けんけん日記 ~おもしろき こともなき世を おもしろく~

名古屋にて某会社を経営、その実態はトライアスリート&四国お遍路公認先達、そして「モノノフ」。(笑) 日常を綴っています。

余裕を持たないから、雨の中を走る羽目に・・・

2012年03月31日 | スポーツ
今朝、目を覚ますと耳に入って来たのは雨音。
あ~あ~、雨か・・・。起きるの嫌だな~・・・。




それでも起きて外を見てみると、雨がざ~ざ~降っている。
止みそうもないな・・・。こんな雨の中を走るのか・・・。

私、先月から1ヶ月に100キロ走るという目標を掲げました。
そして昨日までに96キロ走っていますが、目標までに4キロ
足りません。もちろん今日走るつもりでいましたが、雨が降
るとは・・・。

やっぱりギリギリでやるのは良くないな、余裕をもってやら
ないと。何が起こるのか分からないんだから少なくとも2・3
日前には目標をクリアしておくべきでした。

決めた以上はやりきらなくちゃいけません。
雨が降っていようが土砂降りだろうが関係ありません。
ずぶ濡れになって走ってきました。
見かけた人にはさぞかし奇異に見えたことでしょう。

出掛けに長男が言いました。
「こんな雨の中走りに行くの?来月104キロ走ればいいじゃん」と。

長男よ、違うのだよ。そういう問題じゃない。
自分で決めたことは、やり抜かなくてはならないのだ。
自分を裏切っちゃ駄目だ。それは一番してはいけない。

一応その点については語り教えましたが、どこまで理解できた
ことやら。口で言っても解りそうにありませんから、私の行動で
教え気付いてもらうのみです。いつか解ってくれることでしょう。




ということで、今月はジョギングは100キロ。自転車は220キロ
を達成しました。自転車遍路の影響で一週間近く走れなかった
ことを考えれば上等です。目標達成は気持ち良い!

来月も頑張ろうと思うのですが、ゴールデンウイークの自転車遍
路の為に少しでも自転車に乗っておきたい気持ちもあり、どこま
で走れるか、ちょっと心配ではあります。まあどちらも有酸素運動
であることには変わりないんですけどね。


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

結果は後からついてくる

2012年03月30日 | 社業・仕事
今日は取引先の社長と長い時間話し込んでいました。
話題は多岐に渡るのですが、その中で後継者の話に
なりました。その会社は同族会社ではないので息子が
後を継ぐなどでは無く、社員さんを育てて社長を任せ
なくてはなりません。

社長は社長候補達が、社長にはなりたがるくせに
その役職に見合うだけの仕事が出来ていないと嘆い
てみえます。やるべきことをやっていれば自然と周り
から認められて役職なんて後からついてくるのにと。

役職を上げたい、報酬を増やしたい、待遇をよくしたい、
全部一緒、まずは行動が先、結果は後からついてくる。

私もその通りだと思います。行動が先。
それは会社に限らずどんな場でも同じだと思います。
所属する団体でも地域や学校でも。

欲しい物を手に入れてから頑張るんじゃない、
頑張っていると知らぬ間に手に入ってた。

世の中はそんなもんじゃないかな?と思うのでした。


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

経営計画勉強会

2012年03月29日 | 而立会(印刷仲間)
今日は而立会の委員長を中心とした経営計画の勉強会。




N会長が自社の大切な資料を公開して取り組んでいる経営
計画について話をしてくれました。同業で経営計画や数字を
公開するなど、なかなかできることではありません。
誰にでも見せられる訳ではない、仲間だから見せますと言っ
てくれたことに感謝です。

経営計画を考える時、いつも目標や指針の大切さを考えさ
せられます。大切さが解かっているのになかなか実践でき
ない。いや、実践できないのは解っていないからなのかもし
れません・・・。

N会長の経営計画はとても勉強になりました。
ただ、考えてしまうのは弊社のような規模でどこまでやるべ
きなのか?です。ついつい弊社ではそこまでやるべき段階
ではないなどと考えてしまうこともあるのですが、大切なこと
は事実。なかなか難しいですが、勉強したことを少しでも弊
社に置き換えて進めていきます、


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

自分達がスタンダードでは無い

2012年03月28日 | 勉強会(異業種)
昨日のオリエンテーションのことです。
新入会員には当日の資料が事前にメールで配信されていて、
それをプリントして持参することになっていました。

配信された資料にはエクセルで作られたものもあり、それを
プリントしてくると10ページほどになるはずなのですが、
ほとんどの人が1ページしかプリントしてきていません。

なんでだ? そうか皆エクセルのシートを知らないんだ。




シートとは写真の下の方で青や緑、黄色で色付けされてい
る部分。

ほとんどの人はこれの存在を知らず、ファイルをクリックして
最初に現れたページだけをプリントしたもよう。

私達は勉強会でずっとエクセルのシートを使い続けてきた
ので自然に全部プリントしますが、考えてみれば知らない
人が多いのは当たり前。日常の生活の中でこれを使用して
いる人がどれだけいることか。そもそもエクセル自体使って
いない人も多いはず。私だって勉強会に参加していなければ
エクセルなんてほとんど使っていないかもしれません。

自分が知っていることが、誰もが知っていることではない。
むしろ自分達が特殊な場合もある。当たり前のことですが、
あらためてそんなことに気付かされました。

何事でも知らない人がいるかもしれない、そういう意識を持っ
て接するよう努めなければと思うのでした。


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

オリエンテーションお手伝い

2012年03月27日 | 勉強会(異業種)
所属する勉強会の仲間が新しい勉強会を立ち上げます。
今日はその新しい会のオリエンテーションのお手伝いに行って
きました。

受付など色々させていただいたのですが、目の前に印刷仲間の
N君の姿を見つけたときには超びっくり!と共になぜか大笑いさ
せていただきました。(笑)  仲間が増えて嬉しい。

あちらでもこれから一年は特に一緒に活動しますし、どちらも
一緒に頑張りたいです。それにしても縁を感じる・・・。
ちなみにあちらでの次年度のドラフト時、N君は新人でありなが
ら私はかなり上位で指名していたのでした。周りが「えっ?」
って思うくらい。(笑)




やる気みなぎる人たちが集まっていて気持ちの良い会場でした。
新しいリーダーやサブリーダーの熱意も素晴らしいものがあり、
正直この勉強会でも学びたいなと思ってしまいました。
ここは必ず凄い勉強会になることと思います。

短い時間ですが全員の自己紹介があり、私も初心を思い起こさ
せて頂けました。またいくつもの新しいご縁をいただけました。
新しく築けたご縁を大切させていただきます。

オリエンテーションに参加していると8年前、自分が入会した頃
のことを思い出します。ちゃんとした経営者になりたくて入会し
たことを今でも覚えています。

ちゃんとした経営者・・・、今の自分はどうだろう?
いやその前にちゃんとしたって何?
私はずっとその答えを探しているような気がします。

それでも自分が少なからず成長できていると思います。
8年前の自分をおおいに恥ずかしいと思えるから。
この勉強会で学べたからだと思っています。

後輩達は今から1000日修行に挑みます。
必ず自分を成長させてくれます。
頑張って欲しいです。エールを送ります。


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

新旧合同幹事会

2012年03月26日 | 而立会(印刷仲間)
今日は新旧合同幹事会。
今年度幹事と次年度幹事が合同で幹事会を開催します。
私は次年度幹事としての参加です。




まずは次年度幹事会が先行して会議室で行われました。
4月の総会に向けた準備を進めます。後におこなわれる
今年度幹事会の事情もあって、いつもより早めに終了。




今年度幹事会は懇親会会場で行われます。
3月例会の報告のみですので、こちらは短時間で終了。

その後は懇親会。今日の趣旨は今年度幹事会の皆さんの
慰労と新年度へのエールと思われます。
そういう意味では今からが本番?

私、飲む気満々で来ていたものですから、幹事会が終了し
てからビールが口に入るまで1時間ほどかかったことに耐
えられなくて・・・、ついついお恥ずかしい言動があったかも
しれませんが、お忘れ下さい。(笑)
けっしていつもあんな風ではありません、今回だけたまたま
です・・・。




懇親会会場は焼き肉屋さん。
私1年前に肉断ちを始めたこともあったりして、焼き肉屋に
来たのは久しぶりでした。ちなみに最近は外では肉も食べ
るようにしています。

このお店、混んでいるのか料理の出てくる順番にやや難あり。
最初に一度に料理を頼んだのですが、来たのはキャベツの
盛り合わせのみ。しばらく肉は来ないのでキャベツで飲み続
ける。




やっと肉が来た!




そしてお腹が膨れてきた頃になってすべての料理がやって
きた・・・。焼き肉屋ではよくあることですね。
今からこんなに食べられるかいな・・・。

一番お腹が減っていた時をキャベツで過ごし、肉を残す。
なんてダイエット向きな食べ方だ。(笑)

なんてぶつぶつ書きましたが、本音トークに話が弾み、
美味しく食べ、楽しく語れた良い時間でした。

今年度幹事の皆様、本当にお疲れ様でした。


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

どっちもどっちの事故ですが・・・

2012年03月25日 | その他
年度末は社業でやること満載。人事異動の名刺もたくさん
あるし。日曜日と言うのに会社に出勤する途中のことでした。

片側2車線の道路を私は右側を走っておりました。
前には赤いセダンが走っています。
スピードは40キロくらいだと思います。

前の赤いセダンが左車線に車線変更を始めました。
そこへ側道から黒いミニバンが突入。

私の目の前で接触事故がおこりました。




図にするとこんな感じです。
赤色が赤いセダン。
黒色が黒いミニバン。
白の四角が私。
車は左に向かって走っています。

黒のミニバンが進入した瞬間に事故が起こったのではなく、
進入は3分の2終わって、あとは姿勢を戻すっていった
タイミングで接触が起こりました。

ぶつかった瞬間、あ~あと思いながら、これはどっちもどっ
ちの事故だな、私の感覚なら5対5の引き分け。後ろから
見ている私からしたら、両方とも前方不注意なんです。

でも、前方不注意を責めるにはちょっと厳しいタイミングの
事故でもあり、両車とも運が悪い、お気の毒って感じです。

でも当事者たちは自分は悪くない、相手が一方的に悪く
感じられるのではと思える事故でした。なんで突然ぶつかっ
てきたんだ~って。これは揉めるぞ~。




私、気になってぐるっと一周回って現場に戻ってきました。
ちょうど事故現場の手前で信号に捕まり車を停めて見てい
たのですが、やはり揉めていました・・・。
お前が!いやそっちが!なんて感じで言い合っています。

ちなみにミニバンが男性、セダンは女性、どちらも高齢者。

私、見ていたものとして仲裁した方が良いだろうか?それ
とも余計なお世話だろうか?と考えた末、結局その場を離
れましたが今振り返ってもどうすべきだったろう?って考え
ちゃいます。

皆さんならどうします?

もちろん人身事故ならすぐに救護活動をしましたけどね。


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ハイブリッドもスピードを出せば燃費が落ちる

2012年03月24日 | エスハイ (エスティマ ハイブリッド)
先日の四国自転車遍路にエスハイで往復した時のこと。
特に帰り道、私にしては珍しくスピードを出して走りました。

私は若かりし頃、R32スカイラインで走り回っていました。
しかしお茶目な走りを繰り返していたため、ついに高速道路
でお巡りさんの御用になってしまいました。

注 : けっして暴走ではないですよ、もちろん暴走族でもありま
   せん、スピード出してただけです。

それ以来スピードを出さなくなり100キロを超えることは無く、
その後息子が生まれたら輪をかけてスピードを出さなくなり、
さらにエスハイを買ったら高速道路でも80キロ以上出したら
「悪」くらいで運転するようになっていました。

それくらいのスピードで走っているとまずブレーキを踏む必
要もありませんし、クルーズコントロールを解除する必要も
ない楽ちん運転ができます。




そんな運転をしていると2トンに達するエスハイでも上記の
ような燃費が記録できていました。これは2年前に同じ四国
徳島県を往復した時の写真です。距離は700キロ。

それが今回、どうにも早く帰宅したい衝動に駆られた私は、
エスハイではいまだかつてやったことなかった時速100キロ
越えでの運転で帰宅しました。気付くと120キロ以上出てた
ことも。




無事自宅に到着。燃費は14.5キロでした。
エコ運転に比べて燃費はリッター3キロ以上落ちていまし
た。やっぱりスピード出すと燃費は悪化しますね。それで
もあの走りでこの燃費はなかなかですが。

それにしても何であんな運転しちゃたかな?
からだが疲れちゃっててちょっと思考が麻痺してたかもしれ
ません・・・。今思えばそんな時が一番事故しやすいかも、
気をつけます。


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

通知表の儀

2012年03月23日 | 家庭
今日は小学校も中学校も終了式。
息子達は中学2年と小学5年を無事終えて帰宅しました。




持ち帰ったものは通知表。
夜は恒例の「通知表の儀」です。

まずは次男、早く見てくれというのが態度にありあり。
さっそく開いてみると、凄いじゃないか!どうやったら?
というくらい成績が上がっている。小学校は◎○△ですが
ほとんど◎じゃないか。こりゃ早く見せたかった訳だ。
大いに褒めてやり、春休みはしっかり遊びなさいと言って
あげました。

さて、長男。表情に冴えが無いぞ・・・。
どれどれ、あかんやん・・・。
もう来月からは3年生で受験の年なんだから、主要5教科
のみやっていればいい訳じゃない。体育に音楽、美術に
技術もやらないと。受験生になることを踏まえ、やるべき
ことをやりなさいと諭すのでした。

我が家の息子達、テストで点数をとる実力が、そのまま
通知表に反映されていないような気がする・・・。

長男は、あの成績ならもう少し良くてもおかしくない。
次男は、あの成績でこれは良過ぎじゃないか?

多分、授業態度と先生のウケの問題のような気がします。
この点、長男は昔からアカン、次男は得意分野。
ま、これも実力のうちですかね。

あまりに長男を悪く書いた感がありますが、一応長男の
名誉のために書いておきますと、学年230人の中で
もうすぐ1ケタくらいのところにはおりまする。
それにしては?な内申点なのであります。

これから1年は向上心を持って、自分なりに考え目標を
持って頑張っておくれ。

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

私の気持ち良い事

2012年03月22日 | 自分
今日は現場の仕事が混んでいたこともあって、私も21時
過ぎまで現場で格闘していました。ほぼ1日中動きっぱな
しで疲労はピークに。しかし、疲れているのにこの疲れた
感じが超気持ち良い。まるで1日お遍路した後のような気分。

そして自宅で疲れを吹き飛ばす美味しいお酒をゴクリ。
疲れたからだに沁みる美味しいお酒。こんな幸せは無い。

毎日クタクタになるまで働いて酒を飲んで寝る。
これより気持ち良いことは、なかなか無いなと思うのでした。

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

伝えたかった 「夢は叶う」

2012年03月21日 | 地域活動
先日の卒業式の祝辞の中で卒業生に対し、
「夢は叶う」と伝えました。

もちろん願えば何でも叶う訳ではありません。
そんな都合の良いことはありません。

例えばプロ野球選手になりたい。
なりたいと思っていながら練習しなかったら
なれる訳ありません。

私は、「困難や苦しいなど壁に当たっても諦めず、
努力をし続けてください、その努力の積み重ねが
いつか皆さんの夢を必ず叶えます」と伝えました。

小学生には少し難しいかなとも思いましたが、
大人と子どもの境目に入って行く卒業生を少し
大人扱いして、大切なことを伝えました。
夢を叶えるためには、やるべきことをやるという
努力が必要と。

でも精一杯やったら必ず結果はついてくる。
それは言葉どおりプロ野球選手になるという結果
ではないかもしれない。でも同等の大切なもの
を手に入れられる。

まだ12才には難しいかな?
でも、どうしても伝えておきたかったのです。

「夢は叶う」と。
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

3月例会&卒業生を送る会

2012年03月20日 | 勉強会(異業種)
昨晩ですが而立会3月例会があり、その後に卒業生を送る
会が開催されました。ちなみに私は設営担当委員会所属。
大きなお役目は卒業生を送る会での司会です。

正直、小学校で行われた卒業式でエネルギーを使い果たし
ております・・・。




例会開始。
テーマは「危機に強い会社を作る ~中小企業のBCP策定~」




1時間の講演を聴いた後はグループワーク。
危機管理に対して真剣に考える良いきっかけになる例会で
した。




場所を変えて「卒業生を送る会」を開催。
而立会は45才で定年(卒業)、今年は4人の先輩が卒業さ
れます。而立会活動に尽くしてくれた方々が卒業されるのは
やっぱり寂しいです。今まで有り難うございましたの想いを
込めて、司会を務めさせて頂きました。




「卒業生を送る会」無事終了。この会場は王将の隣にありま
した。小腹が減っていた私は家で餃子を食べようとお店に
入る。




このお店、予備校時代によく友達と食事しながら語ったお店。
いつも一番奥の座敷で食べてました。持ち帰りの準備ができ
るまでその頃のことを懐かしく思い出していたのでした。


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ついに大役の日を迎える 卒業式祝辞

2012年03月19日 | 地域活動
ついに、ついにこの日がやってきました。
私がPTA会長をお受けするにあたって一番ハードルが高いと
思ったお役目「卒業式祝辞」を行う日。

ヘタレの私は数週間前からこの日のことを考えては胃が痛く
なっていました。過去にこれと同じくらい胃が痛んだお役目が
ありました。それは運動会での挨拶。あの時は暗記しなくては
ならず、緊張で頭が真っ白になったらどうしよう?なんて心配
がありました。それに比べると今回は文章を読みながら話すこ
とができるのでその点は気が楽なのですが、舞台が舞台なだけ
に緊張は大幅に上回ります。卒業生やその家族にとって大切な
日を私が何かやらかして台無しにしてはいけない・・・と勝手
にハードルを上げて苦しんでおりました。




祝辞は1週間前に完成させていました。その後、暇をみては
練習し、昨晩は家族の前でも練習しました。今朝は5時に起き、
本番に使うもので練習を繰り返したのでした。 




ついに小学校に到着。
式が始まるまで応接室で来賓の方と話していたのですが、
すみません、ほとんど耳を右から左へ通過です・・・。




卒業式が始まります。
卒業生は109人。大人数の卒業式です。
保護者に在校生、先生方に来賓の方、この会場にはいったい
何人いるんだ?500人くらいはいるのだろうか?
こ、この人数を相手に壇上で話すのか・・・、
緊張は増して行きます・・・。




卒業証書授与が終わり、校長先生式辞。私はこの後に祝辞。
私、自分の緊張度を脈拍で計っておりました。
私の普段の脈拍は1分間70そこそこ、それが校長先生の式辞が
始まる頃には100近く。校長先生が話し終わり降壇されるとき
には心臓のバクバク音が聞こえだしました・・・。
推定脈拍は130以上だったと思われます。

さらにこの時、わざわざ緊張をパワーアップさせることを考えだ
しておりました。それは「祝辞にアドリブ入れるか・・・」。
卒業式が始まってからこの時間までにさらに卒業生に伝えたいこ
とが浮かんでしまいました。でもアドリブでちゃんと伝えられる
だろうか?失敗したらかっこ悪いし、やるべきかやめとくべきか
悩む・・・。でも想いの詰まった言葉こそ、温かみを持ち伝えら
れることがあるはず。やってみよう。

私の名前が呼ばれ、逃げ出したい気持ちを押さえ込み覚悟を決め
て壇上へ。歩きながら落ち着け落ち着けとつぶやく。ついに壇上。

卒業生に向かって一礼。話し始めようとした時、マイクの位置が
低いことに気づく。この低さで声を拾ってくれるのか?自分で直
すか?でも上手くいかなかったらかなりかっこ悪いぞ。危険を冒
すのはやめておこう・・・。一瞬でそんなことを考えて第一声を
発する。 「皆さん、お座りください」
あかん、やっぱり声が小さいように思う。よし大きな声で話すん
だ。

いざ、話し始めたら練習通り話せている自分に気づく。基本的に
は紙を見ながら話すのですが、何度も何度も練習したおかげで
大まかには内容を覚えており、文節の頭を見ればその一文は前を
向いて話せたりもしました。序盤で落ち着きを取り戻し随分冷静
になることができて、そこからは卒業生のために保護者のために
地域の方に先生方にと気持ちを込めて祝辞を述べさせて頂きまし
た。思いきって挑戦したアドリブも無事伝えることができました。
超緊張した場でありながら、練習した量は裏切らないなと感じた
のでした。
「これを持ちまして、私のお祝いの言葉とさせていただきます」
無事終了。そして降壇。どれだけホッとしたか分かりますか?
信じられないくらい心が軽くなりました。今までどれくらい心に
負荷がかかっていたかをあらためて知りました。




卒業生が言葉と歌でメッセージをを伝えます。
気が抜けて放心状態になっている私は涙腺にも力が入らなくなっ
ていてウルウル。自分も参加していながら言うのも何ですが、
素晴らしい卒業生に、素晴らしい卒業式でした。




うちの小学校、相変わらず成人式のようでした。
でも今年は少し減ったかな、その分AKB48に見える子が増え
ておりました。女の子の服は大変ですね。

来年我が家は次男が卒業です。どんな格好をさせようかな。
今から楽しみです。ちなみに私は来年はPTA顧問として来賓席に
呼ばれるのですが、自分の息子の姿は保護者席から見たいな、
なんて思ってます。

