goo blog サービス終了のお知らせ 

頑張れ!じゃがいも3兄弟!自分に甘く、子供に厳しい親父の日記パート2

この日記は、子供達の日々の成長や反省を書き綴り、子供達の成長を真に願う方々と熱く語れる場になればと思い作成しました。

祝!全マル出場!

2018年05月20日 | 日記

今日はマルちゃん近畿大会でした。

私はどうしても外せない仕事が入っていたので行けなかったんですが、小学生の部で3位に入賞し、見事、2年連続出場を決めてくれました。

昨年以上の軽量部隊で、学年落ちもいましたので、正直、厳しいと思っていました。

しかし、学年別予選と同様、ここのところ良い雰囲氣の中、遠征や練習が出来、昨日も最後の調整練習で皆が集まり、しっかりと意識を高めてくれました。

今年の全マルは本当に価値がある。

昨年までと違って、指導者の子供が1人もいない。

上手く説明出来ませんが、これは保護者の理解と協力、選手の頑張りがないと出来ないことだと思うのです。

私の中では現5年生が揃っているので、来年が勝負だと思っていましたが、見事に裏切ってくれ、大晟の敗戦でやや気持ちが沈みがちだったところ、スカッとした気持ちにさせて貰いました。

保護者の皆さん、選手諸君、本当におめでとう!

また新たな目標に向けて頑張ってちょうだい。

で、更に兄貴分である二見中学校男子も全マル出場とのこと。

何年振りになるのかな?

メンバーは少年が日本一になった時代に補欠にも入っていなかった選手ばかり。

これもまた素晴らしいこと。

耐え忍んでやり続けていれば、日の目を見る事が必ずやってくることを証明した。

ただ、その周りには先生、両親といった様々な支えがあってのことだという感謝の気持ちを忘れず、これからも頑張って欲しいと思います。

で、更には、夙川学院中学の男子も全マル出場。

当初、大和も登録メンバーに選んで貰っていたのですが、夙川学院の男子ここにあり!を十分に見せてくれました。

来年、再来年と常勝チームになることを目指して頑張って欲しいと思います。

ま〜何を言っても、小学生はよくやりました!

体は小さくとも、ピリッとしぶといチーム目指してまた頑張ってこう。


あ、中学女子は総体で頑張って!