん私も協力しました!

明日はこの応援うちわを目一杯振って応援しようと
思うのでした。






  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

15年ぶりのパジャマ

2017年12月21日 | 自分
実はもう15年、パジャマを着たことがありません。
夏はもちろん真冬も家の中ではトランクスにランニン
グシャツで過ごしてきました。




土曜日から続く風邪で寒気が止まらず、昨日パジャマ
(ユニクロのスウェット)を買って着てみました。
なんて暖かいんだ・・・家の中が暑い! これで布団の
中で凍えたりしなくてすむぞ!!

なんで今まで着なかったんだろう? いったい何の修行
だったんだ?(笑)

さらに昨晩、感動してしまいました。
夜中にトイレに起きた時、寒くなかった。(笑)

そして、睡眠の質も格段に上がった気がして心地良い
目覚め。

この年になっても、人生における大発見というのは
まだまだあるんですね!寒い冬はパジャマを着よう。(笑)




一度着たらもう脱げません、さっそくあと2着追加で
買ってきました!

ちなみに今朝、カミさんにパジャマの良さを力説すると
「何で今頃気づく?」と言われました・・・。(笑)






  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

未来の世界の「価値観」

2017年12月20日 | 自分
歩む道を変えると時間の使い方が変わります。




まずは今まで取り組んできたことから減らす時間を、
会社(仕事)の「未来」のための時間に当てます。

未来・・・目の前にあることだけを意識してきた私に
とっては画期的なことです。(笑)

未来を意識して進むべきビジョンを描きたい。

そのために今知りたいことは未来の世界の「価値観」。
今と全然違うであろうことくらいは自分でもわかる。
とりあえず、アドバイスをもらったり目についたり
興味を持った本から情報収集。

最終的にはビジョンを数字で可視化したい。






  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

チームモノノフ 忘年会!

2017年12月19日 | ももクロ
今日はチームモノノフ忘年会!




いつものお約束・定番コースで楽しゅうございました。(笑)




自分が写っていたパンフレットを持参し、見せびらか
しながらここでしかできない話を思う存分させて頂き
大満足でございます。(笑)

ただ最近、私は少し歩む道を変えようと思っています
が、彼らはそもそも尊敬する経営者で今日は今までに
ない話もして教えを請い、今後とも今まで以上のお付
き合いを願う未来に向けた素晴らしい夜でした。

もっとディープに話したいんで「お金2.0」読んでね。(笑)

それにしても私の周りって、私に似つかわしくない
凄い人が多いんです。ちなみに自分の友人5人の平均
年収が自分の年収と同じと聞きますが、僕の場合ぜん
ぜん届かない夢のような金額です、なんで?(笑)






そうそう、今日は初めてステージでサイレントマジョ
リティーを見ましたが、ダンサーとして大変興味深く
参考になりました、カッコいい〜!憧れてしまった。(笑)

とてもとても楽しい夜&忘年会でした!






  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

杏果のパンフレットに写ってたぞ!

2017年12月18日 | ももクロ
10月のももクロ武道館ライブにて現場では売り切れで
入手できず(泣)通販で申し込んだファンクラブの
帽子と緑担当有安杏果のソロコンサートパンフレット
がついに届いた!




帽子はカッコいいじゃないか!
これは普段使いもできそうだぞ。(笑)




そしてパンフレットを見てみると・・・
自分が写っているじゃないか!

めっちゃ嬉しい。(笑)





  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

次男 平野早矢香さんの講演を聞く

2017年12月17日 | 家庭
次男、1週間後に迫った全国への扉・東海大会に向けて
連日の武者修行。




今日は三重県津市で10月にオープンしたばかりの
「サオリーナ」。
めちゃめちゃ綺麗な会場に感動しているらしい。(笑)

ちなみにサオリーナの由来は津市出身であるレスリング
の吉田沙保里選手に因んだもの。




スター選手だった平野早矢香(2012年ロンドンオリンピック
卓球・女子団体銀メダリスト)の講演もあり、さぞかし興奮し
嬉しかったことでしょう。(笑)




さらにサイン入りのボールも貰えて喜んでました。(笑)
 
さて、私はと言えば・・・夜中に腹痛と気持ち悪さと頭痛で
目が覚めて以降眠れず悶々と過ごす・・・。(泣)
胃腸風邪かな〜?休日で良かった。まぁ、不思議なことに
病気は会社が休みの時しかなりません。(笑)
せっかくの日曜日、独りぼっちの自宅(カミさんは次男の
応援・写真はカミさん提供)で、布団に篭って過ごします。
今日中に治りますように!(祈)






  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする