けんけん日記 ~おもしろき こともなき世を おもしろく~

名古屋にて某会社を経営、その実態はトライアスリート&四国お遍路公認先達、そして「モノノフ」。(笑) 日常を綴っています。

Facebook 始めてみよう・・・かな?

2011年09月30日 | 而立会(印刷仲間)
今日は而立会の「ぷち」例会が開催されました。
10月よりリニューアルされる而立会ホームページの機能説
明と、10月例会でFacebookについての勉強会がおこなわれ
るのですが、より効果的に学ぶために「Facebookって何?」
から始まる基礎の部分の勉強会です。

実は私、10月例会、別件があって参加できないのですが・・・、
こちらだけでも参加させて頂きました。本当は参加したいん
ですよ、10月例会。原因は私のスケジュール調整ミスです・・・。




まずはリニューアルされる而立会ホームページの機能説明。
今までの機能に加え、どこの会社がどんな設備を持ち、どん
な仕事を得意としているか表示され、もちろん検索もできる。
さらには会員以外からの検索も可能とするなど、新たな機能
が盛り込まれていました。さすが印刷業界! リニューアル
スタートが楽しみです。




そしてFacebookの勉強会。
Facebookって何?からの説明から始まり、登録していない
人はその場で登録までおこないました。

さて私は・・・、Facebook、すでに登録してあります。
お友達は70名を越えるくらいです。ちなみに今のところ
面識のある方のみ、お友達にさせて頂いております。

では現在Facebookをどのように活用しているかというと、
友達が増えたら喜んでいるだけです。(笑) そしてたまに
皆さんの記事を読んでおります。1~2日に1回くらい。
ざ~っと流す感じで。

普段は自分のブログでの発信とmixi(特にコミュニティー)で
ネットは楽しんでいて、十分満足しております。

Facebook、興味が無い訳ではないのですが、なかなか
本格的に始めないのには理由があります。
一番の理由は、お友達になってくれている人と、公平にお付
き合いするとなると、めちゃ手間がかかりそう・・・です。

あの人にはレスをして、この人にはしなかった。
あの人には「いいね!」をつけたのにこの人にはつけなかった。

そんなことを気にしてしまいそうなのです、私は。別に誰も
気にしないかもしれませんが、それでも気にしてしまう私。
そんなことを気にしていると、ヘタに関わらず眺めているだけ
が快適でありました。発信したいことはブログでやってます
しね。興味を持ってくれる人が覗いてくれればそれで幸せで
した。

まぁ、これだけ対象者が多いと、義理でレスしなきゃいけなく
なったりするのが面倒というかウザ◯のが本音です。(笑)

ところが、最近やや強制的にFacebookを使わされる環境が
迫ってきています。最初は所属している勉強会のパソコン
ゼミでした。今年度から連絡などはML(メーリングリスト)を
廃止し、Facebookでやることとなりました。まあ、パソコンゼミ
ですから当然と言えば当然ですが・・・。而立会でもグループ
に登録されました。

これをきっかけに、始めてみようかと思っています。
ブログやSNSはやっているので、Facebookの操作などは
問題ありません。すでに出来ます。今まで面倒なので出来な
いことにしてました。すみません・・・。

ただ、こういうの、やりだすと、非常にハマるタイプなのです・・・。
毎日1時間おきにFacebookを覗いたりしだす・・・、そんな風に
なるのが怖かったりしています。きっとなるでしょう・・・。
iPadも持ち歩いているし・・・。

Facebook、もちろん本名で登録してあります。
よかったら友達リクエストお待ちしております。

マジメに取り組んでみようと思う今日この頃です。


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

久しぶりに幼馴染と 素でいられる幸せ

2011年09月29日 | 友人
今日は久しぶりに幼馴染であるセキちゃんと飲む約束。
小学校から続く、大切な友達です。若かりし頃は2人で中国
(北京・上海)を旅したり、坂本竜馬を求めて高知県桂浜に
行ったりしました。懐かしい。




今日会ったのは1年ぶり以上らしい。(ブログで調べました)
会ってしまえば、昨日も会ってたかのようになっちゃうから
ぜんぜんわかりません。さすが幼馴染。

でも、会った瞬間、「痩せたな~」と言われてその間会って
なかったことを実感。痩せ始めたのは半年以上前ですから
ね。ちなみに「痩せた」と言われて嬉しかったことは言うまで
もありません。さらに、以前はぶくぶくだったと言われました
が、今となってはその言葉も心地良いです。(笑)




2人で飲むときは、たいていこのお店に来るのですが、この
お店は何を食べても美味しい。特に刺身は絶品です。
この刺身の盛り合わせを食べながら焼酎を飲むと幸せ・・・。

そんな状態で、話していると楽しくて楽しくて。
機関銃のように話していました。特に私が・・・。
話題はあちこち飛びまくりながら・・・。
話したいことが一杯だったんです。
とにかくスッキリするまで話し続けていたら、あっという間に
時間がたってしまいました。

素の自分でいられる友達がいるってのが幸せなんだろうな~。
何せ41才にして30年以上の付き合いですからね。
こういう歴史は新しく作れません。
時間だけが大切な訳ではないけど、でも歴史も大切だから。

そんな友達がいてくれることに感謝してます。
私は、幸せ者です。


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

サイクリスト 復活!

2011年09月28日 | 自転車・サイクリング 志刻号(TCX2)
およそ1ヵ月くらい前から、お遍路準備のため自転車を封印
し、歩行訓練をしてきましたが、無事お遍路を終えて、今日
よりサイクリスト復活しました!




とりあえず、通勤で再開です。
久しぶりに志刻号(自転車の名前・しこくごう・来年は志刻号で
四国自転車遍路です)にまたがりましたが、懐かしくて良い感じ。
さっそうと走りだしました。

気持ち良い!

自転車に興味を持ったのが暑くなっていく時期だったので最近の
朝のように涼しい環境で自転車に乗るのは初めて。

う~ん、こんな涼しい環境で自転車に乗るのはなんて気持ち良い
んだ!

これからしばらく、自転車を楽しむぞ!
近場で慣れを取り戻しながら、近いうちに琵琶湖一周に行けたら
なと思っております。


コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

マグナム委員会 でも早退・・・

2011年09月27日 | 而立会(印刷仲間)
今日はマグナム委員会でした。




前回委員会の時に日程を決めてあったのですが、その後、
特別案内がなく今日を迎え、例会準備も順調に進んでいる
から委員会は延期になったのかな~とやや期待しつつ委
員長代理に確認の電話をしたところ、しっかり今日は委員
会日でした。

各委員には本日、副委員長代理から出欠確認の連絡が
あったそうですが私には・・・、影が薄いのでしょうか・・・。(泣)

さて、なぜ延期にかすかな期待をしてしまったかというと、
最近のお遍路のツケがしっかり回ってきて、やること満載
でバタバタしているんです。自業自得なんですけどね・・・。

皆にも会いたいし、もちろん委員会に参加したのですが、
どうしても最後まで居る訳にはいかず、早退させて頂きま
した。

楽しい委員会で、時間になってもすぐには席をたてなかった
のですが、後ろ髪を引かれながら会場を後にしたのでした・・・。


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

お遍路で学んだ 積み重ねるということ

2011年09月26日 | お遍路 同行二人
お遍路を通して学んだことは沢山あります。
沢山ある中で特に大きな学びとなったことを書いてみます。

高知県足摺岬をお遍路するため、四万十市中村に自分の車で
向かっている時のことでした。高知県に入ってから高速道路が
終わり、そこから下道を100キロくらい走ったのですが、その道
がほぼ前回までのお遍路で歩いた道でした。

ほとんどの道が記憶にあり、あそこで休憩したな、ここで食事し
たな、ここの景色は良かったな、などと様々なことを思い出しな
がら車を運転していたのですが、1時間以上走っていて思いまし
た。我ながらよくこんなに長い距離歩いているな~と。好きでやっ
ているため、自分の中ではたいしたことをやってるつもりが無か
ったのですが、ふと気付いたら500キロを超えて歩いている。
少したいした結果がでています。

では、その結果のために私は何か特別凄いことをしたのだろう
か?ワープした訳でもなく、飛べた訳でもない、ただ歩いただけ。
もう少し具体的に書けば、立っている状態から右足を一歩前に
出し、次に左足を一歩前に出した。後はそれを繰り返し続けただ
け。特別な高齢者でない健常者であれば、何も難しいことじゃない。

ただこれが大事なのか?と思えたのは右足を一歩出し、左足を
一歩出す行為を積み重ねたこと。その結果が、今日までの成果に
なっている。私がやったことは積み重ねたこと。

今まで生きてきて、積み重ねることの大切さ、継続の大切さは
言葉では知っていましたが、この時初めて本当に理解でき、腹に
落ちました。さらにどんな偉業もきっと誰でも簡単にできる行為の
積み重ねなんだろうなと気付きました。

偉業、例えばロケット技術や車のハイブリッド技術、トップレベル
のスポーツ選手だってそう、人々が驚愕したり称賛されるような
凄い結果は、すべて誰もができる行動の積み重ねの結果なのだ
と思いました。

その後そんな気付きを意識しながらお遍路を続け、今回結願し、
あらためて間違いないと確信しました。

「積み重ねる」 事を成すとは積み重ねること

お遍路で気付き、心の底、腹の奥に落ちたこの学びは、私の今後
の人生の大きな糧となりました。

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

お遍路 お礼参り 四国一周

2011年09月25日 | お遍路 同行二人
昨晩はあまりぐっすり眠れませんでした。
興奮してたのかな?




ちょっとだるい体調で朝食。




今日も良い天気、1番霊山寺に向かいます。
ルートは10番・9番・8番と逆打ちのように歩いて行きます。

このルートを歩けば歩き始めたばかりのお遍路さん達に
会えるに違いない。結願を終えた先輩お遍路は、初々しい
姿を見てみたいのでした。う~ん上から目線?(笑)
ちょっと先輩なだけなのに浮かれています。(笑)

ところがなかなかすれ違わない・・・。歩き遍路さんが来な
い。3連休の最後の日だから、今頃こんなスタート地点に
いないのかな?やっぱり今は東北の震災の影響でお遍路
が控えられてるのかな?なんて考えていました。




それでもやった!数人とすれ違いました。

先輩として大きな声で挨拶!(笑)
お遍路さんを一目見るだけでベテランか初めたばかりかは
すぐ分かります。ベテランはオーラが出てますし、新人さん
は上から下まで全部ピッカピカですから。着ているものや
背負っているザックや靴などもですが、何より杖に助笠が
ピッカピカ。




心の中ではちゃんと、これから楽しい時間が満載ですよ、
頑張って!とエールを送ってました。




逆打ち気分を味わいながらのんびり歩いて25キロ、
ついに1番霊山寺に到着しました。

2年半前、このお寺の門から出発しお遍路が始まったので
す。よく覚えています。再び戻ってこれたことに感激で涙腺が
緩む・・・。




さすが1番霊山寺、人の数が半端じゃない。

私もさっそく本堂と大師堂で納経し、無事結願できたことを
お大師さまに感謝しました。




霊山寺の納経所は本堂の中にあります。
実は私はここに入るのが初めて。
なぜなら私がお遍路を始める時霊山寺で納経帳を購入しま
したが、すでに朱印が入っていたので納経所で朱印を頂く
必要がなかったのです。そっか、霊山寺の納経所で朱印を
頂く人は基本的には結願してお礼参りに訪れる人なんだ。




そう思ってあらためて納経所内を見渡すと朱印を頂きに来る
人はほとんどいません。買い物に来る人ばかりです。





お礼参りの記しとして、朱印を頂きました。
親切に、お礼参りの日付も入れて頂けました。

さらに、歩き遍路さんですね、良かったら休んでいってくだ
さいとお茶とお菓子でお接待してくださいました。有難い。

お話をしながら、どうしてもやりたかったことをやらせてもら
う。歩き遍路をすると杖が随分削れて短くなるといいます。
私の杖がどれくらい短くなっているのか、新品の杖と比べ
させてもらいました。



うわっ!めっちゃ短くなってる。
もちろん左が私の杖。
10センチは短い。




色も黒くなっており、文字もかすんでしまっています。
年季が入っていて、みすぼらしくなっていますが、なんだか
誇らしげに思えます。私の宝物です。




そこへ二人の男性がやってきました。結願してきたようで、
私と同じ席でお接待を受けています。
随分年が離れている。顔が似てるし親子かな?

お話させてもらうと、親子で自転車遍路をしてきたそうです。
それも通しで。ゆっくり回ったので20日かかったそうです。
息子さんは大学生って感じでした。
親子で回る、良いな~。いつか自分もやってみたい、いや、
やるぞ! んっ? 考えたら次男とは知多四国200キロ歩い
てます。 あ~私はすでに幸せ者だ。 でもいつか息子達と
四国をお遍路しよう。自転車でも良いな。

自転車遍路に興味のある私は色々お話を聞かせて頂きま
した。ちなみにこのお父さんの奥さんは半田出身だそうです。
その話題でも盛り上がりました。ついでに知多四国の話も。

このお父さん、縁のあった人を写真に撮っているらしく私も
撮らせてくださいと言われました。どうぞとお答えするとカメ
ラを向け、せっかく結願したんだからVサインしてくださいって
ユニークなこと言われて・・・、思わず笑いながらVサインしま
した。そんな成り行きで私も写真を撮らせて頂きました。



ここでお茶を飲んでいたのですが、キリがありません。
ここでも名残惜しいのですが・・・、もう動こう。




霊山寺を後にして、すぐ近くの坂東駅に到着。
ここもお遍路のためにやって来た2年半前、降り立った駅で
す。懐かしいし感慨深い。




徳島駅に到着。今までは深夜バスで帰っていましたが、
今回は今日中に帰りたくて、バスで神戸まで行き新幹線で
帰ることに。




バスの出発まで時間があるので遅い昼食。
徳島ラーメンのお店です。
ここは2年半前初めてお遍路した帰り、超行列が出来ていて
入るのを諦めた店。それでココイチでカレー食べたな・・・。
今日は中途半端な時間だったせいかすぐに座れました。




徳島ラーメン、美味しかったです。




バスで2時間、淡路島を越えて新神戸駅へ。




そして新幹線で名古屋駅へ。
プライベートでは随分久しぶりの新幹線でした。

名古屋に着いてから、まずは実家により仏前にて結願の
報告。そして帰宅後、家族に報告。そこであらためて今ま
でお遍路に行かせてくれたことへの感謝を伝えました。

これで第1回のお遍路終了。 ・・・?
いやいや、まだです。高野山へお参りして終了です。

年内、できれば秋のうちに行くつもりです。

ですから、あとちょっとお遍路話は続きます。

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

お遍路 ついに ついに結願!

2011年09月24日 | お遍路 同行二人
ぐっすり眠って万全の体調で目が覚めました。
いよいよ今日、結願です。

今回は特別な日のブログという事で、写真を大きなサイズで
お届けします。




6時に出発。外はヒンヤリしている。
天気は最高。これ以上無いお遍路日和。
結願の日をこんな天気で迎えられて、
私はなんて幸せ者なんだ・・・。




しばらく歩くと自転車遍路さんが二人走って行きました。
まだ先の話ですが、次は自転車遍路と思っている私は
ついつい目を奪われます。




88番大窪寺に向かう途中にある、お遍路サロン(お遍路博物館)に
寄りました。




お遍路に関する展示物が一杯。館内の人にお茶とお菓子を出して頂き、
楽しく談笑。展示を見てるのも楽しくてついつい長居してしまいました。
写真は高度までしっかり表現されている四国の模型で、88のお寺が
記してあり、お寺の位置関係や登った山がどれくらいの高さだだった
のかイメージできました。




ロータリーの企画だそうですが、
「四国八十八ヵ所遍路大使任命書」
を頂きました。

歩き遍路をしている人が任命されています。
7月から始まった企画だそうで私は234号でした。
お接待として、写真家が作った四国の風景を収めたDVDも
頂きました。ありがとうございます。

私がお遍路サロンを出ようとする時、昨日会い宿も一緒だった
おっちゃんと遭遇。この後大窪寺に着くまで抜きつ抜かれつを
繰り返し、いつしか会話が弾むように。このおっちゃんも区切り
で歩き遍路しているそうで、どこから来ているのか訪ねると名古
屋の南にある知多半島(新舞子)から来ていました。お互い近い
場所から来ていることを知ると、会話の弾み方がパワーアップ。
色々話しました。前回のMさんは名古屋だったしおっちゃんは
新舞子、親近感を持つ距離に居る人と出会う香川のお遍路です。




最後のお寺88番大窪寺は今まで以上に山の奥深い所にあり、
どんどん山に入って行きます。大窪寺まであと、5.9キロ。
女体山という山の頂上を越えます。




先日の大雨・台風により川がせき止められ、道路に流れ込んでしまっている
水がアスファルトを破壊してしまっています。車は走行不可となっていました。




噂に聞いていた女体山の急坂に向かいます。




写真を取る角度で急に見えるのではありません。
めちゃめちゃ急な坂なのです。坂と言うより崖?
手を着いて歩かなければ登れない道でした。
こんな道は今までのお遍路の中でも初めてです。




恐ろしげにも見える手すりまで備え付けられていました。
握り締めて登ります。結願を目前に最後で最大の難所です。




ついに登り切って女体山の頂上に到着。
写真に見えている先の岩に、恐る恐るまたがり下界を見渡してみると、




香川全体が見渡せる・・・、今までで最高の絶景でした。感動・・・。
天気が良くて良かった・・・、心から。なんか・・・、感謝。




頂上横にある道しるべには大窪寺まで1.2キロとあります。
四国歩き遍路総距離1200キロの最後の1.2キロ・・・。




ここから大窪寺までの一歩一歩は嬉しさより、終わってしまう寂しさが優って
いたように思います。込み上げる想いを胸に、ゆっくりと一歩一歩、地面を踏み
締めながら歩きました。




88番大窪寺山門到着。




本堂と大師堂にて、無事結願できた事を感謝するとともに、お遍路をさせてくれた、
妻を始め息子達、母、社員さん達に自然に感謝することができました。
ありがとう。




納経所にて、朱印を頂く。88すべてのお寺で朱印を頂きました。
(朱印だけではなく墨で字も書いて頂きます)

感無量・・・。




白衣にも88の朱印を頂きました。ちなみにこの白衣は母に
贈ります。




あまり自分を写さない私ですが、ここでは撮影をお願いし記念撮影
しました。本堂の前です。

ちなみに過去に人にお願いして撮影してもらったのは、11番焼山寺本堂前と、
足摺岬の2回です。今回が3回目。どちらもブログに載っています。




お寺でしばらく余韻に浸った後、山門をでるとそこはお店が並び、
賑やかで活気があります。さすが88番結願寺。結願した人達は、
ここでがゆっくり疲れを癒し、喜びを噛みしめるのでしょうね。




ここはMさんに勧めてもらった八十八庵。
さっそく入りました。




この界隈の中でもひときわ有名なお店。どこよりも賑わっています。




注文したのは名物の「打込みうどん」。
美味しかったです。忘れられない味となりました。




さて、名残は尽きないですが次に向かって出発です。
1番霊山寺に向かいます。最初に打ったお寺に無事結願できたことを
報告し感謝するお礼参りのためです。およそ40キロの道のり。




香川県から徳島県に入りました。

気温はおそらく25度くらい。暑くも寒くも無い。
空には雲一つない超快晴。




こんなお遍路日和がいったい1年の内に何度あるのか?
そんな日に結願できた私は本当に幸せ物です。

歩いているだけなのに、楽しくて仕方ない不思議な時間でした。




お遍路を始めた時は田植えのシーズンでしたが、終わりは稲刈りのシーズンでした。
高台から撮った田園風景。稲穂に写っている影は私です。




大窪寺を出て20キロ。




10番切幡寺の近くにある金清温泉白鳥荘に到着。




写真のような美しい池があるかと思いきや、




先日の豪雨。台風の影響か、まっ茶っ茶でした。
白鳥もいないし・・・、残念。




さっそく部屋に入って温泉へ。




さっぱりして夕食。
結願した日に、1人での食事は寂しかったですが、

今日は人生において大きく記憶に残る素晴らしい1日でした。

感謝。

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

お遍路 明日に結願を控える

2011年09月23日 | お遍路 同行二人
いよいよ結願に向けて四国へ出発です。

今回はお遍路をじっくり楽しみたくて、今までと違い超スロー
ペースでのんびり巡る予定です。1日に歩く距離はいつも
より10キロ少ないです。その分、心にゆとりを持って歩き
ます。




運良くチケットを入手できたバスに乗り込み、いざ高松へ。




本来3列シートで隣の無い(隣は通路)バスのはずなのです
が、最後尾だけは4列シートで隣に人が座る・・・。乗れただ
けでもラッキー、文句を言うつもりはありませんでしたが、バ
スが出発するとどうやらキャンセルが出ていたようで最後尾
から一部人が移り、隣が空いた。やった~!
チケット入手といい、席のラッキーといい、幸先良いぞ!




高松駅に到着し、前回打ち止めた木太町駅へ向かう。

電車の中でiPadでメールチェック。
あっ! 先日のお遍路の戦友?(笑)、Mさんからメールが来
てる。Mさんは無事結願してすでに名古屋に戻っているそうで
す。Mさん、結願おめでとうございます!僕も頑張ります。
メールの返信は結願して名古屋に帰り、ブログを書きあげた
のちさせてもらいます。メールありがとうございました。
情報もありがとう、うどん、食べに行きます!




木太町駅に着きました。朝日がまぶしくて良い感じ。




まず向かうのは84番屋島寺。ここも山の上にあります・・・。
きつい坂を黙々と歩きます。それにしても香川のお寺は
山の上が多い気がする・・・。




屋島寺到着。




山の上にあるということは、絶景のご褒美がもれなく付いて
きます。ただし晴れていればですけど。
快晴の今日は、とても綺麗な高松の景色が望めました。




さて、山道を下って行くと、なんと先日の台風による土砂崩
れで道を塞いでしまっています。う~んどうしよう、とても上
まで戻る気にはならない・・・。そこで、ちょっと危険を冒し、
無理やり乗り越えました。




ふ~、危ない危ない、あんまりこんな事はやっちゃいかんな・・・。

それにしても、先日の台風の凄さを思い知らされます。
自宅でも会社でも十分味わってますけど。




85番八栗寺へ向かう途中、お遍路の先輩から聞いていた
うどん屋さんを発見。さっそく入りました。




名物の「釜ぶっかけうどん」を注文しました。 うまい!!!
讃岐に入ってから食べたうどんの中で一番美味しいかも。




もっとうどんをしっかり味わいたくて、ざるうどんを追加。
これも美味しい。でもちょっと食べ過ぎました。




85番八栗寺も山の上・・・。またまた山を登り、絶景を堪能
致しました。




86番志度寺に到着。50~60才くらいの歩き遍路さんに
遭遇。歩き遍路さんに会ったのは今回初めて。ちょっといか
つい風貌で接触する気にならず、挨拶のみ。




87番長尾寺に到着。今日のお遍路はここまで。




宿はお寺に隣接されている民宿。
ここで、さっきのおっちゃんに遭遇。
まだ挨拶程度で、たいした会話は無い。
お互い何か警戒してる?




いつも通り、部屋に入ったら足を投げ出して記念撮影。




今回は民宿のすぐ近くにスーパーがあったこともあって、
民宿で初めて素泊まりをしてみました。
スーパーで好きな物を買ってきて1人でまったり部屋飲み。
幸せ・・・。

そして8時くらいには爆睡に入りました。
いよいよ明日は結願です。


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

お知らせ

2011年09月22日 | お遍路 同行二人
ブログを覗いてくださり、ありがとうございます。

本日より四国へお遍路に行ってまいります。
帰宅は25日を予定しています。
それまではブログの更新はできません。
帰宅後、更新させていただきます。

mixiのコミュニティーから覗いて下さった方、
このブログの左側・上から4番目ににカテゴリーがあります。
その中の上から5番目「お遍路 同行二人」をクリックして
いただくと、お遍路記事ばかりがでてきます。
よろしかったらそちらを覗いて下さい。

それでは行ってきます!
今回は結願です。

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

お遍路行ってきます いよいよ結願です!

2011年09月22日 | お遍路 同行二人
またまたお遍路行ってきます。
今日の夜、出発して明日の朝7時頃から打ち始めます。

今回はついに88番大窪寺を打ち結願する予定です。
また、1番霊山寺まで歩いてお礼参りし、四国を一周し輪を繋ぎます。
2年半かけての歩き遍路区切り打ち、フィナーレです。
嬉しような寂しいような複雑な心境です・・・。

先日行ったばかりですから次はもう少し先にしても良かったのですが、
今なら足が出来ているということもありますが、何より今行く理由は
明日からの3日間は高確率で晴れると思えるから。

前回は土砂降りの中を歩いたものの、これも修行と思えましたが、
できるものなら結願や最後の1日は晴れていて欲しいのが正直な気持ち
です。

行くと決めたものの大雨や台風で夜行バスのチケットを予約するのを
すっかり忘れていて・・・、朝になって慌てて予約をしようとしたの
ですが、名鉄もJRもどちらも満席・・・、が~ん。

どうしよう・・・、自分の車で行くしかないか・・・。

計画全部練り直しだ・・・。宿も変えなくちゃいけないし、高速は
どの時間にどこを走ったら良いんだ?
思わずお世話になっているボスに電話して尋ねてしまいました。
詳しい人ですから。

自分の運転で行くのか~、しんどいな・・・。
車で行くと費用は安上がり何だけど、最近は宿に泊まる楽しさを
覚えちゃったから。自分の車で行く価値が半減してしまってます。

車で行くと覚悟したもののやはり未練があり・・・、何度か予約
センターに空きが出ないか確認。15時過ぎ、ついにキャンセル
がでた瞬間に電話が繋がりチケットゲット!やった~!
席は最悪の席ですが、乗せてもらえるだけでも幸せ。がまんがまん。
すべてが予定通り運ぶこととなり、いざ出発です。

いよいよ、結願です。


コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

台風が去って ホッとする

2011年09月21日 | その他
昨晩、なかなか寝付けなかったのですが、それほど雨は降
らなかった様子。早朝に起きてすぐ会社をチェック。良かっ
た、何の問題も無い。すぐに自宅の様子を見に行きました。




かみさんなどから聞いていた一番水害がひどい地区を通り
ましたが、水は引いていたものの泥だらけでした。




GT-R、Z、レクサスIS-Fなど高級車がボンネットの上まで
泥だらけになっていました。水没したのでしょう・・・。




道路のど真ん中に車が止められています。




通行できません。水没して動けなくなったんでしょうね。
乗り捨てられたと思われます。

自宅に戻ってみると、幸い我が家には何の被害もありませ
んでした。

その後、庄内川・矢田川を見たのですが、びっくりするほど
水位が下がっていました。これならもう大丈夫かも?と期待
ができます。

その後、台風がやってきて暴風と雨にさらされましたが、
11時には避難勧告などは解除。河川の氾濫は無いと判断
されたのでしょう。

すべてが終わってホッとしました。

今回は水害の怖さを本当に身近に感じ、自分事として恐怖
しました。この程度ではありますが、津波の東北の方々、台
風12号で被害にあった和歌山の方々の怖さ・大変さも少し
とは言え感じることができました。

今後は今まで以上に防災意識を持っていきたいと思います。

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

豪雨、本当に怖かったt・・・

2011年09月20日 | その他
早朝、お遍路から戻り気合いを入れて仕事開始。
四国でお遍路をやっていてこちらの天気の状況がよく分かっ
ていなかったのですが、本日は大雨になるという。そして明日
には台風がくるらしい。

10時頃、矢田川の橋の上を渡ってびっくり。もう溢れそうだ・・・。
これはやばいんじゃないか?
午後には会社の前の道路が冠水してしまった。私が幼い頃
からこの地で経験したピークの水量です。ただ今まではこれ
がピーク時、しかし今回はこれからまだ台風が来て明日まで
雨が降ると言う・・・、本当に怖くなりました。
これは会社が水に浸かるかもしれない。最悪は庄内川・矢田
川が氾濫する・・・。

そんな時、自宅地域に避難指示が出たことを知る。
「勧告」ではなく「指示」です。
そして全国区のニュースでもバンバン放送されたように、私の
自宅のすぐ隣の地区で(下志段味)で庄内川が氾濫しました。

近所の人・地域の人達が近くの小学校に避難しました。
私の家族も小学校ではありませんが高台にある友人宅に避
難しました。




この写真は下志段味ほどではありませんが、水に浸かって
しまった私の自宅の近所の風景です。住宅地と田んぼが
混在している地域ですが水没してしまっています。
(写真は友人が撮影)

自宅からは全員が避難している。

問題は会社だ。会社が水に浸かってはとんでもないことに
なる。社業は途中で切り上げ、社員さんと商品や資材など
大切なものを少しでも高い所にあげるなど対策を取りまし
た。

会社を閉めた後、自宅の様子も見たい私は一度自宅に戻
ろうとしたのですが、自宅に続く幹線道路は会社のすぐ近く
からすでに渋滞。こりゃ家まで2時間以上かかりそうだ。
たった6キロなのに。

どうせ自宅は一目見るだけのつもりでしたから、すぐに自宅
へ行くのはあきらめ会社に戻る。さらに出来るだけのことを
してすぐ近くの実家にて待機し様子を見ました。
家族はそのまま友人宅で泊まりました。

ニュースを見ていると避難所として映る体育館は私がPTA
会長を努めている小学校の体育館で、避難している近所の
人達が映っていました。事の大きさにあらためて驚き怖くな
ります。

不安な夜を過ごしました。


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

讃岐 お遍路 4日目

2011年09月19日 | お遍路 同行二人
朝5時過ぎに起床。
やった!体調が治っている。良かった。




窓からは太陽が昇り、神秘的なとても綺麗な景色。
まるで御来光のよう。




朝食に納豆がでました。四国遍路の宿で納豆が出たのは
初めてのような気がする。こんな好き嫌い(特に地方によっ
て)があるものを日本中から来る人に出して良いのだろうか?
私は好きで毎日食べるくらいですから歓迎ですけど。

さて今日の予定ですが、今日は夜23時20分高松駅発の
夜行バスで名古屋に帰ります。予定では時間まで目一杯
歩き、86番志度寺くらいまで歩くつもりでいたのですが、何
と天気予報では午後から大雨とある。また雨か・・・。
まぁ、お遍路で雨の中を歩くのは構わないのですが、今日は
バスに乗らなければならないため、ずぶ濡れになれません。
困ってしまいましたが考えた挙句、80番国分寺から83番
一宮寺を打ち、JR高徳線木太町駅まで歩くことにしました。
全部で26キロくらい。一応2~3時くらいに終える予定。雨が
本格的に降る前にやめるのです。ただしあまりにも余裕過ぎ
るスケジュールなので、こういう機会だからと少し遊び心も入
れてできるだけうどんを食べることに。




食事を終えた後、82番根香寺まで送ってもらいました。
宿の主人に伺ったところ、写真にあるようにこのお寺は八十
八ヵ所のお寺の中で唯一山門をくぐると、いきなり下りになる
そうです。




言われてみたらそうかも。こんなん初めて。
7時前、霧が立ち込めるヒンヤリした中を進んでいくと、




本堂に向かうのに厳粛な通路がありました。




通路も含め、本堂は何か神秘的に感じました。
山の上のお寺は、どこもこのような神秘性を感じます。
何故でしょう?山岳寺院の特徴ですかね。




80番国分寺を打ち終え、近くのうどん屋さんに入る。
注文は私の好きな冷ぶっかっけうどん。
この地方ではうどんのサイズが大・中・小とあり大が3玉・
中が2玉・小が1玉。値段的には大が割安なのですが、でき
るだけたくさん食べたいのでどのお店でも小を注文。

ここも美味しかったです。




83番一宮寺に向かいながら振り返ると、越えてきた山が
見えました。昨日、体調の悪い仲、時間に急かされながら
越えた山。見ているだけで疲れてしまった・・・。
写真の左の山の向こうから登り始め、左の山の頂上の
81番白峯寺を打ち、隣の右の山の頂上の82番根香寺を
打ったのです。そして今日、そこからこちらへ歩いて降りて
きました。




またまた良さ気なうどん屋さんを発見。
ここはさっきのお店より美味しかった!




しだいに雨がぱらつきだしてしまいましたが、無事、木太町
駅に到着。




これで今回のお遍路は終了です。
予定していた通りに歩くことはできず、雨やら体調不良やら
いろいろありましたが、お遍路を再確認できた楽しいお遍路
でした。




高松駅に移動し、まずは銭湯に入りさっぱりしようと調べて
おいた銭湯に行ったら、しばらく休業しますの張り紙。
残念・・・。



小腹が減ったのでここでもうどん屋さんに入りました。

これだけうどんを食べ続けると少し良し悪しが分かるように
なってきました。それにしても名古屋にもこれだけたくさん
美味しくて安いうどん屋さんがあってほしいな~。




バスの時間は11時20分。時間が有り余っており、暇を持
て余す。居酒屋に入って飲んでようかとも思いましたが、7
時から飲んでては無事帰れるかが心配・・・。やっぱり時間
まで目一杯歩いていたかったな。

地元の商店街を巡ったり近くビル内のテナント見たりして時
間をつぶし、9時くらいからは店も閉まってしまったので仕方
なくベンチに座りiPadでブログを書きながら酒盛りしてました・・・。

帰りのバスではまたまたトッチーに頂いたド○ッグを飲み、
名古屋ま爆睡して帰りました。

さて、明後日、22日夜、またまた四国へ向かいます。
いよいよ結願です。




コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

讃岐 お遍路3日目

2011年09月18日 | お遍路 同行二人
善通寺での朝は5時に起床。




ここは御影堂と呼ばれるお大師さま(弘法大師空海)が
生誕された地。




ここは御影堂の中です。
宿坊に宿泊した人は朝5時半よりここで朝のお勤めをします。
お勤めをした時はまだ外は暗く空気もヒンヤリしていました。

10数人の僧侶が並び厳かにお勤めが行われます。
私も般若心経は一緒にお唱えしました。

この朝のお勤めに参加すると気持ちが引き締まり、清々しく
なります。足はしびれてしまい、しばらく動けなくなりましたが・・・。




お勤めを終えたらそのまま朝食。

食事後は7時に納経所が開くのを待ち、朱印を頂いてから
出発。Mさんと一緒に朱印を受けましたが、ここからは今夜
の宿泊先も歩くコースも違い、残念ながらここでお別れ。
Mさんは通しで歩いているので後数日で結願します。頑張っ
てくださいと伝えてお別れしました。

そうそう、私のブログの案内を持っていた名刺に書いて渡し
ました。「けんけん日記 お遍路」で検索してくださいと。

ちなみに渡したのはPTA用の名刺で表は会社、裏はPTA
の名刺でした。(それしか持ってなかった)
Mさん、覗いてくれてるということは無事結願できたんですね。
おめでとうございます。良かったらコメントでもしてってください。
もしくは名刺に書いてあるアドレスにメールでも。それにしても
最後は再び台風がやってきて、ずっと雨にたたられて大変で
したね。お疲れ様でした。

さて、善通寺を出てお遍路開始。
実は、今朝からおかしいと思っていたのですが、どうにも体調
が悪い。頭痛もするし、たまに心臓がバクバクしたりする。
お遍路で体調を崩したのは初めてです。昨日・一昨日の2日間、
雨に当たり続けたり、目まぐるしく変わる天候の変化に疲労が
加わり体調を崩したのでしょうか?今回のお遍路は色々起こり
ます。ホント結願の前にあらためて修行をさせて頂いている気
分です。

しかしこの体調では予定通り歩くのは厳しい。
予定では75番善通寺を出発し82番根香寺まで打つ予定で
したが、この体調で山越えを含む40キロは無謀・・・。
ただし82番根香寺の近くに宿をとってあるためどうしてもそ
こまでは行かなくてはならない。ちなみに81番白峯寺と82番
根香寺は山の上。考えた結果、80番国分寺を飛ばす。そして
82番の後に80番国分寺を打つ。たまたまこういうことができ
る地理条件でしたので変更しました。




77番道隆寺に近づいた頃「お遍路さ~ん」と初老の男性に
呼ばれ、写真の仏さまを頂きました。息子さんが作られたそ
うです。息子さんも自宅から出て来てくれました。有難く頂戴
しました。今回、初めてのお接待でした。




しばらく歩くと丸亀市に入りました。




これは丸亀城。修繕中のようです。

お~、うどんの町だ!
体調は悪いけど腹は減っている。
さっそくうどん屋さんに入りました。




注文したのは、冷ぶっかけうどん。
旨い!ホント美味しかった。
申し訳ないがコンビニうどんとは物が違う。
やっと心が満たされました。




さらに歩き続けると、79番高照院(仏像寺)を出てすぐに
今度はお婆さんから「お遍路さ~ん」と声をかけられ
みかんを頂きました。これも甘くて美味しかったです。
ありがとうございました。




81番白峯寺に向かい山を登り始めると目に飛び込んできた
景色は瀬戸内海。




よく見ると、瀬戸大橋が見えました。

さて、この頃から時間に焦り始める。
このペースでは予定通り進めない。でも体調悪いし・・・。
でも宿には約束の時間に行かなきゃいけないし・・・。




体に鞭を打って歩いていると眼前に現れたのは果てしなく
続く登り階段。泣けた・・・、かなり泣けた・・・。ここも写真に
写っているのはほんの一部・・・。気力を振り絞って登り続け・・・、




やっと81番白峯寺にたどり着きました。この時4時。座り
込んでしまいました。もう本当に歩きたくない。
できるものなら宿をキャンセルして近くにあるかんぽの宿に
泊まりたい。でも、当日宿をキャンセするのは申し訳ないし、
そもそもかんぽの宿は空きが無いのを知っていました。

歩くしかない・・・。




隣の山の頂上にある82番根香寺に向かって歩き始めました。
後は気力・根性だけです。




そんな私に襲いかかってくるのは、山道を川のように流れて
くる水・・・。途中、まだですか?と宿から急げとの連絡まで
入って来る。泣・・・。




歩いて歩いて、やっと82番根香寺に到着。
ここまで宿の方には迎えにきてもらいました。




綺麗な宿でしたが、遅いから風呂の前に夕食を食べろと言わ
れる・・・。それはちょっと・・・。少し待ってもらって急ぎ風呂に
入り食堂へ。慌ててたのでカメラを持って行くのを忘れてしまった。
料理はとても美味しかったです。趣のある綺麗な食堂でした。




これは宿自慢の窓から見える景色。




夜景はこんな感じ。
実際は写真よりもっと綺麗です。撮影者の腕が悪い・・・。

食事後は倒れるように眠りにつき、爆睡しました。

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

讃岐 お遍路 2日目

2011年09月17日 | お遍路 同行二人
気持ち良く爆睡して朝を迎えました。




良い感じでお腹も減っており、朝食。Mさんも一緒。
今日は歩くコースから泊まる場所まで一緒なので今日の
予定など話してました。お遍路さんとお遍路について話す
のは楽しいです。それが可愛い女の子なら尚更。(笑)




気持ち良く起きて、気持ち良く朝食を済ませ、
部屋に戻って外を見てみると・・・、




気持ち良くない・・・、雨だよ・・・。
ザーザー降ってる・・・。

雨だからと言って宿に留まる訳にもいかず、お世話になった
宿に別れを告げて出発。特別な事情がないとなかなか経験
できないかもしれませんが、雨の中、100均のレインコート
だけを頼りに雨の中を歩きだすのはなかなかブルー・・・な
気分です。




普段は穏やかな小川と思われる川も、豪豪・・・。

今までお遍路をしてきて、今回の環境が一番大変・・・。
お遍路も終盤になってのこの環境は、お遍路はハイキング
などではない、お遍路はお遍路なのだと、あらためて教えられ
ました。




そんな謙虚な気持ちで歩いていたご褒美か?
しだいに雨があがり、前方に何かが見えました。




虹だ!
綺麗だ。虹なんて見たのどれくらいぶりだろう?
ホント綺麗だ。
昨日からの雨の中での悪戦苦闘お遍路を思い出しながら、
大変なことだってあるけど、こんな凄く良いことだってある。
お遍路は人生の縮図。人生って楽しいな、生きてるって良
いなと思わずにはいられませんでした。




さっきまでの雨が嘘のように晴れ渡り、もの凄い青空。
始めは気持ち良かったものの、気温はぐんぐん上がりだし、
さっきまでの雨で湿度がパワーアップ、これはこれで厳しい
環境になったのでした。う~ん、これもお遍路。




さて、お昼になりお腹が減ってきました。
讃岐に来たからには「うどんだ~!」と楽しみにしていました
が、昨日は山の中でうどん屋さんなど無い。今日こそはと思
っていたが今日もうどん屋さんが見当たらない・・・。
それでも脳はうどんを欲しがっている。
仕方なくコンビニでうどんを買う。なんでうどんの本場さぬき
に来ていて、何が悲しくて名古屋でも食べられるコンビニうど
んを食べなきゃならんのか・・・。




それでも食べたら少しは気が収まりました。
でも次は本場のさぬきうどんを食べたいな。

この後、あれだけ晴れていたのにまた雨が降り出す。
そして晴れる。また雨が降るを繰り返します。
さすがに体に変な負担がかかりそう。さらにこんな天候のせ
いか思うようなペースで歩けない。今日は75番善通寺まで
打つ予定ですが、時間を逆算して考えるとかなり厳しそうだ。
最悪でも74番甲山寺には午後5時までに行かなければまず
い。

雨の中、歩くペースをあげました。




時間に焦りながら71番弥谷寺に向かう時には、またまた
土砂降りに・・・。道路も川となっていました。もう少しで弥
谷寺という所でMさんと一緒になる。二人ともずぶ濡れで
歩いてました。(笑)私なんかはもうどうにでもなれと開き
直り、どんな場所でも平気で歩いておりました。




71番弥谷寺に到着。




良し着いた~と思っていると山門から本堂まで、とんでもな
く長い石階段が続いている・・・。時間に追われ雨の中走る
ように駆けあがったりしていたら足を痛めてしまいました。
ちなみに写真は階段のほんの一部です。




この後もペースアップして歩き、5時の納経時間に間に合う
かどうかギリギリになった74番甲山寺に向かう時は少し走
ってしまいました。ここでまたさらに足を痛めた・・・。
それでも無事納経できました。




その後はゆっくり歩いて本日の宿泊先でもある善通寺に到着。
ここはお大師さま(弘法大師空海)が生まれたお寺で他のお
寺とは違う、別格の感があります。

あ~、疲れた。とにかく風呂だ休憩だ!
この宿坊にはなんと温泉がありました。



温泉に浸かって、自室に座り込み、ビールをぷは~~~~!
さ・い・こ・う。
癒される~。

本当はこのまま1時間くらいゆっくりしていたいんだけど、
時間を押してて早く夕食を食べてと促され食堂へ。




食堂にて夕食。名札があって席が決められていました。




左に写っている女の子がMさん。
昨日今日と同じ悪環境の中、同じ道を歩き、同じ苦労を
したことでなにやら戦友のように感じてさらに親しみをも
ってしまいます。相変わらずこちらの一方的なものです
が・・・。(笑)今日も色々話せて縁も深まり嬉しかったです。

右に写っている男性がこの宿坊で知り合ったHさん。
定年退職し、病気治療もかねて逆打ちで歩き遍路をされ
ています。1日に2つの寺くらいを歩くのを目安にしている
そうです。とういうことは明日は2つで4キロ? えっ?と思
いましたが、Hさんの現状の体力ではそれが限界なのかも
しれません。
自分のペースで取り組まれているHさん、今後も頑張って
続けてほしいです。久しぶりにお遍路宿で酒好きと会い、
注いで注がれて飲んでしまいました。

でも・・・、それでは病は治りませんよ・・・。




楽しい夕食を終えて、部屋に戻り部屋飲み・・・。
投げ出した足にはエアーサロンパスがたっぷり塗られてい
ます。

少しでも痛みが和らいでくれると良いな~。

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする