goo blog サービス終了のお知らせ 

頑張れ!じゃがいも3兄弟!自分に甘く、子供に厳しい親父の日記パート2

この日記は、子供達の日々の成長や反省を書き綴り、子供達の成長を真に願う方々と熱く語れる場になればと思い作成しました。

錬成会、近畿団体

2019年02月02日 | 日記

今日は尼崎市柔道協会さん主催の錬成会に参加させて貰いました。

団体、個人と大きな大会を控えた子供達ですが、9時から4時まで、みっちりと意識高い選手の胸を借りて練習させて貰いました。

午後から大和達も合流し、小学生に混じって練習させて貰いましたが、久しぶりに見た先生方は、

大和、めっちゃデカなってますやん!

💩みたいな体やったのに!

と驚かれてました。

大丈夫!大和も成長するんだから、みんなします!苦笑

今日は高校の近畿大会で、もしかすると大晟も出場するのでは?という話を聞いてたので、やや後ろ髪を引かれる気持ちもありましたが、行ってみれば、我が子はいなくとも、熱くなるものがありました。

これからも、出来る範囲でお手伝いしていきたいと思います。

お世話になりました皆様、本日はありがとうございました。

今後ともよろしくお願いします。

で、怪我で主力3枚落ちの比叡山でしたが、ベスト8だったようです。

大晟は3回戦から出場し、先鋒、次鋒を抜いて中堅と引き分け。

大将に強力な選手が控えているので、4人目まで引っ張り出したかったところですが、まずまずの仕事をしたようです。

で、何とか4人で止めることが出来、準々決勝へ。

準々は天理高校との対戦で、大晟は少年柔道時代から幾度となく対戦したI君と。

お互い県外の高校に進学しましたが、幼い頃からの戦友です。

I君は副将、大晟は大将と引き分ければ負けというところで回ってきたこともあり、結果は引き分けとなりましたが、幼い頃から戦ってきた選手と高校になっても対戦することが出来、感慨深い対戦となりました。

天理に1人残しで敗れてのベスト8。

まずまず頑張ったんじゃないかと思います。

そのまま帰省となりましたで、今から温泉に行って来ます!♨️