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

何年ぶりだろう? 東山動物園に行ってきました

2012年03月18日 | 勉強会(異業種)
今日は東山動物園に行ってきました。

芸大に通う勉強会の仲間の息子さんが、昨日東山動物園
でリニューアルオープンしたクマ舎の壁に壁画を書いたこと
を知り、こりゃ見せてもらわなくちゃと思ってです。
このことは中日新聞にも載っていたそうです。

また、こちらはついでの理由ですが、数ヶ月後北海道に行
く予定があり、旭山動物園に行きたいと思っているので、
旅行計画の参考になるかなと思って。




東山動物園にやって来ました。
何年ぶりかな~?息子達が小学校にあがってからは来てな
い気がするので随分久しぶりです。

園内にはやはり小さい子どもを連れた若い夫婦が多い。
はしゃぐ子どもに一所懸命動物を見せ説明するお父さんたち
の姿はとても微笑ましいものでした。私にもこんな時代があっ
たな~。若いカップルも多かったです。私にもこんな時代も
あったな~。(笑)

ちなみに今日は一人で来ています。長男は日曜日というの
に部活。次男は始めは私と来るといっていたのですが、友達
のお母さんが友達と一緒に外でご飯を食べようと誘われたら
あっさりそっちに行ってしまいました・・・。かみさんまで一緒
に行ってしまいました・・・。




さっそくクマ舎を目指します。




中に入るとぷ~んとペンキの香りが漂っています。
広い通路があり、どの壁にも立派な壁画がありました。
これを見るのが目的であったため、私はクマに背を向け
壁画ばかり見つめている。今思うと周りから何この人?
って思われてたように思います、




鮭をくわえて歩くヒグマ。




この壁画、特に良かったです。
気に入りました。

こんな公共の場にこんな絵を描ける息子さんは素晴らしい
ですね。この絵は20年間保存されるそうですよ。
名誉なことです。




壁画ばかりでなく本物も見ましたよ。
もしガラスを割って出てきたらどうしよう・・・?とくだらんこと
考えて怯えながら。(笑)




せっかくですから他の動物もいっぱい見ました。
とくにコアラは外せませんね。東山動物園に来たら必ず見ま
す。今日は元気に動いてくれていて楽しかったです。




ペンギンも好きな動物の一つ。
以前と比べると施設が変わっていたように思います。
旭山動物園でペンギンを見るのを楽しみにしています。




カンガルーも見ることができました。
カンガルー、以前から居ましたっけ?
居たとしてもこんな施設ではなかったように思います。
広場に離し飼いとなっており、ぴょんぴょん飛びながら走る
姿を見ることが出来て感激してしまいました。生では初め
て見ましたからね。




エサを食べるのも可愛かったです。
カンガルーって両前足を使って食べるんですね。

久しぶりの動物園。こんなに動物見るのって楽しかったっけ?
と時間を忘れて楽しんでしまいました。見せ方も以前とは変
わってきているように思いました。旭山動物園などの影響で
すかね。

近いうちに本家に行けるのを楽しみにしています。

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

じ、自治会長? む、無理でございます・・・

2012年03月17日 | 勉強会(異業種)
今日は自治会の会合の2連発。



1回目は15時から。知らぬまに?学区区政協力委員推薦会に
所属している私は、24年度区政協力委員の推薦作業をおこな
いました。なんて偉そうなことを書いていますが、準備して頂
いた内容に対して、承認するだけです。

ここで何とも恐ろしい事実を知らされました。
何と!私に自治会長の就任要請がおこなわれそうになったとい
うのです。ギリギリのところで回避されたそうですが、後一歩
だったって・・・。お、恐ろしい・・・。

この1年、自治会についてずいぶん勉強できました。
自治会長がどれくらい大切な仕事かも分かってきました。

ですが今の私では立場的にも年齢的にも早いと思います。
他にやらねばならないこともあります。

ただ、この地域に暮らす者として、いつかお受けすることもある
と思います。適齢期がやってきましたら、その時は率先して活動
させて頂きます。




19時からは毎月定例の学区連絡協議会。




私、この1年、
「小学校PTA代表 学区連絡協議会 社会教育部員」
としてこの会議に参加してきましたが、定例会議への参加は
今日が最後となります。

この1年間、ホント良い勉強をさせて頂けました。
ありがとうございました。

後は来月の総会を迎えて私の自治会の任務は終了となります。

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする